クリスタル・パレス

Crystal Palace FC
国名 イングランド
創立 1905年
ホームタウン ロンドン
スタジアム セルハースト・パーク
愛称 クリスタル・パレス

今季の成績

プレミアリーグ 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
11 フルアム 51 14 9 13 51 50 1 36
12 クリスタル・パレス 49 12 13 11 46 48 -2 36
13 エバートン 42 9 15 12 39 44 -5 36
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

クリスタル・パレスのニュース一覧

先週末に行われた第6節は首位マンチェスター・シティが引き分けに終わったことで、連勝のリバプールが首位に浮上。ここにきて上位争いは混戦模様の様相を示している。 インターナショナルマッチウィーク前の第7節はMF鎌田大地とMF遠藤航、DF冨安健洋とDF菅原由勢の直接対決に、MF三笘薫を擁するブライトンとトッテナムという 2024.10.05 12:00 Sat
Xfacebook
鎌田大地の所属するクリスタル・パレスは28日、プレミアリーグ第6節でエバートンと対戦し1-2で敗戦した。鎌田は62分までプレーしている。 リーグ戦3試合連続ドロー中のクリスタル・パレスが、今季リーグ戦勝利のないエバートンのホームに乗り込んだ一戦。クリスタル・パレスの鎌田はボランチで2試合連続のスタメン出場となった 2024.09.29 00:56 Sun
Xfacebook
先週末に行われた前節はマンチェスター・シティvsアーセナルの頂上決戦がドローに終わって全勝チームがいなくなった。また、ニューカッスルが今季初黒星を喫した一方、ブライトンとノッティンガム・フォレストの無敗対決はドローとなり、無敗チームは4チームとなっている。 9月最後の一節となる第6節ではマンチェスター・ユナイテッ 2024.09.28 12:00 Sat
Xfacebook
今季絶望の可能性も出てきたマンチェスター・シティのスペイン代表MFロドリ。シティは大黒柱の代わりを探しに出る可能性が高い。 チームにとって欠かせない存在のロドリ。2019年にシティでデビューして以来、ロドリが出場している試合の黒星は11%だが、不在時には24%にまで上昇。いかにその存在が重要かを示している。 2024.09.25 22:55 Wed
Xfacebook
クリスタル・パレスのオリバー・グラスナー監督が日本代表MF鎌田大地に対する相手選手の危険なタックルに言及した。 パレスは21日のプレミアリーグ第5節でマンチェスター・ユナイテッドとホームで対戦。多くの時間で守勢だったが、古巣戦のディーン・ヘンダーソンが7セーブの活躍でゴールを許さず。開幕から3分け2敗とまたも初勝 2024.09.22 18:15 Sun
Xfacebook

クリスタル・パレスの人気記事ランキング

1

C・パレスが主将ウォードら3選手と契約延長! トムキンス&リーデヴァルドは退団へパレス

クリスタル・パレスは10日、イングランド人MFウィル・ヒューズ(29)、元ガーナ代表MFジェフリー・シュラップ(31)、そして主将を務めるイングランド人DFジョエル・ウォード(34)との契約延長を発表した。 新契約は3選手ともに2025年夏まで。また、元イングランド代表DFナサニエル・クライン(33)とイングランド人GKレミ・マシューズ(30)に関しても契約延長を巡り、協議中だという。 パレスで計672試合(ヒューズが82試合、シュルップが230試合、ウォードが360試合)の通算出場数を誇る3選手の契約延長に際して、スティーブ・パリッシュ会長がクラブの公式サイトでコメントしている。 「ピッチ上で極めて重要な役割を果たすだけでなく、ウィル、ジェフ、ジョエルはクリスタル・パレスのDNAを体現し、練習場で最高水準の文化を確立するのに貢献してくれるロッカールームの天性のリーダーでもある。来季、彼らがオリバー・グラスナーの下で、我々のエキサイティングな進歩をさらに促進させるために我々と一緒にいてくれるのを嬉しく思う」 一方、イングランド人DFジェームズ・トムキンス(35)と元オランダ代表MFジャリオ・リーデヴァルド(27)が今夏の契約満了に伴って退団する見通しも明らかに。パリッシュ会長からは感謝の言葉が送られている。 2024.05.11 11:20 Sat
2

鎌田大地のクリスタル・パレスがグラスナー監督と契約延長へ? クラブは手腕を評価

日本代表MF鎌田大地が所属するクリスタル・パレスは、オリバー・グラスナー監督(50)との契約延長を考えているようだ。 2024年2月にロイ・ホジソン監督の後任として就任した。現在の契約は2025-26シーズン終了までとなっており、残り約1年。就任後には15位に低迷していたチームを10位にまで引き上げる手腕を見せていた。 今シーズンは、フランクフルト時代に指導した鎌田をラツィオから完全移籍で獲得するなどしたが、スタートダッシュに失敗。それでも、徐々に勝ち点を重ね、現時点で11位に位置している。 FAカップでも準々決勝に勝ち残っているクリスタル・パレス。『The Athletic』によると、選手の成長も果たしているグラスナー監督。チームとしてのレベルもアップさせており、今後も任せていきたいと考えているとのこと。現在交渉中とのことだ。 2025.03.13 23:30 Thu
3

パレスの重鎮DFウォードが今季限りで退団…クラブ史上初のプレミア300試合出場達成

クリスタル・パレスは13日、イングランド人DFジョエル・ウォード(35)の今シーズン限りでの退団を発表した。 2012年にポーツマスから当時チャンピオンシップ(イングランド2部)に所属していたパレスに加入したウォードは、加入初年度から主力としてプレー。昇格プレーオフを制しプレミアリーグ昇格に貢献した。 以降は右のサイドバックを主戦場にウイングバック、3バックの一角で活躍を続け、クラブ歴代8位の通算363試合に出場。2024年4月には、パレス史上初めてプレミアリーグ300試合に出場した選手となった。ただ、今シーズンはプレミアリーグ1試合、EFLカップ1試合の途中出場にとどまっていた。 13年を過ごしたイーグルスを去ることになった35歳DFは別れのメッセージを残している。 「僕にとって、このユニフォームを着て、このクラブを代表することは、この上ない名誉だった」 「多くの懐かしい思い出と、数多くの素晴らしい瞬間に満ちた、信じられないほどの旅だった。それらは、生涯僕の心に生き続けるはずだ」 「もちろん、僕はどこか別の場所から来た。でも、もう長い間このクラブの一員、そして調度品の一部だったから、家族の一員だと思っているよ」 「これは『さようなら』じゃない。ただ『またね』ってだけだよ」 今シーズンのFAカップで決勝進出を果たしたパレスは、17日に聖地ウェンブリーでマンチェスター・シティと対戦。この一戦でウォードがプレーする可能性は低いが、チームとして偉大なるスキッパーにトロフィーリフトという大役を担わせることはできるか。 2025.05.14 21:57 Wed
4

クリスタル・パレス、21歳の北アイルランド代表MFデベニーと新契約を締結!

クリスタル・パレスは9日、北アイルランド代表MFジャスティン・デベニー(21)と契約延長したことを発表した。新たな契約期間は2027年6月30日までとなる。 新契約にサインしたデベニーは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「本当に嬉しいよ、これでまた一歩、成長できたと思う!」 「これは僕のキャリアにおける新たな一歩だ。すべてのステップにチャンスがあり、この機会を得られたことに感謝している。そして、新たなステップで、僕はより努力し、多くを学び、みんなに素晴らしいプレーを見せたいって思っているんだ」 2023年の夏にスコットランドのエアドリーオニアンズから完全移籍で加入したデベニー。加入初年度はU-21チームに在籍したが、今季からトップチームに昇格を果たすと、昨年11月に行われた第11節のフルアム戦でプレミアリーグデビュー。さらに2試合連続スタメンとなった第12節のアストン・ビラ戦でプロ初ゴールを記録した。 以降は途中出場が多いものの、ここまで公式戦25試合2ゴール記録していた。 また、昨年11月にUEFAネーションズリーグ2024-25に臨む北アイルランド代表に初選出されると、同月18日のルクセンブルク代表戦でフル代表デビュー。これまで3試合に出場している。 2025.05.10 10:30 Sat
5

ユナイテッドで序列落とすワン=ビサカにC・パレス復帰の可能性?

マンチェスター・ユナイテッドのイングランド人DFアーロン・ワン=ビサカ(24)にクリスタル・パレス復帰の可能性があるようだ。 2019年夏にクリスタル・パレスから加入したワン=ビサカ。移籍金として5000万ポンド(現レートで約81億2000万円)もの高額が動いてのステップアップだったが、今季途中にオーレ・グンナー・スールシャール監督が去り、ラルフ・ラングニック監督が指揮を託されるようになると、明らかに序列を下げてしまっている。 スールシャール監督の下では右サイドバックのポジションを欲しいがままにしたが、昨年11月の監督交代後はポルトガル代表DFジオゴ・ダロトの序列向上に伴って、ベンチ機会が増加。長い足を生かしてボールを刈り取る姿からスパイダーの異名もつけられたが、攻撃時の貢献度が乏しく、ここにきて序列低下に繋がっている。 ラングニック体制になってからキャリアが停滞する同選手の今後については来季から指揮を執るエリク・テン・ハグ監督がどういうプランを思い描いているかによるが、最近は売却対象のひとりとして指摘する報道もしばしば。そうしたなか、古巣クリスタル・パレスが救いの手を差し出そうとしているという。 イギリス『BBC』によると、クリスタル・パレスは元イングランド代表DFナサニエル・クラインとイングランド人DFジョエル・ウォードがともに30代の右サイドバックに関して補強の必要性を感じており、ワン=ビサカの連れ戻しを検討している様子。だが、高額な給与を考慮して、獲得するならローンになる可能性が高いようだ。 2022.05.04 12:45 Wed

クリスタル・パレスの選手一覧

1 GK ディーン・ヘンダーソン
1997年03月12日(28歳) 188cm 39 0
30 GK マット・ターナー
1994年06月24日(30歳) 191cm 1 0
31 GK レミ・マシューズ
1994年02月10日(31歳) 184cm 0 0
2 DF ジョエル・ウォード
1989年10月29日(35歳) 188cm 1 0
3 DF タイリック・ミッチェル
1999年09月01日(25歳) 175cm 40 0
5 DF マクサンス・ラクロワ
2000年04月06日(25歳) 190cm 37 1
6 DF マーク・グエイ
2000年07月13日(24歳) 182cm 38 3
12 DF ダニエル・ムニョス
1996年05月26日(28歳) 183cm 38 4
17 DF ナサニエル・クライン
1991年04月05日(34歳) 175cm 16 0
25 DF ベン・チルウェル
1996年12月21日(28歳) 178cm 7 0
26 DF クリス・リチャーズ
2000年03月28日(25歳) 188cm 24 1
34 DF チャディ・リアド
2003年06月17日(21歳) 187cm 1 0
58 DF カレブ・クポルハ
2006年07月15日(18歳) 3 0
8 MF ジェフェルソン・レルマ
1994年10月25日(30歳) 175cm 70kg 34 0
10 MF エベレチ・エゼ
1998年06月29日(26歳) 173cm 36 10
11 MF マテウス・フランサ
2004年04月01日(21歳) 184cm 3 1
18 MF 鎌田大地
1996年08月05日(28歳) 180cm 72kg 36 1
19 MF ウィル・ヒューズ
1995年04月07日(30歳) 185cm 33 0
20 MF アダム・ウォートン
2004年02月06日(21歳) 182cm 22 0
21 MF ロマン・エッセ
2005年05月13日(20歳) 178cm 4 1
28 MF シェイク・ウマル・ドゥクレ
2000年01月09日(25歳) 180cm 13 0
42 MF ケイデン・ロドニー
2004年10月07日(20歳) 0 0
55 MF ジャスティン・デベニー
2003年10月11日(21歳) 23 1
7 FW イスマイラ・サール
1998年02月25日(27歳) 185cm 40 8
9 FW エディ・エンケティア
1999年05月30日(25歳) 175cm 29 4
14 FW ジャン=フィリップ・マテタ
1997年07月28日(27歳) 192cm 39 15
46 FW フランコ・ウメ=チブエゼ
2005年01月26日(20歳) 0 0
63 FW ザック・マーシュ
2005年10月06日(19歳) 0 0
64 FW アッシャー・アグビオネ
2005年09月28日(19歳) 2 0
監督 オリバー・グラスナー
1974年08月28日(50歳)

クリスタル・パレスの試合日程

プレミアリーグ
第1節 2024年8月18日 2 - 1 vs ブレントフォード
第2節 2024年8月24日 0 - 2 vs ウェストハム
第3節 2024年9月1日 1 - 1 vs チェルシー
第4節 2024年9月14日 2 - 2 vs レスター・シティ
カラバオカップ(EFLカップ)
3回戦 2024年9月17日 1 - 2 vs QPR
プレミアリーグ
第5節 2024年9月21日 0 - 0 vs マンチェスター・ユナイテッド
第6節 2024年9月28日 2 - 1 vs エバートン
第7節 2024年10月5日 0 - 1 vs リバプール
第8節 2024年10月21日 1 - 0 vs ノッティンガム・フォレスト
第9節 2024年10月27日 1 - 0 vs トッテナム
カラバオカップ(EFLカップ)
4回戦 2024年10月30日 1 - 2 vs アストン・ビラ
プレミアリーグ
第10節 2024年11月2日 2 - 2 vs ウォルバーハンプトン
第11節 2024年11月9日 0 - 2 vs フルアム
第12節 2024年11月23日 2 - 2 vs アストン・ビラ
第13節 2024年11月30日 1 - 1 vs ニューカッスル
第14節 2024年12月3日 0 - 1 vs イプスウィッチ・タウン
第15節 2024年12月7日 2 - 2 vs マンチェスター・シティ
第16節 2024年12月15日 1 - 3 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン
カラバオカップ(EFLカップ)
準々決勝 2024年12月18日 3 - 2 vs アーセナル
プレミアリーグ
第17節 2024年12月21日 1 - 5 vs アーセナル
第18節 2024年12月26日 0 - 0 vs ボーンマス
第19節 2024年12月29日 2 - 1 vs サウサンプトン
第20節 2025年1月4日 1 - 1 vs チェルシー
第21節 2025年1月15日 0 - 2 vs レスター・シティ
第22節 2025年1月18日 0 - 2 vs ウェストハム
第23節 2025年1月26日 1 - 2 vs ブレントフォード
第24節 2025年2月2日 0 - 2 vs マンチェスター・ユナイテッド
第25節 2025年2月15日 1 - 2 vs エバートン
第26節 2025年2月22日 0 - 2 vs フルアム
第27節 2025年2月25日 4 - 1 vs アストン・ビラ
第28節 2025年3月8日 1 - 0 vs イプスウィッチ・タウン
FAカップ
準々決勝 2025年3月29日 0 - 3 vs フルアム
プレミアリーグ
第30節 2025年4月2日 1 - 1 vs サウサンプトン
第31節 2025年4月5日 2 - 1 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン
第32節 2025年4月12日 5 - 2 vs マンチェスター・シティ
第29節 2025年4月16日 5 - 0 vs ニューカッスル
第33節 2025年4月19日 0 - 0 vs ボーンマス
第34節 2025年4月23日 2 - 2 vs アーセナル
FAカップ
準決勝 2025年4月26日 3 - 0 vs アストン・ビラ
プレミアリーグ
第35節 2025年5月5日 1 - 1 vs ノッティンガム・フォレスト
第36節 2025年5月11日 0 - 2 vs トッテナム
第37節 2025年5月20日 28:00 vs ウォルバーハンプトン
第38節 2025年5月25日 24:00 vs リバプール