Jリーグ復帰の川島永嗣は1番! J1返り咲きの磐田、選手背番号が決定 ジュビロ磐田は13日、2024年の所属選手と背番号を発表した。 補強禁止処分の足かせもありながら、1年でのJ1リーグ復帰を果たした磐田。今季を迎えるにあたっては鈴木雄斗とドゥドゥの移籍や、遠藤保仁の引退もあったが、指揮2年目となる横内昭展監督のもと、J1リーグ定着を目指す。 補強では新卒4名を含む15選手を 2024.01.13 12:20 Sat
FC東京が松木玖生と契約更新!「もっと成長をして結果を出す」 FC東京は13日、U-22日本代表MF松木玖生(20)との契約更新を発表した。 松木は青森山田国攻から守2022年にFC東京に加入。プロ1年目からレギュラーとしてプレーした。 2年目を迎えた2023シーズンは、背番号を「7」に変更。期待の懸かったシーズンだったが、明治安田生命J1リーグで22試合に出場し1得 2024.01.13 12:15 Sat
J1挑戦の町田が最終ラインの中心チャン・ミンギュら4選手と契約更新! FC町田ゼルビアは13日、DFチャン・ミンギュ(24)、MF高橋大悟(24)、MF奥山洋平(24)、GKバーンズ・アントン(19)と2024シーズンの契約を更新したと発表した。 チャン・ミンギュは昨年にジェフユナイテッド千葉から加わり、最終ラインの主軸に。J2リーグでは37試合4得点をマークし、チームの優勝&J1 2024.01.13 09:55 Sat
元浦和シャルクが母国復帰! 蘭2部ADOが新天地に 昨年もって浦和レッズを退団したオランダ人ストライカーの母国復帰が決まった。 ADOデン・ハーグは12日、FWアレックス・シャルク(31)の獲得を発表。契約は2025年夏までの1年半で、1年延長オプションが付いての加入になる。 NACでのプロ入りから母国の複数クラブや、スコットランド、そしてスイスを渡り歩いた 2024.01.13 09:40 Sat
【Jリーグ移籍情報まとめ/1月12日】元日本代表GK川島永嗣が磐田で13年半ぶりにJリーグ復帰! 浦和はノルウェー代表MFソルバッケンを獲得 Jリーグ移籍情報まとめ。2024年1月12日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】浦和に加入するオラ・ソルバッケン 浦和に加入するオラ・ソルバッケン/Getty Images ◆北海道コンサドーレ札幌 [IN] 《完全移籍》 2024.01.13 08:30 Sat
明治大学がJ内定者6名の合同会見を実施! J1、J2、J3で2名ずつ、夏にブレーメン行きが決まった佐藤恵允を含む7名がプロ入り 明治大学は12日、2024シーズンからJリーグでプレーすることが内定している6選手の合同記者会見を行った。 大学サッカー界の名門である明治からは、6選手がJクラブに加入内定。主将のDF井上樹(法学部4年/ヴァンフォーレ甲府)、副主将のDF村上陽介(法学部4年/大宮アルディージャ)、DF阿部稜汰(政治経済学部4年/ 2024.01.12 23:23 Fri
C大阪が新シーズンの背番号発表! 新加入の田中駿汰が「10」、毎熊晟矢は「2」へ変更 セレッソ大阪は12日、2024シーズンのトップチーム新体制および、選手背番号を発表した。 小菊昭雄体制4シーズン目。MF鈴木徳真とDF松田陸が宿敵・ガンバ大阪へ完全移籍するというニュースもあった中、北海道コンサドーレ札幌からMFルーカス・フェルナンデスとMF田中駿汰、川崎フロンターレからDF登里享平など実力者を獲 2024.01.12 20:17 Fri
浦和アカデミー育ちのDF荻原拓也がディナモ・ザグレブに期限付き移籍、金子拓郎と共闘へ「とても難しい決断でした」 浦和レッズは12日、DF荻原拓也(24)がクロアチア1部のディナモ・ザグレブへ期限付き移籍することを発表した。移籍期間は2025年1月20日までとなる。 荻原は浦和の下部組織出身で、ジュニアユース、ユースと昇格し、2018年にトップチームに昇格。2020年途中からアルビレックス新潟へ、2021年、2022年は京都 2024.01.12 20:16 Fri
湘南が2024シーズンの背番号を発表! ディサロ燦シルヴァーノが「9」に変更、新加入ルキアンは「11」 湘南ベルマーレは12日、2024シーズンのトップチーム背番号を発表した。 2017シーズンにJ2リーグ優勝…2024シーズンでJ1リーグ定着7年目となる湘南。就任4年目となる山口智監督のもと、昨年J1で13得点のFW大橋祐紀がサンフレッチェ広島へと移籍したのは痛手だが、ピンチはチャンス…今年1年も持ち前のハードワ 2024.01.12 19:40 Fri
カップ王者・福岡が背番号発表! 電撃加入のベン・カリファは「13」、清水から加入の松岡は「88」 アビスパ福岡は12日、2024シーズンの選手背番号を発表した。 2023シーズンは長谷部茂利監督の下、明治安田生命J1リーグでは過去最高位の7位でフィニッシュ。さらに、YBCルヴァンカップでは決勝まで勝ち進み、浦和レッズを下してクラブ史上初タイトルを獲得した。 大きな成果を得たシーズンとなった中、2024シ 2024.01.12 19:27 Fri
黒川圭介が4番継承! 始動のG大阪が2024年の選手背番号を発表 中谷進之介ら新顔は? ガンバ大阪は12日、2024シーズンのトップチーム体制と選手背番号を発表した。 昨年も3年連続の残留争いを強いられ、挽回を期す今季。強化部、アカデミー部、普及部、フットボールマネジメント推進部を統括する新設のフットボール本部長に松田浩氏を招へいしたりとフロントから改革の動きがあるなか、現場では昨季限りで現役を退い 2024.01.12 19:20 Fri
鳥栖が不動の正守護神・朴一圭と契約更新! 2023シーズンもJ1全試合出場 サガン鳥栖は12日、GK朴一圭(34)との契約更新を発表した。 朴一圭は藤枝MYFCやFC琉球、横浜F・マリノスでプレー。2020年途中に期限付き移籍で鳥栖に加入すると、2021年に完全移籍で鳥栖に加入した。 期限付き移籍も含めて4年目を迎えた2023シーズンは、明治安田生命J1リーグで全34試合に出場。Y 2024.01.12 19:07 Fri
「あり得へんぐらいカッコいい」「財布の口が緩む凶悪なデザイン」G大阪の新ユニフォームが大好評!黒ベースのユニフォームにファン歓喜「むっちゃいい」 ガンバ大阪と「hummel(ヒュンメル)」は12日、2024シーズンのユニフォームを発表した。 2023シーズンはダニエル・ポヤトス監督の下で明治安田生命J1リーグを戦ったG大阪。しかし、近年低迷するクラブは2023シーズンも苦戦が続いていく。 リーグ下位で苦しんでいたものの、我慢の戦いを続けると、夏場に急 2024.01.12 18:58 Fri
横浜FMが在籍8年目に突入するDF松原健と契約更新、第三子誕生も併せて発表 横浜F・マリノスは12日、DF松原健(30)の契約更新を発表した。 大分トリニータでプロキャリアをスタートした松原は、2014年にアルビレックス新潟へ期限付き移籍すると、2015年には完全移籍。2017年に横浜FMへと移った。 在籍7年目となった2023シーズンは明治安田生命J1リーグで26試合2得点、YB 2024.01.12 18:42 Fri
「家族と相談」「活用法も考えねば」鳥栖の珍プレゼント企画が話題に!約2000個のシートを大サービス「記念に欲しい!」 サガン鳥栖は12日、駅前不動産スタジアムの旧シートの希望者プレゼントを実施することを発表した。クラブ公式サイトが伝えている。 鳥栖は、2023年11月に駅前不動産スタジアムの一部座席をリニューアルすることを発表。鳥栖市と協議し、およそ2,000席に新シートを設置するとしていた。 あわせて新シートでは、背もた 2024.01.12 18:35 Fri
浦和がローマからノルウェー代表MFソルバッケンを半年間の期限付き移籍で獲得!「ファン・サポーターのすごさについて聞いている」 浦和レッズは12日、ローマのノルウェー代表MFオラ・ソルバッケン(25)が期限付き移籍で加入することを発表した。期限付き移籍期間は、2024年6月30日までとなる。 ソルバッケンは母国の名門ローゼンボリの下部組織で育ち、ノルウェー1部のランハイムでプロデビュー。2020年1月に加入したボテ/グリムトでは通算91試 2024.01.12 18:22 Fri
横浜FMがJ1得点王のアンデルソン・ロペス、最終ライン支えるエドゥアルドと契約更新 横浜F・マリノスは12日、ブラジル人FWアンデルソン・ロペス(30)とブラジル人DFエドゥアルド(29)との契約更新を発表した。 アンデルソン・ロペスは2016年7月にサンフレッチェ広島への期限付き移籍で初来日。2シーズンプレーしたのち、FCソウルや北海道コンサドーレ札幌、武漢足球倶楽部と移り、2022年に横浜F 2024.01.12 18:12 Fri
「選手に関する会見」の神戸が湘南からMF齊藤未月を完全移籍で獲得! 3年+オプションの長期契約でまずは復帰に向けた治療に専念 ヴィッセル神戸は12日、湘南ベルマーレのMF齊藤未月(25)が完全移籍で加入することを発表した。 齊藤は湘南の下部組織出身で、2016年5月にトップチーム昇格。その後、ロシアのルビン・カザンでプレー。2022年はガンバ大阪へ期限付き、2023年には神戸に期限付き移籍してプレーしていた。 齊藤は2023シーズ 2024.01.12 18:07 Fri
元日本代表守護神の川島永嗣が13年半ぶりの国内復帰! J1復帰の磐田に 「新しいチャレンジに心からワクワク」 ジュビロ磐田は12日、元日本代表GK川島永嗣(40)の加入決定を発表した。 2001年に大宮アルディージャでプロ入りの川島は名古屋グランパス、川崎フロンターレを経て、ベルギーのリールセSKに移籍。以降は欧州を主戦場にし、ベルギーのスタンダール・リエージュ、スコットランドのダンディー・ユナイテッドFC、フランスのメ 2024.01.12 17:54 Fri
加入内定は来年も予定前倒し! 拓殖大のU-22日本代表MF日野翔太が鳥栖と2024シーズンからプロ契約締結 サガン鳥栖は12日、2025シーズン加入が内定していた拓殖大学のU-22日本代表MF日野翔太(21)について、予定を前倒しして2024シーズンから合流すると発表した。 U-22日本代表として昨秋の杭州アジア競技大会に出場した日野。昨年5月に2025シーズンからの鳥栖入り内定が発表されていた拓殖大の3年生は、鳥栖の 2024.01.12 17:10 Fri
2025年に柏入り内定のU-22日本代表DF関根大輝、拓殖大学から1年前倒しでプロ入り! 「自分の持っているものをすべて出し、全力で闘います」 柏レイソルは12日、2025シーズンからの加入が内定していた拓殖大学DF関根大輝(21)の2024シーズン加入を発表した。 関根は静岡県出身で、静岡学園の中学・高校と進学。2019年度の全国高校サッカー選手権では優勝を経験し、その後、拓殖大学へと進学した。 2023シーズンは5月に柏入りが内定し、数日後には 2024.01.12 16:38 Fri
横浜FMが33歳のクロッサー、水沼宏太と契約更新合意! 昨年J1では1得点7アシスト 横浜F・マリノスは12日、MF水沼宏太(33)と2024シーズンの契約に合意したと発表した。 横浜FM出身のクロッサーはトップチーム昇格を果たしてから、栃木SCや、サガン鳥栖、FC東京、セレッソ大阪を渡り歩き、2020年から10年ぶりに復帰した。 昨季のJ1リーグでは途中出場が多かったが、33試合で1得点7 2024.01.12 16:30 Fri
Jリーグが選手の登録期限を発表!冬の移籍は3月27日まで、夏は7月8日〜8月21日まで Jリーグは12日、2024シーズンの選手追加登録期限について発表した。 2024シーズンは2月23日に開幕。すでに各クラブのホーム開幕戦のカードが発表されている状況だ。 2024シーズンの追加登録期限に関しては、明治安田J1リーグ、明治安田J2リーグ、明治安田J3リーグは2024年9月6日(金)。JリーグY 2024.01.12 16:15 Fri
「日本帰ってきたらあそぼーね」イタリアを訪れた安西幸輝が日本代表MFと笑顔で2ショットを披露!「たくさんの刺激をありがとう!」 鹿島アントラーズのDF安西幸輝が、日本代表MFとの再会を報告した。 2023シーズンも主力としてチームを支えた安西。リーグ戦では31試合に出場し4アシストを記録した。 ランコ・ポポヴィッチ新監督のもとでスタートする2024シーズンのメンバーにも登録されており、さらなる活躍に期待がかかる。 その安西は1 2024.01.12 16:00 Fri
元スイス代表FWナッシム・ベン・カリファが福岡に完全移籍加入! 広島と契約更新も アビスパ福岡は12日、サンフレッチェ広島から元スイス代表FWナッシム・ベン・カリファ(31)の完全移籍加入を発表した。 スイス代表としても4試合のキャップ数を持つナッシム・ベン・カリファ。母国スイスや、ドイツでキャリアを紡ぐなか、2022年4月に広島入りした。 広島で2年目の昨季は公式戦32試合でプレーし、 2024.01.12 15:45 Fri
角田涼太朗が横浜FMから海外移籍へ! 交渉&準備でチーム離脱を発表 横浜F・マリノスは12日、DF角田涼太朗(24)が海外移籍を前提とした交渉と準備のため、チームを離れる旨を発表した。 角田は筑波大学3年時の2021年夏にサッカー部を退部し、横浜FMに入団。昨年は3月に無念の負傷不参加となってしまったが、日本代表から声がかかり、J1リーグでは16試合に出場した。 今後につい 2024.01.12 15:35 Fri
C大阪が浦和からMF平野佑一を補強!「僕の力をチームのために使いたい」 セレッソ大阪は12日、浦和レッズからMF平野佑一(27)の完全移籍加入を発表した。 平野は国士舘大学から2018シーズンに水戸ホーリーホックへ入団。主力として活躍したのち、2021シーズン途中に浦和へステップアップする。しかし、浦和では2シーズン半でJ1リーグ29試合出場どまり。2023シーズンも7試合にとどまっ 2024.01.12 15:25 Fri
C大阪が3選手と契約更新! ジョルディ・クルークスや台頭の喜田陽、生え抜きFW木下慎之輔 セレッソ大阪は12日、ベルギー人MFジョルディ・クルークス(29)、MF喜田陽(23)、FW木下慎之輔(19)の契約更新を発表した。 クルークスはベルギーのヘンクやOHルーヴェン、オランダのマーストリヒト、ヴィレムII、ローダでプレーし、2021年にアビスパ福岡へ加入。2023シーズンはセレッソ大阪へ完全移籍し、 2024.01.12 14:58 Fri
京都が福島退団GKファンティーニ燦の加入を発表「ファンティと呼んでください!」 京都サンガF.C.は12日、福島ユナイテッドFCを退団するGKファンティーニ燦(25)の加入を発表した。 ファンティーニ燦はイタリア・チェゼーナの下部組織からトップ昇格を経て、2017シーズンにサガン鳥栖へ加入。鳥栖での公式戦出場はなく、2020シーズンからは福島へ。 福島では最初の2年間でJ3リーグ21試 2024.01.12 14:25 Fri
C大阪、ブラジル1部通算181試合28得点のFWヴィトール・ブエノを補強!「セレッソファミリーの一員となれて嬉しい」 セレッソ大阪は12日、ブラジル1部のアトレチコ・パラナエンセからブラジル人FWヴィトール・ブエノ(29)が完全移籍加入すると発表した。 ヴィトール・ブエノはボタフォゴ、サントス、サンパウロといったブラジルの名門でプレーした経験があり、ブラジル1部(カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA)通算181試合28得点を記 2024.01.12 13:50 Fri