クラブ・ブルージュ

Club Brugge KV
国名 ベルギー
ホームタウン ブルージュ
スタジアム ヤン・ブレイデル・シュタディオン
愛称 Blauw-Zwart

今季の成績

UEFAチャンピオンズリーグ 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
23 スポルティングCP 11 3 2 3 13 12 1 8
24 クラブ・ブルージュ 11 3 2 3 7 11 -4 8
25 ディナモ・ザグレブ 11 3 2 3 12 19 -7 8
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

クラブ・ブルージュのニュース一覧

アストン・ビラのスペイン代表FWマルコ・アセンシオが12日にホームで行われ、3-0で快勝したチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグのクラブ・ブルージュ戦後にコメントした。 1stレグでPK弾を決めていたアセンシオは、ゴールレスで迎えた後半から出場。開始5分にFWレオン・ベイリーのラストパスから先制弾 2025.03.13 11:15 Thu
Xfacebook
アストン・ビラのウナイ・エメリ監督が12日にホームで行われ、3-0で快勝したチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグのクラブ・ブルージュ戦後、会見でコメントした。 先週敵地で行われた1stレグを3-1で先勝していたアストン・ビラは慎重な入りとした中、17分に数的優位に。FWマーカス・ラッシュフォードが 2025.03.13 10:15 Thu
Xfacebook
チャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグ、アストン・ビラvsクラブ・ブルージュが12日に行われ、3-0でアストン・ビラが快勝した。この結果、2戦合計スコアを6-1としたアストン・ビラがベスト8に進出している。 先週敵地で行われた1stレグを3-1で先勝したアストン・ビラは、1stレグのスタメンから4選 2025.03.13 07:10 Thu
Xfacebook
アストン・ビラのDFタイロン・ミングスが、クラブ・ブルージュ戦を振り返った。『UEFA.com』が伝えた。 1981-82シーズンに前身のUEFAチャンピオンズカップで優勝した経験を持つアストン・ビラ。今シーズンはチャンピオンズリーグ(CL)になってから初出場を果たすと、リーグフェーズで結果を残しベスト16に勝ち 2025.03.05 14:15 Wed
Xfacebook

クラブ・ブルージュの人気記事ランキング

1

超万能かつ低年俸…財政難インテルにうってつけ? カナダ代表の24歳ブキャナンに関心

インテルが、クラブ・ブルージュのカナダ代表FWタジョン・ブキャナン(24)に関心を寄せているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝える。 カタール・ワールドカップ(W杯)のカナダ代表にも名を連ねたブキャナン。昨年1月のクラブ・ブルージュ加入まではメジャーリーグ・サッカー(MLS)でプレーしていた右利きの快足ウィンガーだ。 クラブ・ブルージュではスタメンの座を確保し、今季の公式戦21試合で1得点4アシストをマーク。右サイドバックや両サイドハーフなど、1〜2試合ごとに異なるポジションで起用され続けているという超ユーティリティ戦士だ。 そんなブキャナンをインテルは右ウィングバックとして注視。今夏に向けては、昨夏に続いてオランダ代表DFデンゼル・ダンフリース(26)の売却が再燃しており、後釜として迎え入れたい考えのようだ。 また、財務バランスが常に気がかりなインテルにとってブキャナンはうってつけの選手とのこと。同選手のクラブ・ブルージュでの年俸は50万ユーロ(約7000万円)未満とされている。 2023.02.13 17:56 Mon
2

ヴォルフスブルクがデンマーク代表FWスコフ・オルセンを獲得! クラブ・ブルージュから完全移籍

ヴォルフスブルクは17日、クラブ・ブルージュからデンマーク代表FWアンドレアス・スコフ・オルセン(25)の完全移籍加入を発表した。契約期間は2029年6月までで、背番号は「7」を着用する。 スコフ・オルセンは2017年に母国クラブのノアシェランでファーストチームデビューを飾った左利きウイング。2019年7月にボローニャへ完全移籍し、在籍2年半でセリエA通算70試合3ゴール5アシストを記録した。 2022年1月にベルギーのクラブ・ブルージュへ完全移籍。チャンピオンズリーグ(CL)も含め、3年間で公式戦124試合49ゴール30アシストの成績を残し、2度のジュピラー・プロ・リーグ制覇やスーパーカップのタイトル獲得に貢献した。 また、2020年10月からデンマーク代表でプレーし、37試合8ゴール9アシストを記録。2度のユーロや2022年カタール・ワールドカップ(W杯)も戦っている。 新たにドイツでプレーすることが決まったスコフ・オルセンは、クラブを通じて意気込みを語った。 「ようやくここに来られてとても嬉しい。チームのことを知り、デンマークの友人たちと会うのが待ちきれない」 「ヴォルフスブルクは素晴らしいクラブで、良い評判をたくさん聞いている。これは僕のキャリアにおける重要なステップだし、ここで良い時間を過ごせることを願っている」 2025.01.17 22:09 Fri
3

昇格ワトフォードがナイジェリア代表FWデニス獲得! クラブ間合意を発表

ワトフォードは21日、ナイジェリア代表FWエマヌエル・デニス(23)の完全移籍での獲得に関してクラブ・ブルージュとクラブ間合意に至ったことを発表した。 デニスはメディカルチェックやイギリスの労働許可証取得など、諸々の条件をクリア次第、正式にホーネッツの一員となる。 高い身体能力を生かした推進力のあるプレーを特長とするアタッカーのデニスは、母国のアブジャやウクライナのゾリャを経て、2017年夏にクラブ・ブルージュへ加入。加入初年度から活躍を見せ、公式戦通算116試合に出場し、29ゴールを記録した。 だが、今シーズンは規律違反や家庭の事情などもあり、公式戦13試合出場に留まり、今年1月末にはケルンに半年間のレンタル移籍に出されていた。そのケルンではブンデスリーガ9試合に出場も無得点に終わっていた。 今シーズンのチャンピオンシップ(イングランド2部)を2位でフィニッシュし、1年でプレミアリーグに復帰したワトフォードは、元イングランド代表DFダニー・ローズ(トッテナム)、フランス人MFイムラン・ルーザ(ナント)、イングランド人FWアシュリー・フレッチャー(ミドルズブラ)らをここまで獲得している。 2021.06.22 06:15 Tue
4

“MNM”の最強3トップ初お披露目もPSGが格下ブルージュに痛恨のドロー…《CL》

チャンピオンズリーグ(CL)のグループA第1節、クラブ・ブルージュvsパリ・サンジェルマン(PSG)が15日にヤン・ブレイデル・シュタディオンで行われ、1-1のドローに終わった。 昨季準決勝で敗れたマンチェスター・シティ、2年連続グループステージで同居することになったRBライプツィヒとの三つ巴の突破争いに臨むPSG。 今季リーグ・アン開幕から5戦全勝と安定感際立つ新銀河系軍団は、今季CL初戦で加入後初スタメンのメッシを、ネイマール、ムバッペと同時起用した。 試合は世界最高のトリデンテを擁するPSGがボールを握る展開となるが、ホームのブルージュも専守防衛のスタイルではなく、マイボール時には相手の切り替えの鈍さを利用して反撃に繋げていく。 それでも、地力で勝るアウェイチームは15分、左サイドでボールを受けたムバッペがマッチアップしたDFマタを鮮やかな仕掛けで抜き去り、ボックス左からマイナスのクロスを供給。これを中央に走り込んだエレーラがうまく左足のボレーで合せ、幸先よくゴールをこじ開けた。 さらに、メッシとの連携からムバッペが際どい枠内シュートを放つなど、ここから一気にPSGペースで試合が進むかに思われたが、ここからブルージュが見事な反発力を見せる。27分、相手陣内左サイドでキープしたラングが絶妙なランニングで背後のスペースを取ったソボルにスルーパスを通すと、ソボルからのマイナスのクロスをゴール前に走り込んだヴァナケンが豪快に蹴り込んだ。 1-1のイーブンに戻った試合はここからよりオープンな展開に。29分にはボックス手前右で仕掛けたメッシが絶妙な左足のコントロールシュートを放つが、これは惜しくもクロスバーを叩く。 対するブルージュもマイボール時にボランチ脇やサイドのスペースを効果的に使った能動的な崩しから応戦。ヴァナケンの強烈なFKやデ・ケテラエルのフィニッシュでGKケイロル・ナバスを脅かす場面を作り出した。 ブルージュの奮闘によって1-1で折り返した中、思わぬ苦戦を強いられたPSGは早いタイミングで動く。ワイナルドゥムとパレデスを下げてドラクスラー、ダニーロをハーフタイム明けに投入すると、51分には左足を痛めたムバッペを下げてイカルディをスクランブル投入。早々に3枚の交代カードを切った。 だが、この交代も流れを引き寄せるまでには至らず、後半もアグレッシブな姿勢を失わないホームチームに対して守勢に回る場面が目立つ。その後、メッシを中央、イカルディを右サイドに出して[4-3-1-2]に近い並びで立ち位置に変化を加えたPSGは、70分にネイマールとメッシのコンビからゴールに迫るが、ボックス左で放ったシュートはGKの好守に遭う。 後半半ばを過ぎてブルージュの運動量にかげりが見え始めたことで、ようやく相手を完全に押し込むことに成功したPSG。79分と81分にはいずれも途中投入のヌーノ・メンデスの左サイドからのクロスで、メッシ、イカルディに続けて決定機が訪れるが、ここはシュートを枠に飛ばすことができない。 その後、試合終盤にかけてはどちらが勝ち越しゴールを奪ってもおかしくない拮抗した展開となったが、ブルージュが驚異の粘りで格上PSGに2点目を許さず。 試合はこのまま1-1のスコアでタイムアップを迎え、メッシとネイマール、ムバッペの最強トリデンテお披露目となった一戦は消化不良のドローに。PSGにとってはグループ4番手相手に手痛い勝ち点逸となった。 2021.09.16 06:20 Thu
5

オリンピアコスがウクライナ代表FWヤレムチュクをクラブ・ブルージュから完全移籍で獲得

オリンピアコスは30日、クラブ・ブルージュのウクライナ代表FWロマン・ヤレムチュク(28)が完全移籍で加入することを発表した。 ヤレムチュクはディナモ・キーウの下部組織育ち。2017年1月にファーストチームに昇格すると、2017年8月にはヘントへ完全移籍。2021年7月にベンフィカに完全移籍すると、2022年8月にクラブ・ブルージュに完全移籍で加入した。 クラブ・ブルージュでは1年間のプレーとなり、公式戦32試合で6ゴール3アシスト。2023-24シーズンはバレンシアにレンタル移籍すると、公式戦29試合で4ゴールを記録していた。 ウクライナ代表としても53試合に出場し16ゴールを記録。ユーロ2024にも出場し、ゴールを記録していた。 2024.07.30 21:25 Tue

クラブ・ブルージュの選手一覧

16 GK ダニ・ファン・デン・フーフェル
2003年05月28日(22歳) 186cm 0 0
22 GK シモン・ミニョレ
1988年08月06日(37歳) 193cm 88kg 12 0
29 GK ノルディン・ジャッカーズ
1997年09月05日(28歳) 187cm 0 0
2 DF サイド・ロメロ
1999年12月15日(25歳) 192cm 1 0
4 DF ジョエル・オルドニェス
2004年04月21日(21歳) 188cm 12 0
14 DF ビョルン・マイヤー
2003年03月18日(22歳) 182cm 2 0
24 DF ヴィンス・オスジ
2006年04月06日(19歳) 188cm
41 DF ウーゴ・シケ
2002年07月09日(23歳) 175cm 4 0
44 DF ブランドン・メシェレ
1993年01月28日(32歳) 188cm 12 0
55 DF マキシム・デ・カイパー
2000年12月22日(24歳) 186cm 12 1
58 DF ヨルン・スピラース
2005年01月21日(20歳) 0 0
64 DF キリアニ・サビー
2005年01月21日(20歳) 6 1
65 DF ホアキン・セイス
2005年03月28日(20歳) 10 0
66 DF ビ・アブドゥル・カデル・ヤメオゴ
2004年12月17日(20歳)
10 MF ヒューゴ・ヴェトレセン
2000年02月29日(25歳) 177cm 7 0
15 MF ラファエル・オニェディカ
2001年04月19日(24歳) 184cm 11 1
20 MF ハンス・ヴァナケン
1992年08月24日(33歳) 194cm 12 1
21 MF ミハウ・スクラシ
2000年02月15日(25歳) 172cm 5 0
27 MF キャスパー・ニールセン
1994年04月29日(31歳) 179cm 74kg 6 1
30 MF アルドン・ヤシャリ
2002年07月30日(23歳) 181cm 81kg 11 0
68 MF チェムスディネ・タルビ
2005年05月09日(20歳) 175cm 10 2
8 FW フリストス・ツォリス
2002年01月30日(23歳) 176cm 12 1
9 FW フェラン・ジュグラ
1999年02月01日(26歳) 175cm 12 2
17 FW ロメオ・ヴェルマント
2004年01月24日(21歳) 184cm 4 0
19 FW グスタフ・ニルソン
1997年05月23日(28歳) 197cm 7 1
84 FW シャンドレ・キャンベル
2005年07月15日(20歳) 0 0
監督 ニッキー・ヘイエン
1980年08月16日(45歳)

クラブ・ブルージュの試合日程

UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月18日 0 - 3 vs ドルトムント
リーグフェーズ第2節 2024年10月2日 0 - 1 vs シュトゥルム・グラーツ
リーグフェーズ第3節 2024年10月22日 3 - 1 vs ミラン
リーグフェーズ第4節 2024年11月6日 1 - 0 vs アストン・ビラ
リーグフェーズ第5節 2024年11月27日 1 - 1 vs セルティック
リーグフェーズ第6節 2024年12月10日 2 - 1 vs スポルティングCP
リーグフェーズ第7節 2025年1月21日 0 - 0 vs ユベントス
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 3 - 1 vs マンチェスター・シティ
プレーオフ1stレグ 2025年2月12日 2 - 1 vs アタランタ
プレーオフ2ndレグ 2025年2月18日 1 - 3 vs アタランタ
ラウンド16・1stレグ 2025年3月4日 1 - 3 vs アストン・ビラ
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月12日 3 - 0 vs アストン・ビラ