大宮が196cmの長身GK、狭山ヶ丘高校のU-17日本代表候補GK若林学歩の加入内定を発表「日本を代表するようなGKに」 大宮アルディージャは22日、狭山ヶ丘高校のGK若林学歩(わかばやしまなふ/17)の加入内定を発表した。 若林は東京都出身で、196cmの長身。2021年にはU-17日本代表候補にも選出された経験がある。 若林はクラブを通じてコメントしている。 「大宮アルディージャという素晴らしいクラブでプロサッカー選 2021.12.22 17:15 Wed
岡山、鈴鹿へ期限付き移籍中のFW松木駿之介の復帰を発表…JFLで4得点5アシスト ファジアーノ岡山は22日、日本フットボールリーグ(JFL)の鈴鹿ポイントゲッターズへ期限付き移籍していたFW松木駿之介(25)の復帰を発表した。 松木は青森山田高校、慶應義塾大学を経て2020年に岡山へ入団。プロ1年目の昨シーズンは途中出場がメインだったものの、明治安田生命J2リーグで17試合に出場した。 2021.12.22 17:14 Wed
千葉、今季J2全試合出場の琉球MF風間宏矢を完全移籍で獲得「今度はジェフのために走りたい」 ジェフユナイテッド千葉は22日、FC琉球のMF風間宏矢(28)が完全移籍で加入することを発表した。 風間は川崎フロンターレや大分トリニータ、FC岐阜などでプレー。2019年8月に岐阜から琉球へ期限付き移籍をすると、翌2020シーズンには完全移籍での加入を果たした。琉球ではチームの中心選手としてプレーし、2020シ 2021.12.22 16:56 Wed
甲府がMF鳥海芳樹、FW宮崎純真と契約更新 ヴァンフォーレ甲府は22日、MF鳥海芳樹(23)、FW宮崎純真(21)との契約更新を発表した。 鳥海は桐光学園高校から桐蔭横浜大学へと進学し、今シーズンから甲府に入団。明治安田生命J2リーグで30試合に出場し4得点を記録していた。 宮崎は山梨学院ん高校から2019年に甲府へと入団。プロ3年目の今シーズンは明 2021.12.22 16:31 Wed
山形、DF野田裕喜とDF山﨑浩介との契約更新を発表…ともに主力CBとして躍動 モンテディオ山形は22日、DF野田裕喜(24)とDF山﨑浩介(25)との契約更新を発表した。 野田は熊本県の大津高校在学時、2014年と2015年に特別指定選手としてロアッソ熊本でプレー。明治安田生命J2リーグに5試合出場した。その後、2016年にガンバ大阪とプロ契約を結んだが、ほとんど出場機会は与えられず、20 2021.12.22 15:56 Wed
栃木、長崎退団のMF磯村亮太の加入を発表「クラブのために全力でプレーすることをお約束します」 栃木SCは22日、MF磯村亮太(30)の加入を発表した。 名古屋グランパスの下部組織出身の磯村は2009年にトップチーム昇格。8年半の在籍で公式戦126試合出場6ゴール4アシストの成績を残した。 その後、アルビレックス新潟を経て2018年7月にV・ファーレン長崎へ加入。主軸としてチームを支え、加入2年半で公 2021.12.22 15:28 Wed
愛媛がGK辻周吾と契約更新「1年でも早く昇格できるよう」 愛媛FCは22日、GK辻周吾(24)との契約更新を発表した。 辻はジェフユナイテッド千葉の下部組織出身で、2016年にサガン鳥栖へ加入。2018年途中に横浜FCへと期限付き移籍すると、2019年に完全移籍。2020年から愛媛に所属している。 愛媛では2020シーズンは明治安田生命J2リーグで1試合に出場する 2021.12.22 15:22 Wed
岡山がMF関戸健二ら4選手と契約更新 ファジアーノ岡山は22日、4選手との契約更新を発表した。 今回発表されたのは、GK金山隼樹(33)、MF関戸健二(31)、GK馬渡洋樹(27)、MF山田恭也(20)の4名となる。 金山はV・ファーレン長崎、北海道コンサドーレ札幌でプレーした後、2018年に岡山へ加入。4シーズン目の今季は明治安田生命J2リー 2021.12.22 14:04 Wed
栃木、アカデミー出身のFW小堀空との契約更新を発表 「成長した部分を早くピッチで見せたい」 栃木SCは22日、FW小堀空(19)との契約更新を発表した。 栃木の下部組織出身の小堀は、2種登録された2020年にジェフユナイテッド千葉戦でJリーグデビュー。今季より正式にトップチームへと昇格したが、公式戦3試合の出場に留まっている。 悔しいシーズンとなった小堀は、「成長した部分を早くピッチで見せたい」と 2021.12.22 13:59 Wed
町田が神戸から途中加入のMF安井拓也、全試合出場のGK福井光輝と契約更新 FC町田ゼルビアは22日、MF安井拓也(23)、GK福井光輝(26)との契約更新を発表した。 安井は今シーズン途中にヴィッセル神戸から完全移籍で加入。町田では明治安田生命J2リーグで16試合に出場していた。 福井は日本体育大学から2018年に入団。今シーズンは自己最多となるJ2で全42試合に出場していた。 2021.12.22 13:50 Wed
東京V、GK佐藤久弥との契約更新を発表「昨シーズンよりチームの力になれるように」 東京ヴェルディは22日、GK佐藤久弥(23)と2022シーズンの契約を更新したことを発表した。 同クラブの下部組織出身の佐藤は、順天堂大学を経て、今シーズンから東京Vとプロ契約。大学時代は2017年から3年連続で全日本大学選抜に選出された経験を持つ。 ただ、プロ1年目は明治安田生命J2リーグでベンチ入りが4 2021.12.22 13:45 Wed
水戸がGK小澤章人と契約更新「J1昇格という目標に向かっていきましょう」 水戸ホーリーホックは22日、GK小澤章人(29)との契約更新を発表した。 小澤はアルビレックス新潟やブラウブリッツ秋田、AC長野パルセイロでプレー。今シーズンから水戸に加入した。 なお、今シーズンは明治安田生命J2リーグで1試合の出場に終わっていた。 小澤はクラブを通じてコメントしている。 「2 2021.12.22 13:07 Wed
新潟がルーキーMF三戸舜介と契約更新、今季27試合3得点で来季は田中達也がつけた「14」に背番号変更 アルビレックス新潟は22日、MF三戸舜介(19)との契約更新を発表した。 三戸はJFAアカデミー福島から今シーズン新潟へと加入。プロ1年目の今季は、開幕戦のギラヴァンツ北九州戦で途中出場しいきなりデビューを果たすと、明治安田生命J2リーグで25試合に出場し2得点を記録していた。 また、天皇杯で2試合に出場し 2021.12.22 12:58 Wed
愛媛が琉球退団のMF茂木駿佑を完全移籍で獲得「J3優勝、J2昇格を目指して戦います」 愛媛FCは22日、FC琉球を退団したMF茂木駿佑(25)の完全移籍加入を発表した。 茂木は東京都出身で、柏レイソル、ベガルタ仙台の下部組織で育血、2015年にトップチームに昇格。ツエーゲン金沢、水戸ホーリーホックへと期限付き移籍を経験し、2019年に水戸へ完全移籍。2020年から琉球でプレーした。 2016 2021.12.22 12:52 Wed
薄氷J2残留の大宮、重傷から復帰のFW髙田颯也と契約更新「力になれるように頑張ります」 大宮アルディージャは22日、FW髙田颯也(20)との契約更新を発表した。 髙田は大宮の下部組織出身。U-18から2020年に昇格していた。 ドリブル突破が特徴的な髙田は、昇格1年目の昨シーズンに明治安田生命J2リーグで13試合に出場。しかし、シーズン終盤の10月に、試合中に左ヒザ前十字じん帯損傷の重傷を負い 2021.12.22 12:47 Wed
山形が山口からDF川井歩を完全移籍で獲得、J2通算80試合出場「J1昇格のために全力で挑んでいきます」 モンテディオ山形は22日、レノファ山口FCのDF川井歩(22)が完全移籍で加入することを発表した。 川井はサンフレッチェ広島の下部組織育ちで、ジュニアユース、ユース、そして2018年にトップチームへと昇格した。 2019年、2020年と山口へと期限付き移籍すると、今シーズンからは完全移籍で加入していた。 2021.12.22 12:25 Wed
J3で再出発の松本がFW榎本樹、MF稲福卓、GK神田渉馬の若手3選手と契約更新 松本山雅FCは22日、FW榎本樹(21)、MF稲福卓(19)、GK神田渉馬(19)との契約更新を発表した。 榎本は前橋育英高校から松本へ2019年に入団。ザスパクサツ群馬への期限付き移籍も経験している。 今シーズンは全く出番がなかった中、名波浩監督就任後の第30節でリーグ戦初出場。その後は全試合に出場し、明 2021.12.22 11:59 Wed
J3降格の愛媛、3度目加入のDF内田健太と契約更新「来季全身全霊で戦います」 愛媛FCは22日、DF内田健太(32)との契約更新を発表した。 内田はサンフレッチェ広島ユース出身で、広島の他、愛媛、清水エスパルス、カターレ富山、名古屋グランパス、モンテディオ山形、ヴァンフォーレ甲府と渡り歩き、今季3度目の愛媛加入となっていた。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで37試合に出場し2得点 2021.12.22 11:11 Wed
京都を12年ぶりJ1昇格に導いた曺貴裁監督の続投が決定「この冒険を一緒に戦ってください」 京都サンガF.C.は22日、曺貴裁監督(52)との契約更新を発表した。 曺監督は川崎フロンターレやセレッソ大阪で指導した後、2006年に湘南ベルマーレのU-15監督に就任。育成に携わると、U-18監督、ヘッドコーチと昇格し、2012年に監督に就任した。 湘南スタイルを確立させると、J2から3度昇格させた他、 2021.12.22 10:45 Wed
「あえて柄を採用することなく」水戸が新ユニフォームを発表! 青が映えるシンプルな仕上がりに「シンプルis the best」 水戸ホーリーホックは21日、2022シーズンのユニフォームデザインを発表した。 2021シーズンは明治安田生命J2リーグを10位で終えた水戸。2022シーズンに向けた新たなユニフォームのデザインは、水戸ホーリーホックのブランドプロミスである「新しい原風景をこの街に」に基づいている。 2021シーズンの「アツ 2021.12.21 21:42 Tue
東京Vが最終節で初ゴールのルーキーDF深澤大輝と契約更新「J1に戻れるよう全力で闘います」 東京ヴェルディは21日、DF深澤大輝(23)との契約更新を発表した。 深澤は東京Vの下部組織出身で、ジュニア、ジュニアユース、ユースと昇格。中央大学を経て、今シーズンから入団した。 今シーズンの明治安田生命J2リーグでは17試合に出場し1得点を記録。最終節のSC相模原戦でプロ初ゴールを記録していた。 2021.12.21 18:10 Tue
J2王者の磐田、正守護神・三浦龍輝、MF鹿沼直生と契約更新 ジュビロ磐田は21日、GK三浦龍輝(29)、MF鹿沼直生(24)との契約更新を発表した。 三浦はFC東京の下部組織出身で、明治大学から2015年に柏レイソルへと入団。AC長野パルセイロへの移籍を経て、2017年に磐田に加入した。 磐田加入後もほとんど出場機会がなかった三浦だったが、今シーズンは明治安田生命J 2021.12.21 17:56 Tue
J2で上位争った甲府がGK河田晃兵、MF野澤英之と契約更新 ヴァンフォーレ甲府は21日、GK河田晃兵(34)、MF野澤英之(27)との契約更新を発表した。 河田はガンバ大阪やアビスパ福岡でプレーし、2013年に期限付き移籍で加入。2015年から完全移籍で加入した。 7シーズン目を迎えた今季は明治安田生命J2リーグで24試合に出場していた。 野澤はFC東京やFC 2021.12.21 17:39 Tue
山口がDFヘナン、GK吉満大介と契約更新 レノファ山口FCは21日、DFヘナン(24)、GK吉満大介(28)との契約更新を発表した。 ヘナンは、2018年に山口に加入。4シーズン目を迎えた今季は、明治安田生命J2リーグで22試合に出場し1得点を記録した。 吉満は、2017年に栃木SCから山口へ加入。5シーズン目を迎えた今季は、開幕から出番を得ていた 2021.12.21 17:30 Tue
町田、山形からのレンタルで今季復帰の三鬼海が完全移籍に移行! FC町田ゼルビアは21日、モンテディオ山形からDF三鬼海(28)の完全移籍加入を発表した。 三鬼は名古屋グランパスのアカデミー出身で、2011年に当時日本フットボールリーグ(JFL)の町田に入団。その後、V・ファーレン長崎、ロアッソ熊本を経て、2018年から山形入りした。 そして、今季からは山形からのレンタ 2021.12.21 17:22 Tue
熊本、岐阜を退団したMF三島頌平の加入を発表 「ロアッソ熊本の為に一生懸命頑張ります」 ロアッソ熊本は21日、MF三島頌平(26)の加入を発表した。 岐阜県出身の三島は帝京大学可児高校から中央大学を経て、2018年にFC岐阜へ加入。4シーズンを地元クラブで過ごし、公式戦通算81試合に出場して3アシストを記録している。 今シーズンは明治安田生命J3リーグで17試合に出場したが、チームは目標とする 2021.12.21 16:23 Tue
八戸、今季秋田へ完全移籍したMF國分将の獲得を発表「またチームに呼んでいただいて感謝しています」 ヴァンラーレ八戸は21日、ブラウブリッツ秋田のMF國分将(26)が完全移籍で加入することを発表した。 北海道コンサドーレ札幌の下部組織で育った國分は、近畿大学から2018年に八戸へと入団。3シーズンを過ごすと、今シーズン秋田に完全移籍していた。 秋田では明治安田生命J2リーグで5試合に出場するにとどまり、シ 2021.12.21 16:22 Tue
町田が今季26試合出場の千葉DF岡野洵を完全移籍で獲得「覚悟を持って移籍してきました」 FC町田ゼルビアは21日、ジェフユナイテッド千葉のDF岡野洵(24)が完全移籍で加入することを発表した。 岡野は千葉の下部組織で育ち、U-15、U-18と所属。2016年にトップチームへと昇格した。 2018年7月から2019年と1年半を期限付き移籍先の大分トリニータで過ごした他は千葉でプレー。千葉ではJ2 2021.12.21 16:10 Tue
水戸を退団したDF岸田翔平がJFLのラインメール青森へ加入「一緒に青森を盛り上げていきましょう!」 水戸ホーリーホックは21日、DF岸田翔平(31)がJFLのラインメール青森へと完全移籍することを発表した。 岸田は大分県出身で、大分トリニータの下部組織で育ち、福岡大学へと進学。2012年にサガン鳥栖へ特別指定選手として登録。2013年には正式に入団した。 鳥栖での3シーズンは出番に恵まれず、2015年にV 2021.12.21 16:01 Tue
東京Vが長島裕明氏のコーチ就任を発表、今季は北九州でコーチを務める「大変光栄であり感謝しています」 東京ヴェルディは21日、ギラヴァンツ北九州でコーチを務めていた長島裕明氏(54)がコーチに就任することを発表した。 長島氏はFC東京の下部組織やモンテディオ山形のコーチを歴任すると、2013年には徳島ヴォルティスでヘッドコーチに就任。2016年は監督を務めていた。 その後はFC岐阜でヘッドコーチに就任すると 2021.12.21 14:43 Tue