新着ニュース

ベルギー代表MFユーリ・ティーレマンス(26)がレスター・シティを去る旨を明らかにした。 2019年1月にモナコから加わり、2020-21シーズンのFAカップ決勝では決勝弾を決め、クラブ初の優勝に貢献したティーレマンス。中心選手として通算195試合出場で28得点26アシストの数字を誇り、今季も主力として走り抜けた 2023.06.01 14:50 Thu
Xfacebook
浦和レッズは1日、ベルギー2部のKMSKデインズへ期限付き移籍していたDF宮本優太(23)の復帰を発表した。 宮本は流通経済大学付属柏高校、流通経済大学と進学し、2022年に浦和へと入団。プロ1年目から明治安田生命J1リーグで15試合、YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯で1試合、AFCチャンピオンズリーグ(AC 2023.06.01 10:16 Thu
Xfacebook
ボーンマスは5月31日、コロンビア代表MFジェフェルソン・レルマ(28)の今シーズン限りでの退団を発表した。 2018年8月にレバンテからクラブレコードの2500万ポンド(約43億4000万円)の移籍金でボーンマスに加入したレルマ。これまで5シーズン在籍し、公式戦183試合で12ゴール8アシストを記録。今シーズン 2023.06.01 06:17 Thu
Xfacebook
シュツットガルトは5月31日、スタッド・レンヌからレンタル中のギニア代表FWセール・ギラシー(27)の買い取りオプション行使を発表した。 なお、ギラシーは2026年6月30日までの3年契約にサインしているが、これはブンデスリーガ残留、2部降格に関わらず有効な契約だという。 ウォルバーハンプトンに移籍したオー 2023.06.01 05:30 Thu
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドは5月31日、ポルトガル代表DFジオゴ・ダロト(24との契約を2028年6月30日まで延長したことを発表した。なお、今回の契約にはさらに1年の延長オプションが付帯している。 現行契約が2024年までとなっていた中、赤い悪魔との新契約にサインした24歳DFは、新たな意気込みを語っている。 2023.06.01 00:33 Thu
Xfacebook
ボローニャは31日、ホッフェンハイムからレンタル中のオーストリア代表DFシュテファン・ポッシュ(26)の買い取りオプション行使を発表した。 なお、ドイツメディアの伝えるところによれば、買い取りオプションの金額は500万ユーロ(約7億5000万円)程度になるという。 2015年にホッフェンハイムのユースに加入 2023.05.31 22:39 Wed
Xfacebook
メルボルン・ビクトリーは31日、元ポルトガル代表FWナニ(36)の今シーズン限りでの退団を発表した。 ナニはスポルティングCPでプロキャリアをスタート。ウインガーとして得意のドリブルでチャンスメイクとゴールを奪う力を備え、2007年7月にはマンチェスター・ユナイテッドに完全移籍で加入。 その後、フェネルバフ 2023.05.31 22:24 Wed
Xfacebook
アストン・ビラは31日、元イングランド代表DFアシュリー・ヤング(37)の契約満了による退団を発表した。 かつてはマンチェスター・ユナイテッドでキャプテンを務めたほか、インテルでもプレーしたヤング。2021年6月にインテルでの国外挑戦に区切りをつけ、古巣ビラに復帰した。 名を知らしめた切れ味抜群の仕掛けはサ 2023.05.31 20:10 Wed
Xfacebook
ジローナは31日、ミチェル監督(47)との契約延長を発表した。2024年夏まで現行契約を残しており、新契約は2026年夏までの2年間となる。 ミチェル監督は、ラージョ・バジェカーノで監督キャリアをスタート。ウエスカ時代には元日本代表FW岡崎慎司(シント=トロイデン)を指導したことでも知られる。 2021年7 2023.05.31 18:50 Wed
Xfacebook
ブレントフォードは31日、フライブルクからオランダ代表GKマルク・フレッケン(29)の獲得を発表した。4年契約での加入となる。 プレミアリーグ昇格2年目の今季を前シーズンの13位を上回る9位でフィニッシュしたブレントフォードだが、砦のダビド・ラヤに今夏の移籍話。守護神流失時の備えが必要になるなか、獲得が噂されたの 2023.05.31 18:35 Wed
Xfacebook
エールディビジのカンブールは、DFファン・ウェルメスケルケン際(28)の退団を発表した。 ヴァンフォーレ甲府の下部組織で育ったファン・ウェルメスケルケン際は、2013年7月にドルトレヒトへと加入。その後ファーストチームに所属すると、2017年8月にカンブールへ完全移籍した。 2019年7月にはズヴォレに完全 2023.05.31 14:44 Wed
Xfacebook
レンジャーズは30日、チェルシーの元U-20イングランド代表DFドゥジョン・スターリング(23)を完全移籍で獲得することを発表した。 契約期間は国際移籍証明書が発行されてからとなるが、7月1日からの4年間。事前の発表となり、新シーズンに向けた2人目の補強となった。 チェルシーのアカデミー育ちのスターリングは 2023.05.31 09:55 Wed
Xfacebook
フランクフルトは30日、パリ・サンジェルマン(PSG)からレンタル中だったU-21フランス代表MFエリック・ジュニオル・ディナ・エビンベ(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2027年6月30日までの4年となる。 昨夏、PSGからレンタル加入のボックス・トゥ・ボックス型MFは、本職のセントラルMF 2023.05.30 23:28 Tue
Xfacebook
2.ブンデスリーガへの降格が決定したヘルタ・ベルリンは29日、U-18ドイツ代表DFパスカル・クレメンス(18)とプロ契約を締結した。契約期間は2026年6月30日まで延長した。 新契約にサインしたクレメンスは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「責任者からの信頼は信じられないほど嬉しいし、新シーズン 2023.05.30 07:35 Tue
Xfacebook
アヤックスは29日、今季限りでトゥールーズを退団するオランダ人MFブランコ・ファン・デン・ブーメン(27)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。契約期間は2023年7月1日から2027年6月30日までとなる。 アヤックスのユースアカデミーで育ったファン・デン・ブーメンは、16歳の頃にアヤックスと3年契約 2023.05.30 06:00 Tue
Xfacebook
クロアチアのハイデュク・スプリトに所属する元クロアチア代表GKダニエル・スバシッチ(38)が現役引退を発表した。 スバシッチは2003年に母国のザダルでプロデビュー後、ハイデュク・スプリトを経て、2012年1月に当時リーグ・ドゥ(フランス2部)に降格していたモナコに加入。 そのモナコでは長きに渡り守護神とし 2023.05.30 01:40 Tue
Xfacebook
フランクフルトは29日、マルメのスウェーデン代表MFヒューゴ・ラーション(18)を完全移籍で獲得した。契約期間は2028年6月30日までで、背番号は「16」を着用する。 母国屈指の名門マルメの下部組織で育ったラーションは、187cmと大柄ながらスピードに優れ、非常に敏捷性に長けた守備的MF。2022年2月のスウェ 2023.05.30 00:30 Tue
Xfacebook
チェルシーは29日、マウリシオ・ポチェッティーノ氏(51)を新監督に招へいしたことを発表した。 契約期間は2年間。さらに1年間のオプションをクラブが持つことになるという。 チェルシーの共同スポーツ・ディレクター(SD)であるローレンス・スチュワート氏とポール・ウィンスタンレー氏はポチェッティーノ監督招へいに 2023.05.29 21:09 Mon
Xfacebook
ポルトガル代表DFラファエル・ゲレイロ(29)が自身のインスタグラムでドルトムント退団を公にした。 2016年6月にロリアンから加入して、今季で7年目になるゲレイロ。その今季も抜群の攻撃センスを光らせ、チームとしてもブンデスリーガ最終節にまでもつれこむ優勝争いに貢献した。 だが、ドルトムントとは契約最終年。 2023.05.29 11:50 Mon
Xfacebook
ウェストハムは28日、女子チームの指揮を執るポール・コンチェスキ監督が退任すること発表した。 コンチェスキ監督は現役時代、リバプールやレスター・シティなどで左サイドバックとしてプレーし、イングランド代表のキャリアも持つ。 2017年に古巣のウェストハムで指導者としての歩みをスタートさせ、ビラリキー・タウンF 2023.05.28 22:30 Sun
Xfacebook
元イングランド代表FWテオ・ウォルコット(34)が、サウサンプトンからの退団を発表した。 サウサンプトンのアカデミーで育ったウォルコットは、優れた育成組織ということもあり、2005年7月に16歳でファーストチームに昇格。頭角を表すと、2006年1月にアーセナルへと完全移籍する。 そのアーセナルでは、アーセン 2023.05.28 20:40 Sun
Xfacebook
ブレントフォードは28日、ジャマイカ代表DFイーサン・ピノック(29)との契約延長を発表した。新たに2027年夏までの4年契約を結んだとのことだ。 ピノックは、2019年7月にバーンズリーから完全移籍で加入。これまで公式戦153試合に出場。7ゴールを記録している。 今シーズンも守備の要としてプレミアリーグ2 2023.05.28 20:30 Sun
Xfacebook
元コロンビア代表DFジェリー・ミナ(28)が今季をもってエバートンを去る旨を明らかにした。 ミナはバルセロナで欧州キャリアをスタートさせ、2018年8月からエバートンでプレー。通算98試合の出場数を記録する長身センターバックだが、ケガとの付き合いが続き、今季は公式戦を通じても加入後最少の7試合しかピッチに立ててい 2023.05.28 13:55 Sun
Xfacebook
サンパウロFCは26日、元ブラジル代表FWアレシャンドレ・パト(33)の加入を発表した。契約は今年末までとなる。 かつてミランや、チェルシー、ビジャレアルなどでもプレーした元神童のパト。ケガとの付き合いが影響して期待値どおりの成長曲線を描き切れず、2017年1月の中国行きから欧州に別れを告げ、現役を続ける。 2023.05.27 17:55 Sat
Xfacebook
バイエルンの女子チームは26日、なでしこジャパンのDF熊谷紗希(32)ら4選手の退団を発表した。 熊谷は常盤木学園高校から2009年に浦和レッズレディース(現:三菱重工浦和レッズレディース)へ加入。なでしこジャパンでも早々に主軸となり、2011年ドイツ女子ワールドカップ(W杯)でも主力として日本初の優勝に貢献した 2023.05.27 13:58 Sat
Xfacebook
フランクフルトは26日、PSVに所属するドイツ代表DFフィリップ・マックス(29)の買い取りオプションを行使したことを発表した。2026年6月まで契約を結んでいる。 アウグスブルクで頭角を現した左サイドバックを主戦場とするマックスは、今年1月にPSVからフランクフルトに買い取りオプション付きのレンタルで加入。 2023.05.26 22:30 Fri
Xfacebook
日本代表MF川辺駿(27)がスイス・スーパーリーグのグラスホッパーを退団する。25日付けのクラブ発表によると、川辺らローン選手3名に契約満了の2名、そして、1名がボーフム移籍に伴い、今季限りで退団するという。 2021年7月にサンフレッチェ広島からグラスホッパー入りし、初の海外挑戦を果たした川辺は初年度から公式戦 2023.05.26 15:25 Fri
Xfacebook
ユベントスは25日、イタリア人GKカルロ・ピンソーリオ(33)との契約を2025年6月30日まで延長したことを発表した。 ユベントスのプリマヴェーラ出身のピンソーリオは、2012年にヴィチェンツァに完全移籍。その後、2014年に買い戻されるも、モデナ、リボルノ、ラティーナへのレンタル移籍を繰り返した。 20 2023.05.26 06:30 Fri
Xfacebook
フランクフルトは25日、マリ代表DFアルマミー・トゥーレ(27)の今シーズン限りでの退団を発表した。 トゥーレは2019年1月にモナコから完全移籍で加入。ここまでセンターバックや右サイドバックを主戦場に、公式戦80試合に出場し、3ゴール6アシストを記録。昨シーズンはヨーロッパリーグのバルセロナとの準々決勝2ndレ 2023.05.26 05:30 Fri
Xfacebook
トルコのファティ・カラギュムリュクは24日、アンドレア・ピルロ監督(44)の退任を発表した。 イタリア代表の名手として現役時代はインテル、ミラン、ユベントスなどでプレーしたピルロ。引退後は古巣ユベントスの下部組織で指導者キャリアを開始すると、直後にファーストチームのマウリツィオ・サッリ監督(現ラツィオ監督)の解任 2023.05.25 00:40 Thu
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly