スタッド・レンヌ
Stade Rennais Football Club| 国名 |
フランス
|
| 創立 | 1901年 |
| ホームタウン | レンヌ |
| スタジアム | ロアゾン・パルク |
| 愛称 | Les Rouges et Noirs |
今季の成績
| リーグ・アン | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
| 9 |
|
RCランス | 46 | 13 | 7 | 13 | 36 | 39 | -3 | 33 |
| 10 |
|
スタッド・レンヌ | 43 | 14 | 1 | 18 | 49 | 45 | 4 | 33 |
| 11 |
|
オセール | 42 | 11 | 9 | 13 | 47 | 48 | -1 | 33 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
スタッド・レンヌのニュース一覧
スタッド・レンヌの人気記事ランキング
1
スタッド・レンヌがデンマーク期待のMFグレンベークをボデ/グリムトから完全移籍で獲得…5年契約
スタッド・レンヌは16日、元U-21デンマーク代表MFアルベルト・グレンベーク(23)がボデ/グリムトから完全移籍で加入することを発表した。契約期間は2029年夏までの5年間となる。 デンマークのオーフスの下部組織育ちのグレンベークは、2020年7月にファーストチームに昇格。2022年8月にボデ/グリムトに完全移籍した。 ボデ/グリムトでは公式戦88試合に出場し30ゴール16アシストを記録していた。 ボランチを主戦場にウイングやサイドハーフなどでプレー。エリテセリエン(ノルウェー1部)でも55試合で19ゴール11アシストを記録していた。 ゲームメーカーとしてプレーするグレンベークは、デンマークの次代を担う選手としても期待が寄せられ、スピードやポジショニングなど高いポテンシャルを持っている。 2024.07.16 23:10 Tue2
ゲラ・ドゥエがストラスブール移籍…実弟デジレはPSG&バイエルン関心のアタッカー
ストラスブールは26日、スタッド・レンヌからコートジボワール代表DFゲラ・ドゥエ(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「22」に決定。契約期間は2029年6月30日までの5年となる。 現在、パリ・サンジェルマンとバイエルンが争奪戦を繰り広げるU-23フランス代表MFデジレ・ドゥエ(19)と共にレンヌの下部組織からファーストチームに昇格したゲラ・ドゥエ。 アタッカーである弟とは異なり、187cmの恵まれた体躯と高い身体能力を特長とするDFで、右サイドバックとセンターバックを主戦場とする。ファーストチームデビュー2年目となった昨シーズンは公式戦35試合に出場し、4アシストを記録した。 生まれ故郷のフランスでのプレーを選択した弟とは違い、ルーツがあるコートジボワールでのプレーを選択しており、今年3月のベナン代表戦でA代表デビューを飾っている。 今夏の移籍市場ではローマやチェルシーなどの強豪からの関心も伝えられたが、フランス『レキップ』によると、650万ユーロ+アドオン200万ユーロの総額850万ユーロ(約14億1000万円)の金額でストラスブール入りを決断した。 なお、ストラスブールとチェルシーはトッド・ベーリー氏率いる『BlueCo』がマルチ・クラブ・オーナーシップで保有する系列クラブだが、今回のドゥエ移籍はストラスブール単体でのものだという。 2024.07.27 00:00 Sat3
レバークーゼン、リーグ・アンの実力者テリエ獲得へ!
レバークーゼンがスタッド・レンヌのフランス人FWマルタン・テリエ(27)の獲得を決定的なモノにしたようだ。フランス『レキップ』が報じている。 報道によると、レバークーゼンは左右のウイングやセカンドトップに加え、爆発的なスピードを武器に攻撃的なウイングバックでもプレー可能な多才なアタッカーの獲得に向けてクラブ間、個人間でも合意を取り付けたという。 移籍金に関しては2200万ユーロ(約37億6000万)程度となる模様だ。 リール下部組織出身のテリエは2016年にファーストチームデビュー。レンタル先のストラスブールでブレイクを果たすと、2018年夏にリヨンへ正式加入。左ウイングを主戦場に、公式戦77試合17ゴールの数字を残したが、多士済々のアタッカーが揃う中、メインキャストを担うことはできなかった。 そうしたなか、2020年夏にレンヌへ完全移籍。そのレンヌでは加入2年目となった2021-22シーズンにストライカーとしての才能が完全に開花。左ウイングと2トップの一角でプレーした中、リーグ戦36試合出場でキャリアハイの21ゴールを記録した。 この活躍によってプレミアリーグ勢の関心を集めたが、2023年1月に負った前十字じん帯断裂の重傷によってステップアップのチャンスを逃す結果に。それでも、昨年9月末に戦列復帰を果たすと、昨シーズンは公式戦35試合9ゴール4アシストと完全復活への足がかりとした。 2024.07.17 23:30 Wed4
PSGが19歳逸材デジレ・ドゥエの獲得を発表! 移籍金約82億円の5年契約に
17日、パリ・サンジェルマン(PSG)はU-23フランス代表MFデジレ・ドゥエ(19)のスタッド・レンヌからの完全移籍加入を発表した。 契約期間は5年。フランス『レキップ』によると、移籍金はボーナスを除いて5000万ユーロ(約81億5000万円)となった。 コートジボワールにルーツを持つフランス生まれのドゥエ。幼少期にレンヌの下部組織に加わると、アンダー年代から常に主力を担い、2022年4月にはプロ契約を結んだ。 両足を巧みに扱う万能アタッカーは、2022年8月にファーストチームデビューし、1年目から公式戦34試合4ゴール1アシストを記録。続く2023-24シーズンはさらに存在感を増し、前線のさまざまなポジションをこなしながら、公式戦43試合で4ゴール6アシストの成績を残した。 準優勝に終わった今夏のパリ・オリンピック(五輪)でも要所で輝きを放ったが、その裏ではPSGとバイエルンが争奪戦を展開。パリ五輪後に決断を下すと言われていた19歳は、PSG行きを決めたと報じられていた。 フランス国内でのステップアップを決断したレンヌの最高傑作は、クラブを通じてコメントしている。 「パリ・サンジェルマンに加入できてとても嬉しい。とても興奮しているし、幸せで誇りに思っている」 「夢が叶った。PSGのユニフォームを着てパルク・デ・プランスを経験し、ファンの前でプレーするのが待ちきれない」 2024.08.17 18:58 Sat5
「全く理解できない」移籍金19.4億円、クラブOBが古橋亨梧を売ったセルティックに苦言「適切な時期と不適切な時期がある」
念願の欧州5大リーグへと挑戦することとなった日本代表FW古橋亨梧(30)だが、クラブOBは今回の移籍について苦言を呈している。 27日、古橋はリーグ・アンを戦うスタッド・レンヌに完全移籍。3年半過ごしたセルティックを離れ、欧州5大リーグに挑戦することが決定した。 ヴィッセル神戸からセルティックに加入して以降、すぐにチームの中心選手となり、エースとして君臨。公式戦通算165試合85ゴール19アシストを記録し、リーグ3連覇、スコティッシュ・カップ連覇、スコティッシュ・リーグカップで3度の優勝など、多くのタイトル獲得にも貢献してきた。 大きな得点源を失うこととなったセルティック。クラブOBであり、イングランド代表でも活躍したクリス・サットン氏がイギリス『デイリー・レコード』で今回の移籍について言及。古橋のチャレンジを認めながらも、売却を決断したセルティックへ苦言を呈した。 「古橋亨梧を売却したことは、セルティックが手を挙げて、チャンピオンズリーグの野望には限界があることを認めたかのような気がする」 シーズン半ばでのエースの移籍。サットン氏は「私はキョーゴの売却を全く理解できない。チームを去るのには、適切な時期と不適切な時期がある」とし、シーズン途中で売却を決断したクラブを批判した。 「ロジャーズ監督は、キョーゴが移籍を望んでいると言った。それは分かる。夏に売却するのは構わないが、なぜ今、もっと成果を出せるシーズンの真っ最中に? 3年半が経ち、彼は明らかに新たな挑戦を望んでいたが、それは彼が決めることではない。契約期間中は無理だ。確かに移籍するのは構わないが、それは我々が決めた時だ。君はそうではない」 「私はロッカールームにはいないが、キョーゴは悪いやつには見えないし、騒ぎを起こすようなタイプでもない。カラム・マクレガーは最近、彼はまだ元気な少年だと語った。ロジャーズ監督は、この問題は数カ月前から続いているが、キョーゴはロス・カウンティ戦でビッグゴールを決め、ヤング・ボーイズ戦でも危険な存在であり、この2週間もまだ活躍していたので、道具が片付けられたわけではないと語った」 セルティックは今シーズンのスコティッシュ・プレミアシップで首位を走り、2位のレンジャーズと勝ち点差10をつけている状況。一方で、チャンピオンズリーグ(CL)では、勝ち点12の18位。ラウンド16に向けたプレーオフ進出以上は決定となり、最終節でストレートインを目指す状況だが、このタイミングでエースを失った。 サットン氏は野望を打ち砕く移籍だとし、プレーオフの前に退団を認めたことに疑問。「プレーオフは非常に厳しい戦いになるだろうが、最高の選手が揃っていれば、さらにステップアップできる可能性ははるかに高くなる。キョーゴは間違いなく最高のストライカーだった。セルティックは主力選手と前田大然が出場停止のまま、ヴィラパークでバトル・オブ・ブリテンに臨む。奇妙なタイミングだ」と、アストン・ビラとのリーグフェーズ最終戦を前に戦力がダウンする状況を疑問に思っているとした。 全ては古橋を非常に高く評価しているからこそ。移籍金は1000万ポンド(約19億4000万円)程度と見られているが、「一部のファンや評論家は良い取引だと言っているが、私は全くそうは思わない」とコメント。「1000万ポンドは30歳の選手にとって良い移籍金だといくら言っても構わないが、現代のサッカー界でゲームチェンジャーとなる選手にとってそれは大した金額ではないし、ヨーロッパから引きずり込まれている富に関して言えば大した金額ではない」と、古橋の価値はもっと高いものだと語った。 「キョーゴの離脱は大きな痛手であり、セルティックはトップクラスの代役を用意しなければならない。そうでなければ、今このアジア人を売却することはできない。もし彼らが彼と同じくらい、あるいはそれ以上に優秀な選手を獲得したら、私は真っ先に手を挙げて喜ぶだろう」 古橋の退団の前に、スタッド・レンヌからはジョタが復帰。ただ、古橋の売却を認めたということそのものが、チームとしての方向性をブレさせるものになると危惧している。セルティックがこの先のCLでどんな戦いを見せるのか。そして、リーグ・アンで古橋はどんな活躍を見せるのか。注目が集まる。 <span class="paragraph-title">【動画】セルティックが古橋亨梧と惜別…特別ムービー</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr"><a href="https://t.co/UNwxQiWihi">pic.twitter.com/UNwxQiWihi</a></p>— Celtic Football Club (@CelticFC) <a href="https://twitter.com/CelticFC/status/1883886509247643847?ref_src=twsrc%5Etfw">January 27, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.28 12:20 Tueスタッド・レンヌの選手一覧
| 1 | GK |
|
ブライス・サンバ | |||||||
|
1994年04月25日(31歳) | 186cm | 79kg |
|
31 |
|
0 | |||
| 16 | GK |
|
ドアン・アレムダル | |||||||
|
2002年10月29日(22歳) | 189cm | ||||||||
| 23 | GK |
|
ゴティエ・ガロン | |||||||
|
1993年04月23日(32歳) | 186cm |
|
1 |
|
0 | ||||
| 30 | GK |
|
スティーブ・マンダンダ | |||||||
|
1985年03月28日(40歳) | 185cm | 82kg |
|
17 |
|
0 | |||
| 40 | GK |
|
ジェフリー・レンベット | |||||||
|
1988年09月22日(37歳) | 185cm | ||||||||
| 3 | DF |
|
アドリエン・トリュフォー | |||||||
|
2001年11月20日(23歳) | 173cm |
|
32 |
|
2 | ||||
| 4 | DF |
|
クリストファー・ウー | |||||||
|
2001年09月18日(24歳) | 190cm |
|
20 |
|
0 | ||||
| 5 | DF |
|
リリアン・ブラシエ | |||||||
|
1999年11月02日(25歳) | 186cm |
|
25 |
|
1 | ||||
| 15 | DF |
|
ミカイル・フェイ | |||||||
|
2004年07月14日(21歳) |
|
11 |
|
0 | |||||
| 18 | DF |
|
マハマドゥ・ナギダ | |||||||
|
2005年06月28日(20歳) |
|
13 |
|
2 | |||||
| 22 | DF |
|
ロレンツ・アシニョン | |||||||
|
2000年06月22日(25歳) | 181cm |
|
31 |
|
3 | ||||
| 24 | DF |
|
アントニー・ルオー | |||||||
|
2001年05月29日(24歳) | 186cm |
|
10 |
|
0 | ||||
| 36 | DF |
|
アリドゥ・セイドゥ | |||||||
|
2000年06月04日(25歳) | 173cm |
|
11 |
|
0 | ||||
| 97 | DF |
|
ジェレミー・ジャケ | |||||||
|
2005年07月13日(20歳) | 188cm |
|
10 |
|
0 | ||||
| 6 | MF |
|
アゾル・マツシワ | |||||||
|
1998年04月28日(27歳) |
|
28 |
|
1 | |||||
| 8 | MF |
|
セコ・フォファナ | |||||||
|
1995年05月07日(30歳) | 184cm | 74kg |
|
15 |
|
1 | |||
| 10 | MF |
|
リュドヴィク・ブラス | |||||||
|
1997年12月31日(27歳) | 180cm |
|
28 |
|
6 | ||||
| 17 | MF |
|
ジョーダン・ジェームズ | |||||||
|
2004年07月02日(21歳) | 178cm |
|
22 |
|
0 | ||||
| 20 | MF |
|
アンドレス・ゴメス | |||||||
|
2002年09月12日(23歳) |
|
15 |
|
2 | |||||
| 28 | MF |
|
アヤンダ・シシュバ | |||||||
|
2005年02月02日(20歳) | 169cm |
|
1 |
|
0 | ||||
| 32 | MF |
|
ナウィル・アーマダ | |||||||
|
2002年03月29日(23歳) | 183cm | 72kg |
|
3 |
|
0 | |||
| 33 | MF |
|
ハンス・ハテブール | |||||||
|
1994年01月09日(31歳) | 187cm |
|
26 |
|
0 | ||||
| 38 | MF |
|
ジャウイ・シセ | |||||||
|
2004年01月31日(21歳) |
|
13 |
|
1 | |||||
| 61 | MF |
|
ジョエル・エマニュエル・クリバリ | |||||||
|
2007年05月11日(18歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 90 | MF |
|
イスマエル・コネ | |||||||
|
2002年06月16日(23歳) | 188cm |
|
20 |
|
1 | ||||
| 7 | FW |
|
古橋亨梧 | |||||||
|
1995年01月20日(30歳) | 170cm | 63kg |
|
6 |
|
0 | |||
| 9 | FW |
|
アルノー・カリムエンド | |||||||
|
2002年01月20日(23歳) | 178cm |
|
32 |
|
17 | ||||
| 11 | FW |
|
ムサ・アル・ターマリ | |||||||
|
1997年06月10日(28歳) | 176cm |
|
26 |
|
3 | ||||
| 19 | FW |
|
カジーム・オライグベ | |||||||
|
2003年01月02日(22歳) | 178cm |
|
9 |
|
0 | ||||
| 52 | FW |
|
ウィルソン・サマケ | |||||||
|
2004年03月30日(21歳) | 182cm | ||||||||
| 60 | FW |
|
アラン・ド・マルコリーノ | |||||||
|
2002年03月19日(23歳) | 194cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 62 | FW |
|
モハメド・メイテ | |||||||
|
2007年10月11日(18歳) |
|
12 |
|
2 | |||||
| 監督 |
|
ハビブ・ベイェ | ||||||||
|
1977年10月19日(48歳) | 182cm | 79kg | |||||||
スタッド・レンヌの試合日程
リーグ・アン
| 第1節 | 2024年8月18日 | H |
|
3 | - | 0 | vs |
|
リヨン |
| 第2節 | 2024年8月25日 | A |
|
3 | - | 1 | vs |
|
ストラスブール |
| 第3節 | 2024年9月1日 | A |
|
2 | - | 1 | vs |
|
スタッド・ランス |
| 第4節 | 2024年9月15日 | H |
|
3 | - | 0 | vs |
|
モンペリエ |
| 第5節 | 2024年9月21日 | H |
|
1 | - | 0 | vs |
|
RCランス |
| 第6節 | 2024年9月27日 | A |
|
3 | - | 1 | vs |
|
パリ・サンジェルマン |
| 第7節 | 2024年10月5日 | H |
|
1 | - | 2 | vs |
|
モナコ |
| 第8節 | 2024年10月19日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ブレスト |
| 第9節 | 2024年10月25日 | H |
|
1 | - | 0 | vs |
|
ル・アーヴル |
| 第10節 | 2024年11月3日 | A |
|
4 | - | 0 | vs |
|
オセール |
| 第11節 | 2024年11月10日 | H |
|
0 | - | 2 | vs |
|
トゥールーズ |
| 第12節 | 2024年11月24日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
リール |
| 第13節 | 2024年11月30日 | H |
|
5 | - | 0 | vs |
|
サンテチェンヌ |
| 第14節 | 2024年12月8日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
ナント |
| 第15節 | 2024年12月15日 | H |
|
2 | - | 0 | vs |
|
アンジェ |
| 第16節 | 2025年1月3日 | A |
|
3 | - | 2 | vs |
|
ニース |
| 第17節 | 2025年1月11日 | H |
|
1 | - | 2 | vs |
|
マルセイユ |
| 第18節 | 2025年1月18日 | H |
|
1 | - | 2 | vs |
|
ブレスト |
| 第19節 | 2025年1月25日 | A |
|
3 | - | 2 | vs |
|
モナコ |
| 第20節 | 2025年2月2日 | H |
|
1 | - | 0 | vs |
|
ストラスブール |
| 第21節 | 2025年2月8日 | A |
|
0 | - | 2 | vs |
|
サンテチェンヌ |
| 第22節 | 2025年2月16日 | H |
|
0 | - | 2 | vs |
|
リール |
| 第23節 | 2025年2月21日 | H |
|
1 | - | 0 | vs |
|
スタッド・ランス |
| 第24節 | 2025年3月2日 | A |
|
0 | - | 4 | vs |
|
モンペリエ |
| 第25節 | 2025年3月8日 | H |
|
1 | - | 4 | vs |
|
パリ・サンジェルマン |
| 第26節 | 2025年3月15日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
RCランス |
| 第27節 | 2025年3月30日 | A |
|
0 | - | 3 | vs |
|
アンジェ |
| 第28節 | 2025年4月6日 | H |
|
0 | - | 1 | vs |
|
オセール |
| 第29節 | 2025年4月13日 | A |
|
1 | - | 5 | vs |
|
ル・アーヴル |
| 第30節 | 2025年4月18日 | H |
|
2 | - | 1 | vs |
|
ナント |
| 第31節 | 2025年4月26日 | A |
|
4 | - | 1 | vs |
|
リヨン |
| 第32節 | 2025年5月3日 | A |
|
2 | - | 1 | vs |
|
トゥールーズ |
| 第33節 | 2025年5月10日 | H |
|
2 | - | 0 | vs |
|
ニース |
| 第34節 | 2025年5月18日 | A | vs |
|
マルセイユ |

フランス