長野、横浜FMのDF西田勇祐を育成型期限付き移籍で獲得! 「結果を出すために来ました」 AC長野パルセイロは16日、横浜F・マリノスからDF西田勇祐(19)の育成型期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2024年1月31日まで。同期間中の横浜FMとの公式戦には出場できない。 ジュニアユース時代から横浜FMの下部組織に所属する西田は、今シーズンからトップチーム昇格。プロデビューが期待されたが、今年1月 2022.12.16 17:58 Fri
鳥栖がケニア代表DFアンソニー・アクムの加入を発表、代表通算45試合出場 サガン鳥栖は16日、ケニア代表DFアンソニー・アクム(30)の加入を発表した。 アンソニー・アクムは、ケニアのゴル・マヒアFC、スーダンのアル・ハルツームSC、ザンビアのゼスコユナイテッドFCとアフリカのさまざまなクラブを渡り歩き、2020年1月から南アフリカのカイザー・チーフスでプレーをしていた。 カイザ 2022.12.16 17:18 Fri
鳥栖MF湯澤洋介が契約満了 大ケガも経験の在籍3年間は「もどかしい日々も」 サガン鳥栖は16日、MF湯澤洋介(31)の契約満了を発表した。 矢板中央高校出身の湯澤は2013年に駒澤大学から栃木SC入り。その後、水戸ホーリーホック、京都サンガF.C.を渡り歩き、2020年から鳥栖に活躍の場を移した。 鳥栖ではキャリア初のJ1リーグ挑戦にもなったが、2021年夏に右ヒザ前十字じん帯断裂 2022.12.16 16:09 Fri
清水、21年夏加入のホナウドと契約更新 「J1に昇格させることを皆さんに約束します」 清水エスパルスは16日、MFホナウド(26)との契約更新を発表した。 ホナウドは母国ブラジルでプレーした後、2021年夏の清水入りで来日。この移籍が初の海外挑戦となり、明治安田生命J1リーグ19試合に出場して1ゴールをマークした。 来季からJ2リーグを戦う清水で引き続きプレーするホナウドはクラブを通じて、決 2022.12.16 15:10 Fri
今治が湘南MF新井光を完全移籍で獲得、今季は福島に期限付き移籍し32試合3得点「J2昇格に自分が100%貢献出来るようにやっていきたい」 FC今治は16日、湘南ベルマーレのMF新井光(23)が完全移籍で加入することを発表した。 新井はAC長野パルセイロの下部組織出身。U-18まで所属していたが、長野高校に進学し、2018年に湘南に入団した。 プロ2年間は湘南で過ごし、J1で1試合、リーグカップで6試合、天皇杯で1試合に出場。2020年、202 2022.12.16 13:33 Fri
浦和がCB補強? ボデ/グリムトからノルウェー人DFホイブロテン獲得のオファーと現地報道 浦和レッズが、ボデ/グリムトの元U-21ノルウェー代表DFマリウス・ホイブロテン(27)の獲得に動いているようだ。ノルウェー『Nettavisen』が伝えた。 ホイブロテンは、184cmの左利きのセンターバック。左サイドバックでもプレーが可能で、U-15からU-21までの世代別ノルウェー代表を経験している。 2022.12.16 13:03 Fri
富山が湘南MF柴田壮介の期限付き移籍期間延長を発表 カターレ富山は16日、湘南ベルマーレのMF柴田壮介(21)の期限付き移籍期間延長を発表した。 新たな期限付き移籍期間は2024年1月31日までとなる。 柴田は湘南の下部組織育ち、U-15平塚、U-18と所属し、2018年にトップチーム登録となり。2019年にプロ契約を結んだ。 今シーズンは富山でプレー 2022.12.16 12:27 Fri
徳島、神戸MF櫻井辰徳の育成型期限付き移籍期間延長を発表「みんなでJ1行きましょう」 徳島ヴォルティスは16日、ヴィッセル神戸から育成型期限付き移籍中のMF櫻井辰徳(20)の移籍期間延長を発表した。 新たな移籍期間は2024年1月31日までとなり、神戸との公式戦には出場できない。 櫻井は、前橋育英高校から2021年に神戸に入団。今シーズンは明治安田生命J2リーグで26試合、天皇杯で2試合に出 2022.12.16 12:18 Fri
広島FW永井龍、レンタル先の岡山に完全移籍 「岡山の男になります!」 ファジアーノ岡山は16日、サンフレッチェ広島から期限付き移籍加入しているFW永井龍(31)の完全移籍移行を発表した。 永井はかつてセレッソ大阪をはじめとする複数の国内クラブや、オーストラリアのパース・グローリーFCでプレー。2020年に松本山雅FCから広島に移り、今季途中から岡山にレンタル移籍した。 岡山で 2022.12.16 12:15 Fri
広島がMF茶島雄介との契約を更新、今季リーグ戦7試合に出場 サンフレッチェ広島は16日、MF茶島雄介(31)の契約更新を発表した。 広島の下部組織に所属していた茶島はトップチーム昇格こそならなかったものの、2014年に東京学芸大学から広島入り。2018年からジェフユナイテッド千葉に2年間の期限付き移籍をして経験を積むと、2020年に復帰してからはチームの主力に定着した。 2022.12.16 11:56 Fri
横浜FMが右SBの松原健、GK田川知樹と契約更新 横浜F・マリノスは16日、DF松原健(29)、GK田川知樹(20)との契約更新を発表した。 松原は大分トリニータでキャリアをスタート。アルビレックス新潟への期限付き移籍を経て、2015年に完全移籍。2017年から横浜FMでプレーしている。 今シーズンも右サイドバックとしてプレー。明治安田生命J1リーグで21 2022.12.16 11:47 Fri
G大阪、修行先でケガに泣いた生え抜きアタッカー塚元大が復帰 「怪我に負けているようでは一流になれない」 ガンバ大阪は16日、FW塚元大(21)の来季復帰決定を発表した。 G大阪アカデミー育ちの塚元は2種登録を経験して、2020年に正式昇格。今年からツエーゲン金沢に育成型期限付き移籍したが、2度も右ヒザ外側半月板断裂のケガを負って手術も受け、出場なしに終わった。 全治まで約5カ月が見込まれており、まずはケガから 2022.12.16 11:15 Fri
沼津が横浜FMのFW津久井匠海を期限付き移籍で獲得 「飛躍の一年にしたいと強く思っています!」 アスルクラロ沼津は16日、横浜F・マリノスからFW津久井匠海(20)の期限付き移籍加入を発表した。 横浜FMの下部組織出身である津久井は、2020年7月にプロ契約。トップチームでは出場機会に恵まれず、2021年から日本フットボールリーグ(JFL)のラインメール青森に期限付き移籍すると、今季はリーグ戦36試合で2ゴ 2022.12.16 11:08 Fri
福岡が東京VのFW佐藤凌我を完全移籍で獲得、地元出身でプロ入り2年連続2桁得点「博多の男らしく」 アビスパ福岡は16日、東京ヴェルディのFW佐藤凌我(23)を完全移籍で獲得することを発表した。 佐藤は福岡県出身で、東福岡高校から明治大学を経て、2021年に東京Vに入団した。 プロ1年目の2021シーズンは明治安田生命J2リーグで42試合に出場し13得点。2年目の今シーズンは40試合で13得点を記録。2年 2022.12.16 10:28 Fri
名古屋、FC東京から途中加入の内田宅哉が残留! レンタル期間延長 名古屋グランパスは16日、FC東京から期限付き移籍加入中のMF内田宅哉(24)に関して、その期限延長に至った旨を発表した。新たな加入期間は2024年1月31日まで。同期間中、FC東京との全公式戦に出場できない。 内田はFC東京のアカデミー育ちで、2種登録を経験して、2017年に正式昇格。中盤だけでなく、サイドバッ 2022.12.16 10:15 Fri
横浜FCが鳥栖FW石井快征を完全移籍で獲得、今季途中に期限付き加入も出番はなし「最大限の力をピッチで証明します」 横浜FCは16日、サガン鳥栖のFW石井快征(22)が完全移籍で加入することを発表した。 石井は福岡県出身で、鳥栖の下部組織育ち。U-12からU-18まで在籍すると、2019年にトップチームに昇格した。 プロ1年目から出番をもらうも、2021年6月に愛媛FCへ育成型期限付き移籍。今シーズンは鳥栖に復帰したが、 2022.12.16 10:10 Fri
佐藤隆治氏と山内宏志氏の両審判員がトップリーグ担当から勇退…両氏ともに国内外で活躍 日本サッカー協会(JFA)は15日、佐藤隆治氏(45)と山内宏志氏(43)の両審判員が今季をもってトップリーグ担当から勇退すると発表した。 2018年と今年のJリーグ最優秀主審賞に輝いた佐藤審判員は2004年に1級登録され、2009年から国際主審、そしてプロフェッショナルレフェリーに。今季の天皇杯をはじめとする数 2022.12.15 19:10 Thu
「とても素敵です」宮市亮の息子と並んで歩く親子ショットが反響!30代突入を報告し「時間が流れるのは本当に早い」 横浜F・マリノスの日本代表FW宮市亮が14日、30歳の誕生日を迎え、自身の心境を綴った。 2021年7月に横浜FM入りし、Jリーグデビューを果たした宮市。移籍2年目の今季はチームにも慣れ、存在感を発揮。今年7月のEAFF E-1 サッカー選手権では代表にも復帰したが、右ヒザ前十字じん帯断裂の重傷を負った。 2022.12.15 18:45 Thu
広島、愛媛からMF小原基樹を獲得! 来季は水戸へ期限付き移籍 サンフレッチェ広島は15日、愛媛FCのMF小原基樹(22)の完全移籍加入および、水戸ホーリーホックへの期限付き移籍を発表した。 小原は東海学園大学卒業後、2021年に愛媛でプロデビュー。1年目は7試合の出場にとどまったが、ジュビロ磐田戦でJリーグ初ゴールを決めた。 今季はJ3を舞台に30試合4ゴールをマーク 2022.12.15 17:25 Thu
清水が長期離脱中のFW加藤拓己と契約更新「1日でも早くチームの力になれる様に努力します」 清水エスパルスは15日、FW加藤拓己(23)の契約更新を発表した。 茨城県出身の加藤は、今シーズンに早稲田大学から清水入り。しかし、出場機会はなく、5月にSC相模原へ育成型期限付き移籍の形で加入した。 相模原では明治安田生命J3リーグで10試合に出場し4得点を記録する活躍を見せたが、10月に左ヒザの前十字じ 2022.12.15 15:48 Thu
広島MF土肥航大、来季も期限付き移籍で水戸から甲府へ「山梨全体を盛り上げれるように頑張ります!」 ヴァンフォーレ甲府は15日、サンフレッチェ広島からMF土肥航大(21)が期限付き移籍加入することを発表した。 広島の下部組織出身の土肥は、2019年の2種登録中にAFCチャンピオンズリーグでプロデビュー。翌年にJ1デビューも果たし、ルーキーイヤーで13試合に出場した。 だが、2021年に出場機会に恵まれなか 2022.12.15 15:30 Thu
来季もJ1の福岡、チーム最多10発の山岸祐也が契約更新! アビスパ福岡は15日、FW山岸祐也(29)と2023シーズンの契約を更新した旨を発表した。 山岸は流通経済大学卒で、ザスパクサツ群馬、FC岐阜、モンテディオ山形を経て、2020年のシーズン途中から福岡に加入。移籍初年度にJ1昇格に貢献した。 移籍3年目の今季は夏に移籍報道もあったが、残留を決断。明治安田生命 2022.12.15 15:30 Thu
「小さいころから応援」浦和が熊本で今季14得点のFW髙橋利樹を獲得、地元さいたま市出身 浦和レッズは15日、ロアッソ熊本のFW髙橋利樹(24)を完全移籍で獲得することを発表した。 髙橋は埼玉県出身で、埼玉栄高校から国士舘大学へと進学。2020年に熊本へ入団した。 プロ1年目はJ3で32試合9得点、2年目は23試合8得点を記録。3年目の今シーズンは明治安田生命J2リーグで40試合に出場し14得点 2022.12.15 15:08 Thu
岡山が札幌の大卒ルーキーMF井川空を期限付き移籍で獲得「大躍進をみて、心を打たれるものがありました」 ファジアーノ岡山は15日、北海道コンサドーレ札幌のMF井川空(22)が期限付き移籍で加入することを発表した。 期限付き移籍期間は2023年2月1日から2024年1月31日までとなり、札幌との公式戦には出場できない。 井川は北海道出身で、札幌U-18から筑波大学へと進学。今シーズンから札幌に入団した。 2022.12.15 14:43 Thu
福岡が下部組織出身のDF森山公弥と契約更新、今季はカップ戦9試合に出場 アビスパ福岡は15日、DF森山公弥(20)の契約更新を発表した。 福岡県出身の森山は、U-15チームから福岡の下部組織に所属。昨シーズンにトップチーム昇格を果たすと、YBCルヴァンカップAグループ第3節のサガン鳥栖戦でプロデビューを飾ったが、リーグ戦出場はなかった。 迎えた今シーズンも、YBCルヴァンカップ 2022.12.15 13:56 Thu
町田が鳥栖の大卒ルーキーFW荒木駿太を期限付きで獲得「全力でチームの為に戦います」 FC町田ゼルビアは15日、サガン鳥栖のFW荒木駿太(23)を期限付き移籍で獲得することを発表した。 期限付き移籍期間は2023年2月1日から2024年1月31日までとなり、鳥栖との公式戦には出場できない。 荒木は福岡県出身で、長崎総合科学大附属高校から駒澤大学へと進学。2022年に鳥栖に入団した。 プ 2022.12.15 12:10 Thu
広島の主将、佐々木翔が契約更新! ルヴァン制覇の今季は公式戦51試合出場 サンフレッチェ広島は15日、DF佐々木翔(33)と2023シーズンの契約を更新したと発表した。 神奈川大学出身の佐々木は2012年にヴァンフォーレ甲府でプロキャリアをスタート。2015年に広島移籍を決め、2020年からはキャプテンを任される。 広島在籍8年目の今季もプレー面からチームを引っ張り、明治安田生命 2022.12.15 11:20 Thu
C大阪FWアダム・タガートが母国復帰 「夢がセレッソという素晴らしいクラブで実現」 セレッソ大阪は15日、FWアダム・タガート(29)がAリーグ・メンのパース・グローリーFCに完全移籍する旨を発表した。パース・グローリー側も獲得を発表しており、3年半契約での加入となる。 オーストラリア代表としても17試合6ゴールの数字を残しているタガート。母国や、イングランド、スコットランド、韓国でプロキャリア 2022.12.15 10:35 Thu
湘南が山下敬大のレンタル加入を発表、今季がFC東京加入1年目も無得点と不完全燃焼 湘南ベルマーレは15日、FC東京からFW山下敬大(26)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2024年1月31日まで。同期間中、FC東京との全公式戦に出場不可となる。 福岡大学を卒業してから、2018年にレノファ山口FCでプロ入りの山下。ジェフユナイテッド千葉でのプレーを経て、今季からFC東京入りしたが、定位 2022.12.15 10:20 Thu
柏のMFドッジが母国のサントスFCへ完全移籍 「ここで過ごした時間は、私にとって幸せいっぱいでした」 柏レイソルは14日、ブラジル人MFドッジ(26)がブラジルのサントスFCに完全移籍することを発表した。 ドッジの登録名で知られるドグラス・モレイラ・ファグンデスは、ブラジルのクリシューマでキャリアをスタート。2018年4月にフルミネンセへ期限付き移籍すると、2019年1月に完全移籍。その後、2021年に柏へ加入し 2022.12.14 22:14 Wed