J2の新着ニュース

ファジアーノ岡山は8日、早稲田大学のMF田中雄大(21)の来季加入内定を発表した。 田中は神奈川県出身で、桐光学園高校から早稲田大学へと進学。今シーズンの関東大学サッカーリーグ1部では14試合で4ゴールを記録していた。 「2022シーズンよりファジアーノ岡山に加入することになりました、早稲田大学の田中雄大で 2021.11.08 17:35 Mon
Xfacebook
栃木SCは8日、駒澤大学のFW宮崎鴻(22)の来季加入内定を発表した。 宮崎は、東京都出身で三菱養和SCで育ち前橋育英高校へと進学。その後、駒澤大学へと進学した。 2017年度の全国高校サッカー選手権大会で初優勝した前橋育英高校の優勝メンバーの1人。決勝では後半から出場していた。 今シーズンの関東大学 2021.11.08 10:12 Mon
Xfacebook
thumb 明治安田生命J2リーグ第38節の全11試合が7日に各地で行われた。 磐田(勝ち点80)と京都(勝ち点78)による首位攻防戦は、山田のゴールが決勝点となった磐田に軍配が上がった中、J1昇格圏を狙わんとする3位長崎(勝ち点68)と4位甲府(勝ち点67)は、それぞれアウェイ戦に臨んだ。 味の素スタジアムに乗り込ん 2021.11.07 20:16 Sun
Xfacebook
デンマークのスポーツブランド『hummel(ヒュンメル)』は7日、ジェフユナイテッド市原・千葉と、オフィシャルサプライヤー契約を締結することを発表した。なお、2022シーズンから長期サポートをスタートするという。 また、新ユニフォーム発表は11月21日が予定されている。 ジェフ千葉は、これまで15年にわたり 2021.11.07 16:30 Sun
Xfacebook
7日、明治安田生命J2リーグ第38節のジュビロ磐田vs京都サンガF.C.の一戦がヤマハスタジアム(磐田)で行われ、1-0で磐田が勝利した。 残り5試合となったJ2リーグ。2枠しかないJ1への昇格枠だが、首位の磐田は勝ち点80、2位の京都は勝ち点78となっており、結果次第では今節にも昇格が決定する可能性がある。 2021.11.07 16:01 Sun
Xfacebook
松本山雅FCは6日、DF大野佑哉の負傷を発表した。 クラブの発表によると、大野は10月24日に行われた明治安田生命J2リーグ第35節のFC琉球戦で負傷したとのことだ。 大野は松本市内の病院で検査を受けた結果、左大腿二頭筋筋損傷と診断。全治は受傷日より8週間とのことだ。 大野は今シーズンの明治安田J2で 2021.11.06 15:40 Sat
Xfacebook
アルビレックス新潟のアルベルト・プッチ・オルトネダ監督が、ミスを悔む若手に最高の言葉をかけた。 新潟は3日に行われた明治安田生命J2リーグ第37節で首位のジュビロ磐田と対戦。試合は0-0のまま進んだ中、64分にJ2得点王のルキアンにゴールを許し、0-1で敗戦。この結果、今シーズンのJ1昇格の可能性が潰えてしまった 2021.11.05 22:43 Fri
Xfacebook
東京ヴェルディは5日、法政大学のDF宮本優(22)の来季加入内定を発表した。 熊本県出身の宮本は、JFAアカデミー熊本から清水エスパルスユースへと加入。その後、法政大学へと進学した。 U-14ではナショナルトレセンに選ばれ、2017年には静岡県選抜も経験。今シーズンの関東大学サッカーリーグ1部では、ここまで 2021.11.05 12:15 Fri
Xfacebook
今シーズンのJ1昇格の可能性が絶たれたアルビレックス新潟が、「アルビレックス新潟を支えてくださる皆様へ」と題してメッセージを発信した。 アルベルト・プッチ・オルトネダ監督が率いて2年目のシーズン。開幕5連勝を達成するなど好スタートを切ると、13節まで無敗を続け首位を走っていた。 しかし、徐々に失速すると、後 2021.11.04 10:48 Thu
Xfacebook
thumb 明治安田生命J2リーグ第37節の11試合が3日に各地で行われた。 首位のジュビロ磐田は6位につけるアルビレックス新潟とのアウェイ戦に臨み、1-0で勝利。今節も鈴木監督が不在の磐田は無得点で試合を折り返したが、66分にFKの流れから右サイドの遠藤が右足クロスを送ると、出場停止明けのルキアンがファーサイドからヘディン 2021.11.03 20:00 Wed
Xfacebook
V・ファーレン長崎は2日、MF鍬先祐弥の交通事故を報告した。 クラブによると、1日の18時ごろに長崎県大村市岩松町で発生。鍬先が国道34号線を走行中、自らの不注意により渋滞で停車している前方の乗用車に接触した。 なお、相手の運転手、鍬先共にケガはなく、迅速に警察に届け出て、必要な対応をして居るとのことだ。 2021.11.02 14:27 Tue
Xfacebook
Jリーグの公式ツイッターが“犬の日”にちなんだクイズを投稿した。 Jリーグには様々なマスコットが存在する。試合日はもちろん、課外活動でもサポーターと触れ合う機会は多いだろう。 Jリーグ公式ツイッターは11月1日“犬の日”にちなみ、犬をモチーフとしたマスコットを紹介。“クイズだJ”と題し、3クラブ、5匹(5名 2021.11.01 20:15 Mon
Xfacebook
京都サンガF.C.は1日、DF冨田康平の負傷を報告した。 冨田は10月25日のトレーニングマッチ中に左足関節脛腓じん帯を損傷。同月29日に京都市内の病院で手術を受けたという。 2019年に早稲田大学から入団してプロ3年目の今季だが、ここまで明治安田生命J2リーグで出番なく、天皇杯1試合の出場している。 2021.11.01 18:50 Mon
Xfacebook
モンテディオ山形は1日、DF野田裕喜の負傷離脱を報告した。 野田は10月23日に行われた明治安田生命J2リーグ第35節のザスパクサツ群馬戦で負傷。チームドクターによる検査で左アキレス腱部分断裂と診断され、全治2カ月の見込みだ。 ガンバ大阪から2019年5月に加入して、3年目の今季は第36節の栃木SC戦を欠場 2021.11.01 14:15 Mon
Xfacebook
thumb 31日、明治安田生命J2リーグ第36節の2試合が行われた。 まだ優勝や昇格の可能性を残す山形(勝ち点61)はアウェイで栃木と対戦。序盤から主導権を握り、次々とゴールチャンスを演出していく。20分には半田のクロスからヴィニシウス・アラウージョ、34分には逆にヴィニシウスのお膳立てから半田のフィニッシュに持ち込む。 2021.10.31 16:23 Sun
Xfacebook
thumb 明治安田生命J2リーグ第36節の9試合が30日に各地で行われた。 首位の磐田(勝ち点74)はアウェイで大宮(勝ち点37)と対戦。試合は9分、いきなり大宮が先制する。自陣左サイドからのFKを馬渡が蹴ると、ボールはゾーンで守る磐田の選手の頭を越えていき、ゴール左前へ。これにマークを外した山越が頭で合わせ、リードを奪っ 2021.10.30 22:08 Sat
Xfacebook
ジュビロ磐田は30日、鈴木政一監督の体調不良および、入院を報告した。 鈴木監督は27日に体の不調を訴えて、現在は検査入院中。復帰時期等については詳細がわかり次第、改めて知らせるといい、ヘッドコーチの服部年宏氏が当面の指揮を執るという。 27日に行われた天皇杯準々決勝の大分トリニータ戦も欠席した鈴木監督は20 2021.10.30 10:55 Sat
Xfacebook
大宮アルディージャは28日、FW矢島輝一の負傷を発表した。 クラブの発表によると、矢島は24日に行われたトレーニングマッチで負傷。右ヒザ前十字じん帯損傷と診断され、全治は6~8カ月とのことだ。 矢島は今シーズンFC東京から加入。明治安田生命J2リーグで10試合に出場し1得点。5月には、右足内転筋筋損傷と診断 2021.10.28 10:40 Thu
Xfacebook
モンテディオ山形は27日、コンブライアンス違反について、お詫びの声明を発表した。 山形は26日、クラブ内でのコンプライアンス違反を報告。代表取締役の相田健太郎氏が一部社員に対してパワーハラスメントを行ったとして、第三者機関(弁護士事務所)に認定されたことを発表した。 取締役会にて審議が行われ、取締役会問責決 2021.10.27 20:10 Wed
Xfacebook
FC琉球は26日、FW清水慎太郎(29)との契約解除を発表した。なお、21日付で契約は解除されているとのことだ。 清水は埼玉県出身で、西武台高校から大宮アルディージャへと入団。ファジアーノ岡山や水戸ホーリーホックへの期限付き移籍を経て、2020年に岡山へと完全移籍。今シーズンから琉球へ完全移籍しプレーしていた。 2021.10.26 19:17 Tue
Xfacebook
モンテディオ山形は26日、クラブ内でのコンプライアンス違反を報告した。 クラブの報告によると、代表取締役の相田健太郎氏が、一部社員に対してパワーハラスメントと評価される言動があったと第三者機関(弁護士事務所)に認定されたとのことだ。 なお、この認定をもって、26日に取締役会にて審議が行われ、処分が決定。取締 2021.10.26 19:10 Tue
Xfacebook
ファジアーノ岡山は26日、喜山康平と齊藤和樹の負傷離脱を発表した。 喜山は24日に行われた明治安田生命J2リーグ第35節の水戸ホーリーホック戦に先発したが、62分に交代。左下腿部肉離れで全治3〜5週間の見込みだ。一方の齊藤は25日のトレーニングマッチで左大腿部肉離れのケガを負い、全治まで6〜8週間を要するという。 2021.10.26 16:20 Tue
Xfacebook
大宮アルディージャは26日、ボスニア・ヘルツェゴビナ人FWネルミン・ハスキッチの帰国を発表した。 クラブの発表によると、そ径部を痛めているハスキッチは、大宮加入前に所属していたセルビアのラドニチュキ・ニシュへと戻り、専門医の下で治療に専念するとのことだ。 なお26日に帰国。再合流日は未定となっている。 2021.10.26 10:34 Tue
Xfacebook
ファジアーノ岡山は25日、MF白井永地の負傷離脱を報告した。 白井は9月18日に敵地で行われた明治安田生命J2リーグ第30節のジュビロ磐田戦にフル出場したが、その試合で足部じん帯を損傷。全治まで受傷日から8〜10週間を要する見込みだ。 2020年に水戸ホーリーホックから加入した26歳の白井は今季のここまでJ 2021.10.25 19:10 Mon
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は25日、前橋育英高校DF岡本一真(18)の来季加入内定を発表した。 岡本は神奈川県出身で、横浜F・マリノスのジュニアユースから前橋育英へと進学していた。 174cm、70kgのサイドバック。群馬は「1対1の守備に定評のあるサイドバック。機を見た攻撃参加や、ビルドアップの起点になるなど攻守に 2021.10.25 12:50 Mon
Xfacebook
thumb 明治安田生命J2リーグ第35節の6試合が24日に各地で行われた。 前日に試合のあった磐田が愛媛に引き分けたため、首位浮上のチャンスが巡ってきた2位の京都(勝ち点71)は、ホームに残留争い中の山口(勝ち点34)を迎えた。先にゴールに迫ったのは山口。16分の左CKのシーン、池上が右足でインスイングのクロスを上げると、 2021.10.24 17:00 Sun
Xfacebook
京都サンガF.C.は24日、GK若原智哉の負傷離脱を報告した。 2019年のU-20ワールドカップ(W杯)で世代別代表の守護神も務めた若原は20日のトレーニング中に負傷。全治こそ未公表だが、京都市内の病院で左ヒジ関節脱臼と診断されたという。 そんな21歳の若原だが、今季は明治安田生命J2リーグで優勝争いを繰 2021.10.24 16:40 Sun
Xfacebook
ジュビロ磐田は24日、FW小川航基の負傷を発表した。 クラブの発表によると、小川は10月初旬のトレーニング中にそ径部に疼痛を自覚したとのこと。浜松市内の医療機関で検査を受けたとした。 検査の結果、右外閉鎖筋肉離れ、恥骨結合炎と診断。トレーニング合流までは、4~6週間程度を要するとのことだ。 昇格を目指 2021.10.24 10:35 Sun
Xfacebook
thumb 明治安田生命J2リーグ第35節の5試合が23日に各地で行われた。 いよいよ優勝も意識し始める首位の磐田(勝ち点73)は、19位の愛媛(勝ち点32)をホームに迎えた。試合は順位表ほどの差はつかず、今季2度目の連勝を狙う愛媛も積極的なプレスで磐田を苦しめる。 それでも自力で勝る磐田が徐々にリズムを掴み始めると、 2021.10.23 17:59 Sat
Xfacebook
アルビレックス新潟は21日、2022シーズンのユニフォームデザインを発表した。 J1昇格を目指す新潟は、現時点で勝ち点61の5位。昇格ラインの2位京都サンガF.C.との勝ち点差は「10」となっており、8試合を残して逆転昇格にわずかな望みを残している。 その新潟の来季の1stユニフォームは、オレンジが全面に出 2021.10.22 11:50 Fri
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly