ルーマニア代表

Romania
国名 ルーマニア
ホームタウン ブカレスト
ニュース 人気記事 選手一覧

ルーマニア代表のニュース一覧

欧州サッカー連盟(UEFA)は20日、試合終了間際にコソボの選手がピッチを離れてドレッシングルームへ引き揚げて中止となったUEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25のリーグCグループ2第5節のルーマニア代表vsコソボ代表を没収試合とした。 これにより、ルーマニアが3-0の勝利扱いとなり、ルーマニアは6戦全 2024.11.22 13:45 Fri
Xfacebook
UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25のリーグCグループ2第5節のルーマニア代表vsコソボ代表が試合終盤に中止となった。 ここまで4連勝で首位のルーマニアと、3勝1敗で2位に位置するコソボによる首位攻防戦は拮抗した展開のまま、0-0で後半アディショナルタイムに突入した。 その際にルーマニアFWデ 2024.11.16 11:20 Sat
Xfacebook
ルーマニアサッカー連盟(FRF)は6日、ウクライナ人指揮官のミルチェア・ルチェスク氏(79)がルーマニア代表の新監督に就任したことを発表した。契約期間は2年間となる。 先のユーロ2024でベルギー代表、スロバキア代表、ウクライナ代表という難敵と同居したグループEを首位通過し、大会のダークホースの一角を担ったルーマ 2024.08.07 00:30 Wed
Xfacebook
欧州サッカー連盟(UEFA)は24日、ユーロ2024において、出場24カ国のうち7カ国へ制裁を課すことを決定した。 この制裁はファンによる人種差別的、または差別的な行為が理由とのこと。セルビア、クロアチア、ルーマニア、スロベニア、オーストリア、ハンガリー、アルバニアの7つのサッカー協会に制裁を与えた。 処分 2024.07.25 23:30 Thu
Xfacebook
ルーマニアサッカー連盟(FRF)は22日、同国代表を率いるエドワード・ヨルダネスク監督(46)の退任を発表した。 ゲオルゲ・ハジ氏らを擁した1994年アメリカ・ワールドカップでベスト8進出に導いたアンゲル監督を実の父親に持つヨルダネスク監督は、2022年1月にルーマニア代表の新指揮官に就任。以降は28試合を指揮し 2024.07.22 21:51 Mon
Xfacebook

ルーマニア代表の人気記事ランキング

1

「すべてのルーマニア人に感謝」24年ぶりのユーロ白星、ルーマニア代表指揮官はチーム絶賛「この世代は魂を体現している」

ルーマニア代表のエドワード・ヨルダネスク監督が、ユーロ2024での勝利に歓喜した。『UEFA.com』が伝えている。 ルーマニアは17日に行われたユーロ2024グループE第1節でウクライナ代表と対戦。立ち上がりは押し込まれる展開となるも、29分にニコラス・スタンチュの見事なコントロールシュートが決まって先制すると、その後もチャンスを作りハーフタイムへ。後半も高い強度と集中力を保ち続けると、ラズヴァン・マリン、デニス・ドラグシュのゴールで突き放し、3-0で勝利した。 ユーロで24年ぶりの勝利となったヨルダネスク監督は喜びを爆発させており、ファンへの感謝も口にしている。 「世界中、すべてのルーマニア人に感謝したい。彼らは今日、我々とともにいてくれた。チームの努力は素晴らしかったと思う。もし、このチームが素晴らしいチームだということに人々が少しでも疑問を感じていたなら、今こそ信じてもらえるだろう。選手たちにおめでとうと言いたい。本当に信じられない気持ちだ」 「代表チームに入ってからは、難しいこともあった。簡単なことばかりではなかったのだ。我々にはかつても大きなパフォーマンスを見せた黄金世代がいたが、この世代は魂を体現している。このチームは何事にも、最大限の努力をしてきた。このチームほど大きなハートを持ったチームはない。限界など存在しないのだ」 <span class="paragraph-title">【動画】ルーマニアが3ゴールでウクライナに快勝!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="fi3HUtNR01g";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.06.18 11:00 Tue
2

ルーマニアがルニンから3発、ウクライナに快勝で白星スタート【ユーロ2024】

ユーロ2024グループE第1節、ルーマニア代表vsウクライナ代表が17日に行われ、ルーマニアが3-0で快勝した。 ベルギー代表とスロバキア代表も同居しているグループE。 2大会ぶり6度目の出場となるルーマニアはディフェンスリーダーのドラグシンの他、スタンチュやマリンらが先発となり、[4-1-4-1]で臨んだ。 一方、4大会連続4度目の出場となるウクライナは守護神のルニンの他、ドフビクやムドリクらが先発となり、[4-2-3-1]で臨んだ。 地力に勝るウクライナが押し込む展開で推移した中、22分にドフビクがミドルシュートで牽制。 しかし29分、ルーマニアがウクライナのミスを突いて先制する。ルニンのフィードをカットしたマンのラストパスを、ボックス手前のスタンチュが右足で一閃。見事なコントロールシュートがゴールに吸い込まれた。 さらに38分、右サイドからカットインしたマンが際どいミドルシュートを浴びせたルーマニアは、直後のCKからスタンチュが蹴ったキックがバーに直撃と、好機を演出し続けた中、1点のリードで前半を終えた。 迎えた後半、ルーマニアが勢いそのまま追加点を奪いきる。53分、ロングカウンターの流れからルーズボールをボックス手前のマリンが右足で一閃。これまた見事なコントロールシュートがゴールに吸い込まれた。 続く57分にもラティウがGKルニン強襲の強烈なシュートを浴びせたルーマニアは直後のCKから3点目。ショートコーナーを受けたマンがカットイン。ボックス内へ侵入してラストパスを送り、最後はドラグシュが押し込んだ。 3点を追う展開となったウクライナはヤルモレンコとヤレムチュクの両アタッカーを投入。77分にはスダコフがミドルシュートでゴールに迫るもGKニツァにセーブされ、0-3のまま完敗。 ルーマニアが格上ウクライナを撃破し、白星スタートを切っている。 ルーマニア代表 3-0 ウクライナ代表 【ルーマニア】 ニコラス・スタンチュ(前29) ラズヴァン・マリン(後8) デニス・ドラグシュ(後12) 2024.06.17 23:53 Mon

ルーマニア代表の選手一覧

1 GK フロリン・ニツァ
1987年07月03日(37歳) 185cm 0 0
12 GK ホラチウ・モルドヴァン
1998年01月20日(27歳) 189cm 0 0
16 GK シュテファン・タルノヴァヌ
2000年05月09日(25歳) 197cm 81kg 0 0
2 DF アンドレイ・ラティウ
1998年06月20日(26歳) 183cm 0 0
3 DF ラドゥ・ドラグシン
2002年02月03日(23歳) 191cm 0 0
4 DF アドリアン・ルス
1996年03月18日(29歳) 188cm 0 0
5 DF イオヌツ・ネデルセアル
1996年04月25日(29歳) 190cm 0 0
15 DF アンドレイ・ブルカ
1993年04月15日(32歳) 188cm 0 0
22 DF ヴァシレ・モゴシュ
1992年10月31日(32歳) 186cm 84kg 0 0
23 DF デイアン・ソレスク
1997年08月29日(27歳) 175cm 72kg 0 0
24 DF ボグダン・ラコビタン
2000年06月06日(24歳) 185cm 0 0
6 MF マリウス・マリン
1998年08月30日(26歳) 180cm 69kg 0 0
8 MF アレクサンドル・チカルダウ
1997年07月08日(27歳) 178cm 0 0
11 MF ニクショル・バンク
1992年09月18日(32歳) 182cm 0 0
13 MF ヴァレンティン・ミハイラ
2000年02月02日(25歳) 180cm 0 0
14 MF ダリウス・オラル
1998年03月03日(27歳) 177cm 0 0
18 MF ラズヴァン・マリン
1996年05月23日(28歳) 177cm 0 0
20 MF デニス・マン
1998年08月26日(26歳) 183cm 0 0
21 MF ニコラス・スタンチュ
1993年05月07日(32歳) 173cm 0 0
26 MF アドリアン・シュト
1999年04月30日(26歳) 185cm 79kg 0 0
7 FW デニス・アリベク
1991年01月05日(34歳) 0 0
9 FW ゲオルゲ・プスカシュ
1996年04月08日(29歳) 181cm 70kg 0 0
10 FW ヤニス・ハジ
1998年10月22日(26歳) 180cm 0 0
17 FW フロリネル・コマン
1998年04月10日(27歳) 178cm 0 0
19 FW デニス・ドラグシュ
1999年07月06日(25歳) 184cm 0 0
25 FW ダニエル・ビリジャ
2000年04月19日(25歳) 184cm 0 0
監督 エドワード・ヨルダネスク
1978年06月16日(46歳) 0 0