いわきが韓国からパク・ジュンヨンを獲得 「頼もしいDFになれるよう最善を尽くします」 いわきFCは22日、安山グリーナーズからDFパク・ジュンヨン(28)の完全移籍加入を発表した。 パク・ジュンヨンはかつてFCソウルや、始興市民と母国韓国でプレー。来季からいわきでJリーグ挑戦を果たす運びとなった。 新天地を通じて挨拶の言葉とともに、意気込みを語っている。 「いわきFCを愛する皆さま、初 2023.12.22 17:16 Fri
藤枝が1年目のブラジル人FWアンデルソンと契約更新 「一緒にJ1に行く目標を達成しましょう!」 藤枝MYFCは22日、ブラジル人FWアンデルソン(22)との契約更新を発表した。 アンデルソンはブラジルのベロ・ジャルジンFC出身で、その後は国内のクラブを渡り歩き、2023年に藤枝へ加入。日本ならびに国外初挑戦となった今シーズンは明治安田生命J2リーグで夏あたりから出番を増やしていき、23試合3得点を記録した。 2023.12.22 16:33 Fri
J2秋田にFW半田航也が来季復帰! 今季はJFLヴェルスパ大分で19試合7得点「勝負の年。結果を追い求めます」 ブラウブリッツ秋田は22日、日本フットボールリーグ(JFL)のヴェルスパ大分へ期限付き移籍していたFW半田航也(25)が2024シーズンより復帰すると発表した。 半田は地元秋田県の出身で、クラブのアカデミー1期生。U-15とU-18を経て札幌大学へ進学し、2020年に特別指定選手として帰還…翌21年に正式入団とな 2023.12.22 16:00 Fri
J3降格の大宮が最初の補強は岡山から! 長澤徹監督も知る浦和育ちのDF濱田水輝と岡山でキャリアを始めたDF下口稚葉を完全移籍で獲得 大宮アルディージャは22日、ファジアーノ岡山のDF濱田水輝(33)、DF下口稚葉(25)の2名を完全移籍で加入することを発表した。 濱田は浦和レッズの下部組織出身。ユースから2009年にトップチーム昇格。2013年にアルビレックス新潟に期限付き移籍すると、2015年にはアビスパ福岡へ完全移籍。2018年に岡山へ完 2023.12.22 15:30 Fri
J2岡山がチアゴ・アウベスの契約満了を発表、昨季16ゴールも加入2年での退団に ファジアーノ岡山は22日、ブラジル人FWチアゴ・アウベス(30)の契約満了を発表した。 チアゴ・アウベスはJリーグで計6年プレーするストライカー。2017年の清水エスパルス加入で初来日すると、韓国Kリーグを挟み、19年途中にはサガン鳥栖へ。ガンバ大阪を経て、22年に岡山の一員となった。 加入1年目はJ2リー 2023.12.22 15:10 Fri
仙台で2年プレーのMF秋山陽介が契約満了 「J1復帰を果たせず申し訳ないです」 ベガルタ仙台は22日、MF秋山陽介(28)の契約満了を発表した。 ジェフユナイテッド千葉のU-15、流通経済大学付属柏高校、早稲田大学と進んできた秋山は、名古屋グランパスやジュビロ磐田でのプレーを経て、2021年に仙台へ完全移籍。2022年は古巣の千葉へ貸し出されたが、今シーズンは仙台に復帰し、明治安田生命J2リ 2023.12.22 14:57 Fri
東京VがJ3降格の大宮からDF袴田裕太郎を完全移籍で獲得「16年ぶりのJ1での闘いの船に共に出航できることを大変嬉しく思います」 東京ヴェルディは22日、大宮アルディージャのDF袴田裕太郎(27)が完全移籍で加入することを発表した。 袴田はジュビロ磐田のU-15から浜松開誠館高校、明治大学へと進学。2019年に横浜FCに加入すると、主軸としてプレーし、2022年に磐田に完全移籍で加入した。 しかし、磐田では公式戦で9試合の出場に終わる 2023.12.22 14:55 Fri
大宮のDF西村慧祐が山形に完全移籍、今季は期限付き移籍でプレー「山形を愛する皆さんと共に闘えることを嬉しく思います」 モンテディオ山形は22日、大宮アルディージャのDF西村慧祐(25)を完全移籍で獲得することを発表した。 西村は専修大学から2020年に大宮に加入。1年目から明治安田生命J2リーグで34試合に出場し1得点を記録するなど出場機会を得た。 2022年まで大宮でプレーし、J2通算94試合5得点を記録。今シーズンは山 2023.12.22 14:45 Fri
J1福岡が鶴野怜樹と契約更新! ルヴァン杯7試合3得点で優勝貢献のルーキーFW アビスパ福岡は22日、FW鶴野怜樹(22)の2024シーズン契約更新を発表した。 鶴野は今季福岡大学から加入の大卒ルーキー。J1リーグは17試合出場で1ゴール止まりだったが、優勝したYBCルヴァンカップでは7試合3ゴールをマーク。クラブのJ初タイトルまでの道のりにおいて確かな爪痕を残している。 2023.12.22 14:10 Fri
熊本退団のFW土信田悠生がJ3降格の金沢へ完全移籍 「全身全霊を懸けて戦います」 ツエーゲン金沢は22日、ロアッソ熊本からFW土信田悠生(24)の完全移籍加入を発表した。 土信田は高川学園高校から駒澤大学へ進学し、2022年に熊本でプロ入り。ルーキーイヤーこそ明治安田生命J2リーグで32試合1得点を記録したが、今シーズンは16試合1得点と出場機会を減らし、先月13日に契約満了による退団が決まっ 2023.12.22 13:11 Fri
群馬退団のMF内田達也がJFL枚方へ 「チームに貢献するために日々努力していきます!」 ザスパクサツ群馬は22日、MF内田達也(31)の移籍先が日本フットボールリーグ(JFL)のFCティアモ枚方になると発表した。 内田はガンバ大阪のアカデミー出身で、2010年にファーストチームへ昇格し、2017年からは東京ヴェルディでプレー。2020年に群馬へ移籍すると、そこから4年間で公式戦通算124試合に出場し 2023.12.22 12:51 Fri
川崎FのFW五十嵐太陽が今季も継続してJ2山口へ育成型期限付き移籍「今季よりも結果にこだわる」 レノファ山口FCは22日、川崎フロンターレから育成型期限付き移籍中のFW五十嵐太陽(20)の期間延長を発表した。 移籍期間は2025年1月31日までとなり、川崎Fとの公式戦には出場できない。 五十嵐は川崎Fの下部組織出身で、U-18から2022年にトップチーム昇格。プロ1年目は出番がなく、今シーズンは山口に 2023.12.22 11:27 Fri
J1昇格の東京Vがいわきの攻撃的SB、大卒ルーキーDF河村匠を完全移籍で獲得「常にチャレンジし続けベストを尽くす」 東京ヴェルディは22日、いわきFCのDF河村匠(23)が完全移籍で加入することを発表した。 河村は尚志高校から大阪体育大学へと進学。今シーズンいわきに加入した。プロ1年目となった今シーズンは、明治安田生命J2リーグで27試合、天皇杯で1試合に出場していた。 攻撃的なサイドバックとして、いわきの左サイドを支え 2023.12.22 11:10 Fri
岡山がキャプテン柳育崇と契約更新! 今季もCBとして39試合4ゴールの活躍 ファジアーノ岡山は22日、DF柳育崇(29)の契約更新を発表した。 柳は 鹿島アントラーズの育成育ちで、八千代高校、専修大学を経て、アルビレックス新潟シンガポールに入団。その後、アルビレックス新潟、栃木SCでのプレーを挟み、2022年に岡山入りした。 岡山では1年目からJ2リーグ38試合で4ゴールを決めると 2023.12.22 11:00 Fri
来季もJ2の清水、大熊清氏は今年限りでGM兼サッカー事業本部長を退任 清水エスパルスは22日、大熊清氏(59)が12月31日付けで取締役(ゼネラルマネージャー兼サッカー事業本部長)を退任すると発表した。 かつてFC東京や、大宮アルディージャ、セレッソ大阪の監督を歴任した大熊氏は2019年から清水で現職に。J2降格の今季は1年でのJ1復帰を目指した。 だが、レギュラーシーズンで 2023.12.22 10:45 Fri
秋田が長崎DF村松航太を完全移籍で獲得、今季は北九州でプレー「僕自身がもっと強くなるために秋田に決めました!」 ブラウブリッツ秋田は22日、V・ファーレン長崎のDF村松航太(26)が完全移籍で加入することを発表した。 村松は清水エスパルスの下部組織出身で、ユースから順天堂大学へと進学。2020年にギラヴァンツ北九州に加入した。 2022年には長崎に完全移籍するも、今シーズンは北九州に期限付き移籍。 今シーズンは 2023.12.22 10:35 Fri
J1へ準備着々、東京VがいわきのドリブラーMF永井颯太を完全移籍で獲得「覚悟を持って戦います」 東京ヴェルディは22日、いわきFCのMF永井颯太(24)を完全移籍で獲得することを発表した。 永井は栃木県出身で、中央学院高校から流通経済大学へと進学。2022年にいわきに加入した。 プロ1年目は明治安田生命J3リーグで7試合に出場。2年目の今シーズンはレギュラーに定着し、明治安田生命J2リーグで37試合に 2023.12.22 10:15 Fri
徳島が大卒ルーキーFW棚橋尭士と契約更新「覚悟を持って頑張りたい」 徳島ヴォルティスは21日、FW棚橋尭士(23)との契約更新を発表した。 棚橋は横浜F・マリノスの下部組織出身。プライマリー、ジュニアユース、ユースと昇格するも、トップチームに昇格できずに国士舘大学へと進学する。 今シーズンから徳島に加入すると、プロ1年目は明治安田生命J2リーグで22試合に出場し2得点、天皇 2023.12.21 23:01 Thu
甲府がFW三平和司らベテラン3選手と契約更新「たくさんの喜びと幸せをいただきました」 ヴァンフォーレ甲府は21日、GK河田晃兵(36)、MF佐藤和弘(33)、FW三平和司(35)との契約更新を発表した。 河田は2013シーズンにガンバ大阪からレンタルで加入すると、2015年に完全移籍へ移行。チームの守護神に定着すると今季は公式戦31試合に出場したが、8月に右ヒザを痛めて以降はピッチから遠ざかった。 2023.12.21 18:20 Thu
水戸がDF飯泉涼矢を獲得!今季加入の鳥取でリーグ戦21試合に出場「より多くの最高の瞬間を過ごすため」 水戸ホーリーホックは21日、ガイナーレ鳥取のDF飯泉涼矢(27)の完全移籍加入を発表した。 飯泉は三菱養和SCのユース出身。2018年に早稲田大学から当時日本フットボールリーグ(JFL)だった今治に入団してプロデビューを果たすと、今シーズンに鳥取に加入した。 鳥取では序盤こそ出場機会が得られない時期が続いた 2023.12.21 17:35 Thu
ファジアーノ岡山が30歳MF高橋諒と契約更新、今季加入でJ2リーグ23試合出場 ファジアーノ岡山は21日、MF高橋諒(30)との2024シーズン契約更新を発表した。 名門・国見高校出身の高橋。明治大学を経て2016年に名古屋グランパス入りし、1年目からJ1リーグで12試合に出場も、翌17年は出番がなく2年で退団する。 18年以降は湘南ベルマーレで1年間、松本山雅FCで2年間、湘南に復帰 2023.12.21 17:00 Thu
J2昇格の愛媛、ルーキーボランチコンビ・深澤佑太と谷本駿介との契約更新「来シーズンはこれまで以上に成長を」 愛媛FCは21日、MF深澤佑太(23)とMF谷本駿介(22)との契約を更新したことを発表した。 深澤はガンバ大阪のJrユース出身で、大阪桐蔭高校、関西大学を経て今季から愛媛へ加入。中盤以降はスタメンに定着し、ルーキーイヤーでは明治安田生命J3リーグで21試合2得点という数字を残した。 谷本はセレッソ大阪のア 2023.12.21 16:50 Thu
大宮のヘッドコーチに今季琉球を指揮したクラブOBの喜名哲裕氏が就任「選手の成長、チームの成長のために全力を尽くしたいと考えております」 大宮アルディージャは21日、ヘッドコーチに喜名哲裕氏(47)が就任することを発表した。 喜名氏は、現役時代には大宮でもプレー経験があり、名古屋グランパス、FC東京、アビスパ福岡、東京ヴェルディ1969(現:東京ヴェルディ)、ロアッソ熊本でプレーした。 引退後は指導者となり、FC琉球コーチ兼U-18監督やヘッ 2023.12.21 16:33 Thu
長崎がルーキーDF白井陽貴、年代別代表MF笠柳翼と契約更新「全身全霊で」「J2優勝、J1昇格を」 V・ファーレン長崎は21日、DF白井陽貴(23)、MF笠柳翼(20)の2選手と2024シーズンの契約を更新したことを発表した。 栃木県出身の白井は、矢板中央高校から法政大学へ進学。2022年の特別指定選手登録を経て今季から長崎へ正式加入した。今季は明治安田生命J2リーグで11試合に出場。J2通算では19試合1得点 2023.12.21 16:10 Thu
来季J3の金沢がDF櫻井風我、DF波本頼と契約更新「自分がこの大好きなチームを救いたい」 ツエーゲン金沢は21日、DF櫻井風我(23)、DF波本頼(20)との契約更新を発表した。 櫻井は横浜F・マリノスの下部組織出身。その後、明治大学へ進学すると、今シーズンから金沢入りを果たした。金沢では明治安田生命J2リーグ開幕節の東京ヴェルディ戦でプロデビュー。その後も数試合で出場機会を得てリーグ戦8試合に出場し 2023.12.21 15:50 Thu
J2大分がGK濱田太郎の復帰を発表、今季J3長野で10試合出場の189cm守護神「成長した姿を見せられるように」 大分トリニータは21日、AC長野パルセイロへ期限付き移籍していたGK濱田太郎(23)の復帰を発表した。 濱田は和歌山県出身で、地元の初芝橋本高校から大阪産業大学を経て昨年大分入り。ルーキーイヤーに出番はなく、今季はJ3リーグの長野へ。リーグ戦10試合でゴールマウスを守った。 大分への復帰にあたり、双方のクラ 2023.12.21 15:20 Thu
J2栃木、立正大MF吉野陽翔の2025シーズン加入内定を発表「アカデミー時代7年間お世話になったクラブ」 栃木SCは21日、立正大学MF吉野陽翔(21)の2025シーズン加入内定を発表した。 吉野は栃木県宇都宮市出身で、ジュニアユースからユースまで栃木SCに在籍。現在は大学3年生で、大学卒業後に古巣へ返り咲くこととなる。 約1年後の帰還に先立ち、「2025シーズンより栃木SCへの加入が内定しました。立正大学の吉 2023.12.21 15:10 Thu
J2山形が25歳MF小西雄大と契約更新「J1昇格しましょう」 モンテディオ山形は21日、MF小西雄大(25)との契約更新を発表した。 小西は徳島県出身で、2017年から地元の徳島ヴォルティスで5年間プレーしたのち、22年に山形入り。昨シーズンはJ2リーグで33試合、今季は23試合に出場した。 契約更新にあたり、「来季もモンテディオ山形でプレーさせてもらうことになりまし 2023.12.21 15:00 Thu
J3降格の大宮、MF石川俊輝ら下部組織出身者など6選手と契約更新 大宮アルディージャは21日、6選手の契約更新を発表した。 今回契約を延長したのは、MF石川俊輝(32)、GK志村滉(27)、DF鈴木俊也(23)、FW山崎倫(20)、DF貫真郷(20)、MF阿部来誠(19)の6名となる。 石川は大宮の下部組織出身で、湘南ベルマーレでプロ生活をスタート。2019年に大宮に加入 2023.12.21 14:15 Thu
「強い覚悟を持って来季に臨みます」J2山口がMF吉岡雅和と契約更新「また来年お会いしましょう」 レノファ山口FCは21日、MF吉岡雅和(28)の2024シーズン契約更新を発表した。 吉岡は長崎県出身で、2017年にV・ファーレン長崎へ入団後、カターレ富山への武者修行も経て、21年にJ1リーグのアビスパ福岡へステップアップ。しかし、9試合出場にとどまり、翌22年に山口入りする。 山口では昨季のJ2リーグ 2023.12.21 14:10 Thu