
モンペリエ
Montpellier Herault Sport Club国名 |
![]() |
創立 | 1919年 |
ホームタウン | モンペリエ |
スタジアム | スタッド・デ・ラ・モソン |
愛称 | MHSC、La Paillade |
今季の成績
リーグ・アン | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
17 |
![]() |
サンテチェンヌ | 30 | 8 | 6 | 19 | 37 | 74 | -37 | 33 |
18 |
![]() |
モンペリエ | 16 | 4 | 4 | 25 | 23 | 76 | -53 | 33 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
モンペリエのニュース一覧
モンペリエの人気記事ランキング
1
PSGがゴンサロ・ラモスのハットなどで4戦ぶりの白星!マルセイユは4戦無敗でCL出場権獲得【リーグ・アン】
10日、リーグ・アン第33節がフランス各地で一斉開催された。 5年ぶりのチャンピオンズリーグ(CL)決勝進出を決めた王者パリ・サンジェルマン(勝ち点78)は、アウェイでリーグ・ドゥ(フランス2部)降格の決まっている最下位のモンペリエ(勝ち点16)と対戦し4-1で勝利した。 守護神ドンナルンマやハキミ、ヌーノ・メンデスら主力選手を招集外で温存したPSGは開始早々にピンチ。5分、自陣からドリブルで持ち上がったエンジングラのパスをバイタルエリアで受けたフェリがツータッチで繋ぐと、ボックス右からクリバリがシュート。しかし、これはGKテナスが好セーブで失点を逃れた。 その後は地力で勝るPSGがボールを支配すると、32分にGKテナスのロングフィードから一気にDFの裏に抜け出したバルコラがボックス内まで侵入しシュートを放ったが、これはクロスバーを直撃した。 ハーフタイムにかけても攻勢を続けるPSGは、前半終了間際にスコアを動かす。44分、ボックス右手前に切り込んだマユルがボックス右のスペースへスルーパスを供給。これは相手DFがブロックされたが、こぼれ球をボックス内で再び拾ったマユルが左足一閃。強烈なシュートがゴールに突き刺さった。 1点リードで後半を迎えたPSGは、開始早々の49分にマユルのスルーパスで右サイドを抜け出したタペの折り返しをゴンサロ・ラモスがワンタッチでゴール左隅に流し込み、追加点。 後半早い時間の追加点で主導権を握ったPSGは、58分にもボックス左から切り込んだデジレ・ドゥエがボックス内でフェリに倒されてPKを獲得。このPKをゴンサロ・ラモスが中央に蹴り込んだ。 その後、54分にクリバリのゴールで1点返されたPSGだったが、直後の65分にキックオフボールを受けたGKテナスがセンターサークル付近まで持ち上がりロングパスを送ると、ボックス左手前で受けたゴンサロ・ラモスが反転から右足を振り抜くと、強烈なシュートがゴール右に突き刺さった。 結局、試合はそのまま4-1でタイムアップ。ゴンサロ・ラモスのハットトリックなどで快勝したPSGがリーグ戦4試合ぶりの白星を飾った。 また、今節の結果次第で来季のCL出場権獲得の決まる2位マルセイユ(勝ち点59)は、アウェイで残留争い中の16位ル・アーヴル(勝ち点31)と対戦し3-1で勝利した。 ゴールレスで迎えた後半の立ち上がりに試合が動く。56分、自陣から丁寧にビルドアップを繋ぐと、中盤でパスを受けたホイビュアがロングスルーパスを供給。これで一気にDFの裏に抜け出したグイリがゴール左隅にシュートを突き刺した。 攻勢を強めたいマルセイユだったが、62分にアクシデント。観客席で両チームのサポーター同士が衝突したことで、サポーターがピッチ内に非難する事態が発生し試合が中断。 約30分間の中断を経て再開されると、マルセイユは開始早々に失点する。66分、ムワンガのロングパスで右サイドを駆け上がったカシミールのダイレクトクロスをゴール前に走り込んだスマレがゴールに流し込んだ。 1-1のまま終盤に差し掛かったが、マルセイユは85分にルイス・エンヒキのサイドチェンジを受けたグリーンウッドが右サイドからバイタルエリア中央に切り込み左足一閃。強烈なミドルシュートがゴール左に突き刺さった。 さらに試合終了間際にもグイリがこの試合2点目となるゴールで試合を決定づけ、3-1で勝利。この結果、最終節を残して4位以内が確定したマルセイユが来季のCL出場権を獲得した。 その他の結果は以下の通り。 ◆リーグ・アン第33節 ▽5月10日 スタッド・ランス 0-2 サンテチェンヌ オセール 1-1 ナント アンジェ 1-1 ストラスブール ル・アーヴル 1-3 マルセイユ スタッド・レンヌ 2-0 ニース モンペリエ 1-4 PSG トゥールーズ 1-1 RCランス ブレスト 2-0 リール モナコ 2-0 リヨン 2025.05.11 07:50 Sun2
「何かが割れるような音」負傷交代の伊東純也が試合後に明かす…足首負傷で長期離脱の可能性も…
スタッド・ランスの日本代表MF伊東純也が負傷交代。重傷の可能性もあるかもしれない。 伊東は27日に行われたリーグ・アン第31節でモンペリエとアウェイで対戦。伊東はFW中村敬斗と共に先発出場を果たした。 伊東は前半にネットを揺らすも、直前にハンドがあったとしてノーゴールに。すると34分、伊東が相手選手との接触で負傷。一度はプレーを続けようとしたが、自ら交代を申し出てママドゥ・ディアコンと交代していた。 フランス『L’Union』によると、伊東は試合後にコメント。「何かが割れたような音がした」と語ったとされており、ただの捻挫ではない可能性が浮上。詳しい負傷状況は今後の検査を受けての判断となるが、最悪の場合はしばらくの離脱になる可能性がある。 伊東は今シーズンのリーグ・アンで31試合に出場し4ゴール5アシストを記録。チームは15戦未勝利という苦しい時期を抜け出し、残留まであと一歩という状況だ。 <span class="paragraph-title">【動画】中村敬斗、伊東純也、関根大輝も出場したモンペリエ戦</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="g-lc85DXC2U";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.28 19:05 Mon3
オナイウ阿道の2得点などでオセールが4発快勝!伊東純也が負傷交代のスタッド・ランスは最下位相手にゴールレスドロー【リーグ・アン】
オナイウ阿道の所属するオセールは27日、リーグ・アン第31節でRCランスと対戦し4-0で勝利した。オナイウは74分までプレー、33分と44分にゴールを記録している。 リーグ戦2連敗中の11位オセール(勝ち点38)が、8位RCランス(勝ち点45)のホームに乗り込んだ一戦。オナイウが[5-4-1]の左MFで2試合ぶりのスタメンとなった。 立ち上がりからRCランスがボールを握る展開が続いたオセールだったが、前半半ば過ぎにファーストチャンスでゴールをこじ開ける。33分、敵陣中盤でボールを受けたシナヨコのスルーパスに反応したオナイウが飛び出したGKをあざ笑うかのようなループシュートでネットを揺らした。 先制に成功したオセールは、40分にもカウンターからシナヨコのラストパスを受けたペランがゴールネットを揺らすと、44分にはボックス左から侵入したオナイウがシュートを流し込み、3点リードで前半を終える。 迎えた後半もRCランスがボールの主導権を握ったが、再びスコアを動かしたのはオセール。73分、自陣からロングカウンターを仕掛けると、ボックス右まで駆け上がったフーフェルがペランからのラストパスをダイレクトシュートでゴールに沈めた。 85分にソトカの退場で数的優位となったオセールは、危なげない試合運びでゲームをクローズ。オナイウの2ゴールなどでオセールが3試合ぶりの白星を飾っている。 また、13位のスタッド・ランスはリーグ・アン第31節で最下位に沈むモンペリエとアウェイで対戦し0-0の引き分けに終わった。スタッド・ランスのFW中村敬斗はフル出場、MF伊東純也は34分まで、DF関根大輝は69分までプレーしている。 34分に伊東が負傷するアクシデントに見舞われたスタッド・ランスは、53分にドリブルで右サイドを持ち上がったアウレリオ・ブタの折り返しから中村がチャンスを迎えたが、シュートは枠の上に外れた。 その後も膠着状態が続くなか、90分に再び中村に決定機が訪れる。中盤からのロングパスでボックス右横まで駆け上がったブタのマイナスの折り返しを受けた中村がボックス右からシュートを放ったが、これはGKルコントの好セーブに阻まれた。 結局、試合はそのまま0-0でタイムアップ。残留争いに巻き込まれているスタッド・ランスは最下位相手に痛恨のドローとなった。 RCランス 0-4 オセール 【オセール】 オナイウ阿道(前33) ペラン(前40) オナイウ阿道(前44) フーフェル(後28) モンペリエ 0-0 スタッド・ランス 2025.04.28 06:30 Mon4
偉大なるジルー、その分岐点は若き日のフランス代表デビュー戦…惚れ込んだヴェンゲル氏「夢中になってしまった」
フランス代表歴代最多得点者のFWオリヴィエ・ジルー(37)。その選手キャリアにおける分岐点は、自身のA代表デビュー戦を観戦したアーセン・ヴェンゲル氏との出会いだった。 今季でミランを退団、フランス代表からもユーロ2024を最後に引退、MLSはロサンゼルスFCへの移籍を持って、欧州で見納めとなるであろう37歳ジルー。 モンペリエ時代の11-12シーズンにリーグ・アン優勝&得点王。翌季から5年半アーセナルに在籍し通算105得点。チェルシー時代は控えを抜け出せずも、34歳で加入したミランがクラブキャリアのハイライトか。1年目でスクデット奪還に大貢献、得点数だけでは語れない技量・存在感で3年間チームを引っ張り、その威圧感は老練なカルチョのDFを苦しめた。 また、フランス代表では3度のW杯出場に2018年ロシア大会優勝、そして同国代表歴代最多の57得点。ティエリ・アンリ氏の得点記録を抜くのがジルーになるなど、一体誰が予想しただろうか。まさに、年齢を重ねるごとに輝きを増していったストライカーだ。 フランス『Canal+』は、そんなジルーの半生を追いかけたドキュメンタリー番組を制作し、選手キャリアの分岐点として、当時アーセナル指揮官だったヴェンゲル氏の目に留まった“2011年11月11日”をピックアップ…ヴェンゲル氏自ら証言する。 「初めてオリヴィエを観た日のことをよく覚えている。当時彼はモンペリエの選手で、すでにそれなりの成績を収めていたが、そのプレーをこの目で確認し、『ああ、この男はフットボールを完全に理解している』と確信した。私は彼に夢中になってしまった(笑)」 “2011年11月11日”は、ジルーがフランス代表初キャップを飾ったアメリカ代表戦。スタッド・ド・フランスで観戦してジルーに惚れ込んだヴェンゲル氏は自らジルーへ接触。2012年夏のアーセナル加入に漕ぎ着けた。 しかし、代理人のミシェル・マヌエロ氏は当時、ジルーに「アーセナルなんか行くべきじゃない」とアドバイスしたと言う。 「私は彼に言った。『アーセナルはダメだ。ロビン・ファン・ペルシがいるんだぞ。ピッチ脇で味方のゴールに拍手する時間を過ごすことになるぞ』ってね。どう考えてもオリヴィエにストライカー以外はできないし、不可能なミッションに挑もうとしているように思えたんだ」 「彼は『わかった、他のクラブも考えてみよう』と言ったんだ。ところが1カ月半後、突然『やっぱりアーセナルへ行く』ってね(笑)」 ジルーがアーセナル行きを決めると、ほどなくしてマヌエロ氏の懸念だったファン・ペルシ氏がマンチェスター・ユナイテッドへの移籍が決定。結果的に、ジルーは加入後すぐにセンターフォワードの定位置に収まった格好だ。 フランス代表デビュー戦にて、ヴェンゲル氏に認められたところから階段を駆け上がっていったジルー。13年もの歳月が経ち、男はフランス代表で通算131キャップ、通算57得点で歴代最多得点者となっている。 2024.05.27 14:00 Mon5
最下位モンペリエが16年間のリーグ・アン在籍からリーグ・ドゥへ降格
モンペリエのリーグ・ドゥ降格が26日に決まった。 モンペリエは現在、リーグ・アン最下位に位置。4勝3分け23敗の勝ち点15で残留プレーオフに回れる16位ル・アーヴルが26日の試合でモナコに引き分けたため、27日に行われるスタッド・ランス戦を前に残り4試合でル・アーヴルの勝ち点28に届かず降格となった。 モンペリエは2008-09シーズンに6季ぶりにリーグ・アンに昇格。それ以降、16シーズンにわたってトップリーグに在籍していたが、今季は低迷を抜け出せずリーグ・ドゥへの降格となってしまった。 2025.04.27 12:00 Sunモンペリエの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
ベルミン・ディズダレビッチ | |||||||
![]() |
2001年08月09日(23歳) | 189cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
16 | GK |
![]() ![]() |
ディミトリ・ベルトー | |||||||
![]() |
1998年06月06日(26歳) | 180cm |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
40 | GK |
![]() ![]() |
バンジャマン・ルコント | |||||||
![]() |
1991年04月26日(34歳) | 186cm | 78kg |
![]() |
30 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
バモ・メイテ | |||||||
![]() |
2001年06月20日(23歳) | 183cm |
![]() |
10 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
イシアガ・シラ | |||||||
![]() |
1994年01月01日(31歳) | 180cm | 70kg |
![]() |
18 |
![]() |
1 |
4 | DF |
![]() ![]() |
バブカル・キキ・クヤテ | |||||||
![]() |
1997年04月15日(28歳) | 192cm |
![]() |
11 |
![]() |
0 |
5 | DF |
![]() ![]() |
モディボ・サニャン | |||||||
![]() |
1999年04月14日(26歳) | 187cm |
![]() |
26 |
![]() |
2 |
6 | DF |
![]() ![]() |
クリストファー・ジュリアン | |||||||
![]() |
1993年03月22日(32歳) | 195cm |
17 | DF |
![]() ![]() |
テオ・サン=ルセ | |||||||
![]() |
1998年10月20日(26歳) | 176cm |
![]() |
16 |
![]() |
1 |
21 | DF |
![]() ![]() |
リュカ・ミンカレッリ | |||||||
![]() |
2004年01月05日(21歳) |
![]() |
9 |
![]() |
1 |
27 | DF |
![]() ![]() |
ベシル・オメラギッチ | |||||||
![]() |
2002年01月20日(23歳) | 187cm |
![]() |
21 |
![]() |
0 |
29 | DF |
![]() ![]() |
エンゾ・チャート | |||||||
![]() |
2002年11月23日(22歳) | 182cm |
![]() |
26 |
![]() |
0 |
43 | DF |
![]() ![]() |
クライグ・マミロ | |||||||
![]() |
2006年07月04日(18歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
44 | DF |
![]() ![]() |
テオ・シェナヒ | |||||||
![]() |
2005年02月06日(20歳) | 182cm |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
45 | DF |
![]() ![]() |
ステファン・ジョディッチ | |||||||
![]() |
2005年03月15日(20歳) | 190cm |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
47 | DF |
![]() ![]() |
ヤエル・ムアンガ・ブジュウム | |||||||
![]() |
2005年07月23日(19歳) | 183cm |
![]() |
13 |
![]() |
0 |
49 | DF |
![]() ![]() |
ウィルフリード・エンドロ・ビル | |||||||
![]() |
2005年08月15日(19歳) |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
52 | DF |
![]() ![]() |
ニコラ・マクシモビッチ | |||||||
![]() |
1991年11月25日(33歳) | 193cm |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
77 | DF |
![]() ![]() |
ファライ・サコ | |||||||
![]() |
1995年05月01日(30歳) | 179cm |
![]() |
16 |
![]() |
0 |
11 | MF |
![]() ![]() |
テジ・サヴァニエ | |||||||
![]() |
1991年12月22日(33歳) | 171cm |
![]() |
30 |
![]() |
2 |
12 | MF |
![]() ![]() |
ジョルダン・フェリ | |||||||
![]() |
1992年03月12日(33歳) | 171cm | 67kg |
![]() |
24 |
![]() |
0 |
13 | MF |
![]() ![]() |
ジョリス・ショタール | |||||||
![]() |
2001年09月24日(23歳) |
![]() |
25 |
![]() |
1 |
18 | MF |
![]() ![]() |
ニコラ・ペイ | |||||||
![]() |
2003年07月07日(21歳) | 177cm |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
19 | MF |
![]() ![]() |
ラビー・エンジングラ | |||||||
![]() |
2005年11月25日(19歳) |
![]() |
27 |
![]() |
1 |
22 | MF |
![]() ![]() |
カリル・ファヤド | |||||||
![]() |
2004年06月09日(20歳) | 172cm |
![]() |
20 |
![]() |
0 |
46 | MF |
![]() ![]() |
シモン・カラ | |||||||
![]() |
2005年03月31日(20歳) | 182cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
48 | MF |
![]() ![]() |
アブドゥライエ・カマラ | |||||||
![]() |
2008年09月28日(16歳) | 186cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
9 | FW |
![]() ![]() |
アンディ・ドゥロール | |||||||
![]() |
1991年10月09日(33歳) | 182cm | 82kg |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
10 | FW |
![]() ![]() |
ワフビ・ハズリ | |||||||
![]() |
1991年02月08日(34歳) | 176cm | 76kg |
![]() |
30 |
![]() |
1 |
14 | FW |
![]() ![]() |
オスマン・マンマ | |||||||
![]() |
2005年10月06日(19歳) | 180cm |
![]() |
12 |
![]() |
1 |
28 | FW |
![]() ![]() |
グレン・エンゴッソ | |||||||
![]() |
2004年01月12日(21歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
38 | FW |
![]() ![]() |
アクセル・ゲガン | |||||||
![]() |
2005年03月24日(20歳) | 172cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
39 | FW |
![]() ![]() |
ヤニス・イスフ | |||||||
![]() |
2006年10月28日(18歳) | 182cm |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
41 | FW |
![]() ![]() |
ジュニオール・エンディアイエ | |||||||
![]() |
2005年03月29日(20歳) | 180cm |
![]() |
14 |
![]() |
0 |
70 | FW |
![]() ![]() |
タンギ・クリバリ | |||||||
![]() |
2001年02月18日(24歳) | 175cm | 72kg |
![]() |
24 |
![]() |
3 |
監督 |
![]() ![]() |
ズマナ・カマラ | ||||||||
![]() |
1979年04月03日(46歳) | 182cm | 76kg |
モンペリエの試合日程
リーグ・アン
第1節 | 2024年8月18日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ストラスブール |
第2節 | 2024年8月23日 | A |
![]() |
6 | - | 0 | vs |
![]() |
パリ・サンジェルマン |
第3節 | 2024年8月31日 | H |
![]() |
1 | - | 3 | vs |
![]() |
ナント |
第4節 | 2024年9月15日 | A |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
スタッド・レンヌ |
第5節 | 2024年9月22日 | H |
![]() |
3 | - | 2 | vs |
![]() |
オセール |
第6節 | 2024年9月28日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
モナコ |
第7節 | 2024年10月6日 | A |
![]() |
4 | - | 2 | vs |
![]() |
スタッド・ランス |
第8節 | 2024年10月20日 | H |
![]() |
0 | - | 5 | vs |
![]() |
マルセイユ |
第9節 | 2024年10月27日 | H |
![]() |
0 | - | 3 | vs |
![]() |
トゥールーズ |
第10節 | 2024年11月3日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
ル・アーヴル |
第11節 | 2024年11月10日 | H |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
ブレスト |
第12節 | 2024年11月23日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
サンテチェンヌ |
第13節 | 2024年12月1日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
リール |
第14節 | 2024年12月8日 | A |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
RCランス |
第15節 | 2024年12月15日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
ニース |
第16節 | 2025年1月4日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
リヨン |
第17節 | 2025年1月12日 | H |
![]() |
1 | - | 3 | vs |
![]() |
アンジェ |
第18節 | 2025年1月17日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
モナコ |
第19節 | 2025年1月26日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
トゥールーズ |
第20節 | 2025年1月31日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
RCランス |
第21節 | 2025年2月9日 | A |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
ストラスブール |
第22節 | 2025年2月16日 | H |
![]() |
1 | - | 4 | vs |
![]() |
リヨン |
第23節 | 2025年2月23日 | A |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
ニース |
第24節 | 2025年3月2日 | H |
![]() |
0 | - | 4 | vs |
![]() |
スタッド・レンヌ |
第25節 | 2025年3月8日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
リール |
第26節 | 2025年3月16日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
サンテチェンヌ |
第27節 | 2025年3月30日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
オセール |
第28節 | 2025年4月6日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
ル・アーヴル |
第29節 | 2025年4月13日 | A |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
アンジェ |
第30節 | 2025年4月19日 | A |
![]() |
5 | - | 1 | vs |
![]() |
マルセイユ |
第31節 | 2025年4月27日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
スタッド・ランス |
第32節 | 2025年5月4日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
ブレスト |
第33節 | 2025年5月10日 | H |
![]() |
1 | - | 4 | vs |
![]() |
パリ・サンジェルマン |
第34節 | 2025年5月18日 | A | vs |
![]() |
ナント |