【ユーロ2016チーム紹介(19)】スウェーデン~ズラタン依存脱却なるか~
2016.06.13 21:04 Mon
▽“絶対的エース”イブラヒモビッチに牽引される形で5大会連続ユーロ出場を決めた北欧の雄。予選ではオーストリア、ロシアに次ぐ3位となり、プレーオフに回った末にデンマークとの北欧対決を辛くも制して、本大会への出場を決めた。ただ、チーム全体の高齢化が進んでおり、若手にこれといったタレントがいないことが懸念材料。イブラヒモビッチの一発と、組織力で実力拮抗のグループ突破を目指す。

▽ゴールマウスを守るのはイブラヒモビッチと同年代のベテランGKイサクション。バックラインもベテラン揃いで、その中心はセンターバックのグランクビスト。負傷してメンバー入りを逃したアントンソンの代役には、期待の若手であるリンデロフが名乗りを挙げる。そして、左サイドバックには攻撃センスのあるM・オルソンが入り、右サイドバックは190cmと高さのあるルスティグが務める。
[MF]★★★☆☆
▽フラットな形を形成する中盤の主軸はセントラルMFでレフティーのシェルストレーム。イブラヒモビッチらに続くベテランでチームに落ち着きをもたらし、強烈なミドルシュートも兼備する。そのシェルストレームの相棒となるのがボックス・トゥ・ボックス・タイプのエクダル。そして、右サイドにはプレースキックを武器とするS・ラーションが入り、左サイドにはトルコ系移民で打開力のあるゼンギンが入る。
[FW]★★★★☆
▽言わずもがなイブラヒモビッチが大黒柱。彼の出来がチームの浮沈を握っている。一人で局面を変えられる絶対的存在であるイブラヒモビッチが難敵揃いのチームを攻略する鍵だ。そのイブラヒモビッチの相棒候補はギリシャリーグで15ゴールをマークしたベリと、リーガで7ゴールをマークした若手有望株のグイデッティ。彼らがどれだけイブラヒモビッチの負担を軽減できるかもスウェーデンの命運を握っている。
PR
◆基本布陣【4-4-2】
(C)CWS Brains,LTD.
▽基本布陣は不動のフラットな[4-4-2]。ただ、イブラヒモビッチはボールを受けるべく下がってトップ下のような位置を取ることが多く、2トップの片割れが最前線に構える形となる。◆チーム分析
(C)CWS Brains,LTD.
[GK/DF]★★★☆☆▽ゴールマウスを守るのはイブラヒモビッチと同年代のベテランGKイサクション。バックラインもベテラン揃いで、その中心はセンターバックのグランクビスト。負傷してメンバー入りを逃したアントンソンの代役には、期待の若手であるリンデロフが名乗りを挙げる。そして、左サイドバックには攻撃センスのあるM・オルソンが入り、右サイドバックは190cmと高さのあるルスティグが務める。
▽フラットな形を形成する中盤の主軸はセントラルMFでレフティーのシェルストレーム。イブラヒモビッチらに続くベテランでチームに落ち着きをもたらし、強烈なミドルシュートも兼備する。そのシェルストレームの相棒となるのがボックス・トゥ・ボックス・タイプのエクダル。そして、右サイドにはプレースキックを武器とするS・ラーションが入り、左サイドにはトルコ系移民で打開力のあるゼンギンが入る。
[FW]★★★★☆
▽言わずもがなイブラヒモビッチが大黒柱。彼の出来がチームの浮沈を握っている。一人で局面を変えられる絶対的存在であるイブラヒモビッチが難敵揃いのチームを攻略する鍵だ。そのイブラヒモビッチの相棒候補はギリシャリーグで15ゴールをマークしたベリと、リーガで7ゴールをマークした若手有望株のグイデッティ。彼らがどれだけイブラヒモビッチの負担を軽減できるかもスウェーデンの命運を握っている。
PR
スウェーデンの関連記事
ユーロの関連記事
|
スウェーデンの人気記事ランキング
1
スウェーデン代表が東京オリンピックで着用する「ユニクロ」のユニフォームに海外も注目「日本を代表する会社」
アディダスがサプライヤーを務めているスウェーデン代表。現在ユーロ2020に臨んでいる男子代表もアディダスがデザインしたユニフォームを着用している。 東京オリンピックにはスウェーデン女子代表が出場するが、そこでは別のユニフォームを着用することをご存知だろうか。彼女たちは日本人なら誰も知っている「ユニクロ」のユニフォームを着用する。 ユニクロは2019年1月にスウェーデンオリンピック・パラリンピックチームとメイン・オリンピック・パートナー兼オフィシャル・クロージング・パートナー契約を締結。2022年冬の北京オリンピックまで衣装を提供することになっている。 もちろん女子サッカーについても同様で、今大会のユニフォームは「ユニクロ」がデザイン。ホーム、アウェイ、3rdユニフォーム、そしてGKユニフォームともに右胸には見覚えのある赤いロゴが入っている。 「ユニクロ」のユニフォームに関しては5月に発表されていたが、ユニフォーム専門サイト『Footy Headlines』がこのキットを特集。「ユニクロ」は日本を代表する衣料品会社であり、世界19カ国に2000を超える店舗を展開している。同社の理念は、本当に良い服というのは快適で、デザインは普遍的そして高品質を維持し、洋服を着る様々な人々に最適であるべきだと伝えている。 なお、スウェーデン代表は2016年のリオデジャネイロオリンピックの際に『H&M』製のユニフォームを着用しており、今回のようにサプライヤーが変わるのは初めてではない。 ※記事写真はアディダス製のスウェーデン女子代表ユニフォーム <span class="paragraph-title">【動画】スウェーデン女子代表が東京五輪で着用する「ユニクロ」製ユニフォーム(4:28~)</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="boXXfnJQSbg";</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiI4YXNGWGI5VyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.06.29 12:00 Tue2
イブラヒモビッチ息子が初のスウェーデン代表活動に、U-15のキャンプに招集も元スウェーデン代表監督は父との比較を危惧「あまりフェアとは言えない」
スウェーデンのレジェンドでもあるズラタン・イブラヒモビッチ氏の息子が、初めて世代別のスウェーデン代表に選出された。スウェーデン『Sportbladet』が伝えた。 今回招集を受けたのは息子のヴィンセント・イブラヒモビッチ。U-15スウェーデン代表のブートキャンプに招集され、今回が初招集となった。 15歳になるヴィンセントは、ミランの下部組織に所属しているMF。66名の有望な選手の中に選ばれることとなった。 この世代を指揮するアクセル・シェル監督は、ヴィンセントの能力を称賛している。 「我々は2008年生まれの選手を代表チームの環境でトレーニングし、観戦させることを目的として大規模なキャンプを実施している。ヴィンセント・イブラヒモビッチは、巨大なアカデミーであるミランに所属しており、12月初旬のキャンプ中で会えることを楽しみにしている」 「ビデオで見た試合によれば、彼はパスゲームが上手く、ピッチ上での方向付けに優れており、フィニッシャーとしての一面もあるセントラルMFだ」 「ヴィンセント・イブラヒモビッチの選出に関して、騒動が起こることも理解している」 「彼の父親は史上最高のスウェーデン人選手の1人であり、ヴィンセント・イブラヒモビッチがここに関わるのは今回が初めてだ」 一方で、父のズラタンをよく知り、スウェーデン代表を11月まで指揮していたヤンネ・アンデション監督は、過度な期待は良くないとしながらも、エキサイティングな話だとした。 「私は彼に会ったことがあるが、プレーしているところは見たことがない。したがって、私は彼を評価することはできない」 「両者(父と)をあまり大きく比較すべきではなく、あまりフェアとは言えないと思う。ただ、明らかにエキサイティングではある」 父とはポジションが異なるために多くのゴールを生み出すような選手にはならなそうだが、それでも一級品の才能は持ち合わせているはず。数年後の活躍が楽しみでもある。 なお、2つ上の17歳の兄にはマクシミリアン・イブラヒモビッチがおり、こちらもミランU-18に所属。兄弟揃っての将来的なスウェーデン代表入りがあるのか注目だ。 2023.11.23 14:50 Thu3
元デンマーク代表トマソンがスウェーデン代表監督に就任! 初の外国人指揮官に
スウェーデンサッカー協会(SvFF)は26日、ヨン・ダール・トマソン氏(47)のスウェーデン代表監督就任を発表した。契約期間は2026年までとなる。 現役時代にフェイエノールトやミランなどで活躍し、デンマーク代表でもポール・ニールセン氏と並ぶ歴代最多タイの52ゴールをマークした名ストライカーのトマソン氏。2011年夏に現役を退いてからはオランダのエクセルシオールで指導者の道を歩み始め、エクセルシオールとローダで監督を、デンマーク代表でアシスタントコーチを歴任。2022年夏からチャンピオンシップ(イングランド2部)のブラックバーン・ローヴァーズの監督に就任した。 だが、スウェーデン代表からのオファーを受け、今月9日にアシスタントコーチのレミー・レイニエルス氏と共に双方合意の下で契約を解消していた。 なお、スウェーデンでのプレー経験はないが、2020年から2021年まで同国屈指の名門マルメの監督を務めていた。 スウェーデン代表史上初の外国人指揮官となる47歳のデンマーク人指揮官は、「この素晴らしい任務を開始し、スウェーデンでサポーター、プレーヤー、もちろんメディアの皆さんにお会いできることをとても楽しみにしています」とコメントしている。 3月1日付けでの就任となるトマソン新監督は、同月に行われるポルトガル、アルバニアとのフレンドリーマッチでスウェーデン代表での仕事をスタートし、2026年北中米ワールドカップ出場権獲得を目指す。 ※SvFFは初の外国人監督と伝えているが、ハンガリー人のナジ・ヨージェフ氏が1924~1927年、1934年、1938年と通算3度指揮官を務めている。 2024.02.27 06:00 Tue4
長谷川唯のチームメイト、シティ女子MFアンイエルダールがマドリー移籍か
マンチェスター・シティのスウェーデン女子代表MFフィリパ・アンイエルダール(26)が、チームを離れるようだ。スウェーデン『Sportbladet』が伝えた。 アンイエルダールは2021年9月にヘッケンからシティへ加入し、自身初の国外クラブ挑戦を果たした。 スウェーデン女子代表としても54キャップを誇り、オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)では、なでしこジャパン相手にPKを沈めた。 シティではここまで67試合に出場し、8得点をマーク。今季のリーグ戦もスタメン8試合を含む12試合に出場している。 一方で、2年プラス延長1年の契約期間が今季で終了。アーセナルが手を挙げていると伝えられていたが、同メディアによればレアル・マドリー行きが濃厚とのことだ。 もちろん、シティも契約延長を希望している。中盤2列目ではジェス・パークが好調だが、前十字じん帯損傷で離脱中のジル・ルード復帰までにはまだ時間がかかり、デイナ・カステリャノスも今冬に移籍。層が厚いわけでは決してない。 現在FA女子スーパーリーグ(FAWSL)で2位に付けるシティは、順当にいけば来季の女子チャンピオンズリーグ(UWCL)を2年ぶりに獲得できる。一定のスカッドをそろえておきたいシティにとっても留めたい選手なだけに、去就には注目が集まりそうだ。 2024.04.04 20:40 Thu5