ホッフェンハイムの新着ニュース

▽ホッフェンハイムは14日、バイエルンのドイツ代表FWセルジュ・ニャブリ(22)を1年間のレンタルで獲得したことを発表した。 ▽ブレーメンを退団して先月11日にバイエルンと3年契約を結んだウインガーのニャブリは、シュツットガルトの下部組織出身。2011年夏にアーセナルの下部組織に加入した後、2015年冬にWBAに 2017.07.14 23:10 Fri
Xfacebook
▽ホッフェンハイムは9日、ドイツ代表FWサンドロ・ワグナー(29)との契約延長を発表した。新たな契約期間は2020年6月30日までとなる。 ▽バイエルンやブレーメンなど、国内クラブを渡り歩いたワグナーは、2016年の夏にダルムシュタットからホッフェンハイムに加入。加入初年度となった2016-17シーズンは主力とし 2017.07.10 00:01 Mon
Xfacebook
▽ホッフェンハイムは8日、ハンガリー代表FWアダム・サライ(29) との契約延長を発表した。新たな契約期間は2019年6月30日までとなる。 ▽2014年の夏にシャルケからホッフェンハイムに加入したサライは、加入初年度から主力としてプレー。2015-16シーズンは出場機会を求めハノーファーにレンタル移籍したが、復 2017.07.09 05:00 Sun
Xfacebook
▽ホッフェンハイムは8日、ボルシアMGのドイツ人DFニコ・シュルツ(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2020年6月30日までの3年間で、移籍金は明かされていない。 ▽ヘルタ・ベルリンの下部組織出身であるN・シュルツは、左サイドバックや左サイドハーフを主戦場とするサイドプレーヤー。2015年夏に 2017.07.09 00:07 Sun
Xfacebook
▽ホッフェンハイムは5日、U-20ドイツ代表DFベネディクト・ギンバー(20)が2部に昇格したレーゲンスブルクへ1年間のレンタルで移籍することを発表した。 ▽ホッフェンハイムの下部組織出身であるセンターバックのギンバーは、先月韓国で開催されていたU-20ワールドカップのドイツ代表メンバーに選出され、主将を務めてい 2017.07.05 23:23 Wed
Xfacebook
▽ブンデス2部に降格したインゴルシュタットは3日、ホッフェンハイムから元U-20クロアチア代表FWアントニオ・ミルコ・コラク(23)を獲得したことを発表した。今回の契約は、2016-17シーズン終了後の買い取りオプションが付随した1年間のレンタル移籍となっている。 ▽コラクはホッフェンハイムの下部組織出身で、トッ 2017.07.04 02:23 Tue
Xfacebook
▽ホッフェンハイムは20日、ウェストハムのノルウェー代表MFホーバル・ノルトヴェイト(26)を獲得したことを発表した。契約期間は2022年6月30日までの5年間で背番号は6を着用する。 ▽母国のハウゲスンで2006年にプロデビューしたノルトヴェイトは、2007年にアーセナルへ移籍。しかし、アーセナルでは出場機会に 2017.06.21 00:35 Wed
Xfacebook
▽カイザースラウテルンは20日、ホッフェンハイムからFWバリス・アティク(22)を一年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。 ▽アティクは、ホッフェンハイムの下部組織出身で2016年12月にトップチームへ昇格。昇格後はホッフェンハイムのセカンドチームでプレーが続いたが、今季はブンデスリーガ3試合に出場。 2017.06.21 00:15 Wed
Xfacebook
▽ホッフェンハイムは13日、ヘラクレスのU-20オランダ代表DFジャスティン・ホーフマ(19)の獲得を発表した。契約期間は2021年6月30日までとなる。 ▽ホーフマはトゥベンテの下部組織出身で、2016年1月にヘラクレスへと移籍。センターバックとして今シーズンのエールディビジで34試合に出場していた。 ▽ 2017.06.14 12:55 Wed
Xfacebook
▽ホッフェンハイムは12日、U-21ドイツ代表MFナディエム・アミリ(20)との契約延長を発表した。2年間の契約延長にサインし、新契約期間は2020年6月30日までとなる。 ▽アミリはホッフェンハイムの下部組織出身で、2014年8月にトップチームに昇格。2016-17シーズンのブンデスリーガでは33試合に出場し2 2017.06.12 19:16 Mon
Xfacebook
▽ホッフェンハイムは9日、ユリアン・ナーゲルスマン監督(29)との契約延長を発表した。新契約は1年間の延長となり、契約期間は2021年6月30日までとなる。また、フットボールディレクターのアレクサンダー・ローゼン氏とも2020年まで契約を延長したとのことだ。 ▽ナーゲルスマン監督は、現役引退後に指導者としてのキャ 2017.06.09 21:55 Fri
Xfacebook
▽ホッフェンハイムは20日、ブンデスリーガ最終節でアウグスブルクをホームに迎え、0-0に終わった。アウグスブルクのFW宇佐美貴史はベンチ入りしなかった。 ▽前節ブレーメン戦を5-3と大勝した4位ホッフェンハイム(勝ち点61)は、ドルトムントに勝ち点で並んだ。チャンピオンズリーグ(CL)・ストレートインのできる3位 2017.05.21 01:22 Sun
Xfacebook
▽ブンデスリーガ第33節、ブレーメンvsホッフェンハイムが13日にヴェーザーシュタディオンで行われ、アウェイのホッフェンハイムが5-3で勝利した。 ▽ヨーロッパリーグ(EL)出場権獲得に可能性を残す8位ブレーメン(勝ち点45)と、逆転でのチャンピオンズリーグ(CL)ストレートインにわずかな可能性を残す4位ホッフェ 2017.05.14 01:10 Sun
Xfacebook
▽前節はドルトムントがホッフェンハイムに疑惑のゴールなどで2-1と勝利し、チャンピオンズリーグ(CL)・ストレートインの3位に再浮上した。ヨーロッパリーグ(EL)出場権争いではフライブルクが5位に浮上し、ケルンに敗れたブレーメンが8位に転落している。残留争いではバイエルンに敗れた最下位ダルムシュタットの降格が決まった。 2017.05.12 18:00 Fri
Xfacebook
▽ブンデスリーガ第32節、ドルトムントvsホッフェンハイムが6日に行われ、2-1でドルトムントが勝利した。ドルトムントのMF香川真司は80分から出場している。 ▽前節ケルン戦をゴールレスドローで終え、連勝が2で止まって4位に後退したドルトムント(勝ち点57)は、ケルン戦のスタメンから3選手を変更。O・デンベレやラ 2017.05.07 00:35 Sun
Xfacebook
▽前節は2位ライプツィヒが引き分けに終わり、バイエルンがブレーメンに6発圧勝したことで3試合を残して前人未到のリーグ5連覇を達成した。チャンピオンズリーグ(CL)出場権争いではホッフェンハイムがフランクフルトに終了間際の決勝弾で勝利した一方、ドルトムントがケルンの堅守を打ち崩せずに引き分け、順位が入れ替わった。残留争い 2017.05.05 23:30 Fri
Xfacebook
▽ブンデスリーガ第31節のホッフェンハイムvsフランクフルトが4月30日に行われ、1-0でホッフェンハイムが勝利した。フランクフルトの日本代表MF長谷部はケガのため欠場となった。 ▽リーグ戦2試合負けなしの4位ホッフェンハイム(勝ち点55) が、本拠地ライン・ネッカー・アレーナに9位フランクフルト(勝ち点41)を 2017.05.01 03:22 Mon
Xfacebook
▽ブンデスリーガ第30節ケルンvsホッフェンハイムが21日に行われ、1-1で引き分けた。ケルンのFW大迫勇也はフル出場している。 ▽前節1-2と敗れたアウグスブルク戦で決定機を逸した大迫が3トップの右ウイングとして2試合連続先発となった一戦。 ▽一方、サライとデミルバイのドッペルパックでボルシアMGとの打ち 2017.04.22 05:29 Sat
Xfacebook
▽ブンデスリーガ第28節のハンブルガーSVvsホッフェンハイムが8日にアイエムテック・アレーナで行われ、2-1でハンブルガーSVが勝利した。ハンブルガーSVのDF酒井高徳はフル出場している。 ▽前節のドルトムント戦に3-0で敗れたものの、残留圏内の14位をキープしているハンブルガーSV(勝ち点30)は、ドルトムン 2017.04.09 05:33 Sun
Xfacebook
▽ブンデスリーガ第27節ホッフェンハイムvsバイエルンが4日に行われ、1-0でホッフェンハイムが勝利した。 ▽前節アウグスブルク戦をレヴァンドフスキのハットトリックとミュラーのドッペルパックで6-0と圧勝した首位バイエルン(勝ち点65)は、2位ライプツィヒとの13ポイント差をキープ。5連覇へ着実に歩みを進める中、 2017.04.05 05:32 Wed
Xfacebook
▽ブンデスリーガ第26節のヘルタ・ベルリンvsホッフェンハイムが3月31日に行われ、1-3でホッフェンハイムが勝利した。ヘルタ・ベルリンの日本代表FW原口元気は、64分からプレーした。 ▽現在5位に位置するヘルタ・ベルリン(勝ち点40)が、本拠地ベルリン・オリンピアシュタディオンに4位ホッフェンハイム(勝ち点45 2017.04.01 05:48 Sat
Xfacebook
ホッフェンハイムに所属するドイツ代表DFニクラス・ジューレは、今シーズン終了後にバイエルンに加入することが内定している。ジューレはミュンヘンの地方紙『TZ』に対して、「実は、バイエルンの他にチェルシーからも獲得の打診があった」と明かした。「ほぼ同時に、バイエルンとチェルシーからオファーが来た」「もちろん、チェルシーが僕 2017.03.27 13:11 Mon
Xfacebook
ホッフェンハイムに所属するドイツ代表セバスティアン・ルディは、来夏バイエルンに移籍する。ルディがその理由を明かした。ブンデスリーガ公式サイトが伝えている。ホッフェンハイムは、昨季降格争いに巻き込まれたにも関わらず、今季は4位と快進撃を続けている。ルディは好調のチームでキャプテンを務め、公式戦22試合に出場して2得点7ア 2017.03.01 02:00 Wed
Xfacebook
▽ブンデスリーガ第22節のシャルケvsホッフェンハイムが26日に行われ、1-1の引き分けに終わった。シャルケのDF内田篤人はベンチ入りしなかった。 ▽今シーズンのリーグ戦わずか2敗で4位につけるホッフェンハイム(勝ち点37)が、リーグ戦3試合無敗中の10位シャルケ(勝ち点26)の本拠地ヴェルティンス・アレーナに乗 2017.02.27 03:40 Mon
Xfacebook
▽ホッフェンハイムは12日、ブンデスリーガ第20節でヴォルフスブルクとのアウェイ戦に臨み、1-2で逆転負けした。 ▽勝利すれば3位浮上となる前節マインツに4-0と快勝した5位ホッフェンハイム(勝ち点34)が、リーグ戦2連敗中の14位ヴォルフスブルク(勝ち点19)の本拠地に乗り込んだ一戦。 ▽共に[3-5-2 2017.02.13 01:25 Mon
Xfacebook
▽マインツは4日、ブンデスリーガ第19節でホッフェンハイムとのアウェイ戦に臨み、0-4で完敗した。マインツのFW武藤嘉紀は75分までプレーしている。 ▽前節ドルトムント戦で先発したものの守備に追われた武藤だったが、新戦力のボージャンが加入した中、3試合連続スタメンとなった。 ▽前節ライプツィヒ戦で初黒星を喫 2017.02.05 02:05 Sun
Xfacebook
▽ティグレスは30日、ホッフェンハイムのチリ代表FWエドゥアルド・バルガス(27)を完全移籍で獲得することを発表した。 ▽ナポリやバレンシア、QPRなどでプレーしたE・バルガスは、2015年8月にナポリからホッフェンハイムに加入。ホッフェンハイムでは通算30試合に出場し2得点を記録。今シーズンはブンデスリーガで5 2017.01.31 11:50 Tue
Xfacebook
▽ブンデスリーガ第18節ライプツィヒvsホッフェンハイムが28日に行われ、2-1でライプツィヒが逆転勝利を収めた。 ▽前節フランクフルトとの上位対決を相手GKの退場などもあって3-0と快勝した2位ライプツィヒ(勝ち点39)は、フランクフルト戦と同じスタメンを送り出した。 ▽一方、前節アウグスブルクに2-0と 2017.01.29 01:44 Sun
Xfacebook
▽ホッフェンハイムは26日、ドイツ人GKオリバー・バウマン(26)との契約を2021年まで延長したことを発表した。 ▽フライブルクでキャリアをスタートさせたバウマンは、ドイツの各アンダー年代で活躍すると、2014年夏にホッフェンハイム入りした。 ▽在籍3年間では公式戦90試合に出場。今シーズンのブンデスリー 2017.01.28 09:15 Sat
Xfacebook
▽ホッフェンハイムは26日、スイス代表MFシュテファン・ツバー(25)と新たに2020年までの契約延長で合意に達したことを発表した。 ▽ツバーは、自国のグラスホッパーでキャリアをスタートさせた後、2013年夏からCSKAモスクワでプレー。2014年夏にホッフェンハイム移籍を果たした。 ▽ホッフェンハイムでは 2017.01.27 09:45 Fri
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly