J1の新着ニュース

ベガルタ仙台は12日、FW郷家友太(23)がヴィッセル神戸から完全移籍加入することを発表した。 青森山田高校卒業後、2018年に神戸でプロデビューした郷家。1年目からリーグ戦22試合に出場するなど概ね主力として活躍し、在籍5年間でJ1リーグ108試合10得点、リーグカップ15試合1得点、天皇杯11試合0得点、AC 2022.12.12 14:25 Mon
Xfacebook
京都サンガF.C.は12日、FW豊川雄太(28)、DF井上黎生人(25)との契約更新を発表した。 豊川は鹿島アントラーズやファジアーノ岡山でプレーした後、ベルギーのオイペンでプレー。2020年にセレッソ大阪へと完全移籍してJリーグに復帰すると、今シーズンから京都でプレーしていた。 京都では明治安田生命J1リ 2022.12.12 13:23 Mon
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は12日、FC東京のMF品田愛斗(23)が期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2023年2月1日〜2024年1月31日まで。FC東京との全ての公式戦に出場できない。 品田はFC東京U-15深川、U-18と昇格し、2018年にトップチームへと昇格した。 FC東京U-23で 2022.12.12 10:20 Mon
Xfacebook
ヴィッセル神戸のDF槙野智章が、恩師との2ショットを披露した。 今シーズンから神戸へと加入した槙野。神戸では出場機会を大きく減らし、J1では16試合1得点に終わっていた。 その槙野は、カタール・ワールドカップ(W杯)に現役選手ながらリポーターとして参加。「ABEMA」では解説の本田圭佑と共に日本代表戦の中継 2022.12.12 10:05 Mon
Xfacebook
11日、高円宮杯U-18プレミアリーグファイナル、川崎フロンターレU-18vsサガン鳥栖U-18が国立競技場で行われた。 プレミアリーグ初参戦ながらEASTを制した川崎Fと、最多得点でWESTを制した鳥栖。新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催となるプレミアファイナルは、互いに初優勝を懸けて迎えた。 とも 2022.12.11 15:15 Sun
Xfacebook
サンフレッチェ広島は11日、MF東俊希(22)と2023シーズンの契約を更新したと発表した。 東は広島のアカデミー出身。今季は夏場に左下腿コンパートメント症候群で手術を受けたが、公式戦30試合に出場して3ゴールを決めた。 2022.12.11 10:15 Sun
Xfacebook
サンフレッチェ広島は10日、GK川浪吾郎(31)と2023シーズンの契約を更新したと発表した。 川浪は下部組織時代から過ごす柏レイソルでプロ入り後、FC岐阜、徳島ヴォルティス、アルビレックス新潟、ベガルタ仙台でプレー。2021年から広島に加わった。 広島でもサブの立ち位置だったが、今季は明治安田生命J1リー 2022.12.10 12:10 Sat
Xfacebook
サガン鳥栖は9日、モンテディオ山形からDF山崎浩介(26)の完全移籍加入を発表した。 山崎は大宮アルディージャのアカデミー出身だが、トップチームに上がらず、明治大学に進学。2018年に愛媛FCでプロの世界に飛び込み、2021年から山形に活躍の舞台を移した。 山形でも移籍初年度から主力センターバックとなり、今 2022.12.09 18:25 Fri
Xfacebook
セレッソ大阪は9日、元韓国代表GKキム・ジンヒョン(35)、DF舩木翔(24)との契約更新を発表した。 キム・ジンヒョンは2009年に韓国の東国大学校からC大阪に入団。クラブ一筋でここまでプレー。1年目から正守護神としてプレーし、負傷以外の欠場はほぼない状況だ。 C大阪で14年目のシーズンは明治安田生命J1 2022.12.09 16:28 Fri
Xfacebook
レノファ山口FCは9日、サガン鳥栖のDF松本大輔(24)を期限付き移籍で獲得することを発表した。 移籍期間は2023年2月1日から2024年1月31日までとなっている。なお、鳥栖との公式戦には出場できない。 松本は中央大学から2021年に鳥栖へ入団。明治安田生命J1リーグで2試合、YBCルヴァンカップで6試 2022.12.09 16:20 Fri
Xfacebook
サガン鳥栖は9日、FW藤原悠汰(23)の復帰を発表した。 藤原はサンフレッチェ広島のアカデミー卒で、広島皆実高校、明治大学を経て、今季から鳥栖でプロ入り。6月からモンテディオ山形に育成型期限付き移籍で貸し出され、明治安田生命J2リーグ6試合に出場した。 半年の修行から復帰を果たす藤原は鳥栖の公式サイトで決意 2022.12.09 15:45 Fri
Xfacebook
川崎フロンターレは9日、柏レイソルからDF大南拓磨(24)の完全移籍加入を発表した。 鹿児島実業高校卒の大南はジュビロ磐田でプロの世界に飛び込み、2020年に柏入り。柏ではセンターバックを本職としつつ、右サイドバックや右ウィングバックもこなしてみせ、今季は公式戦32試合に出場して2得点だった。 川崎Fでは日 2022.12.09 15:15 Fri
Xfacebook
セレッソ大阪は9日、DF毎熊晟矢(25)、MF鈴木徳真(25)、MF上門知樹(25)の3選手とそれぞれ複数年契約による更新を発表した。3選手はそれぞれ来季からの3年契約となる。 3選手は揃って今季加入の新戦力だが、それぞれが主力として活躍。明治安田生命J1リーグでは毎熊が28試合出場3得点、鈴木が25試合2得点、 2022.12.09 14:50 Fri
Xfacebook
サンフレッチェ広島は9日、ブラウブリッツ秋田からGK田中雄大(27)の完全移籍加入を発表した。 田中は青森山田高校卒で、2018年に桐蔭横浜大学からSC相模原に入団。2020年から秋田に加わって、初年度から守護神を務める。 移籍3年目の今季は控えに回る試合もあったが、明治安田生命J2リーグ33試合に出場。来 2022.12.09 14:15 Fri
Xfacebook
FC東京は9日、DFバングーナガンデ佳史扶(21)と2023シーズンの契約に合意した旨を発表した。 バングーナガンデはFC東京のアカデミー育ちで、2種登録選手も経験して、2020年に正式昇格した左サイドバック。プロ3年目の今季はDF小川諒也のポルトガル移籍を機に出番を増やしていき、公式戦22試合でプレーした。 2022.12.09 13:20 Fri
Xfacebook
横浜F・マリノスは9日、鹿児島ユナイテッドFCのGK白坂楓馬(26)が期限付き移籍から復帰することを発表した。 白坂は横浜FMの下部組織育ちで、桐光学園高校から立命館大学を経てHonda FCへ入団。2021年に古巣の横浜FMに完全移籍も、そのまま鹿児島へと期限付き移籍していた。 鹿児島では2シーズン在籍し 2022.12.09 13:12 Fri
Xfacebook
京都サンガF.C.は9日、MF三沢直人(27)との契約更新を発表した。 三沢は専修大学から2018年にY.S.C.C.横浜に入団。ガイナーレ鳥取への移籍を経て、2021年に京都に加入した。 2021年は明治安田生命J2リーグで38試合に出場し4得点を記録。チームのJ1昇格に大きく貢献し、今シーズンは初のJ1 2022.12.09 13:00 Fri
Xfacebook
京都サンガF.C.は9日、大分トリニータからDF三竿雄斗(31)の完全移籍加入を発表した。 鹿島アントラーズのMF三竿健斗が実弟の三竿は東京ヴェルディのアカデミー卒で、早稲田大学在学中に湘南ベルマーレの特別指定選手となり、2014年に正式入団。2017年の鹿島移籍を経験して、2019から大分に活躍の場を移した。 2022.12.09 12:51 Fri
Xfacebook
ツエーゲン金沢は9日、サガン鳥栖のDF孫大河(23)の期限付き移籍期間延長を発表した。 移籍期間は2023年2月1日から2024年1月31日までとなる。 孫は立正大学から2022年に鳥栖へ入団。特別指定選手として2021年はYBCルヴァンカップで1試合に出場。プロ1年目の今季もルヴァンカップで1試合に出場す 2022.12.09 12:33 Fri
Xfacebook
浦和レッズのMF江坂任(30)が韓国に移籍する可能性があるようだ。韓国『FOOTBALLIST』が伝えた。 江坂の獲得に動いているとされるのはKリーグ1(韓国1部)の蔚山現代。今シーズンのリーグ王者であり、MF天野純がプレーしたクラブだ。 横浜F・マリノスからレンタル移籍で加入した天野はリーグ戦で28試合に 2022.12.09 12:07 Fri
Xfacebook
セルティックのMF井手口陽介(26)だが、2度目の海外挑戦も1年で終わる可能性が高まっているようだ。スコットランド『サン』が伝えた。 ガンバ大阪の下部組織出身の井手口は、トップチームに昇格すると頭角を表し、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督の下では日本代表に選出。ロシア・ワールドカップ(W杯)最終予選では豪快ミドルを 2022.12.09 11:30 Fri
Xfacebook
名古屋グランパスのFW柿谷曜一朗と妻でタレントの丸高愛実さんが、結婚記念日を祝った。 シーズンが終了し、オフに入っているJリーグ。柿谷は10月に左腓骨筋腱損傷で手術。シーズン終盤は欠場していた。 先日は家族揃ってのディズニーコーデでディズニーランドを訪れていた柿谷家。2人は2016年12月8日に結婚を発表し 2022.12.09 09:05 Fri
Xfacebook
楽天グループ株式会社は8日、「スポーツの未来を共に創ろう-A BETTER FUTURE TOGETHER- 選手と一緒にスポーツを贈ろう!プロジェクト」の発表会を都内で行った。 このプロジェクトは、楽天グループの創業25周年を機に発足し、これからの未来のためにできることを考え、スポーツとともにサステナブルな明日 2022.12.08 22:55 Thu
Xfacebook
横浜F・マリノスによる3年ぶりの5度目J1優勝から、Jリーグ初参戦となったいわきFCの大躍進など、J1からJ3まで様々なトピックであふれた今季のJリーグ。その中で公式インスタグラムはピッチ外でも会場を盛り上げた豪華ゲスト陣を改めて紹介した。 FC東京のホームゲーム、9月3日の第28節・横浜FM戦にスペシャルゲスト 2022.12.08 19:55 Thu
Xfacebook
レノファ山口FCは8日、DF生駒仁(23)と来季の契約を更新したことを発表した。 U-18日本代表歴を持つ生駒は、2018年に高校卒業後に横浜F・マリノスへ入団。半年後には出場機会を求めてカターレ富山へ期限付き移籍したが、結局プロ1年目は一度も公式戦に出られなかった。 2019年からは3シーズン連続でギラヴ 2022.12.08 17:25 Thu
Xfacebook
名古屋グランパスは8日、鹿島アントラーズよりMF和泉竜司(29)を完全移籍で獲得したと発表した。 和泉は三重県出身で、市立船橋高校サッカー部3年生時に全国高校サッカー選手権大会で優勝を経験。決勝戦では2ゴールを記録した。 卒業後は明治大学に進学し、2016年に名古屋へと入団。4シーズンにわたって主力として活 2022.12.08 15:29 Thu
Xfacebook
鹿島アントラーズは8日、元日本代表DF昌子源(29)がガンバ大阪から完全移籍加入することを発表した。 2011年に鹿島でプロデビューし、J1や天皇杯、リーグカップ、さらにはACL優勝など多くのタイトル獲得に貢献した昌子。2019年1月にはACL優勝を置き土産にフランスのトゥールーズへ移籍し、海外挑戦に至った。 2022.12.08 15:25 Thu
Xfacebook
カマタマーレ讃岐は8日、DF小松拓幹とMF鯰田太陽と来季の契約を更新したことを発表した。 小松は2020年に立命館大学から讃岐に加入。在籍3年目を迎えた今季はリーグ戦9試合の出場にとどまった。 鯰田は柏レイソルのユース出身で、仙台大学を経て2021年に讃岐へ。昨季は10試合、今季は12試合に出場した。 2022.12.08 15:00 Thu
Xfacebook
カターレ富山は8日、アルビレックス新潟シンガポールからDF大森大地(22)が完全移籍で加入することを発表した。 東洋大学出身の大森は今年から新潟Sに加入しプロ入り。リーグ戦では24試合に出場し、1ゴール6アシストを記録。第4節のライオン・シティ・セーラーズ戦ではミドルシュートを決めた。 富山は大森を「スピー 2022.12.08 14:40 Thu
Xfacebook
奈良クラブは8日、DF鈴木大誠(26)が徳島ヴォルティスから完全移籍加入することを発表した。 星稜高校や筑波大学といったサッカーの名門校出身の鈴木は、2018年に特別指定選手として徳島に加入。同年は出場機会は訪れなかったものの、翌年に正式に徳島でプロ入りを果たし、J2で2試合に出場した。 その後は期限付き移 2022.12.08 14:25 Thu
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly