
アウグスブルク
FC Augsburg国名 |
![]() |
創立 | 1907年 |
ホームタウン | アウグスブルク |
スタジアム | インパルス・アレーナ |
今季の成績
ブンデスリーガ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
10 |
![]() |
ボルシアMG | 45 | 13 | 6 | 14 | 55 | 56 | -1 | 33 |
11 |
![]() |
アウグスブルク | 43 | 11 | 10 | 12 | 34 | 49 | -15 | 33 |
12 |
![]() |
ヴォルフスブルク | 40 | 10 | 10 | 13 | 55 | 54 | 1 | 33 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
アウグスブルクのニュース一覧
アウグスブルクの人気記事ランキング
1
世にも珍しい! GKノイアーのドンピシャヘッド、相手GKがワンハンドセーブ!
守護神同士のマッチアップが話題となった。 17日、ブンデスリーガ第7節でアウグスブルクとバイエルンが対戦。試合は1-0でアウグスブルクが勝利した。 チャンピオンズリーグ(CL)も含め、今季無敗のバイエルンだったが、直近のリーグ戦3試合は、日本人選手所属チーム相手に3連続ドローと勝ちきれていなかった。 CLではインテル、バルセロナと2-0で連勝していた中、アウグスブルクとアウェイで対戦。しかし、攻め込みながらも苦しむ展開となる。 すると0-0で迎えた59分にメルギム・ベリシャにゴールを許して先制されると、その後も相手GKラファウ・ギキェヴィツの好プレーもありゴールを奪えない。 すると、1点ビハインドのまま迎えた後半アディショナルタイム5分にバイエルンがCKを獲得。するとドイツ代表GKマヌエル・ノイアーもゴール前に上がり攻撃参加。するとクロスに対してノイアーがドンピシャヘッドを見せる。 このシュートは枠に飛ぶも、ギキェヴィツが片手でセーブ。こぼれ球のクリアを拾われると、浮き球のパスに対してノイアーが飛び込みに行くがわずかに届かず。枠に飛んだボールもギキェヴィツが片手で掻き出し、ノイアーの眼前でクリーンシート達成。アウグスブルクが1-0で勝利した。 なお、バイエルンは2020年2月9日のRBライプツィヒ戦から続いていたブンデスリーガの連続得点試合記録が87試合でストップ。貴重なクリーンシートとなった。 <span class="paragraph-title">【動画】ノイアーのドンピシャヘッドをワンハンドセーブ!ゴール前でのGK同士の珍しい争い</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="j6V0hDNgs8s";var video_start = 52;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2022.09.18 17:55 Sun2
11戦無敗のアウグスブルクとのダービーに臨むバイエルンのコンパニ監督「決して簡単な試合ではない」
バイエルンのヴァンサン・コンパニ監督が4日に行われるブンデスリーガ第28節のアウグスブルク戦に向けた前日会見に臨んだ。 前節のザンクト・パウリ戦でリーグ戦3試合ぶりの白星を飾った首位バイエルンは、連勝を懸けて8位アウグスブルクとの“バヴァリアン・ダービー”に臨む。現在リーグ戦11試合無敗のアウグスブルクに対し、コンパニ監督はは気を引き締めている。 「この試合はダービーであり、バイエルンにとって決して簡単な試合ではない。さらに、アウクスブルクは11試合負け無しでほとんど失点していない。でも、それは我々にとっても良い子だと思う。なぜなら、チームの意識が自然とそこに向かっていくから、私が多くを語る必要はないんだ」 また、多くの負傷者が出ている守備陣の心配について問われると、「チームとしてクリエイティブであれば、そこに他の選手を起用することができるかもしれない。 大事なのは、彼らに言い訳はできないという自信を与えることであり、全力で戦うことだ」とコメントした。 2025.04.03 21:30 Thu3
アウグスブルク、AZのキャプテンとバーゼルの若手FWを獲得
▽アウグスブルクは9日、AZからオランダ人DFジェフリー・ハウウェレーウ(24)を完全移籍で獲得したことを公式サイトで発表した。背番号は6番に決定。契約に関する詳細は公表されていない。 ▽2013年にヘーレンファーンからAZに加入したハウウェレーウ(写真左)は、在籍3シーズンで公式戦122試合に出場し、9ゴールを記録。U-21オランダ代表招集経験のある187cmの長身センターバックは、同クラブのキャプテンも務めていた。 ▽今シーズンのヨーロッパリーグのグループステージで対戦したアウグスブルクへの加入が決定したハウウェレーウは、「ブンデスリーガに来ることができて嬉しいよ。僕にとって素晴らしい経験になるはずだ」と、喜びのコメントを残している。 ▽また、アウグスブルクは8日、バーゼルからU-21スイス代表FWアルビアン・アイエティ(18)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2020年6月までの4年半契約となっている。 ▽アルバニア出身ながらスイスの世代別チームで主力を担ってきたアイエティ(写真右)は、バーゼルで通算21試合に出場し、6ゴールを記録している。 2016.01.10 03:39 Sun4
宇佐美貴史、G大阪復帰が決定…2016年以来2度目
ガンバ大阪は24日、日本代表FW宇佐美貴史(27)の完全移籍加入を正式発表した。宇佐美にとって、2016年以来約3年ぶり2度目の古巣復帰となる。 若くしてG大阪育成出身の“至宝”と評された宇佐美は2009年のトップチーム昇格後、バイエルンやホッフェンハイムを経て、2013年夏に復帰。2014年の国内3冠に貢献するなど5つのタイトルを獲得した後、アウグスブルク移籍の2016年夏に2度目の海外挑戦を果たしたが、2017年夏からレンタル加入したデュッセルドルフでも振るわなかった。 ドイツで計5シーズン、4クラブを渡り歩き、ブンデスリーガ通算53試合3得点5アシスト。今シーズンは19試合1得点3アシストにとどまり、デュッセルドルフとレンタル期間満了の今夏、アウグスブルクで戦力として計算されていないとして、さらなる移籍が決定的な状況だった。 宮本恒靖体制2年目のG大阪は、今シーズンのここまで明治安田生命J1リーグ4勝5分け7敗の14位。ここ5試合2勝3分け無敗と負けずの戦いを披露している。だが、その間、わずか1失点の守備に対して、攻撃は3得点。爆発力を欠く攻撃面の起爆剤として期待されての加入となる。 2019.06.24 18:40 Mon5
低迷する14位ヴォルフスブルクがニコ・コバチ監督を解任…直近10戦未勝利&3連敗で決断
ヴォルフスブルクは17日、ニコ・コバチ監督(52)の解任を発表した。 フロリアン・コーフェルト前監督の後任として、2022年の夏にヴォルフスブルクの監督に就任したニコ・コバチ監督。就任初年度の昨季を8位でフィニッシュ。 2年目を迎えた昨夏にFWオマル・マーモウシュやMFフェリックス・エンメチャ、DFミッキー・ファン・デ・フェンといった有望株が移籍。その影響もあり、今シーズンはここまで6勝7分け13敗の14位に低迷。 とりわけ、昨年12月16日のダルムシュタット戦以降、10試合勝利から遠ざかり、上位陣との連戦となった直近ではシュツットガルト、レバークーゼン、アウグスブルクに敗れるなど3連敗中だった。 解任の決まったニコ・コバチ監督は、公式サイトで以下のようにコメントしている。 「私たちは、この1年半、チームとVfLの従業員、特にマルセル・シェーファー、イェルク・シュマットケ、セバスチャン・シンジロルツ、そして経営陣との信頼関係、プロフェッショナルで心地よい協力関係によって支えられてきました。本当に感謝している」 「もちろん、監督としては期待が持てるシーズン序盤だったにもかかわらず、うまく結果が出せなかったことを特に残念に思っている。チーム、クラブ全体、そしてファンの皆さんが、残りのシーズンと将来に向けてベストを尽くされることを祈っている」 2024.03.17 22:50 Sunアウグスブルクの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
フィン・ダーメン | |||||||
![]() |
1998年03月27日(27歳) | 186cm |
![]() |
18 |
![]() |
0 |
22 | GK |
![]() ![]() |
ネディリコ・ラブロビッチ | |||||||
![]() |
1999年10月10日(25歳) | 194cm | 88kg |
![]() |
15 |
![]() |
0 |
25 | GK |
![]() ![]() |
ダニエル・クライン | |||||||
![]() |
2001年03月13日(24歳) | 192cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
33 | GK |
![]() ![]() |
マルセル・リュビク | |||||||
![]() |
2004年05月19日(21歳) | 190cm |
2 | DF |
![]() ![]() |
ロベルト・グムニー | |||||||
![]() |
1998年06月04日(27歳) | 177cm | 61kg |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
マッズ・バレンティン・ペデルセン | |||||||
![]() |
1996年09月01日(29歳) | 174cm |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
リース・オックスフォード | |||||||
![]() |
1998年12月16日(26歳) | 190cm |
5 | DF |
![]() ![]() |
クリスラン・マツィマ | |||||||
![]() |
2002年05月18日(23歳) | 190cm |
![]() |
29 |
![]() |
1 |
6 | DF |
![]() ![]() |
ジェフリー・ハウウェレーウ | |||||||
![]() |
1991年07月10日(34歳) | 187cm |
![]() |
32 |
![]() |
1 |
11 | DF |
![]() ![]() |
マリウス・ヴォルフ | |||||||
![]() |
1995年05月27日(30歳) | 187cm |
![]() |
31 |
![]() |
1 |
13 | DF |
![]() ![]() |
ディミトリス・ギアンヌリス | |||||||
![]() |
1995年10月17日(29歳) |
![]() |
30 |
![]() |
1 |
16 | DF |
![]() ![]() |
セドリック・ツィズガー | |||||||
![]() |
1998年06月24日(27歳) | 194cm |
![]() |
21 |
![]() |
0 |
31 | DF |
![]() ![]() |
ケヴェン・シュロッターベック | |||||||
![]() |
1997年04月28日(28歳) | 189cm |
![]() |
18 |
![]() |
3 |
32 | DF |
![]() ![]() |
ラファエル・フランバーガー | |||||||
![]() |
1995年09月06日(30歳) |
40 | DF |
![]() ![]() |
ノアカイ・バンクス | |||||||
![]() |
2006年12月01日(18歳) | 193cm |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
41 | DF |
![]() ![]() |
フェリックス・マイザー | |||||||
![]() |
2007年01月16日(18歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
47 | DF |
![]() ![]() |
ダビド・デガー | |||||||
![]() |
2000年02月13日(25歳) | 179cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
エルヴィス・レジュベツァイ | |||||||
![]() |
1997年11月01日(27歳) | 178cm |
![]() |
26 |
![]() |
1 |
10 | MF |
![]() ![]() |
アルネ・マイアー | |||||||
![]() |
1999年01月08日(26歳) | 179cm |
![]() |
27 |
![]() |
0 |
17 | MF |
![]() ![]() |
クリスティヤン・ヤキッチ | |||||||
![]() |
1997年05月14日(28歳) | 181cm | 78kg |
![]() |
29 |
![]() |
0 |
19 | MF |
![]() ![]() |
フランク・オニェカ | |||||||
![]() |
1998年01月01日(27歳) | 183cm |
![]() |
30 |
![]() |
0 |
20 | MF |
![]() ![]() |
アレクシス・クロード=モーリス | |||||||
![]() |
1998年01月06日(27歳) | 174cm |
![]() |
27 |
![]() |
9 |
24 | MF |
![]() ![]() |
フレドリク・イェンセン | |||||||
![]() |
1997年09月09日(28歳) | 183cm | 80kg |
![]() |
19 |
![]() |
0 |
36 | MF |
![]() ![]() |
メルト・コムル | |||||||
![]() |
2005年07月17日(20歳) | 183cm |
![]() |
19 |
![]() |
2 |
42 | MF |
![]() ![]() |
マフムート・クジュクシャヒン | |||||||
![]() |
2004年04月07日(21歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
44 | MF |
![]() ![]() |
ヘンリ・クドス | |||||||
![]() |
1999年09月03日(26歳) | 180cm |
![]() |
21 |
![]() |
0 |
45 | MF |
![]() ![]() |
フアン・カブレラ | |||||||
![]() |
2003年02月27日(22歳) | 188cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
7 | FW |
![]() ![]() |
ユスフ・カバダイ | |||||||
![]() |
2004年02月02日(21歳) | 186cm |
![]() |
5 |
![]() |
1 |
9 | FW |
![]() ![]() |
サミュエル・エセンデ | |||||||
![]() |
1998年01月23日(27歳) | 192cm |
![]() |
30 |
![]() |
7 |
15 | FW |
![]() ![]() |
スティーヴ・ムニエ | |||||||
![]() |
1994年09月29日(31歳) | 190cm |
![]() |
15 |
![]() |
0 |
21 | FW |
![]() ![]() |
フィリップ・ティーツ | |||||||
![]() |
1997年07月09日(28歳) | 190cm |
![]() |
33 |
![]() |
7 |
37 | FW |
![]() ![]() |
メルギム・ベリシャ | |||||||
![]() |
1998年05月11日(27歳) | 186cm |
![]() |
13 |
![]() |
1 |
監督 |
![]() ![]() |
ジェス・トルップ | ||||||||
![]() |
1970年02月21日(55歳) |
アウグスブルクの試合日程
ブンデスリーガ
第1節 | 2024年8月24日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
ブレーメン |
第2節 | 2024年9月1日 | A |
![]() |
4 | - | 0 | vs |
![]() |
ハイデンハイム |
第3節 | 2024年9月15日 | H |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
ザンクト・パウリ |
第4節 | 2024年9月20日 | H |
![]() |
2 | - | 3 | vs |
![]() |
マインツ |
第5節 | 2024年9月28日 | A |
![]() |
4 | - | 0 | vs |
![]() |
RBライプツィヒ |
第6節 | 2024年10月4日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ボルシアMG |
第7節 | 2024年10月19日 | A |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
フライブルク |
第8節 | 2024年10月26日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ドルトムント |
第9節 | 2024年11月2日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ヴォルフスブルク |
第10節 | 2024年11月10日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
ホッフェンハイム |
第11節 | 2024年11月22日 | A |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
バイエルン |
第12節 | 2024年11月30日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
ボーフム |
DFBポカール
ラウンド16 | 2024年12月4日 | A |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
カールスルーエ |
ブンデスリーガ
第13節 | 2024年12月7日 | A |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
フランクフルト |
第14節 | 2024年12月14日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
レバークーゼン |
第15節 | 2024年12月21日 | A |
![]() |
5 | - | 1 | vs |
![]() |
ホルシュタイン・キール |
第16節 | 2025年1月12日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
シュツットガルト |
第17節 | 2025年1月15日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
ウニオン・ベルリン |
第18節 | 2025年1月19日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
ブレーメン |
第19節 | 2025年1月25日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ハイデンハイム |
第20節 | 2025年2月1日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ザンクト・パウリ |
DFBポカール
準々決勝 | 2025年2月4日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
シュツットガルト |
ブンデスリーガ
第21節 | 2025年2月8日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
マインツ |
第22節 | 2025年2月14日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
RBライプツィヒ |
第23節 | 2025年2月22日 | A |
![]() |
0 | - | 3 | vs |
![]() |
ボルシアMG |
第24節 | 2025年3月2日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
フライブルク |
第25節 | 2025年3月8日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
ドルトムント |
第26節 | 2025年3月15日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
ヴォルフスブルク |
第27節 | 2025年3月29日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ホッフェンハイム |
第28節 | 2025年4月4日 | H |
![]() |
1 | - | 3 | vs |
![]() |
バイエルン |
第29節 | 2025年4月12日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ボーフム |
第30節 | 2025年4月20日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
フランクフルト |
第31節 | 2025年4月26日 | A |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
レバークーゼン |
第32節 | 2025年5月4日 | H |
![]() |
1 | - | 3 | vs |
![]() |
ホルシュタイン・キール |
第33節 | 2025年5月11日 | A |
![]() |
4 | - | 0 | vs |
![]() |
シュツットガルト |
第34節 | 2025年5月17日 | H | 22:30 | vs |
![]() |
ウニオン・ベルリン |