ツルヴェナ・ズヴェズダ
Crvena zvezda| 国名 |
セルビア
|
| 創立 | 1945年 |
| ホームタウン | ベオグラード |
| スタジアム | スタディオン・ライコ・ミティッチ |
今季の成績
| UEFAチャンピオンズリーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
| 28 |
|
ボローニャ | 6 | 1 | 3 | 4 | 4 | 9 | -5 | 8 |
| 29 |
|
ツルヴェナ・ズヴェズダ | 6 | 2 | 0 | 6 | 13 | 22 | -9 | 8 |
| 30 |
|
シュトゥルム・グラーツ | 6 | 2 | 0 | 6 | 5 | 14 | -9 | 8 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ツルヴェナ・ズヴェズダのニュース一覧
ツルヴェナ・ズヴェズダの人気記事ランキング
1
ミランが苦しみながらもCLリーグフェーズ4連勝 解説担当の重鎮コスタクルタ「夜の終わりに満足できる結果を得た」
アレッサンドロ・コスタクルタ氏が11日、古巣ミランのツルヴェナ・ズヴェズダ戦をシンプルに総括した。 イタリアサッカー黄金期、ミラン黄金期を彩った重鎮中の重鎮、58歳のコスタクルタ氏。 氏はイタリア『スカイ』で11日のチャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第6節、ミランvsツルヴェナ・ズヴェズダのTV中継を解説し、試合後に古巣の戦いぶりをシンプルに総括した。 「彼ら(ミラン)は大変苦しみ、困難に陥っていた。そのような姿を見るのは残念だね」 「しかしながら、誰もがこのような苦しみを味わえるわけではない。苦しみ抜いた夜のラストに、満足できる結果を得た」 「彼らが軌道に戻ったことを評価する。(リーグフェーズ)最後の2試合で6ポイントを獲得すれば、プレーオフ回避で上位8チーム(ノックアウトフェーズ進出)に入ることになるだろう」 ミランは前半終盤にラファエル・レオンが先制点も、後半半ばにミスから同点被弾。引き分け濃厚かと思われた87分、タミー・エイブラハムが勝ち越し点を決めて、2-1で競り勝った。 これにより、リーグフェーズを2連敗発進だったミランだが、レアル・マドリー撃破を含めて4連勝。現段階で36チーム中12位の「ノックアウトフェーズプレーオフ」圏内につけている。 <span class="paragraph-title">【結果一覧】CLリーグフェーズ第6節の18試合</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Best performance? <a href="https://twitter.com/hashtag/UCL?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#UCL</a> <a href="https://t.co/kPohFY4ViQ">pic.twitter.com/kPohFY4ViQ</a></p>— UEFA Champions League (@ChampionsLeague) <a href="https://twitter.com/ChampionsLeague/status/1867144548650037665?ref_src=twsrc%5Etfw">December 12, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.12 19:35 Thu2
ネイマール、司令塔としてのプレーを希望「ボールに触るのが好き」
▽パリ・サンジェルマン(PSG)のブラジル代表FWネイマールが、チャンスクリエイトを好んでいると語った。スペイン『マルカ』が伝えている。 ▽PSGは3日、チャンピオンズリーグ(CL)・グループC第2節でツルヴェナ・ズヴェズダをホームに迎える。開幕節のリバプール戦を2-3で落としているPSGにとって、巻き返しが期待される試合だ。 ▽その試合でも活躍が求められるエースFWネイマールが、前日会見で司令塔としてのプレーを希望する理由を述べている。 「僕は試合がコントールできて、同僚を助けることができるからナンバー10としてのプレーを好むんだ」 「このポジションにしてくれと頼んだわけではなくて、監督が僕をあそこに配置したがったんだ」 「サントスやバルセロナでのプレーと同じようにやるよ。チャンスを作ってシュートも放つんだ。けど、PSGでは少しだけ違いがある。僕はボールに触るのが好きなんだ」 2018.10.03 19:45 Wed3
スタジアムで悲劇…ベオグラード・ダービーでホームのサポーターグループが大乱闘
▽13日に行われたセルビア・スーペルリーガ第22節、パルチザンvsレッドスターの“ベオグラード・ダービー”でサポーターによる乱闘騒ぎが起こった。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じている。 ▽パルチザンのホームであるスタディオン・パルチザーナで行われた今回のダービーマッチ。試合の途中でサポーターによる乱闘が勃発したという。『スカイ・スポーツ』は試合の撮影に訪れていたカメラマンの証言を伝えた。報道によると、今回の乱闘騒ぎはホームサポーターたちがいる一角で発生したようだ。 ▽サポーターグループ間による乱闘は、小競り合いから殴り合いへと発展。騒動が収まらなかったために警察が介入し、事態は沈静化したという。なお、この乱闘により17名の負傷者が出たようで、顔から血を流すサポーターもいたようだ。問題を起こしたサポーターグループの数名はスタジアムから強制退場させられた。 ▽試合は後半にスマーのPKでパルチザンが先制も、84分にボアキエのゴールでレッドスターがドローに持ち込んでいる。 ▽なお、ベオグラード・ダービーでは、旧ユーゴスラビア崩壊以降、サポーター同士による定期的なトラブルを抱えており、世界でみても危険なダービーの1つと言われている。 2017.12.14 09:37 Thu4
“セルビア1部王者 & 韓国代表の絶対的存在” ファン・インボムが欧州5大リーグ移籍を熱望も今夏は困難か
セルビア1部のツルヴェナ・ズヴェズダに所属する韓国代表MFファン・インボム(27)が、欧州5大リーグへの移籍を熱望するが…。『スポーツ朝鮮』が伝える。 日本ではレッドスター・ベオグラードとして古くから知られ、セルビア1部を7連覇中という絶対王者、ツルヴェナ・ズヴェズダ。 その中盤で舵取りを担うのがファン・インボムで、今季も開幕全5試合に先発し、早くも4アシストを記録する絶対的存在だ。 ファン・インボムは2019年に21歳でMLSバンクーバー・ホワイトキャップスへ。 そこからルビン・カザンへの移籍で欧州に入り、ロシアサッカーに対する制裁を受けて一時帰国。22年夏にオリンピアコスへ完全移籍し、昨季からツルヴェナ・ズヴェズダに所属する。 韓国代表では通算60キャップ。 ロシアW杯後の18年9月にデビューし、そこから同代表の国際Aマッチ65試合中60試合に出場…うち先発も55試合という絶対的存在。カタールW杯とアジア杯2023も全試合先発だ。 セルビアメディアいわく、現在は多くの欧州クラブからファン・インボムに関心が。 大小含め、クリスタル・パレス、ウォルバーハンプトン、レアル・ベティス、フランクフルト、アウグスブルク、ボローニャ、ニースが韓国代表の主軸MFに関心を寄せるとされる。 だが、ツルヴェナ・ズヴェズダが売却を原則固辞。クラブ史上最高額の500万ユーロ(約8.1億円)で獲得したファン・インボムについて、クラブ会長は「オファーに心底満足できない限りは売らない」とキッパリ明言する。 ファン・インボムは6月の代表ウィークで帰国中、「より高いレベルへ行きたい。機会があれば躊躇しない」と語ったが、今のところ、今夏のセルビア卒業は難しそうだ。 <span class="paragraph-title">【写真】韓国代表選手2人が所属するツルヴェナ・ズヴェズダ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="und" dir="ltr">Fudbaleri Crvene zvezde su odradili poslednji trening pred meč sa ekipom Novog Pazara.<br><br>Čekamo vas sutra od 20:00 na Marakani! <br><br> <a href="https://twitter.com/hashtag/fkcz?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#fkcz</a> <a href="https://t.co/IxL2fJuT6p">pic.twitter.com/IxL2fJuT6p</a></p>— FK Crvena zvezda (@crvenazvezdafk) <a href="https://twitter.com/crvenazvezdafk/status/1821982628574327290?ref_src=twsrc%5Etfw">August 9, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.08.16 17:50 Fri5
シュツットガルトの快足FWがCL出場のツルヴェナ・ズヴェズダに加入
ツルヴェナ・ズヴェズダは3日、シュツットガルトからDRコンゴ代表FWサイラス・カトンパ・ムヴァンパ(25)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。 2019年8月にパリFCからシュツットガルトへ加入したサイラス。加入当時は元代理人の策略により、サイラス・ワマンギトゥカとの偽名を使用し、後に不正を認めてドイツサッカー連盟(DFB)からの処分を受けた過去もあった。 ただ、ピッチ内では卓越した身体能力とスピードを武器に、ここまで公式戦132試合35ゴール21アシスト。ただ、昨シーズンは絶好調のFWセール・ギラシー、FWデニス・ウンダブに主役の座を譲り、ブンデスリーガでは27試合5ゴール5アシストの成績に終わっていた。 なお、チャンピオンズリーグに参戦するセルビア屈指の名門は同日、ボスニア・ヘルツェゴビナ代表MFラデ・クルニッチ(30)、セルビア代表FWネマニャ・ラドニッチ(28)の2選手を獲得。欧州主要リーグの移籍市場が閉幕を迎えた中で余剰人員を賢く補強している。 2024.09.04 13:45 Wedツルヴェナ・ズヴェズダの選手一覧
| 1 | GK |
|
マルコ・イリッチ | |||||||
|
1998年02月03日(27歳) | 191cm | 81kg |
|
2 |
|
0 | |||
| 18 | GK |
|
オムリ・グラゼル | |||||||
|
1996年03月11日(29歳) | 190cm |
|
3 |
|
0 | ||||
| 28 | GK |
|
ヴク・ドラシュキッチ | |||||||
|
2007年05月11日(18歳) | 188cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 77 | GK |
|
イバン・グテシャ | |||||||
|
2002年04月04日(23歳) | 189cm |
|
3 |
|
0 | ||||
| 3 | DF |
|
ストラヒニャ・ストイコビッチ | |||||||
|
2007年03月08日(18歳) | 188cm | ||||||||
| 5 | DF |
|
ウロシュ・スパイッチ | |||||||
|
1993年02月13日(32歳) | 188cm | 81kg |
|
7 |
|
0 | |||
| 23 | DF |
|
ミラン・ロディッチ | |||||||
|
1991年04月20日(34歳) | 185cm | 76kg |
|
3 |
|
0 | |||
| 33 | DF |
|
ヴァンヤ・ドルクシッチ | |||||||
|
1999年10月30日(26歳) | 186cm |
|
2 |
|
0 | ||||
| 41 | DF |
|
エベネセル・アンナン | |||||||
|
2002年08月21日(23歳) | 178cm | ||||||||
| 44 | DF |
|
ヴェリコ・ミロサヴリェビッチ | |||||||
|
2007年06月28日(18歳) | 190cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 66 | DF |
|
ソル・ヨンウ | |||||||
|
1998年12月05日(26歳) | 182cm |
|
8 |
|
0 | ||||
| DF |
|
アレクサンダル・ドラゴビッチ | ||||||||
|
1991年03月06日(34歳) | 183cm | 79kg | |||||||
| 4 | MF |
|
ミルコ・イバニッチ | |||||||
|
1993年09月13日(32歳) | 182cm |
|
5 |
|
1 | ||||
| 6 | MF |
|
ラデ・クルニッチ | |||||||
|
1993年10月07日(32歳) | 184cm |
|
8 |
|
1 | ||||
| 7 | MF |
|
ヨヴァン・スリビッチ | |||||||
|
2005年10月14日(20歳) | 178cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 8 | MF |
|
グエロール・カンガ | |||||||
|
1990年09月01日(35歳) | 166cm |
|
4 |
|
1 | ||||
| 21 | MF |
|
ティミ・マックス・エルシュニク | |||||||
|
1998年04月29日(27歳) | 182cm | 65kg |
|
8 |
|
0 | |||
| 32 | MF |
|
ルカ・イリッチ | |||||||
|
1999年07月02日(26歳) | 182cm |
|
5 |
|
0 | ||||
| 55 | MF |
|
アンドリヤ・マクシモビッチ | |||||||
|
2007年06月05日(18歳) |
|
7 |
|
0 | |||||
| 73 | MF |
|
エゴール・プルツェフ | |||||||
|
2002年12月23日(22歳) | 181cm |
|
1 |
|
0 | ||||
| 9 | FW |
|
シェリフ・エンディアイエ | |||||||
|
1996年01月23日(29歳) | 190cm |
|
8 |
|
2 | ||||
| 10 | FW |
|
アレクサンダル・カタイ | |||||||
|
1991年02月06日(34歳) | 183cm |
|
2 |
|
0 | ||||
| 14 | FW |
|
ピーター・オラインカ | |||||||
|
1995年11月16日(29歳) |
|
3 |
|
0 | |||||
| 15 | FW |
|
サイラス・カトンパ・ムヴァンパ | |||||||
|
1998年10月06日(27歳) | 189cm | 79kg |
|
8 |
|
2 | |||
| 17 | FW |
|
ブルーノ・ドゥアルチ | |||||||
|
1996年03月24日(29歳) | 182cm |
|
7 |
|
0 | ||||
| 27 | FW |
|
ファリシオ・ミルソン | |||||||
|
1999年10月12日(26歳) | 170cm |
|
5 |
|
2 | ||||
| 31 | FW |
|
ウロシュ・スレムチェビッチ | |||||||
|
2006年04月24日(19歳) | 186cm | ||||||||
| 37 | FW |
|
ヴラディミール・ルチッチ | |||||||
|
2002年06月28日(23歳) | 185cm | ||||||||
| 49 | FW |
|
ネマニャ・ラドニッチ | |||||||
|
1996年02月15日(29歳) | 185cm | 76kg |
|
4 |
|
3 | |||
| 91 | FW |
|
ラザール・ヨバノビッチ | |||||||
|
2006年11月30日(18歳) | 182cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 監督 |
|
ヴラダン・ミロイェビッチ | ||||||||
|
1970年03月09日(55歳) | |||||||||
ツルヴェナ・ズヴェズダの試合日程
UEFAチャンピオンズリーグ
| リーグフェーズ第1節 | 2024年9月19日 | H |
|
1 | - | 2 | vs |
|
ベンフィカ |
| リーグフェーズ第2節 | 2024年10月1日 | A |
|
4 | - | 0 | vs |
|
インテル |
| リーグフェーズ第3節 | 2024年10月22日 | A |
|
5 | - | 1 | vs |
|
モナコ |
| リーグフェーズ第4節 | 2024年11月6日 | H |
|
2 | - | 5 | vs |
|
バルセロナ |
| リーグフェーズ第5節 | 2024年11月27日 | H |
|
5 | - | 1 | vs |
|
シュツットガルト |
| リーグフェーズ第6節 | 2024年12月11日 | A |
|
2 | - | 1 | vs |
|
ミラン |
| リーグフェーズ第7節 | 2025年1月21日 | H |
|
2 | - | 3 | vs |
|
PSV |
| リーグフェーズ第8節 | 2025年1月29日 | A |
|
0 | - | 1 | vs |
|
ヤング・ボーイズ |

セルビア