モナコ

Association Sportive de Monaco Football Club
国名 フランス
創立 1919年
ホームタウン モナコ
スタジアム スタッド・ルイ・ドゥ
愛称 The Monegasques

今季の成績

リーグ・アン 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
2 マルセイユ 62 19 5 9 70 45 25 33
3 モナコ 61 18 7 8 63 37 26 33
4 ストラスブール 58 16 10 7 54 40 14 33
UEFAチャンピオンズリーグ 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
16 ベンフィカ 13 4 1 3 16 12 4 8
17 モナコ 13 4 1 3 13 13 0 8
18 ブレスト 13 4 1 3 10 11 -1 8
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

モナコのニュース一覧

南野拓実が所属するモナコが獲得に動いていたアヤックスの元イングランド代表MFジョーダン・ヘンダーソン(34)だが、破談に終わったようだ。オランダ『AD』が伝えた。 サンダーランド、コヴェントリー・シティ、リバプールでプレーしたヘンダーソン。リバプールではキャプテンも務めていたが、2023年7月にサウジ・プロ・リー 2025.02.01 12:50 Sat
Xfacebook
31日、2024-25シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ(CL)のノックアウトフェーズのプレーオフ抽選会が行われた。 今シーズンから大会フォーマットが大きく変更。36チームが参加し、従来のグループステージが廃止に。各チームが8つのチームと対戦する1つのリーグフェーズで行われた。 上位8チームはラウンド1 2025.01.31 20:30 Fri
Xfacebook
2024-25シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ(CL)、UEFAヨーロッパリーグ(EL)を独占生中継するWOWOWは31日、「CL・EL 2024-25決勝トーナメントパス」の販売を発表した。 今シーズンは新フォーマットで開催されているCLとEL。出場チームが36チームに増加し、グループステージが廃止。リー 2025.01.31 15:00 Fri
Xfacebook
アヤックスのイングランド代表MFジョーダン・ヘンダーソン(34)がモナコ移籍に向かうようだ。 かつてリバプールで主将も務め、公式戦492試合の出場数をマークしたヘンダーソン。2023年夏のアル・イテファク移籍で流行りのサウジアラビア行きを決断したが、昨年1月に契約を解消し、アヤックスで欧州復帰を果たした。 2025.01.31 12:10 Fri
Xfacebook
アウグスブルクは30日、モナコからU-23フランス代表DFクリスラン・マツィマ(22)を完全移籍で獲得したと発表した。契約期間は2029年6月30日までとなる。 モナコの下部組織で育ったマツィマは、2020年7月にファーストチームに昇格。2022年8月からはロリアン、2024年2月からはクレルモン・フットにレンタ 2025.01.31 11:45 Fri
Xfacebook

モナコの人気記事ランキング

1

南野拓実がモナコと2027年6月まで契約延長! 昨季は2位フィニッシュに貢献、今季はCLでチーム得点王に

モナコは4日、日本代表FW南野拓実(30)との契約延長を発表した。契約期間は2027年6月までとなっている。 南野はセレッソ大阪でキャリアをスタートし、2015年1月にレッドブル・ザルツブルクへ完全移籍して欧州挑戦。2020年1月にリバプールへ完全移籍し、サウサンプトンへのレンタル移籍も経験した。 2022年7月にリバプールからモナコへ完全移籍。最初のシーズンはリーグ・アンで18試合1ゴール4アシストにとどまった。 2年目の2023-24シーズンは、ザルツブルクでともに戦ったアディ・ヒュッター監督が就任。スタメンに定着し、リーグ・アンで30試合9ゴール6アシストの成績。2位フィニッシュとチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得に貢献した。 今シーズンはここまで公式戦33試合でプレーし、6ゴール5アシストを記録。リーグ戦では21試合3ゴール3アシスト、CLでは9試合3ゴール1アシストの成績を残し、CLではチーム得点王の活躍を見せた。 3シーズンでは公式戦通算89試合に出場。16ゴール15アシストを記録している。 <span class="paragraph-title">【動画】南野はユニフォームで契約延長を表現</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="fr" dir="ltr">Taki a un message pour vous <a href="https://twitter.com/hashtag/Minamino2027?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#Minamino2027</a> <a href="https://t.co/zaGHII48wa">pic.twitter.com/zaGHII48wa</a></p>&mdash; AS Monaco (@AS_Monaco) <a href="https://twitter.com/AS_Monaco/status/1896878288771125679?ref_src=twsrc%5Etfw">March 4, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.03.04 21:14 Tue
2

「イケメンすぎる」「がちでかっこいい」29歳のバースデー、南野拓実が渋谷の街に登場! モナコが公開したオフショットやバッティング姿が話題「いつの間に渋谷にいたんだ」

モナコの日本代表MF南野拓実が東京の街に登場した姿が話題となっている。 かつては日本代表の背番号10を背負い戦っていた南野。しかし、2022-23シーズンはパフォーマンスが全く上がらず、カタール・ワールドカップ(W杯)こそ出場を果たしたが、その後に代表から外れ、モナコで苦しい時期を過ごしていた。 しかし、今シーズン復活。オフにコンディションと身体を整えたことが大きかったとされた中、チームの中心としてプレーしゴールも量産。日本代表にも復帰し、現在はアジアカップを戦っている。 初戦のベトナム代表戦でも2ゴールの活躍で日本を救った南野だが、16日は29歳のバースデー。モナコがSNSに南野の動画をアップ。「#MinaminoTokyoTrip」として、以前東京を訪れていたオフの姿を投稿した。 モナコと日本公式オンラインゲーミングパートナー提携を結んでいる「CASINO SECRET」のコラボの動画だが、南野はモナコのユニフォームを着用し渋谷のスクランブル交差点に登場。その他、珍しいバッティング姿や、私服姿、お好み焼きを焼く姿などオフの姿を見ることができる。 ファンは「がちでかっこいい」、「モデルじゃん」、「渋谷の街に南野が完全に溶け込んでいる」、「イケメンすぎだろ」、「いつの間に渋谷にいたんだ」、「オシャレすぎる」、「凄くかっこいい」とコメントが集まった。 その中でも注目はバッティング姿。お世辞にも野球が得意な人とは見えない構えには「バッティングは上手くないの安心した」、「これでこそミナミーノ」、「野球センスはあんまりないのか」、「逆に可愛い」とコメントが寄せられている。 <span class="paragraph-title">【動画】南野拓実が渋谷の街に登場!オフショットや珍しいバッティングの腕前は?</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="vWaxEnrNvyk";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay_shorts.js"></script> 2024.01.16 10:55 Tue
3

モナコがバイエルンDFダイアーをフリーで獲得、3年契約締結

モナコは14日、今季限りでバイエルンを退団する元イングランド代表DFエリック・ダイアー(31)の来季加入を発表した。契約期間は2028年6月までの3年となっている。 ダイアーは2024年1月にトッテナムからバイエルンにレンタル移籍。今季は完全移籍に切り替わった中、公式戦27試合出場3ゴール1アシストを記録。 DF伊藤洋輝、DFダヨ・ウパメカノが離脱したセンターバックのバックアッパーとして、シーズン終盤にかけて存在感を高めてマイスターシャーレ奪還に貢献していたが、フリーでの退団となった。 モナコでは主力DFウィルフリード・シンゴに移籍の噂があり、経験豊富なダイアーが守備の要として期待される。 2025.05.15 08:00 Thu
4

ボーフム、モナコの若手FWボアドゥを買い取りオプション付きのレンタル移籍で獲得

ボーフムは9日、モナコから元オランダ代表FWマイロン・ボアドゥ(23)を買い取りオプション付きのレンタル移籍で獲得した。背番号は「9」を着用する。 ボーフムへの加入が決まったボアドゥは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「ブンデスリーガのスタジアムの素晴らしい雰囲気についてはよく聞いているよ。その中でも特にボーフムは、本当に素晴らしいところだと聞いている。最初のホームゲームが待ちきれないよ。僕の目標はできるだけ早くここに馴染んで、チームのために自分の力を発揮することだ」 AZの下部組織出身のボアドゥは10代前半から神童として国内外のビッグクラブのスカウトの注目を集めた逸材アタッカー。 2018-19シーズンのエールディビジ開幕節のNACブレダ戦でクラブ史上最年少ゴール記録(17歳と210日)を樹立しブレイクの兆しを見せると、翌シーズンに完全覚醒。公式戦38試合で20ゴール13アシストを記録し、AZ大躍進の立役者になった。 ここでの活躍が認められ、2021年の夏にモナコへ完全移籍。加入初年度から準主力として活躍したが、近年は度重なるケガで出場機会が激減。 今冬には出場機会を求めてトゥベンテへレンタル移籍したが、ここでもハムストリングのケガで離脱を強いられるなど、エールディビジ11試合の出場で3ゴールにとどまっていた。 2024.08.10 07:33 Sat
5

ムバッペ、実は古巣の買収を検討…高額のため2部のカーンを買収し史上最年少オーナーに

今シーズンからレアル・マドリーでプレーするフランス代表FWキリアン・ムバッペ。今年9月にはリーグ・ドゥ(フランス2部)のカーンのオーナーとなったが、古巣の買収にも動いていたようだ。スペイン『アス』が伝えた。 パリ・サンジェルマン(PSG)からマドリーへと完全移籍したムバッペ。移籍後の9月にはフットボール史上最年少のクラブのオーナーとなった。 カーンは幼い頃にトライアウトに参加したことがあるチームであり、25歳で買収を決断。ただ、本来の狙いは違うクラブだったようだ。 ムバッペが買収を検討していたのは、自身の名を世界に知らしめたモナコ。現在は日本代表MF南野拓実が所属しているクラブだ。 『アス』によれば、モナコはかつて売りに出されていたとのこと。そのため、ムバッペが関心を持ったという。ムバッペの家族も出資している投資ファンドの「コアリション・キャピタル」は計画にかかるコストを分析。しかし、非常に高額であることがわかり、断念したとのこと。予算に合ったクラブを検討し、カーンに落ち着いたという。 ムバッペは1500万ユーロ(約24億8500万円)で株式の80%を獲得し筆頭株主に。ただ、長期的にはモナコの買収も検討しているとのことだ。 2024.11.01 12:15 Fri

モナコの選手一覧

1 GK ラドスラウ・マイェッキ
1999年11月16日(25歳) 191cm 23 0
16 GK フィリップ・ケーン
1998年08月02日(26歳) 191cm 75kg 20 0
40 GK ジュール・スタヴィエッキ
2007年04月10日(18歳) 186cm 0 0
50 GK ヤン・ライナール
2003年03月16日(22歳) 192cm 0 0
2 DF ヴァンデウソン
2001年06月21日(24歳) 174cm 37 1
4 DF ジョルダン・ティーゼ
1999年09月30日(25歳) 183cm 18 1
5 DF ティロ・ケーラー
1996年09月21日(28歳) 185cm 37 5
12 DF カイオ・エンヒキ
1997年07月31日(27歳) 178cm 33 0
13 DF クリスティアン・マウィサ
2005年05月18日(20歳) 27 0
17 DF ウィルフリード・シンゴ
2000年12月25日(24歳) 190cm 32 3
20 DF カソム・ワタラ
2004年10月14日(20歳) 14 0
22 DF モハメド・サリス
1999年04月17日(26歳) 191cm 21 2
46 DF ブラデル・キワ
2006年02月05日(19歳) 0 0
6 MF デニス・ザカリア
1996年11月20日(28歳) 191cm 77kg 32 7
7 MF エリーズ・ベン・セギル
2005年02月16日(20歳) 178cm 42 8
8 MF モアタセム・アル・ムスラティ
1996年04月06日(29歳) 189cm 11 1
10 MF アレクサンドル・ゴロビン
1996年05月30日(29歳) 180cm 28 3
11 MF マグネス・アクリウシェ
2002年02月25日(23歳) 183cm 41 7
15 MF ラミーヌ・カマラ
2004年01月01日(21歳) 173cm 37 2
27 MF クレパン・ディアタ
1999年02月25日(26歳) 173cm 22 0
28 MF ママドゥ・クリバリ
2004年04月21日(21歳) 1 0
37 MF エダン・ディオプ
2004年08月28日(20歳) 0 0
44 MF サムエル・ニボンベ
2007年08月15日(17歳) 198cm 0 0
45 MF アラジ・バンバ
2006年07月14日(18歳) 0 0
88 MF スングトゥ・マガサ
2003年10月08日(21歳) 188cm 25 1
MF メイサム・ベナマ
2005年03月09日(20歳)
9 FW フォラリン・バログン
2001年07月03日(24歳) 178cm 66kg 16 4
14 FW ミカ・ビエレス
2003年02月08日(22歳) 187cm 24 15
18 FW 南野拓実
1995年01月16日(30歳) 174cm 67kg 39 9
21 FW ジョージ・イレニーエナ
2006年08月16日(18歳) 185cm 28 5
36 FW ブリール・エンボロ
1997年02月14日(28歳) 187cm 86kg 39 7
41 FW リュカ・ミシェル
2005年06月22日(20歳) 11 0
42 FW サイモン・ブアブレ
2006年06月01日(19歳) 3 0
46 FW ジョアン・ティンクレス
2006年06月17日(19歳) 188cm 0 0
監督 アディ・ヒュッター
1970年02月11日(55歳)

モナコの試合日程

リーグ・アン
第1節 2024年8月17日 1 - 0 vs サンテチェンヌ
第2節 2024年8月24日 0 - 2 vs リヨン
第3節 2024年9月1日 1 - 1 vs RCランス
第4節 2024年9月14日 0 - 3 vs オセール
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月19日 2 - 1 vs バルセロナ
リーグ・アン
第5節 2024年9月22日 3 - 1 vs ル・アーヴル
第6節 2024年9月28日 2 - 1 vs モンペリエ
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第2節 2024年10月2日 2 - 2 vs ディナモ・ザグレブ
リーグ・アン
第7節 2024年10月5日 1 - 2 vs スタッド・レンヌ
第8節 2024年10月18日 0 - 0 vs リール
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第3節 2024年10月22日 5 - 1 vs ツルヴェナ・ズヴェズダ
リーグ・アン
第9節 2024年10月27日 2 - 1 vs ニース
第10節 2024年11月1日 0 - 1 vs アンジェ
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第4節 2024年11月5日 0 - 1 vs ボローニャ
リーグ・アン
第11節 2024年11月9日 1 - 3 vs ストラスブール
第12節 2024年11月22日 3 - 2 vs ブレスト
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第5節 2024年11月27日 2 - 3 vs ベンフィカ
リーグ・アン
第13節 2024年12月1日 2 - 1 vs マルセイユ
第14節 2024年12月7日 2 - 0 vs トゥールーズ
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第6節 2024年12月11日 3 - 0 vs アーセナル
リーグ・アン
第15節 2024年12月14日 0 - 0 vs スタッド・ランス
第16節 2024年12月18日 2 - 4 vs パリ・サンジェルマン
トロフェ・デ・シャンピオン2024
決勝 2025年1月5日 1 - 0 vs パリ・サンジェルマン
リーグ・アン
第17節 2025年1月10日 2 - 2 vs ナント
第18節 2025年1月17日 2 - 1 vs モンペリエ
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第7節 2025年1月21日 1 - 0 vs アストン・ビラ
リーグ・アン
第19節 2025年1月25日 3 - 2 vs スタッド・レンヌ
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 3 - 0 vs インテル
リーグ・アン
第20節 2025年2月1日 4 - 2 vs オセール
第21節 2025年2月7日 4 - 1 vs パリ・サンジェルマン
UEFAチャンピオンズリーグ
プレーオフ1stレグ 2025年2月12日 0 - 1 vs ベンフィカ
リーグ・アン
第22節 2025年2月15日 7 - 1 vs ナント
UEFAチャンピオンズリーグ
プレーオフ2ndレグ 2025年2月18日 3 - 3 vs ベンフィカ
リーグ・アン
第23節 2025年2月22日 2 - 1 vs リール
第24節 2025年2月28日 3 - 0 vs スタッド・ランス
第25節 2025年3月7日 1 - 1 vs トゥールーズ
第26節 2025年3月15日 0 - 2 vs アンジェ
第27節 2025年3月29日 2 - 1 vs ニース
第28節 2025年4月5日 2 - 1 vs ブレスト
第29節 2025年4月12日 3 - 0 vs マルセイユ
第30節 2025年4月19日 0 - 0 vs ストラスブール
第31節 2025年4月26日 1 - 1 vs ル・アーヴル
第32節 2025年5月3日 1 - 3 vs サンテチェンヌ
第33節 2025年5月10日 2 - 0 vs リヨン
第34節 2025年5月18日 vs RCランス