ジェフユナイテッド千葉は13日、MF髙橋壱晟(24)との契約更新を発表した。
髙橋は青森山田高校から2017年に千葉へと入団。レノファ山口FC、モンテディオ山形へと期限付き移籍を経験すると、2020年に復帰し千葉でプレーを続けている。
2022シーズンは明治安田生命J2リーグで8試合の出場に終わり1得点だっ2022.11.13 12:45 Sun
水戸ホーリーホックは13日、DF後藤田亘輝(23)との契約更新を発表した。複数年契約を結んだという。
後藤田は横浜F・マリノスのジュニアユース追浜から前橋育英高校へと進学。青山学院大学を経て、今シーズンから水戸に入団した。
特別指定選手だった昨季の内に、明治安田生命J2リーグでデビューを果たし3試合プレー。2022.11.13 12:35 Sun
ジュビロ磐田は13日、トップチームのコーチを務める中山雅史氏(55)の契約満了による退任を発表した。
言わずと知れた磐田のレジェンドである中山氏。2021年から磐田のコーチ陣に入閣し、今季も伊藤彰氏、渋谷洋樹氏の指揮下で選手の指導にあたったが、チームは明治安田生命J1リーグで最下位に終わり、1年でのJ2降格が決ま2022.11.13 12:30 Sun
サガン鳥栖は12日、GK深谷圭佑(24)との契約満了を発表した。
深谷は愛知県出身で、帝京長岡高校から立正大学、品川CC横浜でプレー。2021年8月に鳥栖へと加入が発表。2022シーズンから加入した。
6部に当たる県リーグから一気にJ1へとステップアップした深谷だったが公式戦の出番はなく、1年半でチームを去2022.11.12 21:40 Sat
ジェフユナイテッド千葉は12日、MF見木友哉(24)との契約更新を発表した。
関東学院大学出身の見木は、在学中の2019年に特別指定選手として千葉でJデビュー。Jリーグ初ゴールも記録した。
翌年に正式加入し、途中出場が中心ながらも明治安田J2リーグで33試合に出場。2021年は主軸となり、全42試合に出場し2022.11.12 21:22 Sat
愛媛FCは12日、石丸清隆監督(49)が2023シーズンもトップチームの指揮を執ることを発表した。
石丸監督はアビスパ福岡、京都パープルサンガ(現:京都サンガF.C.)、当時JFLの愛媛でプレー。引退後に指導者の道へと進んだ。
引退後は愛媛のトップチームのコーチとして指導者キャリアをスタート。2010年にユ2022.11.12 21:18 Sat
ベガルタ仙台は12日、DF内田裕斗(27)の契約更新を発表した。
内田はガンバ大阪でプロ入り後、徳島ヴォルティス、サガン鳥栖を渡り歩き、仙台に今季加入。チームはJ1でのJ1返り咲きといかなかったが、明治安田生命J2リーグ34試合出場で1得点をマークした。
仙台で2年目を迎える内田はクラブを通じて決意を新たに2022.11.12 15:15 Sat
水戸ホーリーホックは12日、DF山田奈央(19)との複数年契約更新を発表した。
山田は浦和レッズのアカデミー出身で、2021年に水戸でプロ入り。1年目は明治安田生命J2リーグで1試合の出場に終わったが、今季は19試合でプレーと出番を増やした。契約更新を受け、クラブを通じて決意を新たにしている。
「この度、水2022.11.12 12:10 Sat
栃木SCは12日、MF磯村亮太(31)の契約満了を発表した。
磯村は名古屋グランパスでプロ入りして、アルビレックス新潟、V・ファーレン長崎でもプレー。今年から栃木に活躍の場を移したが、明治安田生命J2リーグ9試合の出番に終わった。クラブを通じて別れの挨拶をしている。
「今シーズンで栃木SCを退団することにな2022.11.12 11:00 Sat
ファジアーノ岡山は12日、木山隆之監督(50)の続投決定を発表した。
直近にガンバ大阪のコーチを務めた木山監督は今季から岡山を指揮。自身の監督キャリアを通じて4度目となるプレーオフは1回戦敗退に終わったが、J2リーグのレギュラーシーズンではクラブ過去最高の3位でフィニッシュした。
また、勝ち点72と20勝も2022.11.12 09:25 Sat