J2の新着ニュース

レノファ山口FCは3日、MF佐藤謙介(35)の現役引退および、強化部スカウト兼トップチームアシスタントコーチ就任を発表した。 浦和レッズのアカデミーから中央大学に進み、2011年の横浜FC入りでプロ入りの佐藤。山口では2021年からプレーし、昨季も明治安田J2リーグ22試合で1得点だったが、契約満了となった。 2025.01.03 19:08 Fri
Xfacebook
ザスパ群馬は3日、松本山雅FCからMF米原秀亮(26)の完全移籍加入を発表した。 米原はロアッソ熊本の下部組織からトップチームに上がり、プロの世界に。松本では2019年からプレーし、2022年夏からヴァンフォーレ甲府へ半年レンタルを経験を経て、2023年から復帰した。 昨季は明治安田J3リーグ25試合に出場 2025.01.03 15:15 Fri
Xfacebook
FC岐阜は3日、MF山田直輝(34)、スペイン人GKセランテス(35)の完全移籍加入を発表した。 山田は浦和レッズの下部組織育ちで、2009年にトップチーム昇格。2015年から2017年まで湘南ベルマーレに期限付き移籍。また、2019年7月からも期限付き移籍でプレー。2020年に完全移籍で加入した。 湘南で 2025.01.03 14:40 Fri
Xfacebook
ザスパ群馬は3日、FW平松宗(32)の新天地が岐阜県1部リーグ参入予定のVOYAGERSに決まったと発表した。 アルビレックス新潟でプロ入りの平松。水戸ホーリーホック、V・ファーレン長崎、カターレ富山、SC相模原を経て、2022年から群馬に加わった。 昨季も明治安田J2リーグ31試合で1ゴールをマーク。だが 2025.01.03 14:25 Fri
Xfacebook
いわきFCは3日、DFヒョン・ウビン(18)との契約更新を発表した。 韓国国籍のヒョン・ウビンは全北現代モーターズのアカデミーなどに在籍した過去があり、2024年夏にいわきでプロ入り。そのルーキーイヤーは出番なしだった。 今季もいわきでプレーする運びとなり、クラブ公式サイトで決意を新たにしている。 「 2025.01.03 12:40 Fri
Xfacebook
愛媛FCは3日、DF今野息吹(23)の期限付き移籍加入延長を発表した。 パリ・オリンピック世代の日本代表でもプレーした左サイドバックの今野。2024年からガンバ大阪でプロ入りしたが、DF黒川圭介が同じポジションの一番手として立ちはだかり、同年夏から愛媛に育成型期限付き移籍した。 そんな愛媛ではプロ入り後の公 2025.01.03 12:25 Fri
Xfacebook
ファジアーノ岡山は3日、ブラジル人FWグレイソン(28)との契約更新を発表した。 クレイソンは母国のADサンカエターノでトップチームキャリアをスタートさせ、ポルトガルのACアルカネネンセ、スペインのロルカ・デポルティーバでプレー。以降は国内クラブを渡り歩き、2023年にリーグ2(韓国2部)の慶南FCへ加入すると、 2025.01.03 10:50 Fri
Xfacebook
水戸ホーリーホックは3日、湘南ベルマーレから期限付き移籍で加入していたGK富居大樹(35)の移籍期間満了を発表した。 富居は浦和レッズのジュニアユースから武南高校、東京国際大学へと進学。ザスパクサツ群馬(現ザスパ群馬)でプロ入りすると、2016年にはモンテディオ山形へ完全移籍。2018年から湘南でプレーしている。 2025.01.03 10:15 Fri
Xfacebook
水戸ホーリーホックは3日、FC町田ゼルビアから期限付き移籍で加入していたMF黒川淳史(26)の移籍期間満了を発表した。 黒川はジュニアユースから大宮アルディージャに所属。ユース、トップチームと昇格すると、水戸に2シーズン期限付き移籍。J2で67合10得点とレギュラーとしてプレーした。 その後大宮に復帰し背番 2025.01.03 09:50 Fri
Xfacebook
RB大宮アルディージャは3日、DF市原吏音(19)との契約更新を発表した。 市原はジュニアから大宮に所属し、トップチームに新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性者が続出した2022年2月に2種登録。昨シーズンから正式にトップチームに昇格すると、今シーズンは明治安田J3リーグで31試合に出場し4得点を記録し、 2025.01.03 09:25 Fri
Xfacebook
水戸ホーリーホックは2日、DF田平起也(23)の現役引退を発表した。 田平は大阪府出身で、セレッソ大阪U-15、神戸弘陵学園高校を経て2020シーズンからC大阪でプロ入り。U-18日本代表歴も持つ。 2021年にいわてグルージャ盛岡へ育成型期限付き移籍すると、2022年に完全移籍へ移行。2024年に水戸へ完 2025.01.02 14:31 Thu
Xfacebook
いわきFCは2日、韓国人GKジュ・ヒョンジン(19)の契約更新を発表した。 ジュ・ヒョンジンはU-15韓国代表歴も持つ190cmのGKで、2024年に韓国の大東稅務高校からいわきに加入。プロ1年目は公式戦の出場がなかった。 2025シーズンもいわきで迎えるジュ・ヒョンジンは、クラブを通じてコメントしている。 2025.01.02 13:09 Thu
Xfacebook
ベガルタ仙台は2日、DF内田裕斗(29)との契約満了を発表した。 内田はガンバ大阪の下部組織出身で、ジュニアユース、ユース、そしてトップチームに昇格。その後、徳島ヴォルティス、サガン鳥栖でのプレーを経て、2022年から仙台でプレーしていた。 仙台では3シーズンを過ごし、J2通算64試合2得点、天皇杯1試合に 2025.01.02 11:30 Thu
Xfacebook
徳島ヴォルティスは1日、MF杉本太郎(28)との契約更新を発表した。 徳島の10番はクラブ公式サイトで「明けましておめでとうございます。J1昇格するために頑張ります。2025シーズンもともに闘いましょう」と決意を新たにする。 鹿島アントラーズ、松本山雅FC、アビスパ福岡でもプレーした杉本。かつて2年間を過ご 2025.01.01 13:45 Wed
Xfacebook
ヴァンラーレ八戸は1日、RB大宮アルディージャからFW中野誠也(29)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2026年1月31日まで。契約中は大宮との公式戦に出られない。 筑波大学でのプレーを挟み、かつてユース時代を過ごしたジュビロ磐田でプロ入りの中野。ファジアーノ岡山へレンタル移籍を経験しながら磐田でキャリア 2025.01.01 11:00 Wed
Xfacebook
水戸ホーリーホックは31日、今シーズン限りで大分トリニータとの契約が満了したFW渡邉新太(29)の加入を発表した。 新潟県出身の渡邉は、2018年に下部組織時代も過ごしたアルビレックス新潟でプロデビュー。3シーズンを過ごした後、2021年に大分へ完全移籍。今シーズンはキャプテンとしてJ2リーグ27試合5得点の数字 2024.12.31 17:30 Tue
Xfacebook
愛媛FC31日、MF窪田稜(24)との契約更新を発表した。 成立学園高校出身の窪田はツエーゲン金沢でプロ入りし、2021年夏からFC岐阜へレンタル。2023シーズンから完全移籍に切り替わり、明治安田J3リーグ37試合でチーム最多の9得点をマーク。この活躍により、J2昇格を果たした愛媛に2024シーズンから完全移籍 2024.12.31 17:22 Tue
Xfacebook
徳島ヴォルティスは31日、FW坪井清志郎(24)との契約更新を発表した。 坪井は2018年に高卒ルーキーで徳島へ入団後、2年目からブラウブリッツ秋田、高知ユナイテッドSC、アルビレックス新潟シンガポールと3年連続で武者修行に。2022年に復帰を果たしたのち、今シーズンの明治安田J2リーグでは23試合5得点、YBC 2024.12.31 17:13 Tue
Xfacebook
ザスパ群馬は31日、FW岩元ルナ(23)との契約満了を発表した。 岩元は鹿児島県出身で、京都サンガF.C.U-15やジュビロ磐田U-18に在籍。2023年に関東学院大学から群馬へ加入した。 加入2年目となった今シーズンは明治安田J2リーグで出場機会はなく、天皇杯1試合に出場した。 今季限りでの退団とな 2024.12.31 16:00 Tue
Xfacebook
高知ユナイテッドSCは31日、水戸ホーリーホックから期限付き移籍加入中のFW内田優晟(20)について、期間終了に伴う水戸復帰を発表した。 内田は茨城県出身で、水戸ユースから昨季トップ昇格。今季途中で高知への武者修行となり、日本フットボールリーグ(JFL)では17試合出場2得点を記録した。 そして、Y.S.C 2024.12.31 15:17 Tue
Xfacebook
ザスパ群馬は31日、GK真木晃平(26)との契約更新を発表した。 真木は大分トリニータの下部組織育ちで、福岡大学へと進学し、SC相模原でプレー。2022年からセレッソ大阪に在籍。その後、C大阪との契約満了後に群馬へ加入。加入1年目となった今シーズンは公式戦の出場がなかった。 来シーズンはJ3に降格する群馬で 2024.12.31 15:10 Tue
Xfacebook
高知ユナイテッドSCは31日、水戸ホーリーホックからFW得能草生(23)の期限付き移籍加入を発表した。 得能は北海道出身で、北海道コンサドーレ札幌のU-15から青森山田高校、仙台大学を経て、2024シーズンに水戸入り。特別指定の2023シーズンを合わせ、これまで公式戦16試合に出場も、先発また得点は記録していない 2024.12.31 11:55 Tue
Xfacebook
ファジアーノ岡山は12月31日、DF柳貴博(27)との契約更新を発表した。 柳はFC東京の下部組織出身で、U-15深川、U-18、ファーストチームへとステップアップ。その後、モンテディオ山形やベガルタ仙台への期限付き移籍を経験し、2021年には北海道コンサドーレ札幌へ加入した。 2022シーズンはアビスパ福 2024.12.31 11:20 Tue
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は12月31日、GK河田晃兵(37)との契約更新を発表した。 河田は2013シーズンにガンバ大阪からレンタルで加入すると、2015年に完全移籍へ移行。チームの守護神に定着すると、これまで公式戦274試合に出場していた。 しかし、2024シーズンはケガによる長期離脱などもあり、GK渋谷飛翔に 2024.12.31 10:50 Tue
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は30日、元日本代表DF米倉恒貴(36)の契約更新を発表した。 米倉は千葉県出身で、八千代高校から2007年に千葉でプロ入り。2014年にガンバ大阪へ完全移籍すると、主軸としてプレーした。 2019年7月に千葉へ期限付き移籍で復帰し、2020年に完全移籍へ移行。今シーズンは明治安田J2 2024.12.30 19:50 Mon
Xfacebook
清水エスパルスは30日、MF矢島慎也(30)との契約更新を発表した。 浦和レッズのアカデミー育ちでトップチームでもプレーした矢島。リオデジャネイロ・オリンピックの日本代表に選ばれるほどのタレントで、ファジアーノ岡山での2年間で結果を残して、浦和でポジション争いに身を投じるシーズンもあったが、定位置奪取といかず。 2024.12.30 19:05 Mon
Xfacebook
ザスパ群馬が30日、3選手との契約更新を発表した。 DF大畑隆也(27)は群馬県出身で、前橋育英高校から日本体育大学を経て、2020年に当時JFLのテゲバジャーロ宮崎へ。カターレ富山も経由し、今季群馬加入でJ2の25試合に出場した。 GK石井僚(24)も群馬県出身で、2019年に浦和レッズでトップ昇格。レノ 2024.12.30 19:00 Mon
Xfacebook
横浜FCは30日、2025シーズンのユニフォームデザインを発表した。 2シーズンぶりJ1の舞台に舞い戻る横浜FC。新たなユニフォームは「世界でも限られたチームのみで採用」されるというプーマのグローバルデザインプログラムから菱形モチーフのデザインパターンを採用。クラブカラーの“HAMABLUE”を基調とし、菱形が持 2024.12.30 18:50 Mon
Xfacebook
大分トリニータが30日、DF香川勇気(32)との契約更新を発表した。 香川は兵庫県出身で、滝川第二高校時代に全国高校サッカー選手権大会で優勝&優秀選手に。阪南大学を経てJリーグ入りし、2020年にV・ファーレン長崎から大分へと完全移籍する。 これまでにJ1通算48試合、J2通算128試合、J3通算22試合に 2024.12.30 18:40 Mon
Xfacebook
レノファ山口FCが30日、MF池上丈二(30)との契約更新を発表した。 池上は熊本県出身で、国見高校、青森山田高校、大学日本一に輝いた大阪体育大学を経て、2017年に山口へ入団。2年目途中から背番号「10」を背負い、今季までにJ2リーグ通算223試合17得点をマークする。 在籍9年目となる2025シーズンへ 2024.12.30 18:35 Mon
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly