
バーゼル
Fussball club Basel 1893国名 |
![]() |
ホームタウン | バーゼル |
スタジアム | ザンクト・ヤコブ・パルク |
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 |
バーゼルのニュース一覧
バーゼルの人気記事ランキング
1
チェルシーが新たな若手有望株を確保…U-21ポルトガル代表MF獲得間近に
チェルシーがバーゼルのU-21ポルトガル代表MFレナト・ヴェイガ(20)を獲得することが決定的となった。 ポルトガル屈指の名門スポルティングCPの下部組織出身のヴェイガは190㎝の左利きの守備的MF。競争が激しいスポルティングではリザーブチームにあたるスポルティングBまで昇格したが、ファーストチームでのプレーは叶わず。 2023年1月にブンデスリーガのアウグスブルクへの半年間の武者修行を経て、昨年夏にバーゼルへ完全移籍した。そのスイスの名門では負傷の影響でシーズン終盤の欠場を余儀なくされたが、初めてトップカテゴリーでフルシーズンを戦い公式戦26試合2ゴール1アシストの数字を残した。 守備的MFを主戦場にセンターバック、左サイドバックでもプレー可能なポリバレントな守備者は恵まれた体躯とリーチの長さを活かしたボール奪取能力が高く、高精度のフィードや足元のテクニックにも優れる。 移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ氏によると、新オーナー移行後に若手有望株を乱獲するブルーズは、総額1400万ユーロ(約24億4000万円)程度の移籍金でバーゼルとクラブ間合意したという。 また、個人間合意に至っているヴェイガはバーゼルのトレーニングキャンプを離れ、ロンドンでメディカルチェックを受診した後、2032年までの長期契約にサインすることになるという。 2024.07.06 16:00 Sat2
カラフィオーリのアーセナル移籍で古巣ローマにも恩恵…バーゼルから追加の支払い
ローマがイタリア代表DFリッカルド・カラフィオーリ(22)のアーセナル移籍によって少なくない資金を手にするようだ。イタリア『Il Romanista』が報じている。 カラフィオーリはローマの下部組織出身でファーストチームデビュー後、2022年夏にバーゼルへ150万ユーロ(約2億5000万円)+リセール時の40%という契約で完全移籍した。 その翌年にバーゼルからボローニャに400万ユーロ(約6億8000万円)で完全移籍した際に、その移籍金の40%を受け取ったとされるローマだが、同選手がボローニャからアーセナルへの5000万ユーロ(約85億7000万円)での移籍が迫る中で再びバーゼルから移籍金の一部を受け取れるようだ。 バーゼルはボローニャに売却した際にリセール時の50%を受け取る条項を契約に盛り込んでいたが、その半額すべてを受け取れるわけではなくその内の幾分かを再びローマに支払う必要があるという。 そして、ローマ推定で総額800万ユーロ(約13億7000万円)程度の金額を得ることになるようだ。 2024.07.22 13:33 Mon3
元蘭代表ファン・ヴォルフスヴィンケルが母国復帰果たす トゥベンテ入りが決定
トゥベンテは21日、バーゼルから元オランダ代表FWリッキー・ファン・ヴォルフスヴィンケル(32)の獲得を発表した。契約は1年延長オプションが付いた2023年までの2年。翌日からチームに合流する。 ファン・ヴォルフスヴィンケルはフィテッセやユトレヒト、スポルティング・リスボン、ノリッジ・シティ、サンテチェンヌ、ベティスを渡り歩き、オランダ代表歴も持つストライカー。2017年6月にバーゼル入りした。 だが、2019年8月にチャンピオンズリーグ(CL)予選3回戦のリンツ戦で脳震とうを起こすと、後の検査で脳動脈瘤が見つかり、手術。長期の療養時期も経験したが、昨季は公式戦29試合出場で2得点1アシストを記録した。 4年ぶりの母国凱旋となるファン・ヴォルフスヴィンケルは「トゥベンテは僕にとって魅力的なクラブのひとつ。ここでプレーするのが楽しみ。チームが良いパフォーマンスを披露するのに僕も貢献したい」と語っている。 2021.07.23 08:30 Fri4
ヘルタ育ちのU-19ドイツ代表FWカデがバーゼルへ完全移籍、若手育成に共感
バーゼルは15日、ヘルタ・ベルリンのU-19ドイツ代表FWアントン・カデ(18)を完全移籍で獲得した。 契約期間は2026年夏までの4年間となる。なお、フリートランスファーでの加入となった。 カデはヘルタの下部組織育ちで、順調に昇格を果たすと2022年1月にファーストチームへと正式に昇格した。 今シーズンはブンデスリーガでも4試合に出場。ケガの影響でプレーオフには出場しなかったが、将来も期待される中で契約満了により退団。新天地にバーゼルを選択した。 カデは今回の移籍決断について、バーゼルの若手育成に興味を持ったからだとコメントしている。 「僕はダビド・デゲンと彼のチームとたくさん話をした。彼らが若い選手をどう育てていきたいかという計画を僕に示してくれた」 「過去にもクラブは若い才能を成長させ、育成することを十分に示してきた。それは僕の個人的な目標でもある」 「僕はバーゼルでさらに成長し、チームが目標を達成するのを助けたいと思う」 2022.06.16 09:27 Thu5
大不振で最下位に沈む名門バーゼルがセレスティーニ氏を新監督に招へい
バーゼルは10月31日、スイス人指揮官のファビオ・セレスティーニ氏(48)を新監督に迎えたことを発表した。契約期間は今季終了までとなっている。 かつてザンクトパウリ時代に日本代表FW宮市亮を指導していたティモ・シュルツ監督の下、新シーズンを迎えたバーゼルだったが、開幕からリーグ戦7試合でわずか1勝と低迷すると、9月末にシュルツ監督を解任。 その後はスポーツディレクターのハイコ・フォーゲル氏が、暫定監督を務めていたが、チームは4連敗でリーグ最下位と大不振に陥っていた。 後任として招へいされたセレスティーニ氏は、2013年にマラガの監督に就任したベルント・シュスター氏のアシスタントコーチとして指導者キャリアをスタート。その後、イタリアのテッラチーナでトップチーム初監督を務めると、ローザンヌ=スポルトやルガーノ、ルツェルンで監督を歴任。 直近では、2022年11月からFCシオンの監督を務めていたが、今年3月に成績不振で解任されていた。 2023.11.01 01:30 Wedバーゼルの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
マルビン・ヒッツ | |||||||
![]() |
1987年09月18日(38歳) | 191cm | 89kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
13 | GK |
![]() ![]() |
ミルコ・サルヴィ | |||||||
![]() |
1994年02月14日(31歳) | 188cm | 83kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
16 | GK |
![]() ![]() |
ニルス・デ・モル | |||||||
![]() |
2001年05月03日(24歳) | 184cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
アルナウ・コマス | |||||||
![]() |
2000年04月11日(25歳) | 191cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
5 | DF |
![]() ![]() |
ミヒャエル・ラング | |||||||
![]() |
1991年02月08日(34歳) | 184cm | 79kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
15 | DF |
![]() ![]() |
カシム・ヌフ | |||||||
![]() |
1995年06月22日(30歳) | 190cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
20 | DF |
![]() ![]() |
ファビアン・フライ | |||||||
![]() |
1989年01月08日(36歳) | 183cm | 78kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
22 | DF |
![]() ![]() |
セルヒオ・ロペス | |||||||
![]() |
1999年04月08日(26歳) | 179cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
28 | DF |
![]() ![]() |
ウーゴ・ヴォジェル | |||||||
![]() |
2004年01月04日(21歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
34 | DF |
![]() ![]() |
タウラント・ジャカ | |||||||
![]() |
1991年03月28日(34歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
アンディ・ディウフ | |||||||
![]() |
2003年05月17日(22歳) | 187cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
18 | MF |
![]() ![]() |
エマニュエル・エシアム | |||||||
![]() |
2003年12月19日(21歳) | 183cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
23 | MF |
![]() ![]() |
ワウテル・ブルヘル | |||||||
![]() |
2001年02月16日(24歳) | 190cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
29 | MF |
![]() ![]() |
アドリアーノ・オニェグブレ | |||||||
![]() |
2006年06月23日(19歳) | 184cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
38 | MF |
![]() ![]() |
ヤニク・マルシャン | |||||||
![]() |
2000年02月09日(25歳) | 183cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
40 | MF |
![]() ![]() |
リアム・チッパーフィールド | |||||||
![]() |
2004年02月14日(21歳) | 178cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
7 | FW |
![]() ![]() |
リアム・ミラー | |||||||
![]() |
1999年09月27日(26歳) | 183cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
10 | FW |
![]() ![]() |
ジャン=ケビン・オギュスタン | |||||||
![]() |
1997年06月16日(28歳) | 177cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
14 | FW |
![]() ![]() |
ブラッドレイ・フィンク | |||||||
![]() |
2003年04月17日(22歳) | 191cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
17 | FW |
![]() ![]() |
アンディ・ゼキリ | |||||||
![]() |
1999年06月22日(26歳) | 185cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
19 | FW |
![]() ![]() |
ダリアン・マレス | |||||||
![]() |
2001年05月03日(24歳) | 189cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
26 | FW |
![]() ![]() |
ママドゥ・カリ・セネ | |||||||
![]() |
2001年05月28日(24歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
30 | FW |
![]() ![]() |
アントン・カデ | |||||||
![]() |
2004年01月17日(21歳) | 179cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
90 | FW |
![]() ![]() |
ウーゴ・ノボア | |||||||
![]() |
2003年01月24日(22歳) | 177cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
ハイコ・フォーゲル | ||||||||
![]() |
1975年11月21日(49歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |