スパルタ・プラハ

AC Sparta Praha
国名 チェコ
創立 1893年
ホームタウン プラハ
スタジアム レトナ・スタジアム
愛称 Spartani

今季の成績

UEFAチャンピオンズリーグ 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
30 シュトゥルム・グラーツ 6 2 0 6 5 14 -9 8
31 スパルタ・プラハ 4 1 1 6 7 21 -14 8
32 RBライプツィヒ 3 1 0 7 8 15 -7 8
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

スパルタ・プラハのニュース一覧

インテルのシモーネ・インザーギ監督が22日に行われ、1-0で勝利したチャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第7節スパルタ・プラハ戦を振り返った。 前節レバークーゼン戦で今季のCL初黒星を喫したインテル。6位に後退した中で迎えたS・プラハ戦では立ち上がりからボールを持つと、12分にFWラウタロ・マルティネスの角 2025.01.23 09:00 Thu
Xfacebook
インテルは22日、チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第7節でスパルタ・プラハとのアウェイ戦に臨み、1-0で勝利した。 先月10日に行われた前節レバークーゼン戦を惜敗して6位に後退したインテル(勝ち点13)は、3-1で快勝した3日前のエンポリ戦のスタメンから3選手を変更。タレミ、ジエリンスキ、カルロス・アウ 2025.01.23 07:08 Thu
Xfacebook
元チェコ代表MFトマシュ・ロシツキ氏(44)は、やはり古巣アーセナルの新スポーツ・ディレクター(SD)候補だったようだ。 アーセナルは24-25シーズンに入ってエドゥSDが辞任し、同職が現在空席に。昨秋ごろから後任としてペア・メルテザッカー氏やロシツキ氏などの名前が候補に挙がっていた。 “リトル・モーツァル 2025.01.09 17:16 Thu
Xfacebook
浦和レッズが新たにデンマーク人CBの補強を検討しているようだ。 2024シーズンは明治安田J1リーグで13位と低迷した浦和。ペア・マティアス・ヘグモ監督の下で結果がなかなか出ないと、マチェイ・スコルジャ監督を再招へい。しかし。チームは好転することなく、低迷したままシーズンを終えた。 浦和は夏の移籍市場で多く 2025.01.06 16:50 Mon
Xfacebook
チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第6節のフェイエノールトvsスパルタ・プラハが11日に行われ、4-2で勝利した。フェイエノールトの上田綺世はケガのため欠場している。 前節、マンチェスター・シティと打ち合いの末に勝ち点1を獲得したフェイエノールトは、スパルタ・プラハをホームに迎えた一戦でも早い時間にスコア 2024.12.12 07:14 Thu
Xfacebook

スパルタ・プラハの人気記事ランキング

1

CL控えるジローナが2選手の獲得に接近…“南米屈指の若手”ルチョ&チェコ代表191cmCBクレイチ

ジローナが2選手の獲得に大きく近づいているという。スペイン『Relevo』が伝える。 来季クラブ史上初のチャンピオンズリーグ(CL)を戦うジローナだが、MFアレイシ・ガルシアやFWアルテム・ドフビクら複数の主軸に退団噂があり、早くも春頃から補強活動が活発に。 どうやら現段階で2選手の獲得に接近している模様。“南米屈指の若手”ウルグアイ代表FWルチアーノ・ロドリゲス(20)、チェコ代表DFラディスラフ・クレイチ(24)だ。 ルチアーノ・ロドリゲス、通称ルチョはウルグアイ1部・リベルプールに所属のウインガー。昨年のU-20W杯で優勝したウルグアイのエースにして、3月にA代表デビューを飾っている。 ジローナは移籍金として1500万ユーロ(約25.3億円)を支払うようで、交渉がまとまればクラブ史上最高額となる。 クレイチはスパルタ・プラハ主将の191cm左利きセンターバック。今季公式戦39試合出場で11得点7アシストとFW顔負けの貢献を披露し、チームをチェコ1部優勝に導いた。 国内では最も市場価値が高い選手の1人となっており、ここ最近はA代表でも序列をアップ。ユーロ2024が“ショーウィンドウ”となる可能性もあるが、ジローナが移籍金1300万ユーロ(約21.9億円)で確保済みとされる。 2024.06.12 14:25 Wed
2

ジローナ行き決定したチェコの次代DFリーダー/ラディスラフ・クレイチ(チェコ代表)【ユーロ2024】

14日、ユーロ2024がいよいよ開幕。ドイツで行われる今大会は24カ国が出場し、7月14日までの1カ月間開催される。 今大会には最後の国際大会になる選手や、所属クラブで躍動した若手選手まで、622名の選手にプレーの可能性がある状況。出場24カ国を注目選手と共に紹介していく。 <span class="paragraph-subtitle">■チェコ代表</span> 出場回数:8大会連続8回目 最高成績:準優勝(1996) ユーロ2020結果:ベスト8 予選結果:グループE・2位 監督:イワン・ハシェック <span style="font-weight:800">◆注目選手</span> DFラディスラフ・クレイチ(スパルタ・プラハ) 1999年4月20日(25歳) 今大会でのブレイク期待されるチェコの次代デイフェンスリーダー。前回大会のベスト8チームで、近年はクラブレベルでも健闘光るチェコはかつてJリーグでもプレーしたイワン・ハシェック監督の下で前回大会同様の躍進を目指す。 レバークーゼンで準主力を担ったシックら3選手、キャプテンのソウチェクとツォウファルのウェストハムコンビ、バラクやクフタが比較的名が知れた存在ではあるが、注目は先日にジローナ移籍が決定した左利きのセンターバック。 地元のズブロヨフカ・ブルノから国内屈指の名門スパルタ・プラハにステップアップした在籍5年間でセンターバック、サイドバック、守備的MFを主戦場に公式戦148試合に出場。PKキッカーを務めているとはいえ、ほぼ3試合に1点ペースとなる44ゴールを記録するなど得点力にも優れる守備者だ。 191cmの恵まれた体躯に優れたアスリート能力の有する左利きDFは、地対空の対人の強さに加え、足元の技術、戦術眼、ポジショニングにも優れる万能型で、スラビア・プラハではキャプテンも託されている。 攻守両面で持ち味を発揮しやすい3バックの左での起用が想定される中、ポルトガル、ジョージア、トルコと前線に強烈な個性を持つ相手に躍動を期待したい。 <span style="font-weight:800">◆試合日程</span> ▽6月18日(火) 《28:00》 【F】ポルトガル代表 vs チェコ代表 ▽6月22日(土) 《25:00》 【F】ジョージア代表 vs チェコ代表 ▽6月26日(水) 《28:00》 【F】チェコ代表 vs トルコ代表 <span style="font-weight:800">◆招集メンバー</span> GK 1.インジフ・スタニェク(スラビア・プラハ) 16.マチェイ・コヴァル(レバークーゼン/ドイツ) 23.ヴィテツラフ・ヤロシュ(シュトゥルム・グラーツ/オーストリア) DF 2.ダビド・ジマ(スラビア・プラハ) 3.トマシュ・ホレシュ(スラビア・プラハ) 4.ロビン・フラナーチ(ビクトリア・プルゼニ) 5.ヴラディミール・ツォウファル(ウェストハム/イングランド) 6.マルティン・ヴィティック(スパルタ・プラハ) 12.ダビド・ドウジェラ(スラビア・プラハ) 15.ダビド・ユラセク(ホッフェンハイム/ドイツ) 18.ラディスラフ・クレイチ(スパルタ・プラハ) 24.トマシュ・ヴルチェク(スラビア・プラハ) MF 7.アントニン・バラク(フィオレンティーナ/イタリア) 8.ペトル・セフチーク(スラビア・プラハ) 14.ウカシュ・プロヴォド(スラビア・プラハ) 17.バーツラフ・チェルニー(ヴォルフスブルク/ドイツ) 20.オンドレイ・リングル(フェイエノールト/オランダ) 21.ルカシュ・チェルフ(ビクトリア・プルゼニ) 22.トマシュ・ソウチェク(ウェストハム/イングランド) 25.パベル・シュルツ(ビクトリア・プルゼニ) 26.マテイ・ユラセク(スラビア・プラハ) FW 9.アダム・フロジェク(レバークーゼン/ドイツ) 10.パトリック・シック(レバークーゼン/ドイツ) 11.ヤン・クフタ(スパルタ・プラハ) 13.モイミール・ヒティル(スラビア・プラハ) 19.トマシュ・ホリー(ビクトリア・プルゼニ) 2024.06.18 19:00 Tue
3

「この男の才能は信じられないほど」ハーランドの衝撃弾をグアルディオラ監督も絶賛、CL連勝には「とても満足」

マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督が、チャンピオンズリーグ(CL)で大活躍のノルウェー代表FWアーリング・ハーランドを絶賛した。クラブ公式サイトが伝えている。 シティは23日に行われたCLリーグフェーズ第3節でスパルタ・プラハと対戦。キックオフ直後にフィル・フォーデンのゴールで先制すると、その後もボールを支配しながらハーフタイムへ。後半、ハーランドがジャンピングバックヒールの衝撃弾でリードを広げると、その後はジョン・ストーンズやハーランドの2点目、マテウス・ヌネスのPK弾で順調に得点を重ね、5-0の勝利を飾った。 試合後、グアルディオラ監督はこの試合2ゴールのハーランドを絶賛。並外れたスキルを備えていると手放しに称えている。 「この男の才能は信じられないほどだ。アーリングに背後を奪われると止められない。彼には信じられない能力が備わっていて、ボールに15回触ればチャンスが7、8回は訪れる。今日は2ゴールを決めたが、あと2ゴールは決められたかもしれない」 「今日は素晴らしいゴールだったが、私は数年前のドルトムント戦でジョアン・カンセロの信じられないパスから似たようなゴールを決めたのを見た。普通ではないゴールだ。どちらが難しいのか分からない。私にとっては両方だね!」 また、グアルディオラ監督は公式戦4連勝となったチーム状態にも言及。負傷者が出ながらもコンディションは上向きであり、これを維持していきたいと語った。 「最近のプレーの仕方をとても楽しんでいる。フラム戦の後半はそうでもなかったが、全体的にはとても満足だ。我々は攻撃をどんどん良くしようと努力しており、忍耐の問題でもある」 「我々はCL残り5試合の時点で3位に立っている。ノックアウトステージを1つも行わずプレミアリーグに集中すれば有利になるのだから、上位8位以内に入らなければならない」 「我々は他の多くのチームと同様、負傷の問題を抱えている。だが私は、選手全員を本当に頼りとしており、彼らは私が正しいことを証明してくれていると思う」 <span class="paragraph-title">【動画】指揮官も絶賛!ハーランドのアクロバティック弾</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/DsKMQd5mNWI?si=kFledEEUJGM5GrpQ&amp;start=43" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe> 2024.10.24 13:00 Thu
4

優雅なプレースタイルで世界的人気を博した元チェコ代表MFロシツキ氏、やはり古巣アーセナルの新SD候補か

元チェコ代表MFトマシュ・ロシツキ氏(44)は、やはり古巣アーセナルの新スポーツ・ディレクター(SD)候補だったようだ。 アーセナルは24-25シーズンに入ってエドゥSDが辞任し、同職が現在空席に。昨秋ごろから後任としてペア・メルテザッカー氏やロシツキ氏などの名前が候補に挙がっていた。 “リトル・モーツァルト”ロシツキ氏はかつてドルトムントやアーセナルで活躍したファンタジスタ。その優雅なプレースタイルに東欧チェコの選手とあって、世界的に大きな人気を博すスタープレーヤーだった。 2018年から古巣スパルタ・プラハのSD職を長く務めているなか、このたび『ミラー』などのイギリス紙が再び、「ロシツキはアーセナルのSD候補」と紹介。間違いなくエドゥ後任の候補に入っているとのことだ。 なお、ロシツキ氏のほかには、ブレントフォードのフィル・ジャイルズSD、PSGのアドバイザーを務めるルイス・カンポス氏などが候補に挙げられている。 2025.01.09 17:16 Thu

スパルタ・プラハの選手一覧

1 GK ピーター・ヴィンダール・イェンセン
1998年02月16日(27歳) 195cm 8 0
44 GK ヤクブ・スロフチク
2002年06月28日(23歳) 197cm 0 0
46 GK ジョエリ・ヘールケンス
2006年05月08日(19歳) 193cm 0 0
2 DF マルティン・スコーメル
2002年09月11日(23歳) 3 0
3 DF イマノル・ガルシア・デ・アルベニス
2000年06月08日(25歳) 177cm
5 DF マティアス・ロス
2001年01月15日(24歳) 190cm 1 0
16 DF エマニュエル・ウチェンナ
2003年12月04日(21歳)
17 DF アンジェロ・プレシアード
1998年02月18日(27歳) 178cm 3 0
19 DF アダム・セヴィンスキ
2004年06月19日(21歳) 1 0
25 DF アスガー・ソーレンセン
1996年06月05日(29歳) 190cm 4 0
26 DF パトリック・ヴィドラ
2003年06月20日(22歳) 190cm
27 DF フィリプ・パナク
1995年11月02日(29歳) 186cm 7 0
28 DF トーマス・ウィーズナー
1997年07月17日(28歳) 176cm 7 0
30 DF ヤロスラフ・ゼレニー
1992年08月20日(33歳) 189cm 5 0
33 DF エリアス・コボー
1997年11月21日(27歳) 188cm 2 0
41 DF マルティン・ヴィティック
2003年01月21日(22歳) 192cm 8 0
61 DF ダリボル・ヴェチェルカ
2003年03月12日(22歳) 0 0
6 MF カーン・カイリネン
1998年12月22日(26歳) 178cm 8 2
13 MF クリシュトフ・ダネク
2003年01月05日(22歳) 182cm 3 0
14 MF ヴェリコ・ビルマンチェビッチ
1998年03月05日(27歳) 178cm 67kg 6 0
18 MF ウカシュ・サディレク
1996年05月23日(29歳) 178cm 74kg 6 0
20 MF カジム・ラチ
1996年01月19日(29歳) 176cm 80kg 8 1
21 MF ヤクブ・ペセク
1993年06月24日(32歳) 174cm 2 0
22 MF ウカシュ・ハラスリン
1996年05月26日(29歳) 182cm 6 0
32 MF マテイ・リネス
2001年05月30日(24歳) 7 0
38 MF ダニエル・ラス
2006年02月02日(19歳) 0 0
54 MF ルーカス・ペンシャ
2004年06月06日(21歳) 1 0
MF ダビド・パベルカ
1991年05月18日(34歳) 185cm 1 0
MF マグヌス・コフォド・アンデルセン
1999年05月10日(26歳) 175cm
7 FW ヴィクター・オラトゥンジ
1999年09月05日(26歳) 190cm 8 2
10 FW アルビオン・ラフマニ
2000年08月31日(25歳) 6 1
11 FW インドリット・トゥチ
2000年09月14日(25歳) 191cm 2 0
29 FW エルマル・クラスニキ
1998年09月07日(27歳) 188cm 7 0
31 FW ロマン・モクロヴィクス
2006年06月04日(19歳)
FW ヤン・クフタ
1997年01月08日(28歳) 184cm
監督 ラース・フリース
1976年05月07日(49歳)

スパルタ・プラハの試合日程

UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月18日 3 - 0 vs ザルツブルク
リーグフェーズ第2節 2024年10月1日 1 - 1 vs シュツットガルト
リーグフェーズ第3節 2024年10月23日 5 - 0 vs マンチェスター・シティ
リーグフェーズ第4節 2024年11月6日 1 - 2 vs ブレスト
リーグフェーズ第5節 2024年11月26日 0 - 6 vs アトレティコ・マドリー
リーグフェーズ第6節 2024年12月11日 4 - 2 vs フェイエノールト
リーグフェーズ第7節 2025年1月22日 0 - 1 vs インテル
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 2 - 0 vs レバークーゼン