J2の新着ニュース

FC今治が23日、FC岐阜からFW藤岡浩介(30)の完全移籍加入を発表した。 藤岡は山口県出身で、日章学園高校からファジアーノ岡山へ入団。当時のファジアーノ岡山ネクスト(JFL)が主戦場となったなか、2017年移籍のテゲバジャーロ宮崎で九州リーグからJFL、JFLからJ3参入への立役者となる。 2022年に 2024.12.23 16:10 Mon
Xfacebook
いわきFCが23日、ブランデュー弘前FCへ育成型期限付き移籍していたFW坂元一渚璃(20)の復帰を発表した。 坂元は兵庫県出身で、報徳学園高校から昨季いわきへ入団。今季前半戦で公式戦出場がなかったなか、7月に弘前へのレンタル移籍に。 弘前ではデビュー3戦目で1試合4発があったが、公式戦トータルでは12試合5 2024.12.23 15:50 Mon
Xfacebook
ガイナーレ鳥取は23日、ブラウブリッツ秋田からFW吉田伊吹(27)の完全移籍加入を発表した。 吉田は宮城県出身で、ベガルタ仙台の下部組織から産業能率大学からAC長野パルセイロを経て、2021年にJ2秋田へステップアップ。 4年目の今季は16試合1得点。4年間でJ2通算91試合10得点というスタッツを残し、長 2024.12.23 15:35 Mon
Xfacebook
V・ファーレン長崎は23日、ヴィッセル神戸のMF山口蛍(34)が完全移籍で加入することを発表した。 山口はセレッソ大阪の下部組織出身。U-15、U-18と昇格し、2009年にトップチームに昇格。2015年までプレーすると、2016年1月にはハノーファーへ移籍。ブンデスリーガに挑戦した。 しかし、わずか半年で 2024.12.23 15:32 Mon
Xfacebook
カマタマーレ讃岐が23日、北海道コンサドーレ札幌から育成型期限付き移籍しているDF西野奨太(20)の移籍期間満了を発表した。 西野は北海道出身で、コンサドーレには小学生時代から所属。2種登録を経て2021シーズン途中にトップ昇格も、今季前半戦までにJ1リーグ通算8試合出場にとどまり、初のレンタル移籍として8月に讃 2024.12.23 15:30 Mon
Xfacebook
V・ファーレン長崎が23日、MF安部大晴(20)との契約更新を発表した。 安部は地元長崎の出身で、クラブには小学生時代から所属。2020年に16歳で2種登録され、22年にはトップ昇格…今季のJ2リーグ12試合出場を含め、J2通算34試合に出場している。 また、後半戦に定位置をガッチリ掴んだ今季は、第32節・ 2024.12.23 15:15 Mon
Xfacebook
藤枝MYFCは23日、MF梶川諒太(35)、DF鈴木翔太(28)との契約更新を発表した。 梶川は東京ヴェルディから今季加入し、J2リーグ31試合出場で1得点5アシスト。J2における通算成績を361試合22得点としている。 地元藤枝出身の鈴木は今季が入団6年目で、22試合出場1得点。今季は途中出場が多く、昨季 2024.12.23 14:55 Mon
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは23日、大宮アルディージャのMF山崎倫(21)が完全移籍で加入することを発表した。 山﨑はFC東京U-15深川からFCコンソルテを経て、大宮U18に加入。2022年にトップチームに昇格した。 1年目からJ2で7試合に出場するなど出番を得ていたが、3年目の今シーズンはシーズン序盤に右ヒ 2024.12.23 14:43 Mon
Xfacebook
愛媛FCは23日、横浜F・マリノスのGK白坂楓馬(28)が完全移籍で加入することを発表した。 白坂は神奈川県出身で、横浜FMの下部組織育ち。ジュニアユース追浜から桐光学園高校、立命館大学へと進学。Honda FCでキャリアをスタートさせる。 2021年に横浜FMに加入。そのまま鹿児島ユナイテッドFCへ期限付 2024.12.23 14:12 Mon
Xfacebook
清水エスパルスは23日、MF宮本航汰(28)との契約更新を発表した。 U-14からU-18までの日本代表歴を持つ宮本は清水の下部組織出身。2015年にトップチーム昇格を果たしたが、初年度はカップ戦2試合の出場にとどまり、翌年以降はV・ファーレン長崎とFC岐阜にそれぞれ2年間ずつ期限付き移籍した。 清水に復帰 2024.12.23 13:30 Mon
Xfacebook
ザスパ群馬は23日、V・ファーレン長崎から育成型期限付き移籍でプレーしていたMF瀬畠義成(23)の移籍期間延長を発表した。 期限付き移籍期間は2026年1月31日までとなり、長崎との公式戦には出場できない。 瀬畠はJFAアカデミー福島、東洋大学を経て、2023年に長崎入りのボランチ。今シーズンは長崎で公式戦 2024.12.23 13:13 Mon
Xfacebook
愛媛FCは23日、湘南ベルマーレのDF福島隼斗(24)が期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2026年1月31日までとなり、湘南との公式戦には出場できない。 福島は大津高校から2019年に湘南に加入。福島ユナイテッドFC、栃木SCで武者修行を繰り返していた。 栃木では2年間を過ごし、J2 2024.12.23 12:55 Mon
Xfacebook
アルビレックス新潟は23日、ロアッソ熊本からGK田代琉我(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。 田代は日本大学藤沢高校から国士舘大学へ進学し、2021年に熊本へ入団。プロ初年度の出番はJ2の4試合にとどまったものの、2年目には守護神に座を獲得しJ2リーグで41試合に出場。今季も守護神としてJ2リーグ32試合 2024.12.23 12:45 Mon
Xfacebook
ベガルタ仙台は23日、FW西丸道人(19)との契約更新を発表した。 西丸は鹿児島県出身で、神村学園高等部から今シーズン仙台に加入した。 プロ1年目の今シーズンは明治安田J2リーグでの出番はなし。YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯で1試合に出場していた。 西丸はクラブを通じてコメントしている。 2024.12.23 12:42 Mon
Xfacebook
モンテディオ山形は23日、横浜F・マリノスのGK寺門陸(22)が完全移籍で加入することを発表した。 寺門は横浜FMのジュニアユース、ユースと昇格。2021年に昇格すると、そのままレノファ山口FCに3シーズン育成型期限付き移籍。今シーズンから復帰していた。 復帰した今シーズンはリーグ戦での出番はなかったが、Y 2024.12.23 11:37 Mon
Xfacebook
愛媛FCは23日、アビスパ福岡のFW鶴野怜樹(23)が期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2026年1月31日までとなり、福岡との公式戦には出場できない。 鶴野は立正大淞南高校から福岡大学へと進学。2023シーズンに福岡に加入した。 プロ2年目を迎えた今シーズンは、明治安田J1リーグで1 2024.12.23 11:35 Mon
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は23日、FW小松蓮(26)との契約更新を発表した。 小松は松本の下部組織出身であり、2018年に産業能率大学から松本入り。ツエーゲン金沢、レノファ山口FCへの武者修行を経て2022シーズンから松本に復帰すると、主力に定着した。 昨シーズンは開幕から順調に得点を重ね、明治安田生命J3リーグ 2024.12.23 11:15 Mon
Xfacebook
栃木SCは23日、アルビレックス新潟のDF​​​​森璃太(23)が期限付き移籍で、徳島ヴォルティスのMF大森博(22)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 共に移籍期間は2026年1月31日まで。どちらも所属元との公式戦には出場できない。 森は川崎フロンターレの下部組織出身で、U-12からU-18 2024.12.23 11:10 Mon
Xfacebook
愛媛FCは23日、ツエーゲン金沢のFW田口裕也(23)を完全移籍で獲得することを発表した。 田口はセレッソ大阪西U-15から四日市中央工業高校へと進学。2020年にガイナーレ鳥取に加入した。 2023年にFC岐阜に完全移籍すると、2024年途中から金沢に完全移籍、金沢では明治安田J3リーグで13試合1得点に 2024.12.23 10:45 Mon
Xfacebook
モンテディオ山形は23日、Kリーグ1の光州FCから元ジョージア代表FWベカ・ミケルタゼ(27)の来季加入内定を発表した。メディカルチェックを経て正式契約となる。 ミケルタゼは、母国ジョージアやロシア、ギリシャ、オーストラリアのクラブを渡り歩き、2023年7月に光州に加入。今シーズンはKリーグでは18試合3得点1ア 2024.12.23 10:30 Mon
Xfacebook
モンテディオ山形は23日、横浜F・マリノスのMF吉尾海夏(26)を完全移籍で獲得することを発表した。 吉尾は横浜FMの下部組織出身。ユースからトップチームへ昇格すると、これまでベガルタ仙台、FC町田ゼルビアに期限付き移籍を経験。2024年夏には済州ユナイテッドFC(韓国)へ期限付き移籍していた。 横浜FMで 2024.12.23 10:23 Mon
Xfacebook
横浜FCは23日、サガン鳥栖のDF山﨑浩介(28)が完全移籍で加入することを発表した。 山﨑は埼玉県出身で、大宮アルディージャの下部組織育ち。ジュニア、ジュニアユース、ユースと昇格すると、明治大学へと進学。2018年に愛媛FCでプロ入りした。 2021年にモンテディオ山形に完全移籍すると、2023年から鳥栖 2024.12.23 10:10 Mon
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は22日、DF谷田壮志朗(19)の契約更新を発表した。 谷田は東京都出身で、U-18から千葉に在籍。2023年8月に2種登録となり、昨シーズンの明治安田J2リーグでは1試合プレーした。 2024年に正式にトップチームへ昇格。しかし、3月に左ヒザ前十字靭帯損傷および外側半月板損傷の重傷を 2024.12.22 19:15 Sun
Xfacebook
水戸ホーリーホックは22日、FC町田ゼルビアのMF芦部晃生(23)の期限付き移籍加入を発表した。移籍期間は2026年1月31日までとなり、町田との公式戦には出場できない。 芦部は宮城県出身で、ベガルタ仙台の下部組織出身。関東学院大学在籍中の2023年は町田の特別指定選手となり、今シーズン正式加入した。 プロ 2024.12.22 18:50 Sun
Xfacebook
水戸ホーリーホックは22日、ベガルタ仙台のDF知念哲矢(27)の期限付き移籍加入を発表した。移籍期間は2026年1月31日までとなり、仙台との公式戦には出場できない。 知念は沖縄県出身で、2020年に近畿大学からFC琉球に入団。2022年には浦和レッズへステップアップした。 しかし、選手層の厚い浦和では満足 2024.12.22 17:50 Sun
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は22日、ブラジル人MFエドゥアルド(27)の契約更新を発表した。 エドゥアルドはブラジル国内のクラブを渡り歩き、2022年にジュビロ磐田に入団。当時はドゥドゥの登録名でプレーし、2023シーズンはチームのJ1リーグ復帰に大きく貢献した。 2024年は千葉へ完全移籍。J2で19試合3得 2024.12.22 17:15 Sun
Xfacebook
ザスパ群馬は22日、DF高橋勇利也(25)との契約更新を発表した。 高橋は宮城県出身で、ファジアーノ岡山の下部組織にも在籍。東北高校、神奈川大学を経て、2021年に群馬に入団した。 4年目の今シーズンは明治安田J2リーグで23試合1得点とキャリア最多の出場数。YBCルヴァンカップと天皇杯でもそれぞれ1試合プ 2024.12.22 16:15 Sun
Xfacebook
栃木SCは22日、MF神戸康輔(24)の契約更新を発表した。 神戸は兵庫県出身で、大阪桐蔭高校、立正大学を経て2022年に栃木SC加入。3年目の今シーズンは、明治安田J2リーグで29試合、天皇杯で1試合とプレータイムを伸ばした。 J3降格の栃木で4年目を迎える神戸は、クラブを通じてコメントしている。 2024.12.22 15:50 Sun
Xfacebook
徳島ヴォルティスは22日、FW渡大生(31)との契約更新を発表した。 渡は広島県出身で、広島皆実高校から2012年にギラヴァンツ北九州でプロ入り。2016年からは徳島でプレーし、在籍2年間でJ2リーグで83試合35ゴールを記録した。 その後はサンフレッチェ広島、大分トリニータ、アビスパ福岡とJ1を戦うチーム 2024.12.22 15:26 Sun
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は22日、DF才藤龍治(31)の契約更新を発表した。 才藤は東京国際大学から2015年にFC琉球へ加入。以降はカターレ富山、SC相模原と移り、2021年に秋田へ加わった。 今シーズンは秋田で4年目。明治安田J2リーグで26試合2得点、YBCルヴァンカップで1試合の成績を残した。 来シ 2024.12.22 15:11 Sun
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly