8日、2024シーズンの明治安田Jリーグの全日程が終了。2025シーズンを戦う全60クラブも決定した。
すでに明治安田J2リーグの清水エスパルス、明治安田J3リーグの大宮アルディージャの優勝が決まり、昇格プレーオフや入れ替え戦を含めて全ての日程が終了していたJリーグ。残すは明治安田J1リーグの最終節のみだった。
2024.12.08 22:20 Sun
松本山雅は8日、DF藤谷壮(27)、MF住田将(25)との契約満了を発表した。
藤谷はヴィッセル神戸の下部組織出身であり、2015年にトップチームへ昇格。その後はギラヴァンツ北九州を経て2023シーズンから松本に加入すると、今シーズンは明治安田J3リーグ19試合1ゴール、YBCルヴァンカップ2試合出場の成績を残し
2024.12.08 17:40 Sun
来季から明治安田J3リーグの一員となる栃木シティ。攻撃の中枢、FW田中パウロ淳一が2024シーズンを振り返りつつ、今後へ抱負も。
昨季の栃木Cは関東1部2位、そして全国社会人サッカー選手権大会1回戦敗退ながら、百年構想枠で地域CLに出場し、見事に同大会優勝。勢いそのままに挑んだ今季のJFLも入会1年目にして初優勝
2024.12.08 14:54 Sun
7日、J3・JFL入替戦の第2戦、Y.S.C.C.横浜vs高知ユナイテッドSCがニッパツ三ツ沢球技場で行われ、高知が2-0と勝利。これにより、2戦合計3-1で勝った高知がJ3リーグ入会、YS横浜はJ3会員資格を自動喪失という運びとなった。
敵地に乗り込んだ高知が開始7分で先制。第1戦で出番のなかったFW新谷聖基が
2024.12.07 16:56 Sat
J2昇格プレーオフ決勝が7日に富山県総合運動公園陸上競技場で行われ、カターレ富山vs松本山雅FCは2-2で終了。年間順位で上位の富山が規定により、11年ぶりのJ2復帰を決めた。
ともにレギュレーションで最終順位の優位性を生かして準決勝を突破し、迎えたこの決勝。ホームの利も生かしてアグレッシブに入った富山は14分、
2024.12.07 16:09 Sat