アンデルレヒト

Royal Sporting Club Anderlecht
国名 ベルギー
ホームタウン ブリュッセル
スタジアム コンスタン・ヴァンデン・ストックスタディオン 、アンデルレヒト・スタジアム

今季の成績

UEFAヨーロッパリーグ 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
9 ボデ/グリムト 14 4 2 2 14 11 3 8
10 アンデルレヒト 14 4 2 2 14 12 2 8
11 FCSB 14 4 2 2 10 9 1 8
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

アンデルレヒトのニュース一覧

アンデルレヒトで選手兼監督を務めるベルギー代表DFヴァンサン・コンパニが19日に行われたクラブ・ブルージュ戦で、漢気を発揮した。 昨季限りでマンチェスター・シティを退団し、古巣アンデルレヒトに選手兼監督として復帰を果たしたコンパニは、シーズン序盤戦の大不振によって現在はプレーヤーに専念。昨年9月から11月末に懸け 2020.01.21 15:15 Tue
Xfacebook
アンデルレヒトの元ベルギー代表DFヴァンサン・コンパニが、昨シーズン限りで退団したマンチェスター・シティの補強について自論を語っている。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えた。 フランス代表DFアイメリク・ラポルテの長期離脱によって、センターバッククライシスに瀕しているシティ。現在、センターバックを本職とする選手は 2019.11.12 19:40 Tue
Xfacebook
20日、ジュピラー・プロ・リーグ第11節のアンデルレヒトvsシント=トロイデンが行われ、4-1でアンデルレヒトが勝利した。 ヴァンサン・コンパニ監督に指導者ライセンスがなかったことが発覚したアンデルレヒトとアウェーで対戦したシント=トロイデンは、日本代表GKシュミット・ダニエルが先発フル出場。その他、FW鈴木優磨 2019.10.21 11:20 Mon
Xfacebook
アンデルレヒトがベルギーサッカー協会(KBVB)から規律違反で罰金5000ユーロ(約60万円)の処分を受けたという。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じた。 昨シーズン限りでマンチェスター・シティを退団した元ベルギー代表DFヴァンサン・コンパニ。選手兼任監督として、古巣アンデルレヒトに復帰した。 だが、そのコ 2019.10.16 15:45 Wed
Xfacebook
元ベルギー代表DFヴァンサン・コンパニが選手兼監督を務めるアンデルレヒトの不振が深刻となっている。イギリス『HNL』が伝えた。 昨シーズンのレギュラーシーズンを4位で終えたアンデルレヒトは、上位6チームで争われるプレーオフで6チーム中最下位に終わり、56年ぶりに欧州大会出場を逃した。 その屈辱からの巻き返し 2019.09.30 21:15 Mon
Xfacebook

アンデルレヒトの人気記事ランキング

1

ヘンクがアンデルレヒトの元ベルギー代表GKファン・クロムブルッヘを完全移籍で獲得

ヘンクは18日、アンデルレヒトの元ベルギー代表GKヘンドリク・ファン・クロムブルッヘ(30)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2026年夏までの3年契約に1年間の延長オプションがついているという。背番号は「1」に決まった。 ファン・クロムブルッヘは、シント=トロイデンの下部組織から、2008年7月にスタンダール・リエージュにフリー移籍。その後、2011年7月にシント=トロイデンへと復帰。2013年1月に退団した。 2013年7月にオイペンに加入すると、2019年8月にアンデルレヒトへと完全移籍していた。 キャリアを通じて、ジュピラー・プロ・リーグで203試合に出場。アンデルレヒトでも公式戦120試合に出場し、2022-23シーズンは公式戦28試合に出場していた。 2020年にはフレンドリーマッチでベルギー代表として1試合でプレーした経験がある。 2023.07.19 11:45 Wed
2

ロメオ・ラヴィアの15歳弟がアンデルレヒトとプロ契約、トップデビューもそう遠くない?

アンデルレヒトがベルギー代表MFロメオ・ラヴィア(20)の15歳弟とプロ契約を結んだ。 ベルギー1部の名門・アンデルレヒトは21日、ユースチーム所属のMFヨアキム・ラヴィア(15)とプロ契約を結んだことを発表。表題の通り、チェルシーに所属するロメオの弟である。 ヨアキムは2009年生まれで、ポジションは主に攻撃的なミッドフィールダー。世代別の代表歴はないが、かなりの逸材と期待されているようで、アンデルレヒトは「多彩さ、スキルはもちろん、メンタリティが強靭」と紹介する。 兄ロメオもアンデルレヒト出身だが、16歳でマンチェスター・シティに引き抜かれたため、トップチームではプレーせず。クラブがヨアキムに懸ける思い入れはかなり強そうだ。 また、アンデルレヒトはヨアキムが生まれた2009年に当時16歳のロメル・ルカクをトップチームへ昇格させ、ルカクは実質プロ1年目の16歳10カ月でベルギー1部得点王に。 他にも思い切った若手の登用が少なくないアンデルレヒトであり、ヨアキムのトップチームデビューもそう遠くないかもしれない。 ヨアキムとアンデルレヒトは2027年までの契約を結んだ。 <span class="paragraph-title">【写真】ヨアキム・ラヴィア15歳...お兄ちゃんとそっくり</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="fr" dir="ltr">Le Mauve dans le sang. ♔ Joakim Lavia (15 ans) signe son premier contrat pro au RSC Anderlecht. Meer via <a href="https://t.co/5asIooFI2g">https://t.co/5asIooFI2g</a> <a href="https://t.co/03ekBshy1y">pic.twitter.com/03ekBshy1y</a></p>&mdash; RSCA Neerpede (@rscaneerpede) <a href="https://twitter.com/rscaneerpede/status/1826239659955093714?ref_src=twsrc%5Etfw">August 21, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.08.23 17:20 Fri
3

エジプト代表MFトレゼゲ、インテル移籍を宣言!

▽トルコのカスムパシャに所属するエジプト代表MFマフムード・ハッサン・トレゼゲ(23)がインテル移籍を公言した。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 ▽母国アル・アハリでプロデビューを果たし、これまでベルギーのムスクロンやアンデルレヒトでプレーしてきたトレゼゲ。今季はレンタルでカスムパシャに活躍の場を移し、リーグ戦31試合に出場し、13ゴール7アシストを記録した。 ▽得意ポジションはウイングでロシア・ワールドカップでも左ウイングでグループステージの全3試合に出場。チームは全敗だったが印象的なプレーを見せた。 ▽『カルチョメルカート』によれば、トレゼゲは「僕はおそらくミラノに行く。その後パルマへ向かうよ。1シーズンはレンタルになるだろうね」と公言。23歳のエジプト代表アタッカーはインテル移籍後、2018-19シーズンはパルマで武者修行を積むようだ。 ▽なお、“トレゼゲ”という名前は本名ではなく、顔立ちが似ているとされる元フランス代表のダビド・トレゼゲに由来してる。 2018.06.30 20:00 Sat
4

ブライトンが将来の守護神候補を獲得! U-21オランダ代表GKフェルブルッヘンをアンデルレヒトから完全移籍で獲得

ブライトン&ホーヴ・アルビオンは3日、アンデルレヒトのU-21オランダ代表GKバルト・フェルブルッヘン(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。 2028年6月までの5年契約を締結。イギリス『スカイ・スポーツ』によれば、移籍金は1630万ポンド(約30億円)とのことだ。 NACブレダの下部組織で育ち、2020年8月にアンデルレヒトに完全移籍。2022-23シーズンはシーズン途中から出番を掴み、ジュピラー・プロ・リーグでは17試合に出場。ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)でも6試合に出場し、クラブの最優秀選手に選ばれていた。 まだまだ経験は浅いが、世代別のオランダ代表でもプレー。A代表にも招集歴はあり、U-21オランダ代表としてはU-22日本代表戦でデビュー。U-21欧州選手権でも3試合に出場して3分けだった。 ロベルト・デ・ゼルビ監督は「バルトと契約でできとても嬉しい。彼は我々と似たタイプのフットボールをプレーすることに慣れており、我々のグループに問題なく溶け込むだろう」とコメント。「彼は今後数年でクラブにとって非常に重要な選手になる可能性を秘めている」と期待を寄せている。 2023.07.03 21:57 Mon
5

36歳ヴェルトンゲン、ユーロ2024後にベルギー代表引退へ 「今でも自分が最高のDFだなんて思ってない」

アンデルレヒトのDFヤン・ヴェルトンゲン(36)がベルギー代表からの引退を示唆した。ベルギー『Nieuwsblad』が伝えている。 かつてトッテナムのDFリーダーとして通算313試合に出場し、2018-19シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)準優勝に貢献したヴェルトンゲン。退団後はベンフィカを経て、現在は母国のアンデルレヒトでキャプテンを務めている。 今シーズンのベルギー1部で全10試合にフル出場し、ベルギー代表としてもユーロ2024予選で4試合連続先発出場中とまだまだ健在の36歳だが、同代表は13日にオーストリア代表を撃破し、来夏のユーロ本大会出場が決定した。 したがって16日のスウェーデン代表戦を含む残り2試合は消化試合となるわけだが、前日会見に出席したヴェルトンゲンは「ベルギー代表の未来は明るい」と前置きし、ユーロ本大会後の代表引退を示唆した。 「2014年のブラジル・ワールドカップ(W杯)出場権を掴んだときの喜びと言ったら…あまりにも昔のことだけど、爆発的に喜んだことを覚えているよ。今のベルギーは大会への切符を得るだけで祝うことはないかもしれないけど、特別な出来事であることに変わりはない。特に代表歴の浅い選手にとっては嬉しいことだよ」 「僕は来年3月か4月に将来を決めるつもりだ。今でも自分が最高のディフェンダーだなんて全く思ってない。金曜日(オーストリア戦)は僕のところでも多くのチャンスを相手に与えてしまった。最終ライン全員でよく頑張って耐え抜くことができた…特に若い子たちが頑張ったよ」 センターバックでコンビを組んだ25歳DFバウト・ファエス(レスター・シティ)や23歳DFアルトゥール・テアテ(スタッド・レンヌ)らを称えた重鎮ヴェルトンゲン。続々と新世代が台頭するベルギーの将来に対する不安はない。 「ジェレミー・ドク(マンチェスター・シティ)はまだ21歳だが、すでに欠かせない存在だろう? 世界最高の選手になるための全てを兼ね備えたヤツだよ」 「若い子たちに自分が培ってきたメンタリティを授けてきた。彼らが悩んだときに相談役となれるよう今後も努めていく。全ては順調に進んでいて、僕としても感心しているよ。若くてもプロフェッショナルな集団が今ここにある」 ヴェルトンゲンは2002年の日韓W杯を最後に国際舞台から遠ざかっていたベルギー代表をブラジルW杯に導いた立役者であり、ロシアW杯で3位入賞も果たしたいわゆるベルギー黄金世代の1人。通算151キャップを積み上げた36歳は、選手キャリアの集大成としてユーロ2024に挑む。 2023.10.16 15:18 Mon

アンデルレヒトの選手一覧

16 GK マッズ・キッケンボルグ
1999年10月07日(25歳) 197cm 1 0
26 GK コリン・クーセンマンス
1981年04月07日(44歳) 188cm 83kg 9 0
35 GK ティモ・シュリーク
2006年03月02日(19歳) 195cm 0 0
63 GK ティモン・ヴァンフート
2004年01月29日(21歳) 0 0
3 DF ルーカス・ヘイ
2003年04月13日(22歳) 189cm 2 0
4 DF ジャン=カルロ・シミッチ
2005年05月05日(20歳) 186cm 8 0
5 DF ムサ・エンディアイエ
2002年06月18日(23歳) 181cm 8 0
6 DF ルドヴィグ・アウグスティンソン
1994年04月21日(31歳) 181cm 76kg 7 1
14 DF ヤン・ヴェルトンゲン
1987年04月24日(38歳) 189cm 86kg 1 0
25 DF トーマス・フォケ
1994年09月25日(30歳) 177cm 7 0
34 DF アドリエウソン
1998年03月23日(27歳) 184cm 2 0
54 DF キリアン・サルデラ
2002年05月02日(23歳) 174cm 8 0
71 DF ヌンシオ・エングワンダ
2007年12月01日(17歳) 1 0
79 DF アリ・マーマール
2005年03月23日(20歳) 182cm 3 0
10 MF ヤリ・フェルスハーレン
2001年07月12日(24歳) 172cm 8 2
11 MF トルガン・アザール
1993年03月29日(32歳) 174cm 70kg 4 0
17 MF テオ・レオニ
2000年04月21日(25歳) 8 1
18 MF マジード・アシメル
1997年10月10日(27歳) 3 0
19 MF ニルソン・アングロ
2003年06月19日(22歳) 182cm 6 1
23 MF マッツ・リッツ
1993年07月18日(32歳) 180cm 70kg 7 0
32 MF レアンデル・デンドンケル
1995年04月15日(30歳) 188cm 76kg 8 0
55 MF マルコ・カナ
2002年08月08日(22歳) 182cm 0 0
72 MF ネイサン・デ・カット
2008年07月19日(17歳) 1 0
78 MF アナス・ツァジュート
2005年09月07日(19歳) 167cm 0 0
83 MF トリスタン・デフレーフ
(歳) 7 1
12 FW カスパー・ドルベリ
1997年10月06日(27歳) 187cm 85kg 7 1
20 FW ルイス・バスケス
2001年04月24日(24歳) 190cm 10 4
21 FW セサル・ウエルタ
2000年12月03日(24歳) 171cm 61kg 2 0
22 FW エリーズ・ダオ
2006年11月20日(18歳) 183cm
27 FW サミュエル・エドジー
2003年01月28日(22歳) 167cm 5 1
29 FW マリオ・ストロイケンス
2004年09月29日(20歳) 177cm 7 1
42 FW 後藤啓介
2005年06月03日(20歳) 191cm 70kg 2 1
監督 ダビド・ユーベル
1985年01月12日(40歳) 178cm

アンデルレヒトの試合日程

UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月25日 2 - 1 vs フェレンツヴァーロシュ
リーグフェーズ第2節 2024年10月3日 1 - 2 vs レアル・ソシエダ
リーグフェーズ第3節 2024年10月24日 2 - 0 vs ルドゴレツ
リーグフェーズ第4節 2024年11月7日 1 - 1 vs FK RFS
リーグフェーズ第5節 2024年11月28日 2 - 2 vs ポルト
リーグフェーズ第6節 2024年12月12日 1 - 2 vs スラビア・プラハ
リーグフェーズ第7節 2025年1月23日 2 - 0 vs ビクトリア・プルゼニ
リーグフェーズ第8節 2025年1月30日 3 - 4 vs ホッフェンハイム
プレーオフ1stレグ 2025年2月13日 3 - 0 vs フェネルバフチェ
プレーオフ2ndレグ 2025年2月20日 2 - 2 vs フェネルバフチェ