東京Vが長島裕明氏のコーチ就任を発表、今季は北九州でコーチを務める「大変光栄であり感謝しています」
2021.12.21 14:43 Tue
東京ヴェルディは21日、ギラヴァンツ北九州でコーチを務めていた長島裕明氏(54)がコーチに就任することを発表した。
長島氏はFC東京の下部組織やモンテディオ山形のコーチを歴任すると、2013年には徳島ヴォルティスでヘッドコーチに就任。2016年は監督を務めていた。
その後はFC岐阜でヘッドコーチに就任すると、2019年は松本山雅FCのコーチに就任。2020年からはギラヴァンツ北九州のコーチを務めていた。
◆東京ヴェルディ
「来季よりコーチを務めさせていただきます長島です。伝統あるクラブからお声掛けいただき、大変光栄であり感謝しています」
「クラブに貢献出来るように堀監督のもと、スタッフ、選手、そしてサポーターの皆様と力をあわせて頑張ります!よろしくお願いいたします!!」
◆ギラヴァンツ北九州
「ギラヴァンツ北九州に関わる全ての皆様、シーズンお疲れ様でした。今季でクラブを離れることになりました。J1昇格を目標にしていたにもかかわらず残留すら出来なかったこと、大変申し訳なく思っています。本当にすいませんでした。そんな僕達に対してどんな時も最後まで熱く応援して下さったことに大変感謝しています」
「2年という短い期間でしたが、お陰様で大好きなfootballに集中でき、充実した日々を過ごすことが出来ました。北九州で過ごした日々を忘れることなく、この経験を今後の指導者人生に生かして成長した姿をお見せすることこそが皆様への恩返しだと思っています。誠にありがとうごございました。これから先もギラヴァンツ北九州を宜しくお願い致します」
長島氏はFC東京の下部組織やモンテディオ山形のコーチを歴任すると、2013年には徳島ヴォルティスでヘッドコーチに就任。2016年は監督を務めていた。
その後はFC岐阜でヘッドコーチに就任すると、2019年は松本山雅FCのコーチに就任。2020年からはギラヴァンツ北九州のコーチを務めていた。
長島氏は両クラブを通じてコメントしている。
◆東京ヴェルディ
「来季よりコーチを務めさせていただきます長島です。伝統あるクラブからお声掛けいただき、大変光栄であり感謝しています」
「クラブに貢献出来るように堀監督のもと、スタッフ、選手、そしてサポーターの皆様と力をあわせて頑張ります!よろしくお願いいたします!!」
◆ギラヴァンツ北九州
「ギラヴァンツ北九州に関わる全ての皆様、シーズンお疲れ様でした。今季でクラブを離れることになりました。J1昇格を目標にしていたにもかかわらず残留すら出来なかったこと、大変申し訳なく思っています。本当にすいませんでした。そんな僕達に対してどんな時も最後まで熱く応援して下さったことに大変感謝しています」
「2年という短い期間でしたが、お陰様で大好きなfootballに集中でき、充実した日々を過ごすことが出来ました。北九州で過ごした日々を忘れることなく、この経験を今後の指導者人生に生かして成長した姿をお見せすることこそが皆様への恩返しだと思っています。誠にありがとうごございました。これから先もギラヴァンツ北九州を宜しくお願い致します」
|
|
関連ニュース
東京本拠地とするFC東京、東京V、町田、ベレーザの選手が“七夕”の巨人vsヤクルトで同時に始球式参加!
サッカー界と野球界の壮大なコラボが実現する。 7月7日、東京ドームで行われるプロ野球の読売ジャイアンツvs東京ヤクルトスワローズ。七夕でもあるこの日に、東京を本拠地とする2球団が対戦するわけだが、始球式にサッカー界の東京のチームが集結する。 東京を本拠地とするJリーグチームは、FC東京、東京ヴェルディ、FC町田ゼルビアの3チーム、そしてWEリーグには日テレ・東京ヴェルディベレーザの1チームがあるが、それぞれ1選手が同日の始球式に参加する。 FC東京からは、元日本代表DF森重真人、東京Vからは小池純輝、町田からはMF平戸太貴が参加。日テレ・ベレーザからは元なでしこジャパンのDF岩清水梓が参加。普段投げる姿を見ることがない4選手に注目が集まる。 4選手はそれぞれ意気込みを語っている。 ◆森重真人(FC東京) 「プロ野球の始球式という貴重な経験の場をいただき感謝しています。いつもは腕でボールを扱うことがほとんどありませんが、楽しみながらストライクを狙っていきたいと思います!」 ◆小池純輝(東京ヴェルディ) 「東京ドームで始球式が出来ることに感激しています。当日までにしっかり肩を作りキャッチしてくださる方まで投げ切ることが目標です。そして野球経験者の親族、友人に思いっきり自慢したいと思います(笑)」 ◆平戸太貴(FC町田ゼルビア) 「今回、初めて始球式をするということでこのような経験は誰もができることではないですし、僕自身思いっきり楽しんでいい球を投げられるように頑張ります!」」 ◆岩清水 梓(日テレ・東京ヴェルディベレーザ) 「始球式は私の夢のひとつでした。今日、また一つ夢を叶えることができてとても光栄です」 「サッカーかソフトボールの道かを悩んだぐらいですので、しっかりキャッチャーまでボールを届かせたいと思います!」 なお、この日の始球式には、競泳でオリンピックで4つの金メダルを獲得した北島康介氏、卓球で3度のオリンピックに出場し、リオ五輪では男子シングルスで銅メダル、東京五輪では混合ダブルスで金メダルを獲得した水谷隼氏、男子プロバスケットボールリーグのBリーグで東京を本拠地とするアルバルク東京の安藤周人、サンロッカーズ渋谷のベンドラメ礼生も参加する。 2022.07.04 09:10 Mon東京VのMF藤本寛也がポルトガル1部ジル・ヴィセンテに完全移籍「またまだ上があると思うと楽しみ」…すでに58試合に出場
ポルトガルのジル・ヴィセンテは3日、東京ヴェルディのMF藤本寛也(23)を完全移籍で獲得することを発表した。 契約期間は2025年夏までの3年契約となるとのことだ。 藤本は東京Vの下部組織出身で、2018年2月にトップチームに昇格。公式戦50試合で4ゴール5アシストを記録していた。 世代別の日本代表を経験していた中、2020年8月にジル・ヴィセンテにレンタル移籍。2シーズンで公式戦58試合に出場し4ゴール4アシストを記録。チームの主軸として2021-22シーズンもリーグ戦31試合に出場し3ゴール2アシストを記録していた。 なお、チームは5位でフィニッシュし、新シーズンはヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)の予選3回戦から登場し、勝ち上がればヨーロッパの舞台でプレーすることとなる。 2年間の活躍が認められて完全移籍となった藤本は、東京Vを通じて感謝のコメントを残している。 「完全移籍することになりました。まずは長い間本当にありがとうございました」 「僕は小学6年生の時にジュニアに入ってから約9年半、東京ヴェルディで過ごしてきました」 「ヴェルディに入る前、セレクションを受け合格の連絡をもらいましたが、当時山梨にいたということもあり、入るかどうか、通うかどうか迷っていました。その時に背中を押してくれた両親、クラブの関係者の皆さんがいたからこそヴェルディでサッカーすることができ、成長させてもらい今の自分があると思っています。これ以上の選択はなかったなと思います」 「あっという間に時間は過ぎましたが、振り返ってみると、子供の時の自分が想像できなかった過程を今まで歩んできていると思います」 「その中で自分はたくさんの人達と出会い、その人達のサポート、助けがあって現在があると思ってます。助けてもらってばっかりの自分が弱いと思うし、今度は自分が与える側になりたいです。たくさんの方々に本当に感謝しています」 「ヨーロッパでプレーし2年が経ちますが、行かなきゃ分からなかったこと感じられないものがあると思います。自分より高い基準が自分の周りの環境にあり、それに追いつくようにし、色々なことを得られていると思います。もっと上のものをを得られるようにしたいですし、またまだ上があると思うと楽しみな自分がいます」 「今回の移籍でヴェルディを離れることになりますが、ジュニアに入った時から見ていた『ヴェルディから世界へ』という言葉を自分が体現できてることはとても嬉しいです。次は自分が、子供達の目標となれるように頑張っていきたいです」 「最後になりますがヴェルディに入ることができ、そしてヴェルディで過ごすことができ、とても幸せでした。改めて自分に携わってくれた皆様、本当にありがとうございました」 「好きな場所を離れるのは寂しいですが、覚悟、責任を持って頑張ってきます。本当にありがとうございました」 <span class="paragraph-title">【動画】ジル・ヴィセンテでの藤本のプレー集</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="pt" dir="ltr">Preparados para mais episódios da série " 2022.07.03 22:36 Sun