ヤング・ボーイズ

Berner Sport Club Young Boys
国名 スイス連邦
創立 1898年
ホームタウン ベルン
スタジアム シュタディオン・ヴァンクドルフ

今季の成績

UEFAチャンピオンズリーグ 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
35 スロバン・ブラチスラヴァ 0 0 0 8 7 27 -20 8
36 ヤング・ボーイズ 0 0 0 8 3 24 -21 8
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

ヤング・ボーイズのニュース一覧

ヤング・ボーイズは12日、サウサンプトンからU-21スイス代表MFアレクサンドル・ヤンケビッツ(19)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2025年6月30日までの4年となる。 2018年に母国のセルヴェットからサウサンプトンのU-18チームに加入したヤンケビッツは、今年1月19日に行われたFAカップの 2021.07.12 19:30 Mon
Xfacebook
スイスのヤング・ボーイズは10日、デイビッド・ワグナー監督(49)の就任を発表した。契約期間は14日に予定する就任会見で明かされるという。 ワグナー監督はホッフェンハイムやドルトムントの下部組織で指揮を執り、2015年11月に当時チャンピオンシップ(イングランド2部相当)に属するハダース・フィールドの監督に就任。 2021.06.11 11:48 Fri
Xfacebook
レバークーゼンは19日、スイス人指揮官のジェラルド・セオアネ氏(42)を新監督に招へいすることを発表した。契約期間は2024年6月30日までの3年間となる。 レバークーゼンは、今年3月にピーター・ボス監督を解任。シーズン終了までの暫定指揮官としてハンネス・ヴォルフ監督が就任していた。 しかし、ヴォルフ監督は 2021.05.19 18:40 Wed
Xfacebook
ディジョンは5日、ヤング・ボーイズからコートジボワール代表FWロジェール・アサレ(26)を完全移籍で獲得した。契約期間は2024年6月30日までの4年間となる。 2012年にコートジボワールのセウェ・スポールでプロデビューしたアサレは、2014年にDRコンゴの強豪マゼンベに加入。マゼンベでは主力選手として国内リー 2020.09.06 00:01 Sun
Xfacebook
ニースは3日、ヤング・ボーイズからU-21スイス代表DFジョルダン・ロトンバ(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間などに関する詳細は明かされていない。 アンゴラ人の両親の下、スイスで生まれ育ったロトンバは、ローザンヌでプロデビュー。その後、2017年にヤング・ボーイズへのステップアップを果たした。 2020.08.04 13:31 Tue
Xfacebook

ヤング・ボーイズの人気記事ランキング

1

ハフィーニャが今季ここまで10戦6発と好調 「これだけのクオリティがある選手とプレーしたらすべてが楽」

バルセロナのブラジル代表FWハフィーニャが自身も輝いての結果を喜んだ。 バルセロナは1日のチャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第2節でヤング・ボーイズとホームで対戦し、5-0で勝利。モナコ相手の初戦を落とし、直近のラ・リーガで開幕連勝がストップしての一戦だったが、終始主導権を握っての快勝だった。 そのなかで、オランダ代表MFフレンキー・デ・ヨングが162日ぶりの復帰を果たし、バルセロナにとって好材料となるなか、ハフィーニャも好調示す1得点1アシスト。腕章も託されての試合で見事にプレーヤー・オブ・ザ・マッチに輝いている。 これで今季開幕から公式戦10試合で6得点4アシストの27歳は『UEFA.com』で喜びの心境を口にした。 「この賞をもらえたのは大きな意味がある。自分のベストな姿を見つけ、ゴールとアシストでチームをヘルプできた。それこそが今夜の最高かつ、最も重要な部分だね。間違いないよ」 また、ハンジ・フリック新政権のチームについても語られ、そのなかでプレーする喜びを述べている。 「このチームでプレーするなら、多くの才能が求められる。そんなタレント性溢れる選手とドレッシングルームをシェアできて嬉しいよ」 「ジュール(・クンデ)、ラミン(・ヤマル)、ロベルト・レヴァンドフスキ、ペドリ…僕を止めないなら、全員を挙げないといけなくなる!」 「これだけのクオリティがある選手とプレーしたら、すべてが楽だ」 そして、今後もハードスケジュールが続くが、「難しいバランスだけど、全力を尽くすよう努めている」と話した。 <span class="paragraph-title">【動画】ハフィーニャが10戦6発目! バルサも今季CLで初勝利</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="foZdmU6y2ZU";var video_start = 77;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.10.02 16:20 Wed

ヤング・ボーイズの選手一覧

18 GK アルディアン・バイラミ
2004年03月08日(21歳) 187cm
26 GK ダヴィド・フォン・バルムース
1994年12月30日(30歳) 192cm 4 0
33 GK マーヴィン・ケラー
2002年07月03日(22歳) 189cm 4 0
40 GK ダリオ・マルツィーノ
1996年09月19日(28歳) 0 0
3 DF ジャウエン・ハジャム
2003年03月26日(22歳) 184cm 6 0
4 DF タンギ・ゾウクル
2003年05月07日(22歳) 189cm 3 0
6 DF パトリック・ファイファー
1999年08月20日(25歳) 196cm 1 0
13 DF モハメド・アリ・カマラ
1997年08月28日(27歳) 191cm 6 0
17 DF サイディ・ヤンコ
1995年10月22日(29歳) 181cm
22 DF アブドゥ・コンテ
1998年03月24日(27歳) 183cm 1 0
23 DF ロリス・ベニート
1992年01月07日(33歳) 184cm 5 0
24 DF ザシャリー・アテカメ
2004年12月13日(20歳) 180cm 8 0
27 DF ルーウィン・ブルーム
2001年07月27日(23歳) 181cm 7 0
42 DF ロリン・ジェツザー
2006年01月24日(19歳) 0 0
50 DF サディン・ツァノーサニン
2002年02月04日(23歳) 187cm
55 DF マッツ・サイラー
2005年08月04日(19歳) 0 0
66 DF ロドリ・スミス
2006年09月09日(18歳) 1 0
7 MF フィリプ・ウグリニッチ
1999年01月05日(26歳) 184cm 7 0
8 MF ウカシュ・ラコミ
2001年01月18日(24歳) 181cm 7 1
10 MF カストリオット・イメリ
2000年06月27日(24歳) 5 1
14 MF ミゲル・チャイワ
2004年06月07日(20歳) 179cm 2 0
30 MF サンドロ・ラウペル
1996年10月25日(28歳) 7 0
60 MF ジャシャル・デマ
2005年08月10日(19歳) 0 0
MF ラヤン・ラヴェロソン
1997年01月16日(28歳) 183cm
9 FW セドリック・イッテン
1996年12月27日(28歳) 7 0
11 FW エブリマ・コリー
2000年02月01日(25歳) 179cm 7 0
16 FW クリスティアン・ファスナハト
1993年11月11日(31歳) 185cm 74kg
21 FW アラン・ヴァージニアス
2003年01月03日(22歳) 175cm 7 0
31 FW ファシネト・コンテ
2005年03月24日(20歳) 175cm
39 FW ダリアン・マレス
2001年05月03日(24歳) 189cm 7 0
77 FW ジョエル・モンテイロ
1999年08月05日(25歳) 191cm 8 0
監督 ジョルジニオ・コンティーニ
1974年01月04日(51歳)

ヤング・ボーイズの試合日程

UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月17日 0 - 3 vs アストン・ビラ
リーグフェーズ第2節 2024年10月1日 5 - 0 vs バルセロナ
リーグフェーズ第3節 2024年10月23日 0 - 1 vs インテル
リーグフェーズ第4節 2024年11月6日 2 - 1 vs シャフタール
リーグフェーズ第5節 2024年11月26日 1 - 6 vs アタランタ
リーグフェーズ第6節 2024年12月11日 5 - 1 vs シュツットガルト
リーグフェーズ第7節 2025年1月22日 1 - 0 vs セルティック
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 0 - 1 vs ツルヴェナ・ズヴェズダ