▽ローマの元イタリア代表FWフランチェスコ・トッティが、8日に行われたセリエA第37節のキエーボ戦(3-0で勝利)でセリエA通算600試合出場を達成した。
▽トッティは、8日にスタディオ・オリンピコで行われたホーム最終戦で59分にエジプト代表FWモハメド・サラーとの交代で途中出場。85分にはボスニア・ヘルツェゴビ2016.05.08 23:11 Sun
▽ローマは8日、セリエA第37節でキエーボと対戦し、3-0で快勝した。
▽来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)ストレートインを目指す3位のローマ(勝ち点74)は、リーグ3連勝で2位のナポリ(勝ち点76)を猛追。今シーズンのホーム最終戦となる今節では、既に残留を決めている9位のキエーボと対戦。前節のジェノア戦か2016.05.08 21:50 Sun
今シーズン終了後の監督交代の可能性も取りざたされていたフィオレンティーナだが、パウロ・ソウザ監督は続投の意志を強調している。今季限りで退任する可能性もあるのではないかと報じられていたP・ソウザ監督は、7日にアンドレア・デッラ・ヴァッレ名誉会長との会談を行った。会談を終えたP・ソウザ監督が次のようにコメントしたとして、イ2016.05.08 20:16 Sun
7日に行われたセリエA第37節の試合で、インテルはエンポリに2-1の勝利を収めた。5位フィオレンティーナを抑えての4位フィニッシュが確定したが、ロベルト・マンチーニ監督は不満の残る順位であることを認めている。年末年始の時点ではリーグ首位にも立ち、6年ぶりのスクデットも期待されたインテルだが、後半戦には徐々に上位3チーム2016.05.08 19:20 Sun
ミランは7日、セリエA第37節ボローニャ戦で1-0の勝利を収めた。クリスティアン・ブロッキ監督は、結果が大事だと強調している。ブロッキ監督がチームを引き継いでからも苦戦が続くミランは、この日も苦しんだ。相手が開始12分で退場者を出して大きなアドバンテージを得たものの、得点はFWカルロス・バッカのPKによる1点のみだった2016.05.08 09:45 Sun
▽ミランは7日、敵地のスタディオ・レナート・ダッラーラでセリエA第37節のボローニャ戦に臨み、1-0で勝利した。ミランの本田は84分までプレーしている。
▽前節のフロジノーネ戦を3-3と引き分けたミランは、サッスオーロに抜かれて7位に後退。現状のままだと、コッパ・イタリアで優勝できなければ、3季連続で欧州カップ戦2016.05.08 05:49 Sun
▽インテルは7日、本拠地のジュゼッペ・メアッツァでセリエA第37節のエンポリ戦に臨み、2-1で勝利した。インテルの長友は左サイドバックの位置でフル出場している。
▽前節、ラツィオに0-2で完敗したインテルは、3位に届かずCL出場権獲得の可能性が消滅した。今回のホーム最終戦に勝てば4位確定となる中、マンチーニ監督は2016.05.08 02:56 Sun
ミランのシルヴィオ・ベルルスコーニ名誉会長が6日、クラブ売却に言及した。希望は、イタリア人への売却という。中国企業グループとの身売り交渉が騒がれているベルルスコーニ名誉会長は、『フェイスブック』でビデオメッセージを公開した。この中で、ミランへの想いを強調している。「私もすべてのミランサポーターと同様に、ミランのことを思2016.05.07 14:00 Sat
▽6日にセリエB第40節が行われ、バーリvsカリアリの一戦はカリアリが0-3で勝利した。この結果、カリアリの2位以上が確定し、セリエA復帰を果たした。
▽試合は24分、左からのパスをボックス手前で受けたジョアン・ペドロが右足一閃。鋭いシュートがゴール右に突き刺さり、カリアリが先制する。
▽前半を1点リードで2016.05.07 12:00 Sat