
愛媛FC
Ehime FC国名 |
![]() |
ホームタウン | 松山市を中心とする全県 |
スタジアム | ニンジニアスタジアム |
クラブ沿革
1970年・松山サッカークラブとして創立、愛媛県リーグに参加
1987年・四国リーグに昇格
1996年・チーム名を愛媛フットボールクラブに改称
2001年・JFLに昇格、チーム名を愛媛FCに改称
2006年・Jリーグに加入。J2参加
主な獲得タイトル:なし
1970年・松山サッカークラブとして創立、愛媛県リーグに参加
1987年・四国リーグに昇格
1996年・チーム名を愛媛フットボールクラブに改称
2001年・JFLに昇格、チーム名を愛媛FCに改称
2006年・Jリーグに加入。J2参加
主な獲得タイトル:なし
今季の成績
明治安田J2リーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
19 |
![]() |
レノファ山口FC | 11 | 2 | 5 | 8 | 15 | 22 | -7 | 15 |
20 |
![]() |
愛媛FC | 10 | 1 | 7 | 7 | 17 | 27 | -10 | 15 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
愛媛FCのニュース一覧

愛媛FCの人気記事ランキング
1
高木利弥が31歳で現役引退を決断、父は“アジアの大砲”高木琢也氏…Jリーグ5クラブでプレーし、昨年11月にカンボジアクラブを退団
カンボジアプレミアリーグのTiffy Army FCを退団していたDF高木利弥(31)が、現役引退を発表した。 帝京高校から神奈川大学へと進学した高木はモンテディオ山形でプロ入り。その後、ジェフユナイテッド市原・千葉、柏レイソル、松本山雅FC、愛媛FCでプレー。2023年7月からカンボジアでプレーしていた。 日本代表として活躍した高木琢也氏を父に持つことでも知られる高木だが、2023年11月にTiffy Army FCから突然契約解除されたことを報告。現役続行を希望し、トライアウトにも参加していたが、このたび引退を決断したことを自身のX(旧ツイッター)やYouTubeチャンネル「アジアの豆鉄砲チャンネル【高木利弥】」で報告した。 ーーーーー この度、私高木利弥はプロサッカー選手を引退することを決断しました。 はじめに常に側で支えてくれた妻と息子。 ここまでサッカーを続けさせてくれた両親に感謝します。ありがとうございました。 そしてプロキャリアの中で関わっていただいた監督・コーチ、スタッフ ファン、サポーターの皆さん 特別指定選手の期間を含めますと10年間で、 モンテディオ山形 ジェフユナイテッド市原・千葉 柏レイソル 松本山雅FC 愛媛FC Tiffy Army FC(カンボジア) 6クラブに所属させていただきました。 このうちの4クラブで降格を経験したということで、 皆さんとは辛い経験を多くした記憶の方があります。 しかし、そんな中でも自分は成長できたと思っていますし、常に背中を後押ししていただけたことに感謝しています。 また、 MIP FC FC東京U-15深川 帝京高校 神奈川大学 育成年代でお世話になったクラブ・指導者の方々のおかげでここまでプレーすることができました。 父親が元日本代表ということもあって、 学生時代は特に葛藤した時もありましたが、 今となっては他の人にはできない経験をできたなと思います。 自分の息子にそれをさせるかわからないですが。笑 これからは指導者をはじめ、 個人としても色々なことにチャレンジしていきたいと思っています。 サッカーのご縁は本当に狭き世界なので、 また会える日を確信していますし、 楽しみにしています。 最後にYouTubeもぜひ見てくださいね。 10年間ありがとうございました。 ーーーーー 高木はJ1通算38試合、J2通算115試合3得点、J3通算26試合1得点を記録。カンボジア・プレミアリーグでは8試合で2得点を記録していた。 <span class="paragraph-title">【動画】自身のYouTubeチャンネルでも現役引退を報告した高木利弥</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="w2-659Vl_m8";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【写真】父・高木琢也氏と息子との3ショットを撮る高木利弥</span> <span data-other-div="movie2"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">祖父、父、子。<br>近々YouTube出てくれますよ〜 <a href="https://t.co/bJM07FpoeL">pic.twitter.com/bJM07FpoeL</a></p>— 高木 利弥/toshiya takagi (@TToshi56) <a href="https://twitter.com/TToshi56/status/1736006581576458439?ref_src=twsrc%5Etfw">December 16, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.02.18 23:40 Sun2
【明治安田J2第14節まとめ】昨季のJ1対決は倍井謙の38秒弾など磐田が4ゴールで快勝! 約5万人の“国立”上位決戦はRB大宮に軍配…2位仙台もしっかり勝利
6日、明治安田J2リーグ第14節の10試合が全国各地で行われた。 <h3>【札幌vs磐田】昨季のJ1対決は磐田に軍配</h3> 12位の北海道コンサドーレ札幌と9位のジュビロ磐田の対戦。昨季はJ1で戦った両者が上位に向かうために大事な試合に臨んだ。 試合は開始38秒に動く。リカルド・グラッサのロングフィードを裏に抜けた倍井謙がトラップ。髙尾瑠が対応できず、そのままゴールに流し込んで磐田が先制する。 早々に試合が動いた中で磐田が押し込んでいくことに。20分、右サイドでFKを獲得すると、ジョルディ・クルークスのクロスにリカルド・グラッサが合わせにいくと、対応した家泉怜依が頭で押し込む形になってしまいオウンゴールで追加点。さらに25分には、角昂志郎のシュートが右ポストを叩くと、跳ね返りを倍井が繋いで、金子大毅フリーで押し込み3点を奪い切る。 3点ビハインドとなった札幌だったが、4点目も磐田に。70分、カウンターから倍井がしっかりと流し込んで4点リードに。札幌はジョルディ・サンチェス、家泉がゴールを奪うが、2-4で惨敗に終わった。 <h3>【千葉vsRB大宮】RB大宮が首位・千葉を撃破!</h3> 首位のジェフユナイテッド千葉が3位のRB大宮アルディージャと国立競技場で対戦。WEリーグのジェフユナイテッド・市原レディースvs大宮アルディージャVENTUSとの千葉vs大宮ダブルヘッダーとなった。 試合は開始5分、右CKからRB大宮がデザインされたプレー。カプリーニのグラウンダーのパスをニアで小島幹敏がダイレクトパス。これを最後は豊川雄太が流し込み、RB大宮が先制する。 さらに15分にもRB大宮が決定機。カプリーニ、杉本健勇と繋ぎ、最後は豊川がボックス内でシュートも、枠の右にわずかに外れる。 首位の千葉は先制を許した中で18分にアクシデント。エドゥアルドが傷んで倒れ込んでしまい、横山暁之と交代。千葉は失点、そしてアクシデントに見舞われたが首位の維持。23分、左サイドを崩すと、ボックス左から前貴之がフリーで上げたクロスに石川大地がフリーでヘッド。千葉が前半のうちに追いついた。 1-1で迎えた後半は千葉が押し込む展開に。それでも53分、小島が自陣でボールを奪うとそのままドリブルスタート。中央を1人で持ち上がるとボックス手前でラストパス。これに反応したカプリーニが中央へ折り返すと、豊川が飛び込んでいた中で相手DFがクリアしきれずにオウンゴールでRB大宮が勝ち越しに成功する。 千葉は71分、右サイドからのクロスに対して飛び込んだカルリーニョス・ジュニオが合わせてゴールかと思われたが、完全に右手を伸ばして手で触れておりノーゴール。イエローカードとなり、カルリーニョス・ジュニオは2枚目で退場となる。その後も千葉が押し込むが、RB大宮のGK笠原がビッグセーブ連発。RB大宮が逃げ切り、1-2で勝利を収めた。 なお、WEリーグの試合は、大宮Vの髙橋美紀、千葉Lの石田菜々海がゴールを決めて1-1で迎えた89分に千葉Lの林香奈絵がゴール。千葉Lが逆転勝利かと思われた中、後半AT3分に大宮Vの西尾葉音が劇的同点ゴールを決め、2-2の引き分けに終わっていた。 <h3>【仙台vs藤枝】仙台もしっかり勝利し2位キープ</h3> 前節2位に浮上したベガルタ仙台が13位の藤枝MYFCをホームに迎えた試合。シーズン初の4連勝を目指した中、23分に仙台が先制。自陣からカウンターが発動。宮崎鴻が左サイドを仕掛けて中央へパス。これを真瀬拓海がつなぐと、最後は髙田椋汰が豪快なミドルシュートを決めて仙台が先制する。 仙台はリードして後半を迎えると、49分には技ありゴール。ボックス内へとクロスを送ると、宮崎が競った中で真瀬が背後でトラップ。GK北村海チディが寄せた中で真瀬が滑り込みながら浮かせると、荒木駿太がヘディングで押し込み、追加点を奪う。 藤枝は69分に中川風希がネットを揺らすも、2-1で終了。仙台が3連勝として2位をキープした。 <h3>◆明治安田J2リーグ第14節</h3> ベガルタ仙台 2-1 藤枝MYFC 【仙台】 髙田椋汰(前23) 荒木駿太(後4) 【藤枝】 中川風希(後24) カターレ富山 1-2 V・ファーレン長崎 【富山】 武颯(前35) 【長崎】 フアンマ・デルガド(後1) マテウス・ジェズス(後10) 北海道コンサドーレ札幌 2-4 ジュビロ磐田 【札幌】 ジョルディ・サンチェス(後32) 家泉怜依(後36) 【磐田】 倍井謙(前2、後25) オウンゴール(前20) 金子大毅(前25) モンテディオ山形 3-0 大分トリニータ 【山形】 藤本佳希(前25) 國分伸太郎(後24) 高橋潤哉(後49) レノファ山口FC 1-2 水戸ホーリーホック 【山口】 横山塁(後48) 【水戸】 渡邉新太(前38) 齋藤俊輔(前45) ブラウブリッツ秋田 0-1 ヴァンフォーレ甲府 【甲府】 大島康樹(後3) 愛媛FC 1-1 いわきFC 【愛媛】 佐藤亮(前27) 【いわき】 山下優人(後31) ロアッソ熊本 0-1 FC今治 【今治】 近藤高虎(前36) 徳島ヴォルティス 0-1 サガン鳥栖 【鳥栖】 今津佑太(前20) ジェフユナイテッド千葉 1-2 RB大宮アルディージャ 【千葉】 石川大地(前23) 【RB大宮】 豊川雄太(前5) オウンゴール(前8) 2025.05.06 18:40 Tue3
今季未勝利で最下位の愛媛、和泉茂徳監が辞任…後任は昨季京都を指揮した實好礼忠氏
愛媛FCは7日、和泉茂徳監督(51)の辞任を発表した。 和泉監督は地元の愛媛県愛南町出身で、これまで愛媛のユースで11年間監督を務めたほか、アカデミーダイレクターを務め、クラブの育成に長らく携わっていた。 昨シーズンはチームが低迷し、従来であれば降格圏の21位でフィニッシュ。川井健太監督が退任し、今シーズンから和泉監督が就任していた。 しかし、今シーズンもチームは低迷。開幕から6試合を終えて2分け4敗と勝利なし。4チームが自動降格となるシーズンで最下位に位置していた。 和泉監督はクラブを通じてコメントしている。 「日頃よりご支援・ご声援いただいているスポンサーの皆さま、毎試合応援していただいたサポーターの皆さまの期待に応えられず申し訳ございませんでした」 「1994年から愛媛FCに関わることができ、愛媛FCに私自身も成長させていただきました。本当にありがとうございました」 「昨シーズンの苦しい状況もあり、今年こそはと臨んだシーズンでしたが、これまで思うような成績が挙げられず責任を重く感じております」 「皆さま方におかれましては今後とも愛媛FCを熱く応援していただけると嬉しく思います」 「最後になりますが、この場をお借りしまして私自身を支えていただきました関係者各位、そして一緒に戦ってくれたサポーター、選手たちに心から感謝いたします。ありがとうございました」 なお、後任にはガンバ大阪のユースやU-23で、昨シーズンは京都サンガF.C.で監督を務め今季からコーチに就任していた實好礼忠氏(48)が監督に就任する。 2021.04.07 10:18 Wed4
愛媛、在籍6年の田中裕人と契約満了へ 「一生応援していきます!」
愛媛FCは5日、MF田中裕人(32)との契約満了を発表した。 田中はガンバ大阪ユース出身で、関西大学を経て、2013年にジュビロ磐田でプロ入り。その後、V・ファーレン長崎を挟み、2017から愛媛に加わった。 移籍6年目の今季も残り3試合の明治安田生命J3リーグで22試合2得点の数字を残すが、今季をもっての退団に。クラブを通じて別れの挨拶をした。 「この度、契約満了となり愛媛FCを退団することとなりました。まずは、J3リーグ降格、そして一年でのJ2リーグ昇格を達成できなかったことが悔しくてたまりません。そして、愛媛FCを応援してくださるファン・サポーターの皆様、ご支援いただいておりますスポンサーの皆様、愛媛FCのスタッフ・監督・コーチ・チームメイトのみんな、本当にお世話になりました!」 「愛媛FCは絶対にもう一度復活できるクラブです。若くて勢いのある選手もたくさんいます。泥臭く、ハードワークして諦めずに愛媛らしく戦えれば、絶対にJ2リーグへ昇格、そしてその上の舞台でも戦えると信じています。6年間、愛媛県という素晴らしい土地でプレーできたこと、家族が増えたこと、可愛い後輩ができたこと、本当にたくさんの思い出ができました。この愛媛FCのエンブレムを胸に闘えたことを誇りに思います。愛媛FCのことを一生応援していきます! 6年間本当にありがとうございました」 2022.11.05 11:10 Sat5
これぞ偉業、元日本代表MF山瀬功治がJリーグ24年連続ゴール! J2歴代3位の年長記録にも
レノファ山口FCの元日本代表MF山瀬功治が今季初ゴールをマーク。Jリーグでの24年連続ゴールを記録した。 今シーズンでプロ24年目を迎える山瀬は、19日に石川県西部緑地公園陸上競技場で行われた明治安田生命J2リーグツエーゲン金沢戦に80分から途中出場。試合終了間際に今季初ゴールをマークした。 山口は1-5と劣勢の中で迎えた後半の追加タイム3分、前貴之がボックス内で倒されてPKを獲得すると、キッカーは山瀬。冷静に左隅へと蹴り込んだ。 山瀬は2000年に当時J2のコンサドーレ札幌(現・北海道コンサドーレ札幌)でプロキャリアをスタート。同年5月4日のJ2第10節、湘南ベルマーレ戦でJリーグ初ゴールを挙げた。 以降は毎年得点を重ね、浦和レッズ、横浜F・マリノス、川崎フロンターレ、京都サンガF.C.、アビスパ福岡、愛媛FCと、移籍先でも常にゴールを記録。過去には大きなケガとも戦いながら昨季はJリーグ通算600試合出場も達成し、この日の得点でJリーグ24年連続ゴールも達成した。 また、41歳5カ月25日でのゴールはJ2で歴代3位の年長記録(1位:三浦知良、50歳14日 2位:遠藤保仁、41歳6カ月24日)。J全体では6番目の記録となっている。 PK直後にタイムアップとなり、勝利にはつながらなかったものの、偉大な記録を残した山瀬。今後もさらなる活躍が期待される。 <span class="paragraph-title">【動画】これぞ偉業!山瀬功治、プロ入り24年連続ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="brIhbK3nv6I";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.03.19 21:45 Sun愛媛FCの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
徳重健太 | |||||||
![]() |
1984年03月09日(41歳) | 187cm | 87kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
31 | GK |
![]() ![]() |
白坂楓馬 | |||||||
![]() |
1996年12月05日(28歳) | 182cm | 78kg |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
36 | GK |
![]() ![]() |
辻周吾 | |||||||
![]() |
1997年07月21日(28歳) | 187cm | 80kg |
![]() |
10 |
![]() |
0 |
41 | GK |
![]() ![]() |
亀山雄汰 | |||||||
![]() |
2007年04月13日(18歳) | 182cm | 70kg |
2 | DF |
![]() ![]() |
今野息吹 | |||||||
![]() |
2001年05月10日(24歳) | 179cm | 70kg |
3 | DF |
![]() ![]() |
マルセル・スカレゼ | |||||||
![]() |
1996年04月17日(29歳) | 190cm |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
山原康太郎 | |||||||
![]() |
2000年09月19日(24歳) | 182cm | 75kg |
![]() |
6 |
![]() |
1 |
19 | DF |
![]() ![]() |
黒石貴哉 | |||||||
![]() |
1997年02月24日(28歳) | 183cm | 77kg |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
21 | DF |
![]() ![]() |
パク・ゴヌ | |||||||
![]() |
2001年08月09日(24歳) | 171cm | 70kg |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
26 | DF |
![]() ![]() |
金沢一矢 | |||||||
![]() |
2002年10月31日(22歳) | 183cm | 79kg |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
29 | DF |
![]() ![]() |
福島隼斗 | |||||||
![]() |
2000年04月26日(25歳) | 178cm | 75kg |
![]() |
15 |
![]() |
1 |
37 | DF |
![]() ![]() |
石尾崚雅 | |||||||
![]() |
2000年05月18日(25歳) | 183cm | 76kg |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
44 | DF |
![]() ![]() |
森山公弥 | |||||||
![]() |
2002年04月04日(23歳) | 178cm | 73kg |
![]() |
12 |
![]() |
1 |
5 | MF |
![]() ![]() |
石浦大雅 | |||||||
![]() |
2001年11月22日(23歳) | 169cm | 60kg |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
6 | MF |
![]() ![]() |
谷岡昌 | |||||||
![]() |
2001年07月14日(24歳) | 180cm | 73kg |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
7 | MF |
![]() ![]() |
曽根田穣 | |||||||
![]() |
1994年08月29日(31歳) | 171cm | 69kg |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
深澤佑太 | |||||||
![]() |
2000年08月15日(25歳) | 172cm | 68kg |
![]() |
14 |
![]() |
0 |
13 | MF |
![]() ![]() |
窪田稜 | |||||||
![]() |
2001年01月05日(24歳) | 171cm | 68kg |
![]() |
12 |
![]() |
1 |
14 | MF |
![]() ![]() |
谷本駿介 | |||||||
![]() |
2001年03月07日(24歳) | 172cm | 68kg |
![]() |
9 |
![]() |
1 |
16 | MF |
![]() ![]() |
細谷航平 | |||||||
![]() |
2001年12月11日(23歳) | 182cm | 72kg |
![]() |
13 |
![]() |
1 |
24 | MF |
![]() ![]() |
甲田英將 | |||||||
![]() |
2003年10月02日(21歳) | 167cm | 61kg |
![]() |
15 |
![]() |
2 |
25 | MF |
![]() ![]() |
吉田温紀 | |||||||
![]() |
2003年04月29日(22歳) | 180cm | 70kg |
![]() |
13 |
![]() |
0 |
39 | MF |
![]() ![]() |
武藤寛 | |||||||
![]() |
2003年09月02日(22歳) | 168cm | 64kg |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
42 | MF |
![]() ![]() |
エカニット・パンヤ | |||||||
![]() |
1999年10月21日(25歳) | 168cm | 68kg |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
48 | MF |
![]() ![]() |
行友翔哉 | |||||||
![]() |
2005年01月05日(20歳) | 174cm | 66kg |
![]() |
8 |
![]() |
1 |
9 | FW |
![]() ![]() |
ベン・ダンカン | |||||||
![]() |
2002年11月12日(22歳) | 186cm | 85kg |
![]() |
11 |
![]() |
1 |
10 | FW |
![]() ![]() |
佐藤亮 | |||||||
![]() |
1997年11月24日(27歳) | 171cm | 63kg |
![]() |
13 |
![]() |
3 |
11 | FW |
![]() ![]() |
藤原悠汰 | |||||||
![]() |
1999年04月09日(26歳) | 165cm | 66kg |
![]() |
12 |
![]() |
0 |
15 | FW |
![]() ![]() |
鶴野怜樹 | |||||||
![]() |
2001年01月26日(24歳) | 162cm | 68kg |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
17 | FW |
![]() ![]() |
村上悠緋 | |||||||
![]() |
2000年12月19日(24歳) | 178cm | 72kg |
![]() |
10 |
![]() |
2 |
18 | FW |
![]() ![]() |
田口裕也 | |||||||
![]() |
2001年04月08日(24歳) | 180cm | 73kg |
![]() |
15 |
![]() |
1 |
27 | FW |
![]() ![]() |
舩橋京汰 | |||||||
![]() |
2005年07月31日(20歳) | 176cm | 67kg |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
90 | FW |
![]() ![]() |
アルトゥール・ヴィアナ | |||||||
![]() |
2004年02月12日(21歳) | 180cm | 79kg |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
石丸清隆 | ||||||||
![]() |
1973年10月30日(51歳) |
愛媛FCの試合日程
明治安田J2リーグ
第1節 | 2025年2月16日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
カターレ富山 |
第2節 | 2025年2月23日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ブラウブリッツ秋田 |
第3節 | 2025年3月2日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
水戸ホーリーホック |
第4節 | 2025年3月8日 | H |
![]() |
2 | - | 3 | vs |
![]() |
FC今治 |
第5節 | 2025年3月16日 | A |
![]() |
5 | - | 1 | vs |
![]() |
ジェフユナイテッド千葉 |
第6節 | 2025年3月23日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
北海道コンサドーレ札幌 |
YBCルヴァンカップ2025
1回戦 | 2025年3月26日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
ブラウブリッツ秋田 |
明治安田J2リーグ
第7節 | 2025年3月30日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
大分トリニータ |
第8節 | 2025年4月5日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
レノファ山口FC |
第9節 | 2025年4月13日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
ヴァンフォーレ甲府 |
第10節 | 2025年4月19日 | A |
![]() |
2 | - | 3 | vs |
![]() |
モンテディオ山形 |
第11節 | 2025年4月25日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ベガルタ仙台 |
第12節 | 2025年4月29日 | H |
![]() |
2 | - | 4 | vs |
![]() |
藤枝MYFC |
第13節 | 2025年5月3日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
V・ファーレン長崎 |
第14節 | 2025年5月6日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
いわきFC |
第15節 | 2025年5月11日 | A |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
ロアッソ熊本 |
第16節 | 2025年5月18日 | H | 18:00 | vs |
![]() |
徳島ヴォルティス |
第18節 | 2025年5月31日 | A | 14:00 | vs |
![]() |
サガン鳥栖 |
第17節 | 2025年6月8日 | A | 14:00 | vs |
![]() |
RB大宮アルディージャ |
第19節 | 2025年6月15日 | A | 17:00 | vs |
![]() |
ジュビロ磐田 |
第20節 | 2025年6月21日 | H | 18:00 | vs |
![]() |
レノファ山口FC |
第21節 | 2025年6月28日 | A | 18:30 | vs |
![]() |
ヴァンフォーレ甲府 |
第22節 | 2025年7月6日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
モンテディオ山形 |
第23節 | 2025年7月12日 | A | 18:05 | vs |
![]() |
FC今治 |
第24節 | 2025年8月2日 | A | 19:00 | vs |
![]() |
徳島ヴォルティス |
第25節 | 2025年8月10日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
サガン鳥栖 |
第26節 | 2025年8月17日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
RB大宮アルディージャ |
第27節 | 2025年8月23日 | A | 19:00 | vs |
![]() |
藤枝MYFC |
第28節 | 2025年8月31日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
ベガルタ仙台 |
第29節 | 2025年9月14日 | A | vs |
![]() |
ブラウブリッツ秋田 |
第30節 | 2025年9月20日 | H | vs |
![]() |
ジェフユナイテッド千葉 |
第31節 | 2025年9月27日 | A | vs |
![]() |
大分トリニータ |
第32節 | 2025年10月5日 | H | vs |
![]() |
水戸ホーリーホック |
第33節 | 2025年10月18日 | A | vs |
![]() |
いわきFC |
第34節 | 2025年10月26日 | H | vs |
![]() |
ジュビロ磐田 |
第35節 | 2025年11月2日 | A | vs |
![]() |
カターレ富山 |
第36節 | 2025年11月8日 | H | vs |
![]() |
V・ファーレン長崎 |
第38節 | 2025年11月29日 | A | vs |
![]() |
北海道コンサドーレ札幌 |