モンペリエ

Montpellier Herault Sport Club
国名 フランス
創立 1919年
ホームタウン モンペリエ
スタジアム スタッド・デ・ラ・モソン
愛称 MHSC、La Paillade

今季の成績

リーグ・アン 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
17 サンテチェンヌ 30 8 6 19 37 74 -37 33
18 モンペリエ 16 4 4 25 23 76 -53 33
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

モンペリエのニュース一覧

10日、リーグ・アン第33節がフランス各地で一斉開催された。 5年ぶりのチャンピオンズリーグ(CL)決勝進出を決めた王者パリ・サンジェルマン(勝ち点78)は、アウェイでリーグ・ドゥ(フランス2部)降格の決まっている最下位のモンペリエ(勝ち点16)と対戦し4-1で勝利した。 守護神ドンナルンマやハキミ、ヌー 2025.05.11 07:50 Sun
Xfacebook
スタッド・ランスの日本代表MF伊東純也が負傷交代。重傷の可能性もあるかもしれない。 伊東は27日に行われたリーグ・アン第31節でモンペリエとアウェイで対戦。伊東はFW中村敬斗と共に先発出場を果たした。 伊東は前半にネットを揺らすも、直前にハンドがあったとしてノーゴールに。すると34分、伊東が相手選手との接触 2025.04.28 19:05 Mon
Xfacebook
オナイウ阿道の所属するオセールは27日、リーグ・アン第31節でRCランスと対戦し4-0で勝利した。オナイウは74分までプレー、33分と44分にゴールを記録している。 リーグ戦2連敗中の11位オセール(勝ち点38)が、8位RCランス(勝ち点45)のホームに乗り込んだ一戦。オナイウが[5-4-1]の左MFで2試合ぶり 2025.04.28 06:30 Mon
Xfacebook
モンペリエのリーグ・ドゥ降格が26日に決まった。 モンペリエは現在、リーグ・アン最下位に位置。4勝3分け23敗の勝ち点15で残留プレーオフに回れる16位ル・アーヴルが26日の試合でモナコに引き分けたため、27日に行われるスタッド・ランス戦を前に残り4試合でル・アーヴルの勝ち点28に届かず降格となった。 モン 2025.04.27 12:00 Sun
Xfacebook
モンペリエは8日、ズマナ・カマラ氏(46)の新監督就任を発表した。 残り6試合で残留圏内のスタッド・ランスと11ポイント差でリーグ・アン残留が絶望的なモンペリエ。7日にはジャン=ルイ・ガセ監督(71)との契約を双方合意の下で解消した。 その後任としてクラブは、今後もバックルームスタッフとして残るガセ監督が自 2025.04.09 06:45 Wed
Xfacebook

モンペリエの人気記事ランキング

1

U-24仏代表OAのサヴァニエが東京五輪へ意気込む 「メダルを獲得するために東京に行く」

東京オリンピックに臨むU-24フランス代表にオーバーエイジ枠で招集されたモンペリエMFテジ・サヴァニエ(29)が、大会への意気込みを語った。フランス『レキップ』が伝えている。 各クラブの派遣拒否によって混迷を極めた代表選考の中、サヴァニエはメキシコのティグレスUNALでプレーするFWアンドレ=ピエール・ジニャック(35)、FWフロリアン・トヴァン(28)と共にオーバーエイジ枠での参戦が決定した。 現在、フランス代表が拠点を置くクレールフォンテーヌで代表チームのトレーニングに合流中の29歳は、突然の代表招集を振り返っている。 「あの時期はキャンプに行ったり、仲間と飲んだりしていたんだ。だから、オリンピックに出場できるかどうかなんて、まったく考えていなかったよ」 「(シルヴァン・リポル)監督から電話があったとき、本当に驚いたよ。とても嬉しかったのは確かだけど、驚きの方が大きかったね。ただ、監督が自分を頼りにしてくれていることがわかったんだ」 予想外の形でメンバー入りを果たしたサヴァニエだが、今大会でのメダル獲得に向けて全力を尽くすことを約束している。 「僕らはメダルを獲得するために東京に行く。綺麗なフットボールを見せるだけでは何の意味もないからね」 「みんなの頭の中には向こうでその目標を達成するということ以外、何もないはずだよ」 モンペリエ下部組織出身のサヴァニエは、ニーム時代の2018-19シーズンのリーグ・アンでアシスト王に輝いた国内屈指のゲームメイカー。 171cmと体格に恵まれていないものの、背筋がピンと伸びた美しい持ち上がりから視野の広さと戦術眼を生かした絶妙なパスでチャンスを演出すれば、高精度の右足のプレースキックやミドルシュートで自らゴールも奪える玄人好みのセントラルMFだ。 ロマの血を受け継ぎ故郷のモンペリエを安住の地と定めているため、今後の移籍の可能性は低いが、国内のビッグクラブや国外のクラブでも十分に活躍できる能力を有している。 7月22日に開幕する東京オリンピックの男子サッカー競技において、フランスはグループAに入り、開催国の日本、南アフリカ、メキシコと同居している。 2021.07.07 15:03 Wed
2

モナコやマルセイユで活躍したFWジェルマンがマッカーサーFCを退団…仏紙はフリーでJリーグ入りと報道

Aリーグ・メン(オーストラリア1部)のマッカーサーFCは17日、フランス人FWヴァレール・ジェルマン(34)が海外クラブへ移籍するため契約を解除したことを発表した。 モナコの下部組織出身のジェルマンは、2011年7月に昇格。2015-16シーズンにニースへ1年間レンタルを経験した以外はモナコでプレー。在籍6年で公式戦202試合に出場し53ゴール20アシストを記録。2016-17シーズンにはモナコでリーグ・アンを制覇した。 その後、マルセイユやモンペリエでのプレーを経て、2023年7月にマッカーサーに完全移籍。加入初年度からレギュラーの座を掴むと、公式戦39試合で20ゴール12アシストをマークし、クラブ2度目のFFAカップ(オーストラリアカップ)制覇に貢献。 今シーズンはキャプテンに就任すると、ここまでリーグ戦17試合で7ゴール1アシストを記録していた。 なお、移籍先などは明かされていないが、フランス『RMC Sport』によると、新天地は日本のクラブになるとのことだ。 2025.02.18 08:30 Tue

モンペリエの選手一覧

1 GK ベルミン・ディズダレビッチ
2001年08月09日(24歳) 189cm 0 0
16 GK ディミトリ・ベルトー
1998年06月06日(27歳) 180cm 3 0
40 GK バンジャマン・ルコント
1991年04月26日(34歳) 186cm 78kg 30 0
2 DF バモ・メイテ
2001年06月20日(24歳) 183cm 10 0
3 DF イシアガ・シラ
1994年01月01日(31歳) 180cm 70kg 18 1
4 DF バブカル・キキ・クヤテ
1997年04月15日(28歳) 192cm 11 0
5 DF モディボ・サニャン
1999年04月14日(26歳) 187cm 26 2
6 DF クリストファー・ジュリアン
1993年03月22日(32歳) 195cm
17 DF テオ・サン=ルセ
1998年10月20日(26歳) 176cm 16 1
21 DF リュカ・ミンカレッリ
2004年01月05日(21歳) 9 1
27 DF ベシル・オメラギッチ
2002年01月20日(23歳) 187cm 21 0
29 DF エンゾ・チャート
2002年11月23日(22歳) 182cm 26 0
43 DF クライグ・マミロ
2006年07月04日(19歳) 0 0
44 DF テオ・シェナヒ
2005年02月06日(20歳) 182cm 3 0
45 DF ステファン・ジョディッチ
2005年03月15日(20歳) 190cm 6 0
47 DF ヤエル・ムアンガ・ブジュウム
2005年07月23日(20歳) 183cm 13 0
49 DF ウィルフリード・エンドロ・ビル
2005年08月15日(20歳) 7 0
52 DF ニコラ・マクシモビッチ
1991年11月25日(33歳) 193cm 7 0
77 DF ファライ・サコ
1995年05月01日(30歳) 179cm 16 0
11 MF テジ・サヴァニエ
1991年12月22日(33歳) 171cm 30 2
12 MF ジョルダン・フェリ
1992年03月12日(33歳) 171cm 67kg 24 0
13 MF ジョリス・ショタール
2001年09月24日(23歳) 25 1
18 MF ニコラ・ペイ
2003年07月07日(22歳) 177cm 9 0
19 MF ラビー・エンジングラ
2005年11月25日(19歳) 27 1
22 MF カリル・ファヤド
2004年06月09日(21歳) 172cm 20 0
46 MF シモン・カラ
2005年03月31日(20歳) 182cm 2 0
48 MF アブドゥライエ・カマラ
2008年09月28日(16歳) 186cm 0 0
9 FW アンディ・ドゥロール
1991年10月09日(33歳) 182cm 82kg 9 0
10 FW ワフビ・ハズリ
1991年02月08日(34歳) 176cm 76kg 30 1
14 FW オスマン・マンマ
2005年10月06日(19歳) 180cm 12 1
28 FW グレン・エンゴッソ
2004年01月12日(21歳) 0 0
38 FW アクセル・ゲガン
2005年03月24日(20歳) 172cm 1 0
39 FW ヤニス・イスフ
2006年10月28日(18歳) 182cm 4 0
41 FW ジュニオール・エンディアイエ
2005年03月29日(20歳) 180cm 14 0
70 FW タンギ・クリバリ
2001年02月18日(24歳) 175cm 72kg 24 3
監督 ズマナ・カマラ
1979年04月03日(46歳) 182cm 76kg

モンペリエの試合日程

リーグ・アン
第1節 2024年8月18日 1 - 1 vs ストラスブール
第2節 2024年8月23日 6 - 0 vs パリ・サンジェルマン
第3節 2024年8月31日 1 - 3 vs ナント
第4節 2024年9月15日 3 - 0 vs スタッド・レンヌ
第5節 2024年9月22日 3 - 2 vs オセール
第6節 2024年9月28日 2 - 1 vs モナコ
第7節 2024年10月6日 4 - 2 vs スタッド・ランス
第8節 2024年10月20日 0 - 5 vs マルセイユ
第9節 2024年10月27日 0 - 3 vs トゥールーズ
第10節 2024年11月3日 1 - 0 vs ル・アーヴル
第11節 2024年11月10日 3 - 1 vs ブレスト
第12節 2024年11月23日 1 - 0 vs サンテチェンヌ
第13節 2024年12月1日 2 - 2 vs リール
第14節 2024年12月8日 2 - 0 vs RCランス
第15節 2024年12月15日 2 - 2 vs ニース
第16節 2025年1月4日 1 - 0 vs リヨン
第17節 2025年1月12日 1 - 3 vs アンジェ
第18節 2025年1月17日 2 - 1 vs モナコ
第19節 2025年1月26日 1 - 2 vs トゥールーズ
第20節 2025年1月31日 0 - 2 vs RCランス
第21節 2025年2月9日 2 - 0 vs ストラスブール
第22節 2025年2月16日 1 - 4 vs リヨン
第23節 2025年2月23日 2 - 0 vs ニース
第24節 2025年3月2日 0 - 4 vs スタッド・レンヌ
第25節 2025年3月8日 1 - 0 vs リール
第26節 2025年3月16日 0 - 2 vs サンテチェンヌ
第27節 2025年3月30日 1 - 0 vs オセール
第28節 2025年4月6日 0 - 2 vs ル・アーヴル
第29節 2025年4月13日 2 - 0 vs アンジェ
第30節 2025年4月19日 5 - 1 vs マルセイユ
第31節 2025年4月27日 0 - 0 vs スタッド・ランス
第32節 2025年5月4日 1 - 0 vs ブレスト
第33節 2025年5月10日 1 - 4 vs パリ・サンジェルマン
第34節 2025年5月18日 vs ナント