「死を覚悟」中東移籍のマノラスがライオンと柵なしで接近するもその直後…「これは誰でもビビる」
2022.09.29 21:45 Thu
UAEのシャールジャFCに移籍したギリシャ代表DFコスタス・マノラスが加入早々に恐怖を味わった。ローマとナポリでセリエA通算216試合に出場した実績を持つマノラスは、2021年12月に古巣オリンピアコスに復帰。出場機会を得ていたが、新たな挑戦を求めシャールジャに移籍。23日に公式発表されていた。
そんなマノラスに1つの試練が。シャールジャはスター選手の加入を大々的に発表しようと、加入に合わせて動画を撮影。その中で、ピッチ上で本物のライオンとすぐ隣に並んで共演するという場面があった。
柵もなしで百獣の王と並んで座ったマノラスは冷静に撮影に臨んでいたが、ライオンがマノラスに向かって軽く吠えた。
これには数々のFWと対峙してきたマノラスもさすがに焦り急いで立ち上がるも、周囲のスタッフがライオンをなだめ、事なきを得ていた。
なお、シャールジャは今夏の移籍市場でマノラスのローマ時代の元同僚であるボスニア・ヘルツェゴビナ代表MFミラレム・ピャニッチをバルセロナからフリートランスファーで獲得しており、UAEの地で久々の再会となる。
そんなマノラスに1つの試練が。シャールジャはスター選手の加入を大々的に発表しようと、加入に合わせて動画を撮影。その中で、ピッチ上で本物のライオンとすぐ隣に並んで共演するという場面があった。
これには数々のFWと対峙してきたマノラスもさすがに焦り急いで立ち上がるも、周囲のスタッフがライオンをなだめ、事なきを得ていた。
この様子はSNSでも大きな話題を呼び、「かわいそうだけど面白い」、「やり過ぎだろ」、「体張りすぎてて笑った」、「これは誰でもビビりそうだな」、「死を覚悟しそう」といったコメントが寄せられている。
なお、シャールジャは今夏の移籍市場でマノラスのローマ時代の元同僚であるボスニア・ヘルツェゴビナ代表MFミラレム・ピャニッチをバルセロナからフリートランスファーで獲得しており、UAEの地で久々の再会となる。
1
2
コスタス・マノラスの関連記事
記事をさがす
|
コスタス・マノラスの人気記事ランキング
1
フロレンツィが“オリンピコの奇跡”の秘話明かす 「逆転突破を唯一信じなかった男が大仕事を果たした」
イタリア代表MFアレッサンドロ・フロレンツィが“オリンピコの奇跡”の秘話を明かした。『フットボール・イタリア』が伝えている。 “オリンピコの奇跡”としてロマニスタの間で語り継がれる2017-18シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝のバルセロナ戦は、カンプ・ノウでの1stレグを1-4で大敗したところからスタートする。 この初戦の結果によって多くの選手、ファンが敗退を覚悟したものの、スタディオ・オリンピコで行われた2ndレグでは、最終ラインをハーフウェイライン付近に設定した中盤フラットの[3-5-2]の超攻撃的な布陣を採用したジャッロロッソが攻守に躍動。 試合開始直後にFWエディン・ジェコのゴールで先制に成功すると、その後も猛烈なハイライン・ハイプレスを継続するホームチームは主導権を握り、後半序盤にはMFダニエレ・デ・ロッシのPKで1点差に迫る。 そして、試合終盤の82分には右CKの場面でキッカーのFWジェンギズ・ウンデルが入れたクロスをニアに飛び込んだDFコスタス・マノラスが頭で合わせ、2戦合計4-4もアウェイゴール数で逆転に成功。その後、相手の猛攻を凌ぎ切ったホームチームはCL史に残る逆転劇を完遂して見せた。 そして、現在ローマからバレンシアにレンタル移籍中のフロレンツィは、『インスタグラム』のライブチャットで、ローマ出身の元オートバイレーサー、マックス・ビアッジ氏と対談していた際、“オリンピコの奇跡”について話を向けられた。 その会話の中で、奇跡の立役者となったマノラスに関する意外なエピソードを明かした。 「1-4で初戦を終えることになったけど、自分たちが敗退するというふうには考えていなかったんだ。今思えば、すごく奇妙な感じだけどね」 「(CL登録メンバーの)25人で戦っていたけど、そのうちの24人は2ndレグでの逆転突破が可能だと思っていたよ」 「一方、その中で唯一逆転突破は不可能だと思い込んでいた男こそ、あのマノラスさ。そんな彼が僕たちをベスト4進出に導く決勝ゴールを決めた。唯一信じていなかった男が、その大仕事をやってのけたんだから不思議な話だね」 また、フロレンツィは再度“オリンピコの奇跡”が期待されたリバプールとの準決勝2ndレグについても言及。同試合でローマは4-2の勝利を収めたが、1stレグで喫した2-5の大敗を挽回するまでには至らず。無念の敗退となっていた。 「2ndレグのときにチームバスがオリンピコに到着したとき、自分たちがまるでバグダッドにいるかのように感じたよ。盛大な発煙筒や炎、チャントで迎えられたからね。あの光景を思い出すと、今でも鳥肌が立つよ」 2020.04.29 14:50 Wed2
ローマ退団のデ・ロッシに10人の仲間がエモーショナルなメッセージ!
14日に今シーズン限りでのローマ退団が発表された元イタリア代表MFダニエレ・デ・ロッシ(35)に対して、現チームメートや元同僚からエモーショナルなメッセージが贈られた。クラブ公式サイトがSNSでのリアクションを伝えている。 ローマのプリマヴェーラを率いるアルベルト・デ・ロッシを父親に持つデ・ロッシは、幼少期からローマ一筋のキャリアを歩み、2000年のトップチーム昇格以降、在籍18年間で公式戦615試合に出場し63ゴールを記録。“ローマの象徴”である元イタリア代表FWフランチェスコ・トッティに次ぐ、クラブ歴代最多出場記録を持つ生けるレジェンドだ。 そのレジェンドの退団発表を受けて、現チームメートやかつての同僚がSNS上でデ・ロッシに対する感謝の思いを伝えた。そして、ローマ公式サイトがそのうちの10人の反応を伝えている。 ◆DFコスタス・マノラス 「ピッチ内外のカピターノ! ダニエレのこれまでのすべてに感謝しているよ。5年間に渡ってロッカールームで君と過ごせたことを光栄に思っている。誰もが君の不在を寂しく思う。ローマのシャツを着て過ごした最高の夜の写真(昨季CLバルセロナ戦)を使うよ。大好きだ、カピターノ!」 ◆DFフェデリコ・ファシオ 「君はピッチの中でも外でも最高な男だ。誰にとっても最高のお手本であり、真のリーダーだった。君と離れることが寂しいよ」 ◆MFニコロ・ザニオーロ 「まだ、僕がトリゴリア(練習場)を訪れる前にも関わらず、あなたは『ローマファミリーへようこそ』というメッセージを送ってきてくれた。それは僕にとって何より感動させられることだった。ありがとうカピターノ、あなたと共にプレーできることは何よりの特権でした」 ◆GKアントニオ・ミランテ 「すべての世代、すべてのクラブ、ファンのお手本のような存在だったよ。素晴らしい対戦相手でもあったけど、チームメート、カピターノとしてはより最高な存在だったよ。君は僕のようなベテランたちにとっても良き手本だった。君は本当に最高以外の何ものでもなかった」 ◆MFハビエル・パストーレ 「僕たちは一緒にプレーした時間は短かったけど、君はいつでもそばに居てくれた。ダニエレには感謝の言葉しかないよ。君がこの18年間でこのクラブのために行ってきたことは説明はいらないよ。チームメートとしてこの1年間、君と過ごせたことは本当に幸運だったと思う。君はプレーヤー、人間、真のレジェンドとして本当に並外れた存在だ。プレーヤーとしてもロッカールーム中の存在としてもまだまだ多くのものをもたらせると思っている。君がどんな決断を下すとしても最高の幸運を祈っている。ありがとう、ダニ!」 ◆MFアルベルト・アクイラーニ(元同僚) 「僕たちが子供だったころ、アゴスティーノ(・ディ・バルトロメイ)になることを夢見ていた。そして、それが痛む恐れを蹴っていた。(ローマチャントの一節) 非常に多くの戦いを共有した偉大なチームメート。君の今後の幸運を祈る」 ◆DFヴァンサン・カンデラ(元同僚) 「朝、それは人生だ。それは浮き沈みを伴うものだが、君の人生が今後常に上がり続けることを心から願っている」 ◆MFミラレム・ピャニッチ(元同僚) 「君のことを考えると、とても感情的になってしまうよ。僕は君とキャリアの一部を共有する特権を持っていた。そして、これまでのすべてに感謝しているよ。ダニエレに幸運を! 愛する兄弟よ」 ◆MFケビン・ストロートマン(元同僚) 「カピターノのすべてに感謝したい。君は常にチーム、僕にとって最高の見本だった。そして、真のリーダーだった。ただ、最も重要だったのは君が本当に素晴らしい人間だということさ。君は大事な友人であり、ローマそのものだよ」 ◆MFシモーネ・ペロッタ(元同僚) 「何年も前のことだけど、確か移籍市場の半ばだったと思う。ロッカールームの秘密の会話だったけど、君は僕にこう言ったね。『僕とクラブの絆は強すぎるんだ。このユニフォームを手放すなんてできないよ。僕はそれを愛しすぎているんだ』ってね」 「今日、君はそれを手放す必要があるんだね。だけど、君はいつも通りのカリスマ性をもってそれを行うはずさ。君がこの時期を乗り越えることが簡単ではないことをよくわかっているよ。だけど、君の次の章がそれほど悪いものではないと信じているよ。君の鼓動はこれから成し遂げる偉大なことを見守り続けるはずだ。幸運を、わが友よ」 2019.05.15 20:47 Wed3