ニュース一覧

thumb

「プライベートなお時間なので写真は遠慮していたのですが…」地元のお寿司屋さんにキング・カズ自ら神対応!「カッコ良すぎる」

元日本代表FW三浦知良(55)が粋な行動を見せた。 出場機会を求め、今シーズンから兄の三浦泰年氏が監督兼GM(ゼネラルマネージャー)を務めるJFLの鈴鹿ポイントゲッターズに期限付き移籍で加入している三浦。今シーズンはここまでリーグ戦4試合に先発出場している。 その三浦だが、兄の泰年氏とともに静岡市葵区の「寿 2022.04.27 21:05 Wed
Xfacebook
thumb

八百長未遂の鈴鹿ポイントゲッターズ、Jリーグは「6月に決議」…焦点は「ガバナンス体制の改善とステークホルダーの継続」

Jリーグは26日、第4回理事会を実施。理事会後にオンラインによる記者会見を行った。 様々な決議事項があった中、大きく注目を集めたのは鈴鹿ポイントゲッターズの百年構想クラブの資格停止問題だった。 今シーズンから元日本代表FW三浦知良が所属し、大きな注目を集めた鈴鹿だが、2020年11月に行われたソニー仙台との 2022.04.26 19:43 Tue
Xfacebook
thumb

カズ所属の鈴鹿ポイントゲッターズ、八百長疑惑の試合に関し関係者3名が活動停止、クラブに500万円の罰金

日本サッカー協会(JFA)は5日、鈴鹿ポイントゲッターズへの処分を発表した。 今シーズンから元日本代表FW三浦知良が所属する鈴鹿ポイントゲッターズだが、2020年11月に行われたソニー仙台との試合で「故意に敗戦しようとした」と元役員が告発していた。 この件については、JFLの規律委員会が調査を進め、「八百長 2022.04.05 21:58 Tue
Xfacebook
thumb

キングはやはりキングだった/六川亨の日本サッカーの歩み

4月3日、昼前から氷雨の降るあいにくの天気だったものの、武蔵野陸上競技場へは傘をさしながら急ぐ人が多かった。JFL(日本サッカーリーグ)第4節、東京武蔵野ユナイテッドFC対鈴鹿ポイントゲッターズの一戦が開催されるからだった。 ファンのお目当ては、もちろん鈴鹿へレンタル移籍した“キング”こと三浦知良(カズ)だ。横浜 2022.04.04 18:15 Mon
Xfacebook
thumb

札幌GK阿波加俊太がJFL鈴鹿に完全移籍 「またいつか帰って来れるよう頑張っていきたい」

北海道コンサドーレ札幌は29日、GK阿波加俊太(27)が日本フットボールリーグ(JFL)の鈴鹿ポイントゲッターズに完全移籍すると発表した。 阿波加は札幌のアカデミー育ちで、2種登録の時期を経て、2013年に正式昇格。SC相模原やHonda FC、愛媛FCでの武者修行も経験して、2018年から札幌に復帰した。 2022.03.29 10:40 Tue
Xfacebook
thumb

キング・カズ、JFL3戦目のクリアソン新宿戦が中止に…新宿内で13名の新型コロナ陽性者

JFLは22日、27日に行われるJFL第3節の鈴鹿ポイントゲッターズvsクリアソン新宿の一戦を中止とすることを発表した。 “キング・カズ”こと三浦知良が加入したことで大きな注目を集めている鈴鹿。その三浦は、開幕から2試合連続で先発出場を果たしていた。 ここまでゴールがなく、初ゴールに注目が集まる中、第3節が 2022.03.22 21:19 Tue
Xfacebook
thumb

柏木陽介がキング・カズと2ショット! キングの父との貴重な写真も披露「二人の親なだけあってカッコいい」

FC岐阜の元日本代表MF柏木陽介が自身のインスタグラムを更新。“キング・カズ”ことJFLの鈴鹿ポイントゲッターズに所属する元日本代表FW三浦知良のデビュー戦を観戦に訪れたことを報告した。 2月26日で55歳となったカズもJFLデビューには大きな注目が集まり、多くのファンも訪れていたが、柏木もその1人だったようで、 2022.03.22 19:30 Tue
Xfacebook
thumb

トライアウトで脊椎損傷の重傷を負った元千葉GK相澤ピーターコアミがJFLのラインメール青森へ完全移籍

JFLのラインメール青森は16日、GK相澤ピーターコアミ(21)が完全移籍で加入することを発表した。 日本文理高校を卒業後、2019年に千葉へ入団した相澤ピーターコアミ。入団初年度に左ヒザ軟骨損傷で手術を受けて長期離脱を強いられるなど、ケガに苦しみ、プロ3年目の今季も出番がなかった。 昨年12月4日に契約満 2022.03.17 12:58 Thu
Xfacebook
thumb

「久しぶりのスタメンでドキドキ」三浦りさ子さんがカズのデビュー戦を見守る!JFLは「92年の雰囲気」と興奮

JFLの鈴鹿ポイントゲッターズに所属する元日本代表FW三浦知良の妻でモデルの三浦りさ子さんが14日に自身のブログを更新。夫の新天地デビュー戦を観戦に訪れたことを報告した。 ブラジル時代を含めてプロ37年目を迎える三浦は、今オフに出場機会を求めて移籍。兄の泰年氏が監督兼ゼネラルマネージャーを務める鈴鹿に期限付き移籍 2022.03.15 18:10 Tue
Xfacebook
thumb

55歳で新たな挑戦の“キングカズ”、記憶と記録に残る5つのデビュー戦

2022年3月13日、JFLの2022シーズンが開幕。日本サッカー界のレジェンドである“キングカズ”こと元日本代表FW三浦知良が初めてJFLのピッチに立った。 2月26日で55歳となったカズ。今シーズンは横浜FCから期限付き移籍でJFLの鈴鹿ポイントゲッターズへと加入した。 鈴鹿は、実兄である三浦泰年氏が2 2022.03.15 06:45 Tue
Xfacebook
thumb

JFL開幕! "キャプテン・カズ"誕生もゴールお預け、鈴鹿は青森下し白星スタート

13日、JFL開幕節の鈴鹿ポイントゲッターズvsラインメール青森が四日市市中央緑地公園陸上競技場で行われ、ゴールレスドローに終わった。今季から加入した注目の元日本代表FW三浦知良は先発出場を飾り、JFL出場最年長記録を更新している。 昨季4位の鈴鹿が昨季9位の青森をホームに迎えた一戦は青森が主導権を握ってゲームを 2022.03.13 15:03 Sun
Xfacebook
thumb

FCティアモ枚方へ育成型期限付き移籍の千葉FW齋藤来飛、契約解除でラインメール青森へ育成型期限付き移籍

ジェフユナイテッド千葉は7日、FW齋藤来飛(18)がJFLのラインメール青森へ育成型期限付き移籍することを発表した。 育成型期限付き移籍期間は2022年3月1日から2023年1月31日までとなる。 齋藤は福島県出身のレフティフォワード。いわき市の古河電池FCジュニアを卒団以降は、JヴィレッジSCを経由して千 2022.03.07 13:04 Mon
Xfacebook
thumb

岡山のMF山田恭也、MFユ・ヨンヒョンがJFLの高知ユナイテッドSCへ育成型期限付き移籍

ファジアーノ岡山は3日、MF山田恭也(20)、MFユ・ヨンヒョン(22)がJFLの高知ユナイテッドSCへ育成型期限付き移籍することを発表した。 山田は岡山の下部組織出身で、2020年にトップチーム昇格。明治安田J2で2試合、天皇杯で1試合に出場していた。 ユ・ヨンヒョンは韓国のSOL FCから2019年に岡 2022.03.03 20:34 Thu
Xfacebook
thumb

“キング・カズ”加入のJFL鈴鹿、不適切な金銭のやり取りで「Jリーグ百年構想クラブ」の資格を解除条件付きで停止に

Jリーグは28日、鈴鹿ポイントゲッターズに関して、「Jリーグ百年構想クラブ」の資格を解除条件付き資格停止とすると発表した。 今シーズンは、横浜FCから先日55歳になった三浦知良を迎えるなどし、大きな注目を集めている鈴鹿。しかし、昨年12月にクラブ内での内部告発が行われていた。 ことの発端は、元執行役員である 2022.02.28 18:52 Mon
Xfacebook
thumb

山口退団のMF澤井直人がJFLのクリアソン新宿へ完全移籍「力をこのチームに捧げたい」

レノファ山口FCは9日、MF澤井直人(26)がJFLのクリアソン新宿へ完全移籍することを発表した。 澤井は東京ヴェルディの下部組織出身で、2014年にトップチーム昇格。開幕戦で途中出場しデビューを果たすなどし、1年目からレギュラーに定着した。 2018年8月にはリーグ・ドゥ(フランス2部)に期限付き移籍。2 2022.02.09 13:40 Wed
Xfacebook
thumb

富山退団のFW松澤彰がJFLの東京武蔵野ユナイテッドFCへと加入

カターレ富山は5日、2021シーズン限りで契約満了となっていたFW松澤彰(24)がJFLの東京武蔵野ユナイテッドFCへと加入することを発表した。 松澤は、愛知県出身の松澤は浦和レッズユース育ちで、法政大学を卒業後の2020年に富山へ入団。初年度こそ明治安田生命J3リーグで10試合1得点の数字を残したが、2021シ 2022.02.05 15:52 Sat
Xfacebook
thumb

鳥栖のルーキーDF今掛航貴が1年で退団、JFLのFCティアモ枚方へ完全移籍

サガン鳥栖は31日、DF今掛航貴(22)がJFLのFCティアモ枚方へ完全移籍することを発表した。 今掛は興国高校から中央大学へと進学し、2021年に鳥栖へと入団。YBCルヴァンカップで3試合に出場したが、2021年7月に水戸ホーリーホックへと育成型期限付き移籍で加入した。 水戸では明治安田生命J2リーグで4 2022.01.31 21:40 Mon
Xfacebook
thumb

鹿児島退団のMF三宅海斗&MF中村健人がキング・カズ加入のJFLの鈴鹿ポイントゲッターズへ移籍

鹿児島ユナイテッドFCは24日、MF三宅海斗(24)、MF中村健人(24)がJFLの鈴鹿ポイントゲッターズへと加入することを発表した。 鈴鹿は、元日本代表FW三浦知良が加入することで大きな話題を呼んでいたが、新たにJリーガー2名が加わることとなった。 三宅は岡山県出身で、東福岡高校から鹿屋体育大学を経てデュ 2022.01.24 12:18 Mon
Xfacebook
thumb

いわきFC退団のFW滝沢昂司がJFLの東京武蔵野ユナイテッドFCに加入

2022シーズンから明治安田生命J3リーグを戦ういわきFCは23日、FW滝沢昂司(24)がJFLの東京武蔵野ユナイテッドFCに移籍することを発表した。 滝沢は桐生第一高校から桐蔭横浜大学を経て、いわきFCへと入団。2021シーズンはJFLで2試合に出場。JFL通算で13試合に出場していた 滝沢はクラブを通じ 2022.01.23 20:54 Sun
Xfacebook
thumb

富山退団のMF花井聖がJFLのFCマルヤス岡崎へ完全移籍

カターレ富山は19日、MF花井聖(32)がJFLのFCマルヤス岡崎へ完全移籍することを発表した。 花井は下部組織時代から過ごす名古屋グランパスでプロデビュー後、徳島ヴォルティス、V・ファーレン長崎、ギラヴァンツ北九州を転々。2019年から富山に活躍の場を移した。 その初年度から主力としてプレーするなかで、2 2022.01.19 17:50 Wed
Xfacebook
thumb

湘南のGK真田幸太、MF横川旦陽がJFLの東京武蔵野ユナイテッドFCへ期限付き移籍

湘南ベルマーレは19日、GK真田幸太(22)、MF横川旦陽(19/写真)がJFLの東京武蔵野ユナイテッドFCへ期限付き移籍することを発表した。 真田は湘南の下部組織出身で、2018年にトップチーム昇格。2020年はJFLの奈良クラブ、2021年は関西サッカーリーグ1部へと期限付き移籍していた。 2021シー 2022.01.19 14:25 Wed
Xfacebook
thumb

YS横浜が東京武蔵野ユナイテッドFCのDF西山雄介の加入を発表、3年半ぶりに復帰

Y.S.C.C.横浜19日、JFLの東京武蔵野ユナイテッドFCのDF西山雄介(27)が完全移籍で加入することを発表した。 西山は東京都出身で、山梨学院大学から2017年にYS横浜へと入団。2018年7月にガイナーレ鳥取へと完全移籍すると、2021年からは東京武蔵野ユナイテッドFCへと加入していた。 2021 2022.01.19 13:30 Wed
Xfacebook
thumb

宮崎では出番なし…退団のGK伊東倖希がJFLのMIOびわこ滋賀へ完全移籍

テゲバジャーロ宮崎は18日、GK伊東倖希(25)がJFLのMIOびわこ滋賀へ完全移籍することを発表した。 U-16日本代表の選出歴を持つ伊東は、FC東京U-18を経て鹿屋体育大学に進学。2019年2月に当時JFLに所属していた宮崎への加入が決定した。 しかし、そこから約3年間公式戦の出場はなかった。 2022.01.18 21:55 Tue
Xfacebook
thumb

JFLの奈良クラブが岩手退団の元G大阪MF嫁阪翔太を完全移籍で獲得「J3に昇格できるように頑張ります!」

いわてグルージャ盛岡は18日、MF嫁阪翔太(25)がJFLの奈良クラブへ完全移籍することを発表した。 嫁阪はガンバ大阪の下部組織出身で、2015年にトップチーム昇格。2018年に岩手へと完全移籍した。 G大阪のトップチームでは出番がなかったが、岩手では4シーズンでJ3通算132試合に出場し9得点を記録。20 2022.01.18 17:13 Tue
Xfacebook
thumb

愛媛退団のDF浦田延尚がJFLのラインメール青森へ完全移籍

愛媛FCは18日、2021シーズン限りで退団したDF浦田延尚(32)がJFLのラインメール青森へ完全移籍することを発表した。 浦田は帝京高校から2008年に横浜F・マリノスへ入団。その後は、サガン鳥栖を経て、2012年に愛媛へと完全移籍で加入した。2018年からは松本山雅FCへと完全移籍するも、今シーズン復帰。し 2022.01.18 16:40 Tue
Xfacebook
thumb

岡山一筋13年、J2で3試合出場のGK椎名一馬がJFLの東京武蔵野ユナイテッドFCへ完全移籍

ファジアーノ岡山は18日、2021シーズン限りで退団したGK椎名一馬(35)がJFLの東京武蔵野ユナイテッドFCへ完全移籍することを発表した。 椎名は、流通経済大付属柏高校から流通経済大学へと進学し、2009年にファジアーノ岡山へと入団。2度にわたりファジアーノ岡山ネクストへと期限付き移籍するが、クラブ一筋でプレ 2022.01.18 16:30 Tue
Xfacebook
thumb

熊本退団の浅川隼人、新天地はJFL奈良に

ロアッソ熊本は18日、FW浅川隼人(26)が日本フットボールリーグ(JFL)の奈良クラブに加わると発表した。 浅川はジェフユナイテッド千葉のアカデミー育ちで、八千代高校、桐蔭横浜大学を経て、2018年にY.S.C.C.横浜でプロ入り。2019年から熊本入りしたが、昨季限りで退団した。 2018年から2年連続 2022.01.18 12:15 Tue
Xfacebook
thumb

沼津がJFLのFC大阪からDF附木雄也を完全移籍で獲得「この想いは必ずピッチで示します」

アスルクラロ沼津は13日、JFLのFC大阪からDF附木雄也(26)が完全移籍で加入することを発表した。 附木は千葉県出身で、八千代高校から国士舘大学を経て、2017年に関東サッカーリーグ1部の東京ユナイテッドFCへと入団した。 2019年には当時東北社会人サッカーリーグ1部のいわきFCへと完全移籍。2020 2022.01.13 12:31 Thu
Xfacebook
thumb

「地形を形どったハート形をモチーフに」Jリーグ昇格目指すFCティアモ枚方がエンブレムを大刷新!

JFLを戦うFCティアモ枚方は11日、チームのエンブレムとロゴの変更を発表した。 大阪府枚方市、寝屋川市、交野市を中心としたクラブチーム。かつてガンバ大阪でプレーした2004年に稲本潤一、新井場徹、播戸竜二、の3選手が共同オーナーとなって設立されたクラブとして知られる。 3人の名前を取り、FCイバンイーナと 2022.01.13 06:50 Thu
Xfacebook
thumb

「F.C.」から「FC」へ1年で元に戻すことに…JFLのF.C.大阪が名称変更を発表

JFLを戦うF.C.大阪が12日、クラブ名の変更を発表した。 大阪府東大阪市をホームタウンとするサッカークラブであるF.C.大阪。Jリーグ百年構想クラブの1つであり、JFLを戦いながらJリーグ参入を目指しているクラブの1つだ。 そのF.C.大阪だが、2022シーズンからクラブ名を変更することを発表した。 2022.01.12 21:55 Wed
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly