ホルシュタイン・キール

Holstein Kiel
国名 ドイツ
創立 1900年
ホームタウン キール
スタジアム ホルシュタイン・シュタディオン

今季の成績

ブンデスリーガ 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
16 ハイデンハイム 29 8 5 20 36 60 -24 33
17 ホルシュタイン・キール 25 6 7 20 48 77 -29 33
18 ボーフム 20 4 8 21 30 68 -38 33
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

ホルシュタイン・キールのニュース一覧

日本サッカー協会(JFA)は17日、ホルシュタイン・キールのFW町野修斗を日本代表に追加招集したことを発表した。 日本代表は、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選を戦っており、20日にバーレーン代表、25日にサウジアラビア代表と埼玉スタジアム2002で対戦する。 森保一監督は13日にメンバー 2025.03.17 10:15 Mon
Xfacebook
ホルシュタイン・キールは16日、ブンデスリーガ第26節でハイデンハイムとのアウェイ戦に臨み、1-3で敗れた。キールのFW町野修斗は56分までプレーしている。 前節シュツットガルト戦では数的優位になりながらも2-2で引き分けた17位キール(勝ち点17)は、町野が[3-5-2]の左FWで先発となった。 最下位ハ 2025.03.17 08:25 Mon
Xfacebook
町野修斗の所属するホルシュタイン・キールは8日、ブンデスリーガ第25節でシュツットガルトと対戦し2-2の引き分けに終わった。町野はフル出場している。 前節のウニオン・ベルリン戦でリーグ戦7試合ぶりの白星を飾った17位キール(勝ち点16)が、リーグ戦3試合勝利のない9位シュツットガルト(勝ち点36)をホームに迎えた 2025.03.09 07:50 Sun
Xfacebook
ホルシュタイン・キールは2日、ブンデスリーガ第24節でウニオン・ベルリンとのアウェイ戦に臨み、1-0で勝利した。キールのFW町野修斗はフル出場している。 前節レバークーゼンに敗れて6戦勝ちのない(2分け4敗)最下位ホルシュタイン・キール(勝ち点13)は、町野が[3-5-2]の2トップの左で2試合連続先発となった。 2025.03.03 05:33 Mon
Xfacebook
ブンデスリーガ第23節、ホルシュタイン・キールvsレバークーゼンが22日に行われ、0-2でレバークーゼンが快勝した。キールのFW町野修斗は63分までプレーしている。 前節フランクフルトに完敗して最下位に転落したキール(勝ち点13)は、2試合ぶり先発の町野が[3-5-2]の2トップの一角で先発となった。 一方 2025.02.23 06:01 Sun
Xfacebook

ホルシュタイン・キールの人気記事ランキング

1

「すっげぇ」「相変わらずシュート上手い」キールFW町野修斗がチームトップのブンデス7点目! 左上にダイレクトで突き刺す「ドルトムント相手に素晴らしい」「また忍者ポーズが広まった」

ホルシュタイン・キールのFW町野修斗がブンデスリーガで今シーズン7ゴール目を奪った。 キールは14日、ブンデスリーガ第17節でドルトムントをホームに迎えた一戦。町野は76分までプレーし、チームは4-2で新年初勝利を収めている。 町野は左シャドーで3試合連続の先発。すると27分、元スウェーデン代表FWアレクサンデル・ベルンハルトソンが相手のスローインから高い位置でボールを奪うと、並走した町野に横パス。ボックス手前中央からダイレクトで右足を振り抜き、ゴール左上に決めた。 2024年最終戦の第15節アウグスブルク戦でも2ゴール2アシストの活躍を見せていた日本人FW。リーグ戦7ゴールは追加点を決めたドイツ人FWフィル・ハーレスと並ぶチーム最多得点となり、公式戦8ゴールはチーム単独トップの数字となっている。 また、ブンデスリーガの得点ランキングでも8位タイに。レバークーゼンのドイツ代表MFフロリアン・ヴィルツやドルトムントのギニア代表FWセール・ギラシー、RBライプツィヒのスロベニア代表FWベンヤミン・シェシュコら8選手と並んでいる。 4得点の口火を切ったゴールには「うま」「すっげぇ」「相変わらずシュート上手い」「鮮やかなゴール!!」とSNS上で称賛の声。「ドルトムント相手にゴールは素晴らしい」「浮いたところをここまで綺麗に打てるの上手い」「着実に成長してる」「日本代表に呼んでください」「また忍者ポーズが広まったね」などといったコメントも寄せられている。 <span class="paragraph-title">【動画】横パスをダイレクトで振り抜いた町野修斗の今季7点目</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">GOOOAL<br><br>/<a href="https://twitter.com/hashtag/%E7%94%BA%E9%87%8E%E4%BF%AE%E6%96%97?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#町野修斗</a> がドルトムント相手にゴール!<br>今季ブンデス7ゴール目!<br>\<br><br><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ブンデスリーガ</a> 第17節<br><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%AB?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ホルシュタイン・キール</a>×<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A0%E3%83%B3%E3%83%88?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ドルトムント</a><br><br><a href="https://t.co/bR9b0bJuR5">https://t.co/bR9b0bJuR5</a><a href="https://twitter.com/shuto_machino?ref_src=twsrc%5Etfw">@shuto_machino</a><a href="https://twitter.com/Holstein_Kiel?ref_src=twsrc%5Etfw">@Holstein_Kiel</a> <a href="https://t.co/h5KM9cqIOF">pic.twitter.com/h5KM9cqIOF</a></p>&mdash; スカパー!ブンデスリーガ (@skyperfectv) <a href="https://twitter.com/skyperfectv/status/1879229120565092379?ref_src=twsrc%5Etfw">January 14, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.15 16:05 Wed
2

町野修斗が決勝点アシスト、7戦ぶり勝利のキールが最下位脱出【ブンデスリーガ】

ホルシュタイン・キールは2日、ブンデスリーガ第24節でウニオン・ベルリンとのアウェイ戦に臨み、1-0で勝利した。キールのFW町野修斗はフル出場している。 前節レバークーゼンに敗れて6戦勝ちのない(2分け4敗)最下位ホルシュタイン・キール(勝ち点13)は、町野が[3-5-2]の2トップの左で2試合連続先発となった。 13位ウニオン(勝ち点23)に対し、5分に町野の左クロスからローゼンブームのヘディングシュートでゴールに迫ったキールだったが、守勢の入りとなると12分にピンチ。CKからダニーリョに合わせられたシュートが枠を捉えるも、GKウェイナーが好守で凌いだ。 その後は一進一退の攻防が続いた中、前半終盤の43分にキールが先制する。ボックス左のスペースを突いた町野の折り返しをギゴビッチが受け、反転からシュートを決めきった。 町野のアシストで試合を動かしたキールは迎えた後半、守勢の入りとなるも58分にサイド攻撃の流れから町野のヘッドでの落としをクヌートセンがボレーで狙って牽制。 61分にはハーレスがネットを揺らしたが、オフサイドに阻まれた。前がかるウニオンを牽制するキールは73分、町野が右ポスト直撃の際どいミドルを放って応戦。 追加点に迫りつつ時間を消化した中、1-0で逃げ切り7戦ぶりの勝利を挙げてハイデンハイムを交わし、最下位を脱出している。 ウニオン・ベルリン 0-1 ホルシュタイン・キール 【ホルシュタイン・キール】 アルミン・ギゴビッチ(前42) 2025.03.03 05:33 Mon
3

町野修斗が今季8点目、最下位キールが格上ライプツィヒにドロー【ブンデスリーガ】

ホルシュタイン・キールは19日、ブンデスリーガ第30節でライプツィヒとのアウェイ戦に臨み、1-1で引き分けた。キールのFW町野修斗は79分までプレーしている。 前節ザンクト・パウリとの残留争いに敗れて最下位を抜け出せずにいるキール(勝ち点18)は町野が[3-5-2]の左FWでスタメンとなった。 チャンピオンズリーグ(CL)出場圏内の4位に再浮上したライプツィヒ(勝ち点48)に対し、開始4分にシェシュコに決定機を許したキールは7分に応戦。 スクルツィブスキが敵陣中央でのパスカットからロングシュート。枠を捉えていたが、GKグラーチのセーブに阻まれた。 20分にはボックス左でパスを受けた町野が縦に持ち出して左足でシュートを狙うシーンを生んだキールは、ライプツィヒにボールを持たせて時間を進めると、44分に町野が先制点。 スクルツィブスキがスルーパスに抜け出してボックス右からラストパス。ゴール前に走り込んだ町野が確実に流し込んだ。 第17節ドルトムント戦以来となる町野の今季8点目で先手を取ったキールは迎えた後半、守勢の展開が続くと61分にバウムガルトナーに際どいヘディングでゴールに迫られる。 そして73分、浮き球スルーパスに抜け出したオペンダをGKデーネが倒してPKを献上。このPKをシェシュコに決められて試合を振り出しに戻された。 その後もライプツィヒの攻勢を受けたキールだったが、1-1の引き分けに持ち込んで敵地から勝ち点1を持ち帰っている。 ライプツィヒ 1-1 ホルシュタイン・キール 【ライプツィヒ】 ベンヤミン・シェシュコ(後29)【PK】 【ホルシュタイン・キール】 町野修斗(前44) 2025.04.20 05:14 Sun
4

「バカうまい」「エグすぎ」町野修斗が降格危機のキールを救う2得点でブンデス1年目で10ゴール達成「奇跡の残留目指して」

ホルシュタイン・キールの日本代表FW町野修斗がチームを救う活躍を見せている。 26日、ブンデスリーガ第31節でキールはホームにボルシアMGを迎えた。 町野はボルシアMGのDF板倉滉と共にこの試合で先発出場すると、大車輪の活躍を見せた。 まずは15分、左CKを獲得するとジョン・トルキンのクロスを町野がニアサイドでヘッド。ブンデスリーガでは初となるヘディングのゴールで、先制点をもたらせる。 その後両チームは点を取り合い、3-3となった中、後半アディショナルタイムに再び町野が躍動する。 右CKの流れからクロスボールを相手がクリア。再びボックス内に浮き球を入れると再びクリアされるも、こぼれ球を町野がダイレクトで蹴り込み、キールが勝ち越しに成功。ドッペルパックの活躍で、チームを勝利に導くとともに、ブンデスリーガで二桁ゴールに到達した。 ファンは「バカうまい」、「初のブンデスで2桁は凄い」、「凄い男だ…」、「奇跡の残留目指してほしい」、「昇格組で二桁は凄すぎ」、「エグすぎ」とコメントを寄せている。 キールは残り3試合で残留ラインとは勝ち点差「8」。入れ替え戦ラインの16位ハイデンハイムが25日に勝利していた中で、貴重な勝ち点3を獲得し、勝ち点差は「3」を保っている。 <span class="paragraph-title">【動画】町野修斗が圧巻2ゴール、チームを降格の危機から救う</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/skyperfectv/status/1916159325556642058?ref_src=twsrc%5Etfw">April 26, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/skyperfectv/status/1916161599968051219?ref_src=twsrc%5Etfw">April 26, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.04.27 12:15 Sun

ホルシュタイン・キールの選手一覧

1 GK ティモン・ウェイナー
1999年01月18日(26歳) 189cm 85kg 25 0
21 GK トーマス・デーネ
1994年01月04日(31歳) 193cm 8 0
31 GK マルセル・エンゲルハート
1993年04月05日(32歳) 191cm 0 0
40 GK タイレル・ドアン
2005年11月18日(19歳) 187cm
3 DF マルコ・コメンダ
1996年11月26日(28歳) 187cm 76kg 19 0
5 DF カール・ヨハンソン
1994年05月23日(31歳) 188cm 87kg 9 0
6 DF マルコ・イヴェジッチ
2001年12月02日(23歳) 191cm 22 0
8 DF フィン・ポラス
1997年02月23日(28歳) 179cm 30 2
13 DF イバン・ネキッチ
2000年12月24日(24歳) 185cm 1 0
17 DF ティモ・ベッカー
1997年03月25日(28歳) 190cm 29 0
23 DF ラッセ・ローゼンブーム
2002年01月19日(23歳) 190cm 25 2
26 DF ダビド・ゼツ
2000年01月05日(25歳) 17 2
33 DF ドミニク・ヤヴォルチェク
2002年11月02日(22歳) 183cm 13 0
34 DF コリン・クレイン=ベケル
2003年01月24日(22歳) 192cm
47 DF ジョン・トルキン
2002年07月31日(22歳) 170cm 10 0
4 MF パトリック・エラス
1995年01月21日(30歳) 195cm 10 1
10 MF ルイス・ホルトビー
1990年09月18日(34歳) 174cm 69kg 24 0
14 MF マックス・ゲシュウィル
2001年07月07日(24歳) 182cm 18 1
15 MF マルヴィン・シュルツ
1995年01月15日(30歳) 186cm 12 0
22 MF ニコライ・レンベルグ
2000年06月19日(25歳) 188cm 31 0
24 MF マグヌス・クヌートセン
2001年06月15日(24歳) 186cm 30 0
28 MF オーレル・ワグベ
2004年02月04日(21歳) 191cm
37 MF アルミン・ギゴビッチ
2002年04月06日(23歳) 187cm 31 5
7 FW シュテフェン・スクルツィブスキ
1992年11月18日(32歳) 23 5
9 FW ベネディクト・ピヒラー
1997年07月20日(28歳) 188cm 18 1
11 FW アレクサンデル・ベルンハルトソン
1998年09月08日(26歳) 185cm 70kg 18 7
16 FW アンドゥ・ケラティ
2002年08月13日(22歳) 181cm 8 1
18 FW 町野修斗
1999年09月30日(25歳) 185cm 77kg 31 11
19 FW フィル・ハーレス
2002年03月25日(23歳) 193cm 25 8
20 FW ヤン=フィーテ・アルプ
2000年01月06日(25歳) 186cm 23 2
監督 マルセル・ラップ
1979年04月16日(46歳)

ホルシュタイン・キールの試合日程

ブンデスリーガ
第1節 2024年8月24日 3 - 2 vs ホッフェンハイム
第2節 2024年8月31日 0 - 2 vs ヴォルフスブルク
第3節 2024年9月14日 1 - 6 vs バイエルン
第4節 2024年9月21日 2 - 2 vs ボーフム
第5節 2024年9月29日 2 - 4 vs フランクフルト
第6節 2024年10月5日 2 - 2 vs レバークーゼン
第7節 2024年10月20日 0 - 2 vs ウニオン・ベルリン
第8節 2024年10月26日 2 - 1 vs シュツットガルト
第9節 2024年11月2日 1 - 0 vs ハイデンハイム
第10節 2024年11月9日 2 - 1 vs ブレーメン
第11節 2024年11月24日 0 - 3 vs マインツ
第12節 2024年11月29日 3 - 1 vs ザンクト・パウリ
第13節 2024年12月7日 0 - 2 vs RBライプツィヒ
第14節 2024年12月14日 4 - 1 vs ボルシアMG
第15節 2024年12月21日 5 - 1 vs アウグスブルク
第16節 2025年1月11日 3 - 2 vs フライブルク
第17節 2025年1月14日 4 - 2 vs ドルトムント
第18節 2025年1月18日 1 - 3 vs ホッフェンハイム
第19節 2025年1月24日 2 - 2 vs ヴォルフスブルク
第20節 2025年2月1日 4 - 2 vs バイエルン
第21節 2025年2月9日 2 - 2 vs ボーフム
第22節 2025年2月16日 3 - 1 vs フランクフルト
第23節 2025年2月22日 0 - 2 vs レバークーゼン
第24節 2025年3月2日 0 - 1 vs ウニオン・ベルリン
第25節 2025年3月8日 2 - 2 vs シュツットガルト
第26節 2025年3月16日 3 - 1 vs ハイデンハイム
第27節 2025年3月29日 0 - 3 vs ブレーメン
第28節 2025年4月5日 1 - 1 vs マインツ
第29節 2025年4月12日 1 - 2 vs ザンクト・パウリ
第30節 2025年4月19日 1 - 1 vs RBライプツィヒ
第31節 2025年4月26日 4 - 3 vs ボルシアMG
第32節 2025年5月4日 1 - 3 vs アウグスブルク
第33節 2025年5月10日 1 - 2 vs フライブルク
第34節 2025年5月17日 22:30 vs ドルトムント