ウェスタン・シドニー・ワンダラーズ

Western Sydney Wanderers FC
国名 オーストラリア
創立 2012年
ホームタウン パラマタ
スタジアム パラマタ・スタジアム
愛称 ワンダラーズ
ニュース 人気記事 選手一覧

ウェスタン・シドニー・ワンダラーズのニュース一覧

Aリーグ・メンのウェスタン・シドニー・ワンダラーズでプレーする元スペイン代表MFフアン・マタ(37)は、出場時間には恵まれていないものの新天地で充実した日々を過ごしているようだ。 レアル・マドリーの下部組織育ちのマタは、ファーストチームに昇格する前にバレンシアへと完全移籍。その後、チェルシー、マンチェスター・ユナ 2025.05.14 16:00 Wed
Xfacebook
Aリーグ・メン最大の集客力を誇るシドニーダービーだが、今季3度目の対戦は観客動員が激減する可能性もありそうだ。 酒井宏樹や水沼宏太など、日本人選手も数多く参戦するオーストラリア1部のAリーグ・メン。 24-25シーズンを迎えるにあたっては、かつてバイエルンやユベントスなどで活躍した元ブラジル代表FWドグラス 2025.02.05 17:58 Wed
Xfacebook
元日本代表MF高萩洋次郎(38)が現役引退を表明した。 2003年にサンフレッチェ広島のアカデミーからトップチームに昇格した高萩。2006年に愛媛FCへレンタル移籍も経験しながら、広島で主力メンバーになっていき、J1連覇などに貢献した。 2015年1月からはウェスタン・シドニー・ワンダラーズで初の海外挑戦。 2025.01.03 11:30 Fri
Xfacebook
ウェスタン・シドニー・ワンダラーズの元スペイン代表MFフアン・マタが移籍後初ゴールを決めた。 マタは2023年9月にヴィッセル神戸に加入も、ほとんど出場機会を得られないままシーズン限りで退団。約半年間のフリー状態を経て、2024年9月にAリーグのウェスタン・シドニーに加わった。 先発の機会こそ限られているも 2025.01.01 21:41 Wed
Xfacebook
ウェスタン・シドニー・ワンダラーズに所属する元スペイン代表MFフアン・マタが、2025年シーズンからMLS(メジャーリーグサッカー)に参加するサンディエゴFCに投資し、共同オーナーとなった。 キャリアの絶頂期ではバレンシアやチェルシー、マンチェスター・ユナイテッドなどでもプレーしたマタ。昨夏にガラタサライと契約切 2024.11.21 08:30 Thu
Xfacebook

ウェスタン・シドニー・ワンダラーズの人気記事ランキング

1

「契約延長について話し合っている」フアン・マタは来季もAリーグ残留か…ピッチ外でも精力的に活動

Aリーグ・メンのウェスタン・シドニー・ワンダラーズでプレーする元スペイン代表MFフアン・マタ(37)は、出場時間には恵まれていないものの新天地で充実した日々を過ごしているようだ。 レアル・マドリーの下部組織育ちのマタは、ファーストチームに昇格する前にバレンシアへと完全移籍。その後、チェルシー、マンチェスター・ユナイテッド、ガラタサライでプレー。2023年9月にヴィッセル神戸へ完全移籍。 神戸では1試合の出場にとどまり、シーズン終了と共にチームを離れ、半年以上のフリー期間を経て昨年9月にオーストラリアに新天地を求めた。 今シーズンはリーグ戦23試合1ゴール3アシストの数字を残した一方、先発はわずかに7試合とピッチ上で存在感を示すには至らず。それでも、家族とともにシドニーでの生活を満喫する37歳は今季限りとなっているワンダラーズとの契約を延長する考えがあることを、『ESPN』のインタビューで認めている。 「僕らは契約延長について話し合っていて、検討中の段階だ」 「家族のことや個人的な決断についても考えなければならないけど、ここにいられることが本当にうれしいんだ。オーストラリアのフットボールファンが僕と家族を受け入れ、敬意を示してくれたことが本当にうれしいんだ」 チームは先週、メルボルン・ビクトリーに1-2で敗れ決勝プレーオフ敗退。「出場時間に関しては、少しフラストレーションを感じているよ」と正直な思いも語ったが、ベテランとして少なからずチームに還元できるものが少なからずあったと振り返った。 「他の多くのチームメイトと同じように、僕もキャリアのなかで、プレーするだけでなく、クラブにどれだけの影響を与えられるかを実感した時期だった」 「出場時間に関わらず、チームメイトとクラブのためにベストを尽くそうと努力してきた。それが今でも自分のモチベーションになっているんだ」 また、自身の慈善団体『CommonGoal』は、選手に給与の1%を慈善事業に寄付することを奨励し、今週にはプロフットボール選手会オーストラリアとの提携を発表。ピッチ外でも精力的な活動を見せる元スペイン代表MF。 昨年11月には2025年シーズンからMLS(メジャーリーグ・サッカー)に新規参入するサンディエゴFCに投資し共同オーナーとなったが、オーストラリアの地でもキャンベラにAリーグ男子チームを設立するためのコンソーシアムへの参加について、話し合いを行っている。 「オーストラリアでも実現できるチャンスがあるかもしれない」 「Aリーグは今、多くのクラブと同様に財政的に厳しい状況にあると思うけど、僕はそれが成長し続けるチャンスだと考えているんだ」 「ファンはフットボールを見たいと思っているので、成長していくはずだ。彼らはAリーグのレベルをもっと向上させたいと考えていると思う」 「スタジアムなどのインフラ、フットボールファン、そして素晴らしいライフスタイルなど、それを実現するのに必要なものはすべて揃っている。改善すべきことはたくさんあるけど、もしかしたら、僕もその一部になれるかもしれないね」 2025.05.14 16:00 Wed

ウェスタン・シドニー・ワンダラーズの選手一覧

1 GK ジェラード・タイソン
1989年09月21日(35歳) 189cm 0 0
20 GK ヴェドラン・ヤニェトビッチ
1987年08月20日(38歳) 187cm 84kg 0 0
40 GK ニック・スーマン
(歳) 0 0
2 DF シャノン・コール
1985年08月04日(40歳) 182cm 0 0
3 DF ジャック・クリスビー
1992年02月16日(33歳) 180cm 72kg 0 0
12 DF スコット・ネビル
1989年01月11日(36歳) 0 0
17 DF アリツ・ボルダ
1985年01月03日(40歳) 189cm 0 0
18 DF ロバート・コーンスウェイト
1985年10月25日(39歳) 193cm 84kg 0 0
26 DF ジャクソン・バンディエラ
1998年04月16日(27歳) 0 0
6 MF ミッチ・ニコルス
1989年05月01日(36歳) 181cm 75kg 0 0
7 MF スティーヴン・ルシュティツァ
(歳) 0 0
8 MF ディマス
1983年02月06日(42歳) 0 0
11 MF ブレンドン・サンタラブ
1982年09月09日(43歳) 173cm 0 0
13 MF ブルーノ・ピニャタレス
1990年06月25日(35歳) 0 0
19 MF ジェイコブ・メリング
1995年04月04日(30歳) 0 0
21 MF マリオ・シャボウ
1998年05月05日(27歳) 0 0
25 MF リアム・ユーレイ
1997年02月02日(28歳) 0 0
27 MF エミリオ・マルティネス
1998年09月28日(26歳) 0 0
47 MF ラミー・ナッジャーリーン
2000年04月23日(25歳) 0 0
50 MF タリク・マイア
(歳) 0 0
10 FW ニコラス・マルティネス
1987年09月25日(37歳) 0 0
15 FW カールン・バッカス
1991年09月05日(34歳) 177cm 0 0
16 FW ジャシュア・ソティリオ
1995年10月11日(29歳) 170cm 71kg 0 0
23 FW ラクラン・スコット
1997年04月15日(28歳) 0 0
28 FW ステファン・ジニー
1996年07月06日(29歳) 0 0
29 FW ライアン・グリフィス
1981年08月21日(44歳) 0 0
49 FW アブラハム・マジョク
(歳) 0 0