【ユーロ2016チーム紹介(24)】ハンガリー~44年ぶり出場の古豪~ ▽44年ぶりの出場で古豪復活を目指すハンガリー。かつては“マジックマジャール”の愛称でサッカー界を席巻したハンガリーだが、ここ数十年は深刻なタレント不足の影響もありメジャーな舞台でほとんど結果を残せずにいた。だが、今予選ではノルウェーとのプレーオフを勝ち抜き、久々に表舞台に返り咲いた。ただ、40歳の守護神キラーイ、37 2016.06.14 00:05 Tue
【ユーロ2016チーム紹介(23)】アイスランド~小国が史上初の国際主要大会へ~ ▽人口33万人のアイスランドが史上初の国際主要大会に参加する。2014年の南アフリカ・ワールドカップでは、グループ2位でプレーオフに進出したものの、クロアチアに敗れて本大会出場ならず。今予選ではトルコやオランダと同居する厳しいグループに組み込まれたが、6勝2分け2敗の見事な成績でチェコに次ぐ2位での本大会出場を決めた。 2016.06.14 00:04 Tue
【ユーロ2016チーム紹介(22)】オーストリア~初の決勝T進出は現実的な目標~ ▽2大会前の自国開催ユーロでは失意のグループステージ敗退に終わったオーストリア。しかし、今予選ではロシア、スウェーデンらが同居したグループを9勝1分けの圧倒的な成績で首位通過を果たし、2度目の本大会出場を決めた。MFアラバを筆頭にMFバウムガルトリンガーやMFユヌゾビッチらブンデスリーガで活躍する選手に加え、レスター優 2016.06.14 00:03 Tue
【ユーロ2016チーム紹介(21)】ポルトガル~CR7と若手融合で初優勝へ~ ▽パウロ・ベント前監督の解任を受けて就任したサントス監督の下、デンマークやセルビア、アルバニアらが同居したグループを怒涛の7連勝で首位通過し、6大会連続本戦出場を果たしたポルトガル。過去5大会はいずれも決勝トーナメント進出を果たしている通り、安定した成績を残している。 ▽現チームはレアル・マドリーをCL優勝に導い 2016.06.14 00:02 Tue
レーティング:スペイン 1-0 チェコ《ユーロ2016》 ▽ユーロ2016グループD第1節のスペイン代表vsチェコ代表が13日にスタッド・ムニシパルで行われ、1-0でスペインが勝利した。超WSの選手採点結果と寸評は以下のとおり。 (C)CWS Brains,LTD.▽スペイン採点 GK 13 デ・ヘア 6.0 渦中も先発。終盤のセーブを含めて枠内シュートに完璧な対 2016.06.14 00:01 Tue
【ユーロ2016グループF各国注目選手】~ポルトガル、オーストリア、アイスランド、ハンガリー~ ▽ワールドカップと共に世界中のサッカーファンの注目を集める4年に一度の祭典、ユーロ2016が開幕。超WSでは、各グループのキーマンとなる注目選手を紹介していく。 ▽ユーロ初優勝を狙うポルトガルのほか、オーストリア、アイスランド、ハンガリーを牽引するグループFの注目選手をピックアップした。 ◆ポルトガル 2016.06.14 00:01 Tue
GKチェフ躍動も終盤のピケ弾! 3連覇狙うスペインが白星発進《ユーロ2016》 ▽ユーロ2016グループD第1節のスペイン代表vsチェコ代表が13日にスタッド・ムニシパルで行われ、1-0でスペインが勝利した。 ▽ユーロ2連覇中も2014年のブラジル・ワールドカップでGS敗退に終わったスペインと、予選を首位で通過したチェコが相まみえた。スペインでは、婦女暴行事件の関与が疑われている渦中のGKデ 2016.06.14 00:00 Tue
【ユーロ2016グループF展望】堅い2強 ▽グループFは、6大会連続の本戦出場を決めたポルトガル、予選で無敗を誇ったオーストリア、本大会初出場のアイスランド、44年ぶりに本大会進出を果たした古豪のハンガリーが同居した。本命は多くのタレントを擁するポルトガル。そのポルトガルに対して太刀打ちができそうなのは、近年成長が著しいオーストリアだ。 ▽グループFの本 2016.06.14 00:00 Tue
イングランド、監督&主将がファンに呼びかけ 「良識ある行動を」 ユーロ2016を戦うイングランド代表のロイ・ホジソン監督とFWウェイン・ルーニーが13日、応援に感謝しつつ、サポーターに良識ある行動を求めた。UEFAは12日、先日からのイングランドとロシアのサポーターによる衝突・暴動事件を受け、今後同様の問題が発生した場合、両国代表を失格にすることも辞さないと警告を発した。イングラン 2016.06.13 22:36 Mon
【ユーロ2016チーム紹介(20)】アイルランド~伝統のブレイブハート継承~ ▽ドイツ、ポーランド、スコットランドらが同居した予選を3位で通過し、プレーオフでボスニア・ヘルツェゴビナを制して2大会連続3度目のユーロ出場を決めたアイルランド。セルティックやプレミアリーグで確かな実績を残してきた知将オニール監督に率いられたチームは、これまでのイメージ通り、泥臭く闘う集団に仕上がっている。しかも予選で 2016.06.13 21:05 Mon
【ユーロ2016チーム紹介(19)】スウェーデン~ズラタン依存脱却なるか~ ▽“絶対的エース”イブラヒモビッチに牽引される形で5大会連続ユーロ出場を決めた北欧の雄。予選ではオーストリア、ロシアに次ぐ3位となり、プレーオフに回った末にデンマークとの北欧対決を辛くも制して、本大会への出場を決めた。ただ、チーム全体の高齢化が進んでおり、若手にこれといったタレントがいないことが懸念材料。イブラヒモビッ 2016.06.13 21:04 Mon
【ユーロ2016チーム紹介(18)】イタリア~頼みはユーベ守備陣~ ▽ブラジル・ワールドカップでのグループステージ敗退を受けて、斜陽のイタリア代表監督に就任したのは、ユベントスを復活させた闘将コンテ監督。その新生イタリアはクロアチアやブルガリア、ノルウェーといった曲者が同居した予選を無傷の7勝3分けで首位通過を果たした。しかし、結果こそ出ていたものの前線の駒不足が深刻なこともあって低調 2016.06.13 21:03 Mon
【ユーロ2016チーム紹介(17)】ベルギー~初優勝狙えるタレント軍団~ ▽国際タイトルとは無縁ながら近年、多くのスター選手が生み出されているFIFAランキング2位(6月)のタレント軍団。2014年ブラジル・ワールドカップ(W杯)で3大会ぶりにW杯出場へ導いた闘将ヴィルモッツ監督率いるベルギーは、今予選ではウェールズやボスニア・ヘルツェゴビナが同居したグループを7勝2分け1敗と磐石の成績で首 2016.06.13 21:02 Mon
【ユーロ2016グループE各国注目選手】~ベルギー、イタリア、スウェーデン、アイルランド~ ▽ワールドカップと共に世界中のサッカーファンの注目を集める4年に一度の祭典、ユーロ2016が開幕。超WSでは、各グループのキーマンとなる注目選手を紹介していく。 ▽ユーロ初優勝を狙うベルギーのほか、イタリア、スウェーデン、アイルランドを牽引するグループEの注目選手をピックアップした。 ◆ベルギー MF 2016.06.13 21:01 Mon
【ユーロ2016グループE展望】本命ベルギーと三つ巴 ▽4カ国の抱えるタレントを見渡せばベルギーが頭一つ抜けており、本命で揺るぎない。守備陣にこそDFコンパニ(マンチェスター・シティ)を筆頭にケガ人が続出しているものの、MFアザール(チェルシー)、MFデ・ブライネ(マンチェスター・シティ)を擁する中盤と、FWルカク(エバートン)やFWオリジ(リバプール)を擁する前線は大会 2016.06.13 21:00 Mon
スペインとの大一番を前にロシツキが抱負…「全てうまくいく」 スペインとの初戦を迎えるチェコのロシツキが記者団の質問に答えた。『OMNISPORT』が報じている。会見の中で、13日に対戦するスペインについて問われたロシツキは、素直な感想を述べた。「(スペインの選手たちは)見ていて楽しい。シルバやセスク、イニエスタがボールを持ったらいつでも警戒が必要だ。でも僕たちは彼らを止めて、苦 2016.06.13 20:32 Mon
ウクライナ戦での決定的クリアを喜ぶボアテング 「足が長くてラッキーだった」 ドイツ代表DFジェローム・ボアテングは、ウクライナ戦で見せたゴール前での決定的なクリアについて「足が長くて良かった」と喜ぶ様子を見せている。12日に行われたユーロ2016グループC第1節の試合で、ドイツは19分にDFシュコドラン・ムスタフィのゴールにより先制。37分にはウクライナに絶好の同点チャンスが訪れたが、ゴールラ 2016.06.13 19:42 Mon
アイルランド監督、イブラヒモビッチへの前言を撤回 「過大評価ではない」 アイルランド代表のマーティン・オニール監督は、スウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチへの評価についての前言を撤回し、欧州屈指の選手だとして賛辞を送っている。アイルランドとスウェーデンは、13日に行われるユーロ2016グループE第1節の試合で対戦する。スウェーデンのエースであるイブラヒモビッチが、この試合で最も注 2016.06.13 19:20 Mon
初戦の相手ベルギーを称賛するコンテ 「優勝候補の一角」「弱点はほとんどない」 イタリア代表は13日、ユーロ2016グループE第1節の試合でベルギー代表と対戦する。アントニオ・コンテ監督はベルギーを優勝候補の一角だと評し、十分に警戒する様子を見せている。大舞台での実績豊富なイタリアと、近年の躍進により大きく評価を高めているベルギーとの一戦は、両チームにとっていきなりの大一番となりそうだ。コンテ監督 2016.06.13 18:48 Mon
ブラジルW杯の落胆を乗り越えたいイニエスタ 「今回のユーロはまた新たな挑戦」 スペイン代表は13日、ユーロ2016グループD第1節のチェコ戦に臨む。MFアンドレス・イニエスタは、ブラジル・ワールドカップ(W杯)の落胆を乗り越えて3連覇を目指したいと意気込みを述べている。過去2大会のユーロと2010年W杯で主要国際大会3連覇を成し遂げたスペインだが、2年前のブラジルW杯ではグループステージで敗退。 2016.06.13 17:45 Mon
ルーニー「ベイルは世界トップ5に入る選手」 だが対戦に向けて過度の恐れはなし イングランド代表FWウェイン・ルーニーは、ユーロ2016で対戦するウェールズFWガレス・ベイルを「世界トップ5に入る選手」と称賛しつつ、ベイルだけを恐れた戦い方をするわけではないと主張した。イングランドとウェールズは、16日に行われるグループB第2節の試合で対戦を迎える。ルーニーが相手のエースについて次のように語ったと 2016.06.13 17:35 Mon
イタリアの優勝も可能だと考えるブッフォン「トーナメントはベストチームが必ず勝つとは限らない」 ▽イタリア代表GKジャンルイジ・ブッフォンが、13日に行われるユーロ2016グループE第1節のベルギー代表戦に向けた前日会見に出席した。『フットボール・イタリア』が伝えている。 ▽ユーロ2016予選グループHを首位で通過したイタリアは、本大会でベルギー、スウェーデン、アイルランドと同居した。1968年以来となる優 2016.06.13 16:45 Mon
初戦のイタリア戦に臨むアザール「最大限の敬意を持っている」 ▽ベルギー代表は13日、ユーロ2016グループE第1節でイタリア代表と対戦する。ベルギー代表のキャプテンを務めるMFエデン・アザールが大会の初戦に向けた意気込みを語った。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じている。 ▽ユーロ2016予選グループBを首位で通過したベルギーは、本大会でイタリア、スウェーデン、アイルラン 2016.06.13 15:57 Mon
ホジソンがベイルに反論 「敬意を欠くコメントを受けるのも仕事の一部だが…」 イングランド代表のロイ・ホジソン監督は、ユーロ2016での対戦を前に挑発的なコメントを発したウェールズFWガレス・ベイルに反論している。ともにグループBに入ったイングランドとウェールズは、16日に行われるグループ第2節の試合で激突する。隣国同士の大一番には大きな注目が集まっている。ウェールズをけん引するスター選手である 2016.06.13 15:53 Mon
ユーロ2016初戦に臨むイブラヒモビッチ「“レジェンド”が偉大であることを証明しよう」 ▽スウェーデン代表を13日、ユーロ2016グループE第1節でアイルランド代表と対戦する。初戦に向けて、FWズラタン・イブラヒモビッチが意気込みを語った。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じている。 ▽ユーロ2016予選でグループGを3位で終えたスウェーデンは、デンマークとのプレーオフを制して本大会出場を手にした。自 2016.06.13 15:50 Mon
婦女暴行事件関与が疑われるデ・ヘアへの信頼を強調するセルヒオ・ラモス ▽婦女暴行事件に関与した疑いがあるスペイン代表GKダビド・デ・ヘアに関して、同国代表DFセルヒオ・ラモスが信頼を強調し、チームとして支えていくことを明かした。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じている。 ▽スペインメディアは先日、被害女性の一人が警察に証言した内容として、2012年にビルバオFWイケル・ムニアインお 2016.06.13 14:24 Mon
サポーターの暴動再発ならユーロ“失格”も…UEFAがイングランドとロシアへ警告 ▽欧州サッカー連盟(UEFA)は12日、イングランド代表とロシア代表のサポーターによる暴動への声明を発表した。UEFA公式サイトが発表してる。 ▽事件は11日、ユーロ2016のイングランドvsロシアで、スタジアム内外問わずサポーター同士が衝突。執拗に暴力をふるう姿や、追いかけ回す姿も映像で報じられていた。また、マ 2016.06.13 14:20 Mon
トルコに勝利したクロアチア代表から主将のスルナが離脱…父親が他界 ▽クロアチアサッカー連盟(HNS)は12日、クロアチア代表のキャプテンでユーロ2016にも出場しているDFダリヨ・スルナが緊急帰国することを発表した。 ▽HNSは、スルナが離脱する理由を、父親が亡くなったためと発表。13日に葬儀が行われるため、一旦チームを離れることになるようだ。 ▽スルナは、12日に行われ 2016.06.13 11:24 Mon
MOMを獲得したドイツ代表MFクロース「今日はうまくいった」 ▽2014年のブラジル・ワールドカップを制し、ユーロ2016の制覇を目指すドイツ代表のMFトニ・クロースが、初戦のウクライナ代表戦を振り返った。『UEFA.com』が伝えている。 ▽世界王者としてユーロ2016に臨んでいるドイツ代表は、初戦でウクライナ代表と対戦。19分にムスタフィのゴールで先制すると、後半アディ 2016.06.13 11:19 Mon
イタリア戦に臨むベルギー、ヴィルモッツ「最初から全開で」 ベルギー代表は13日、ユーロ2016グループE第1節でイタリアと対戦する。マルク・ヴィルモッツ監督は、初戦の重要さを感じている。強力な選手をそろえるベルギーは、今大会の躍進が期待されるチームの一つだ。しかし、対戦相手は強敵イタリア。指揮官は、初戦の結果が今後の戦いを左右するとみており、12日に以下のようなコメントを残し 2016.06.13 10:30 Mon