日本と同グループの一戦は2度目の優勝を目指すイラクがインドネシアに3発快勝!【アジアカップ2023】
2024.01.16 01:35 Tue
アジアカップ2023・グループDインドネシア代表vsイラク代表が15日に行われ1-3でイラクが勝利した。
4大会ぶりの本戦出場となったインドネシアと、2007年以来2度目の優勝を目指すイラクによる一戦。
開始早々の5分にクロスバー直撃のシュートでインドネシアにゴールを脅かされたイラクだったが、徐々にペースを握ると17分に先制する。フアードの斜めのパスが相手選手にディフレクトすると、このこぼれ球を拾ったアリ・カディムが中央を突破しGKとの一対一を冷静に制した。
先制したイラクだが、37分に試合を振り出しに戻される。ヤコブ・サユリに右サイドを突破されると、ボックス右からの折り返しをファーサイドの マルセリーノに流し込まれた。
このまま前半終了かと思われたが、イラクは終了間際に勝ち越す。追加タイム7分、 ジダンの横パスをボックス左手前で受けたエライビが縦に切り込みシュート。これはGKエルナンドに弾かれたが、こぼれ球をラシドがゴールに押し込んだ。
膠着状態が続く中、イラクは60分にアリ・カディムとジダンを下げてアイメンとバシャルを、71分にラシドを下げてアミンを投入。すると75分、フセインの右クロスをゴール前でアイメンが競り合うと、相手DFに当たったこぼれ球に素早く反応したアイメンが豪快なハーフボレーシュートをゴールに叩き込んだ。
結局、試合はそのまま1-3でイラクが勝利。日本と共に白星発進としている。インドネシアは次戦、19日にベトナムと、イラクは日本と対戦する。
4大会ぶりの本戦出場となったインドネシアと、2007年以来2度目の優勝を目指すイラクによる一戦。
開始早々の5分にクロスバー直撃のシュートでインドネシアにゴールを脅かされたイラクだったが、徐々にペースを握ると17分に先制する。フアードの斜めのパスが相手選手にディフレクトすると、このこぼれ球を拾ったアリ・カディムが中央を突破しGKとの一対一を冷静に制した。
このまま前半終了かと思われたが、イラクは終了間際に勝ち越す。追加タイム7分、 ジダンの横パスをボックス左手前で受けたエライビが縦に切り込みシュート。これはGKエルナンドに弾かれたが、こぼれ球をラシドがゴールに押し込んだ。
迎えた後半、再びネットを揺らしたのはイラク。50分、自陣からのロングパスでカウンターを仕掛けると、フアードの縦パスに抜け出したアリ・カディムがボックス左から侵入。折り返しを中央に走り込んだフアードが冷静にゴールに流し込んだが、VARの末にアリ・カディムのオフサイドを取られ、ゴールは取り消された。
膠着状態が続く中、イラクは60分にアリ・カディムとジダンを下げてアイメンとバシャルを、71分にラシドを下げてアミンを投入。すると75分、フセインの右クロスをゴール前でアイメンが競り合うと、相手DFに当たったこぼれ球に素早く反応したアイメンが豪快なハーフボレーシュートをゴールに叩き込んだ。
結局、試合はそのまま1-3でイラクが勝利。日本と共に白星発進としている。インドネシアは次戦、19日にベトナムと、イラクは日本と対戦する。
U-19イラク代表の関連記事
アジアカップの関連記事
|
U-19イラク代表の人気記事ランキング
1
選手採点&寸評:イラク代表 2-1 日本代表【アジアカップ2023】
19日、アジアカップ2023グループD第2節のイラク代表vs日本代表がエデュケーション・シティ・スタジアムで行われ、日本は1-2で敗れた。 超WSの選手採点と寸評は以下の通り。 ▽日本代表採点[4-2-3-1] <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/fom20240119irq_jpn_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:0.9em;">©️超ワールドサッカー<hr></div> ※採点は10点満点。及第点は「5.5」、「0.5」刻みで評価 ※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし GK 23 鈴木彩艶 5.0 パンチングの選択を咎める必要はないが、結果的に2戦続けて弾いた先に相手選手が… DF 2 菅原由勢 4.5 前半総じて守備で手を焼いた。アハメド・ヤヒヤ・アル・ハッジャージに突破を許し、2失点目を献上。後半早々もあわやのシーン 4 板倉滉 5.0 相手FWとのバトルではそこまで劣っていたわけではないが、被先制時の距離間には疑問が残る 3 谷口彰悟 5.0 屈強なFW、スピードのあるアタッカーと、タイプの異なるイラク前線に後手を踏み、前半のみで交代 (→22 冨安健洋 5.5) 後半頭から出場。カウンターに苦しむ中でも、果敢な攻撃参加を披露 21 伊藤洋輝 5.0 攻め上がりの感覚は良かっただけに、クロスがどれか1つでも合えば…。2失点目はマーク付き切れず MF 5 守田英正 5.0 ポゼッション時に最終ラインまで落ちる必要なし。被先制時はボールの行方に気を取られ過ぎたか (→17 旗手怜央 6.0) 投入時の[4-3-3]へのシステム変更で、インサイドハーフに。劇的な変化は起こせなかったが、CKで遠藤のゴールをお膳立て 6 遠藤航 6.0 苦しい中で1点を返したヘディングはさすが。非はまったくないが、キャプテンとして失点の時間帯を受け止める必要があるか 8 南野拓実 5.0 立ち上がりの横パスミスから悪い流れに。流れての連携からは好機もあっただけに、戦術とはいえ中央へこだわり過ぎでは 20 久保建英 5.5 前半はトップ下、後半は右へ。キープ力、ドリブルで輝きを放つも、チーム全体の組み立て難でボールタッチは限定的 (→10 堂安律 5.5) 投入直後の直接FKは惜しかったが、流れを変えるまでには至らず。後半ATのフィニッシュは枠に飛ばしたかった 14 伊東純也 6.0 相変わらずのキレ。右でも左でも相手の脅威に (→25 前田大然 5.5) 83分のヘディングは枠を捉えられず。相手が引いた状況では得意のスピードを生かす場面がない FW 11 浅野琢磨 5.0 32分のシュート選択が後に響くことに…後半もPKをもらえず見せ場少なく交代 (→9 上田綺世 5.0) 相手が引いて構えたこともあり、プレー機会そのものが乏しかった 監督 森保一 4.5 終始相手にペースを握られ、交代策も機能せず。完敗といっていい内容で連勝は「10」でストップ ★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ! ヘスス・カサス・ガルシア監督(イラク) 先発起用のアイメン・フセインが殊勲の2ゴール。序盤の攻勢で先制パンチを浴びせ、後半途中からは5バック変更と、メッセージ性のある交代策を含めてプラン完遂。最後は追い込まれたが選手たちは大声援を受けてやり切った。 イラク代表 2-1 日本代表 【イラク】 アイメン・フセイン(5分、45+4分) 【日本】 遠藤航(90+3分) <span class="paragraph-title">【動画】遠藤航がCKをヘッドで合わせ一矢報いる…</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>キャプテンの一発で望みをつなぐ<a href="https://twitter.com/hashtag/daihyo?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#daihyo</a> <a href="https://t.co/1cmF6VoWfL">pic.twitter.com/1cmF6VoWfL</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1748336997234589702?ref_src=twsrc%5Etfw">January 19, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.01.19 23:10 Fri2