フィオレンティーナ

ACF Fiorentina S.p.A.
国名 イタリア
創立 2002年
ホームタウン フィレンツェ
スタジアム スタディオ・アルテミオ・フランキ
愛称 ビオラ(紫)

今季の成績

セリエA 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
7 ローマ 53 15 8 8 46 31 15 31
8 フィオレンティーナ 52 15 7 9 48 32 16 31
9 ミラン 48 13 9 9 47 37 10 31
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

フィオレンティーナのニュース一覧

リーベル・プレートは7日、フィオレンティーナからアルゼンチン代表DFルーカス・マルティネス・クアルタ(28)を完全移籍で獲得した。契約期間は2028年6月30日までとなる。 2012年にリーベル・プレートのユースチームに入団したクアルタは、2016年にトップチームに昇格。優れたインターセプトやカバーリング能力に加 2025.01.08 10:12 Wed
Xfacebook
ナポリは4日、サポーターの13歳少年ダニエレ君が白血病により亡くなったことを発表した。そのため、ショックを受けたアントニオ・コンテ監督はフィオレンティーナ戦後の会見に出席しなかった。 2023年に白血病と診断されたダニエレ君は手術を受ける直前、今季開幕前のプレシーズン合宿でナポリの選手たちと面会。選手たちはその後 2025.01.05 10:00 Sun
Xfacebook
セリエA第19節、フィオレンティーナvsナポリが4日に行われ、0-3でナポリが快勝した。 2024年最終戦の前節ユベントス戦を引き分けに持ち込んだ5位フィオレンティーナ(勝ち点32)は、前節恩返し弾を決めたケアンが先発となった。 一方、前節ヴェネツィアにウノゼロ勝利として首位アタランタに勝ち点で並んだ2位ナ 2025.01.05 05:35 Sun
Xfacebook
フィオレンティーナは2日、ボカ・ジュニアーズからアルゼンチン代表DFニコラス・バレンティーニ(23)のフリートランスファー加入を発表した。契約期間は2029年6月30日までとなる。 ボカ・ジュニアーズの下部組織から2023年1月にファーストチームに昇格したバレンティーニ。187cmの左利きのセンターバックは以降、 2025.01.02 18:30 Thu
Xfacebook
ユベントスのチアゴ・モッタ監督が29日に行われたセリエA第18節、2-2で引き分けたフィオレンティーナ戦を振り返った。 前節モンツァ戦の勝利で4試合連続ドローの引き分け地獄から抜け出したユベントスだったが、フィオレンティーナ戦ではMFケフラン・テュラムのドッピエッタで2度リードするも、終盤の被弾で追いつかれ今季1 2024.12.30 12:00 Mon
Xfacebook

フィオレンティーナの人気記事ランキング

1

フィオレンティーナにウノゼロ敗戦のアタランタ、連敗で首位インテルの背中が更に遠のく【セリエA】

アタランタは29日、セリエA第30節でフィオレンティーナとのアウェイ戦に臨み、0-1で敗れた。 代表ウィーク前の前節ではスクデットを争うインテルに敗れた3位アタランタ(勝ち点58)は、代表戦をコンディション不良により辞退したレテギが先発。ルックマン、デ・ケテラエルと前線を形成した。 前節ユベントスに快勝してモッタ監督を解任に追い込んだ8位フィオレンティーナ(勝ち点48)に対し、守勢の展開を強いられたアタランタは19分にボックス左ポケットを突いたザッパコスタの折り返しにルックマンが合わせる好機もラニエリの好ブロックに阻まれる。 しかし前半半ば以降も押し込まれる展開が続くとハーフタイム間際の44分に失点。センターサークルでヒエンがケアンにボールを奪われてそのまま持ち上がられシュートを決められた。 1点ビハインドで迎えた後半、前がかるアタランタはグズムンドソン、ファジョーリに追加点に迫られた中、55分にルックマンとレテギを諦めてマルディーニとサマルジッチを投入。 65分にようやくデ・ケテラエルに好機もボックス左からのシュートはわずかに枠を捉えきれず。72分にはGKカルネセッキがラニエリとの一対一を止める好守を見せて凌いだものの、終盤にかけては好機を作れずウノゼロで敗戦。痛い連敗で首位インテルとの勝ち点差は9に広がった。 フィオレンティーナ 1-0 アタランタ 【フィオレンティーナ】 モイゼ・ケアン(前45) 2025.03.31 08:09 Mon
2

両守護神躍動の一戦は2点差を追いついたミランがフィオレンティーナに痛み分け【セリエA】

セリエA第31節、ミランvsフィオレンティーナが5日に行われ、2-2で引き分けた。 前節ナポリに敗れまた一歩チャンピオンズリーグ出場が遠のいた9位ミラン(勝ち点47)は、3日前のコッパ・イタリア準決勝1stレグではインテルにドロー。そのインテル戦のスタメンから2選手を変更。ガッビアと出場停止のアレックス・ヒメネスに代えてムサとトモリを起用した。 一方、前節アタランタを撃破した8位フィオレンティーナ(勝ち点51)はアタランタ戦同様のスタメンで臨んだ。 試合は開始7分に動く。ムサのボールロストからマンドラゴラのパスを受けたグズムンドソンがボックス左を縦に突破。折り返しがチャウのオウンゴールを誘った。 さらに3分後、フィオレンティーナに追加点。マンドラゴラのアーリークロスをボックス右のドゥドゥが折り返し、最後はケアンが蹴り込んだ。 公式戦3試合連続で序盤に失点したミランが前がかる中、23分に1点を返す。エイブラハムがプリシックとのパス交換からボックス中央へ侵入、シュートを決めきった。 直後、ムサに代えてヨビッチを投入したミランが押し込む流れになりかけるも、すかさずフィオレンティーナも応戦。互角の攻防で推移する中、42分にはラニエリが見事なミドルシュートを流し込んだが、その前にパリージにファウルがあってノーゴールに。 フィオレンティーナが1点をリードして迎えた後半、開始6分にケアンがボックス右まで持ち上がってGK強襲のシュートを放って牽制。 一方、前がかるミランは52分、プリシックの右クロスにエイブラハムがヘッド。強烈なシュートが枠を捉えたが、GKデ・ヘアのファインセーブに阻まれた。 その後、エイブラハムの負傷によりS・ヒメネスを投入したミランは56分、ラインデルス、プリシックと立て続けに枠内シュートを浴びせたが、GKデ・ヘアのビッグセーブに阻止された。 63分にベルトランのシュートをGKメニャンがファインセーブで阻んだミランは1分後に同点とする。トモリのスルーパスがうまく流れ、抜け出したヨビッチがGKデ・ヘアとの一対一を制した。 試合を振り出しに戻したミランが攻勢に出る中、フィオレンティーナは69分、ロングボールに抜け出したケアンに勝ち越しのビッグチャンス。しかしここもGKメニャンに阻まれた。74分にはテオ・エルナンデスがボックス左まで持ち上がってシュートもこちらもGKデ・ヘアが好守で阻止。 終盤にかけてはオープンな攻防が続いた中、ケアンがゴールに迫っていったが、やはりGKメニャンの牙城を崩せない。89分にはドゥドゥのボレーでネットを揺らして勝ち越したかと思われたが、VARの末わずかにオフサイドがあってゴールは取り消しに。両守護神が躍動した一戦は譲らず痛み分けとなった。 ミラン 2-2 フィオレンティーナ 【ミラン】 タミー・エイブラハム(前23) ルカ・ヨビッチ(後19) 【フィオレンティーナ】 OG(前7) モイゼ・ケアン(前10) 2025.04.06 05:55 Sun
3

ユベントスSDジュントリ氏、解任のモッタ監督に「あなたを選んだことを恥じている」と冷酷コメント

ユベントスのスポーツ・ディレクターを務めるクリスティアーノ・ジュントリ氏が、23日にユベントスの指揮官を解任されたチアゴ・モッタ監督に対して厳しい言葉を言い放っていたようだ。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が報じている。 16日に0-3で完敗したフィオレンティーナ戦直後にはモッタ監督への信頼を引き続き口にしていたジュントリ氏。しかし先週、マウリツィオ・スカナヴィーノCEOと共にモッタ前監督と面談した際には状況が一変し、ジュントリ氏は「あなたを選んだことを恥じている」とまで言い放ったようだ。 報道によれば解任による金銭負担を減らし、辞任を強いるための厳しい発言だった模様。一転してモッタ監督を切りにかかる冷酷さが浮き彫りとなるサッカー界の一幕となってしまった。 2025.03.24 08:30 Mon
4

試合中に突如意識を失ったフィオレンティーナのボーヴェ、一夜明けて抜管し家族とも会話…ただ原因は不明

試合中に突如倒れてしまったフィオレンティーナのU-21イタリア代表MFエドアルド・ボーヴェ(22)だが、順調に回復を見せているという。 1日に行われていたセリエA第14節のインテル戦にも先発出場したボーヴェは、前半15分過ぎにVAR確認中に靴ひもを結んでいた際に突如ピッチにうつ伏せの状態で倒れ、意識を失った。 すぐさま異変に気が付いた両チームの選手がメディカルスタッフをピッチに呼び込んで応急処置を施したのち、ピッチ脇に横付けされた救急車に乗せられて地元の病院へ緊急搬送となっていた。 ボーヴェは搬送中に意識を取り戻したとされる中、一夜明けてフィオレンティーナの選手たちも病院を訪問。ボーヴェに寄り添う姿を見せていた。 イタリア『スカイ・スポーツ』によれば、2日の朝には抜管され、意識があり、家族とも話ができる状態に回復したという。 ただ、まだ原因は不明とのこと。引き続き検査を受けることになるが、2日中にカレッジ病院、クラブから最新情報が出されるという。 フィレンツェ市のサラ・フナロ市長は「私はクラブとカレッジ病院の両方と連絡を取っており、ニュースがあれば伝えてくるはずです。私のメッセージは、あの素晴らしい笑顔と、あの決意を持った彼が再びピッチ上に姿を表すため、親密さと力強さのメッセージだ」とコメントしている。 2024.12.02 22:20 Mon
5

インザーギ監督が2023-24シーズンのセリエA最優秀監督に選出!

2023-24シーズンのセリエA最優秀監督に贈られるパンキーナ・ドーロが24日に発表され、インテルのシモーネ・インザーギ監督(48)が初選出された。 パンキーナ・ドーロは、毎年恒例となっているイタリアサッカー界で監督に与えられる栄誉ある個人賞の一つ。同業者による投票により、年間最優秀監督が決定する。 2022-23シーズンはチャンピオンズリーグ(CL)決勝までチームを導くも、マンチェスター・シティの前に敗れていたインザーギ監督。昨シーズンはセリエAで他を寄せ付けず、29勝6分け2敗で20度目の優勝を果たしていた。 初受賞したインザーギ監督は「多くの経験を積んだクラブでこの賞を受賞できたことは大きな誇りであり、同僚からの投票によって選ばれることは名誉なことだ」とコメントした。 なお、2位にはアタランタのジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督が、3位には昨シーズンまでフィオレンティーナを率いていたヴィンチェンツォ・イタリアーノ監督(現ボローニャ監督)が続いた。 2025.03.25 08:00 Tue

フィオレンティーナの選手一覧

1 GK ピエトロ・テラッチアーノ
1990年03月08日(35歳) 192cm 84kg 3 0
30 GK トンマーゾ・マルティネッリ
2006年01月06日(19歳) 194cm 0 0
43 GK ダビド・デ・ヘア
1990年11月07日(34歳) 192cm 28 0
50 GK ピエトロ・レオナルデッリ
2006年06月25日(18歳) 0 0
2 DF ドゥドゥ
1998年11月17日(26歳) 166cm 30 0
5 DF マリン・ポングラチッチ
1997年09月11日(27歳) 189cm 13 0
6 DF ルカ・ラニエリ
1999年04月23日(25歳) 187cm 30 1
15 DF ピエトロ・コムッツォ
2005年02月20日(20歳) 27 0
18 DF パブロ・マリ
1993年08月31日(31歳) 193cm 25 0
21 DF ロビン・ゴセンス
1994年07月05日(30歳) 181cm 26 4
22 DF マティアス・モレノ
2003年09月24日(21歳) 193cm 4 0
60 DF エディー・クアディオ
2006年05月30日(18歳) 0 0
61 DF レオナルド・バロンチェッリ
2005年08月13日(19歳) 0 0
65 DF ファビアーノ・パリージ
2000年11月09日(24歳) 183cm 20 1
4 MF エドアルド・ボーヴェ
2002年05月16日(22歳) 179cm 11 1
8 MF ロランド・マンドラゴラ
1997年06月29日(27歳) 183cm 21 2
17 MF ニコロ・ザニオーロ
1999年07月02日(25歳) 196cm 20 2
23 MF アンドレア・コルパーニ
1999年05月11日(25歳) 186cm 22 2
24 MF アミル・リチャードソン
2002年01月24日(23歳) 195cm 20 0
27 MF シュール・ヌドゥール
2004年07月27日(20歳) 190cm 5 0
29 MF ヤシン・アドリ
2000年07月29日(24歳) 186cm 20 3
32 MF ダニーロ・カタルディ
1994年08月06日(30歳) 180cm 70kg 22 3
44 MF ニコロ・ファジョーリ
2001年02月12日(24歳) 178cm 25 0
64 MF ヨナス・ハーダー
2005年09月30日(19歳) 178cm 0 0
66 MF トンマーゾ・ルビノ
2006年11月10日(18歳) 1 0
90 MF マイケル・フォロルンショ
1998年02月07日(27歳) 185cm 16 0
9 FW ルーカス・ベルトラン
2001年03月29日(24歳) 176cm 27 3
10 FW アルベルト・グズムンドソン
1997年06月15日(27歳) 177cm 66kg 19 6
20 FW モイゼ・ケアン
2000年02月28日(25歳) 183cm 28 17
63 FW マート・ダニエル・カプリーニ
2006年02月11日(19歳) 180cm 2 0
監督 ラッファエレ・パッラディーノ
1984年04月17日(40歳) 182cm 73kg

フィオレンティーナの試合日程

セリエA
第1節 2024年8月17日 1 - 1 vs パルマ
第2節 2024年8月25日 0 - 0 vs ヴェネツィア
第3節 2024年9月1日 2 - 2 vs モンツァ
第4節 2024年9月15日 3 - 2 vs アタランタ
第5節 2024年9月22日 2 - 1 vs ラツィオ
第6節 2024年9月29日 0 - 0 vs エンポリ
第7節 2024年10月6日 2 - 1 vs ミラン
第8節 2024年10月20日 0 - 6 vs レッチェ
第9節 2024年10月27日 5 - 1 vs ローマ
第10節 2024年10月31日 0 - 1 vs ジェノア
第11節 2024年11月3日 0 - 1 vs トリノ
第12節 2024年11月10日 3 - 1 vs エラス・ヴェローナ
第13節 2024年11月24日 0 - 2 vs コモ
コッパ・イタリア
ラウンド16 2024年12月4日 2 - 2 vs エンポリ
セリエA
第15節 2024年12月8日 1 - 0 vs カリアリ
第16節 2024年12月15日 1 - 0 vs ボローニャ
第17節 2024年12月23日 1 - 2 vs ウディネーゼ
第18節 2024年12月29日 2 - 2 vs ユベントス
第19節 2025年1月4日 0 - 3 vs ナポリ
第20節 2025年1月13日 2 - 0 vs モンツァ
第21節 2025年1月19日 1 - 1 vs トリノ
第22節 2025年1月26日 1 - 2 vs ラツィオ
第23節 2025年2月2日 2 - 1 vs ジェノア
第14節 2025年2月6日 3 - 0 vs インテル
第24節 2025年2月10日 2 - 1 vs インテル
第25節 2025年2月16日 0 - 2 vs コモ
第26節 2025年2月23日 1 - 0 vs エラス・ヴェローナ
第27節 2025年2月28日 1 - 0 vs レッチェ
第28節 2025年3月9日 2 - 1 vs ナポリ
第29節 2025年3月16日 3 - 0 vs ユベントス
第30節 2025年3月30日 1 - 0 vs アタランタ
第31節 2025年4月5日 2 - 2 vs ミラン
第32節 2025年4月13日 22:00 vs パルマ
第33節 2025年4月21日 22:00 vs カリアリ
第34節 2025年4月27日 vs エンポリ
第35節 2025年4月27日 vs ローマ
第36節 2025年5月11日 vs ヴェネツィア
第37節 2025年5月18日 vs ボローニャ
第38節 2025年5月25日 vs ウディネーゼ