

ロアッソ熊本
Roasso Kumamoto国名 |
![]() |
ホームタウン | 熊本市 |
スタジアム | えがお健康スタジアム |
★クラブ沿革
2005年:ロッソ熊本を創立。九州リーグに参加
2006年:JFL昇格。Jリーグ準加盟に。
2008年:ロアッソ熊本に改称。Jリーグに入会。J2参加
★主な獲得タイトル
なし
2005年:ロッソ熊本を創立。九州リーグに参加
2006年:JFL昇格。Jリーグ準加盟に。
2008年:ロアッソ熊本に改称。Jリーグに入会。J2参加
★主な獲得タイトル
なし
今季の成績
明治安田J2リーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
13 |
![]() |
モンテディオ山形 | 17 | 4 | 5 | 6 | 20 | 18 | 2 | 15 |
14 |
![]() |
ロアッソ熊本 | 17 | 4 | 5 | 7 | 16 | 19 | -3 | 16 |
15 |
![]() |
カターレ富山 | 15 | 3 | 6 | 7 | 14 | 17 | -3 | 16 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ロアッソ熊本のニュース一覧




ロアッソ熊本の人気記事ランキング
1
「一体感ええな」「何回も見ちゃう」初のJ1目指す熊本、勝利のセレブレーション“カモンロッソ”が他サポにも好評!「J1でも聞きたいぞ」
ロアッソ熊本のチャントに惹かれるファンが増加中のようだ。 熊本の勝利後に選手とサポーターが一体となって行うセレブレーション“カモンロッソ”。イギリスのバンド、チャンバワンバの『Tubthumping(タブサンピング)』が元ネタとされる応援歌は、J屈指の名物チャントとして認知の幅を広げている。 6日にえがお健康スタジアムで行われたJ1参入プレーオフ2回戦のモンテディオ山形後にも、決定戦進出を祝して披露された。 『DAZN』が公開した歓喜の瞬間には「カモンロッソ好きすぎるわ」、「一体感ええな」、「これ俺もやりたいわ」、「たのしそう」、「これ好きで何回も見ちゃう」、「こういうのいいなぁ」、「Jリーグ屈指のウィナーセレブレーション」、「J1でもカモンロッソ聞きたいぞ」と、熊本ファン以外からも羨望の声が寄せられるなど、好評を博している。 このチャントは高校生にまで波及しており、何の因果か、採用しているのは京都・東山高校。サッカー部だけでなく、バレー部も取り入れている。 13日には決定戦で京都サンガF.C.の敵地へ乗り込む熊本。今年5月には相手クラブへのリスペクトの意を込め、アウェイゲームでは選手による「カモンロッソ」のパフォーマンスは実施しないと周知しているが、クラブ史上初のJ1昇格を決めた場合は果たして。 <span class="paragraph-title">【動画】激闘のPOを勝ち上がった熊本の"カモンロッソ"</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>現場から直送します!<br>\<br><br>皆さんお待ちかねのカモンロッソ‼️J1参入プレーオフ決定戦進出を果たした熊本が試合後、勝利を一丸となって喜んだ<br><br>J1参入プレーオフ2回戦<br>熊本×山形<br> <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> 見逃し配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZNピッチサイド</a><a href="https://twitter.com/roassoofficial?ref_src=twsrc%5Etfw">@roassoofficial</a> <a href="https://t.co/TvGaJmexM7">pic.twitter.com/TvGaJmexM7</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1589150541720215552?ref_src=twsrc%5Etfw">November 6, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.11.06 21:50 Sun2
熊本が先日入籍を発表したDF江﨑巧朗と契約更新、大卒2年目の今季は45試合出場
ロアッソ熊本は1日、DF江﨑巧朗(24)との契約更新を発表した。 熊本県出身の江崎はルーテル学院高校から駒澤大学へ進学し、2022年に熊本へ入団。1年目の昨シーズンは明治安田生命J2リーグで1試合の出場に終わったものの、2年目の今シーズンは40試合に出場して4ゴールを記録し、ベスト4入りの天皇杯でも5試合でプレーした。 また、先月24日には入籍も発表しており、立て続けの吉報となった。 2023.12.01 18:48 Fri3
差別的行動と物議醸した町田FWミッチェル・デューク「反応はすべきではなかった」と謝罪も「僕を突き飛ばし、罵ったり…」と主張
FC町田ゼルビアのオーストラリア代表FWミッチェル・デュークが、物議を醸している自身の行動について言及した。 ことの発端は、4月29日行われた明治安田生命J2リーグ第12節のロアッソ熊本戦の試合後に起こった。 町田のホームである町田GIONスタジアムで行われた一戦は、2-1で町田が勝利。しかし、微妙な判定が続いたこともあり、試合後に問題が発生する。 町田の2点目、決勝ゴールにつながったFWエリキのPKに関して、ボックス外でのファウルだったと藤本主税コーチが試合後に主審へアピール。このことをキッカケに、両チームの選手やスタッフが入り乱れる騒動が起こる。 その中で、抗議する藤本コーチへ町田の選手が詰め寄ると、それを大木武監督が止めに入ることに。その際、デュークに詰め寄ると、デュークは右手で何やらジェスチャーを送っていた。 このシーンが大きな話題となり、SNS上で映像が拡散。デュークのジェスチャーは大木監督の背の低さを揶揄しており、侮辱に当たると話題に。また、周囲にいる町田の選手も笑って茶化しているように見え、民度を疑う声が相次いでいた。 こうした声にデュークは反応していたが、自身の投稿を削除。ただ、改めてツイッターで投稿し、非を認めながらも、相手への反応だったと言及。 「ここにいる人たちは、これが人種差別的なジェスチャーだと思い込んでいるようですが、そんなことはない」 「僕は日本が大好きだ。文化も、人々も!これは、熊本のスタッフが僕を突き飛ばし、罵ったり、無礼な名前で呼ばれたことへの仕返しだった」 「このような反応はすべきではなかったと同意する。でも、誰かに体を触られ、その場で反応しないわけにはいかなかった!」 「僕は彼の振る舞いを笑ったが、ただ立ち去るべきだった。これが人種差別主義者であると実際に感じた人には、申し訳ないと思う」 <span class="paragraph-title">【動画】ミッチェル・デュークが自身のジェスチャーを謝罪</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Wow people on here assuming this being a racist gesture… no such thing! I love japan, the culture and the people! was in reply to that Kumamoto staff pushing me, swearing at me and calling disrespectful names,so I gave him that hand because he acted like a baby having a tantrum</p>— Mitchell Duke (@mitchduke8) <a href="https://twitter.com/mitchduke8/status/1652268689314701313?ref_src=twsrc%5Etfw">April 29, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.05.01 11:27 Mon4
田代琉我がJ1移籍の熊本、沼津からGK武者大夢を完全移籍で獲得「J1昇格のために全力でプレーします!」
ロアッソ熊本は23日、アスルクラロ沼津からGK武者大夢(25)の完全移籍加入を発表した。 武者は北海道出身で、2021年にいわてグルージャ盛岡へ入団。翌22年に沼津入りし、守護神としてJ3リーグで25試合、30試合、24試合に出場した。2025シーズンの熊本移籍に伴い、キャリア初のJ2リーグ挑戦となる。 ◆アスルクラロ沼津 「この度ロアッソ熊本に移籍することになりました。3年前何も実績のない僕を拾っていただき、沼津の地でJリーグデビューできたことは一生の宝物です」 「僕は自分自身の夢に向かって突き進みます!沼津の優勝、昇格を心より望んでいます!3年間熱い応援、熱いサポート、たくさんの温かい言葉をありがとうございました。そしてアスルクラロ沼津に関わる全ての皆様、3年間本当にありがとうございました!」 ◆ロアッソ熊本 「初めまして!アスルクラロ沼津より加入する武者大夢です!ロアッソ熊本というクラブでプレーできることがすごく嬉しいです!J1昇格のために全力でプレーします!ロアッソ熊本に関わるすべての皆様、よろしくお願いします!」 2024.12.23 17:45 Mon5
引退会見の南雄太が伝説のオウンゴールを解説「やめようと思ったら入ってた」、サッカー人生を変えたプレーもSNSのない時代に安堵も「バズってやばかったと思う」
今シーズン限りで現役を引退したGK南雄太が、現役引退会見を行った。 東京ヴェルディの下部組織育ちで、静岡学園高校から柏レイソルでプロ入り。18歳でJリーグデビューを果たすと、その後はロアッソ熊本、横浜FCでプレー。2021年夏に大宮アルディージャへと期限付き移籍し、2022年からは完全移籍に切り替え。今シーズンをもって現役を引退した。 チームはJ3へと降格したが、南は最終節の東京V戦で久々に出場。J1で266試合、J2で400試合に出場し、GKとして歴代最多の666試合出場を果たし、スパイクを脱ぐこととなった。 「ゴールデンエイジ」と呼ばれる世代で、小野伸二(北海道コンサドーレ札幌)や高原直泰(沖縄SV)、遠藤保仁(ジュビロ磐田)らと同世代。U-20日本代表としては、2度のワールドユース(現:U-20ワールドカップ)に出場し、1999年大会は彼らとともに準優勝も経験した。 その南は引退会見で多くを語る中、伝説的なシーンについても言及。それは、2004年5月22日、広島ビッグアーチ(現:エディオンスタジアム広島)で行われたサンフレッチェ広島戦の事件だ。 この試合に先発した南は、キャッチしたボールを味方に投げようとした際、手元を誤り、自陣のゴールに投げ込んでしまうというオウンゴールを記録した。 前代未聞のオウンゴールは大きな騒動となり、今なお語り継がれる伝説的なワンシーンの1つ。当時を振り返り、ワンプレーの大切さを学んだと語り、その後19年続くキャリアに影響を与えたとした。 「最初の2、3年は笑い話にもできなかったですけど、そのワンプレーでこれだけ影響があるんだとか、その怖さというのはあのオウンゴールで知ることができました」 「たった1つのミスで色々なものがこんなにも劇的に変化するんだということを感じました」 「だからこそ、自分は決してサイズがあるわけでもないし、能力が高いわけではないので、ずっとコンプレックスでしたけど、安定感とか、そういう部分で勝負していくしかないなと、歳を追うごとに感じていました」 「その中で1つのミスにこだわる、練習の中から1つのミスで色々なものを失うことを経験できたので、間違いなく自分のサッカー人生のその後に生きました」 「このオウンゴールで今頃になって仕事の案件で来たりとか、そういうのは、やっちゃいけないんですが、自分でも驚いています(笑)」 また、このオウンゴールについて自ら解説。「今でもハッキリ覚えている」と語り、あのスローに行った経緯を語った。 「こっち側(右側)に中澤聡太が居て、僕は転がそうと思ったら、聡太が『あっちフリー』って言って、(左側を)見たら近藤(直也)がフリーだと思って。投げようと思った瞬間にサンフレッチェの選手がスタート切ってダッシュしてきて、やめようと思ったらゴールに入ってました」 「半分ぐらい聡太のせいです(笑)」 中澤聡太のコーチングに従おうとした結果、ミスに繋がってえしまったと冗談まじりにも語った南。当時はSNSなどがなかったこともあり、この動画が拡散されることはなかったが、現代サッカーでやっていたら信じられない騒ぎになっていたはずだ。 南は「(SNSがなくて良かったと)心から思っています。バズってやばかったと思います。著作権を持ってれば、逆に凄くアレだったなと思いますけど・・」とコメント。「あってはいけないことなのでね。記憶に残るとか、覚えてくれる1つとしてはありがたかったですが…試合終わった後のレイソルのサポーターにバスを囲まれた時のことは今でも忘れないぐらい凄かったです。窓越しにめちゃくちゃ何か言ってました。めっちゃ怖かったです」とコメント。当時のシーンを思い起こしていた。 2023.11.27 18:27 Monロアッソ熊本の選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
佐藤史騎 | |||||||
![]() |
2001年11月01日(23歳) | 183cm | 83kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
23 | GK |
![]() ![]() |
佐藤優也 | |||||||
![]() |
1986年02月10日(39歳) | 186cm | 90kg |
![]() |
17 |
![]() |
0 |
40 | GK |
![]() ![]() |
小園泰士朗 | |||||||
![]() |
2007年07月11日(18歳) | 181cm | 73kg |
50 | GK |
![]() ![]() |
バーンズ・アントン | |||||||
![]() |
2003年10月01日(21歳) | 187cm | 72kg |
55 | GK |
![]() ![]() |
武者大夢 | |||||||
![]() |
1999年01月07日(26歳) | 186cm | 83kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
黒木晃平 | |||||||
![]() |
1989年07月31日(35歳) | 175cm | 70kg |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
袴田裕太郎 | |||||||
![]() |
1996年06月24日(29歳) | 183cm | 77kg |
![]() |
17 |
![]() |
1 |
5 | DF |
![]() ![]() |
阿部海斗 | |||||||
![]() |
1999年06月18日(26歳) | 175cm | 70kg |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
6 | DF |
![]() ![]() |
岩下航 | |||||||
![]() |
1999年04月01日(26歳) | 177cm | 70kg |
![]() |
16 |
![]() |
1 |
24 | DF |
![]() ![]() |
李泰河 | |||||||
![]() |
2003年01月16日(22歳) | 184cm | 81kg |
![]() |
13 |
![]() |
0 |
26 | DF |
![]() ![]() |
宮嵜海斗 | |||||||
![]() |
2000年11月29日(24歳) | 183cm | 75kg |
30 | DF |
![]() ![]() |
長嶋志歩 | |||||||
![]() |
2006年04月21日(19歳) | 183cm | 74kg |
3 | MF |
![]() ![]() |
大西遼太郎 | |||||||
![]() |
1997年11月24日(27歳) | 179cm | 74kg |
![]() |
14 |
![]() |
0 |
7 | MF |
![]() ![]() |
竹本雄飛 | |||||||
![]() |
1997年08月19日(27歳) | 176cm | 70kg |
![]() |
12 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
上村周平 | |||||||
![]() |
1995年10月15日(29歳) | 165cm | 63kg |
![]() |
17 |
![]() |
0 |
9 | MF |
![]() ![]() |
大本祐槻 | |||||||
![]() |
1994年09月24日(30歳) | 176cm | 69kg |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
10 | MF |
![]() ![]() |
古長谷千博 | |||||||
![]() |
2001年10月25日(23歳) | 171cm | 61kg |
![]() |
8 |
![]() |
1 |
13 | MF |
![]() ![]() |
飯星明良 | |||||||
![]() |
2002年11月08日(22歳) | 173cm | 67kg |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
15 | MF |
![]() ![]() |
三島頌平 | |||||||
![]() |
1995年11月20日(29歳) | 176cm | 72kg |
![]() |
17 |
![]() |
0 |
16 | MF |
![]() ![]() |
松岡瑠夢 | |||||||
![]() |
1998年07月22日(26歳) | 177cm | 65kg |
![]() |
10 |
![]() |
0 |
17 | MF |
![]() ![]() |
藤井皓也 | |||||||
![]() |
2001年08月29日(23歳) | 165cm | 60kg |
![]() |
16 |
![]() |
3 |
19 | MF |
![]() ![]() |
渡邉怜歩 | |||||||
![]() |
2003年02月06日(22歳) | 165cm | 63kg |
![]() |
11 |
![]() |
1 |
21 | MF |
![]() ![]() |
豊田歩 | |||||||
![]() |
2000年11月25日(24歳) | 171cm | 67kg |
![]() |
10 |
![]() |
0 |
25 | MF |
![]() ![]() |
小林慶太 | |||||||
![]() |
2003年01月30日(22歳) | 177cm | 73kg |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
27 | MF |
![]() ![]() |
根岸恵汰 | |||||||
![]() |
2002年07月12日(23歳) | 177cm | 72kg |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
11 | FW |
![]() ![]() |
ベ・ジョンミン | |||||||
![]() |
2001年06月16日(24歳) | 177cm | 73kg |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
14 | FW |
![]() ![]() |
塩浜遼 | |||||||
![]() |
2000年05月07日(25歳) | 170cm | 66kg |
![]() |
17 |
![]() |
7 |
18 | FW |
![]() ![]() |
半代将都 | |||||||
![]() |
2002年04月10日(23歳) | 177cm | 72kg |
![]() |
17 |
![]() |
2 |
20 | FW |
![]() ![]() |
大﨑舜 | |||||||
![]() |
2000年04月15日(25歳) | 189cm | 80kg |
![]() |
10 |
![]() |
0 |
28 | FW |
![]() ![]() |
神代慶人 | |||||||
![]() |
2007年10月25日(17歳) | 178cm | 70kg |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
大木武 | ||||||||
![]() |
1961年07月16日(63歳) |
ロアッソ熊本の試合日程
明治安田J2リーグ
第1節 | 2025年2月15日 | A |
![]() |
3 | - | 2 | vs |
![]() |
V・ファーレン長崎 |
第2節 | 2025年2月23日 | H |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
北海道コンサドーレ札幌 |
第3節 | 2025年3月2日 | H |
![]() |
0 | - | 4 | vs |
![]() |
RB大宮アルディージャ |
第4節 | 2025年3月9日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
徳島ヴォルティス |
第5節 | 2025年3月16日 | H |
![]() |
1 | - | 3 | vs |
![]() |
モンテディオ山形 |
第6節 | 2025年3月23日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
レノファ山口FC |
YBCルヴァンカップ2025
1回戦 | 2025年3月26日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
水戸ホーリーホック |
明治安田J2リーグ
第7節 | 2025年3月30日 | H |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
サガン鳥栖 |
第8節 | 2025年4月6日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
カターレ富山 |
第9節 | 2025年4月13日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ジュビロ磐田 |
第10節 | 2025年4月20日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
ベガルタ仙台 |
第11節 | 2025年4月25日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
藤枝MYFC |
第12節 | 2025年4月29日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
ジェフユナイテッド千葉 |
第13節 | 2025年5月3日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
大分トリニータ |
第14節 | 2025年5月6日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
FC今治 |
第15節 | 2025年5月11日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
愛媛FC |
第16節 | 2025年5月17日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
水戸ホーリーホック |
第17節 | 2025年5月25日 | H | 16:00 | vs |
![]() |
ブラウブリッツ秋田 |
第18節 | 2025年6月1日 | A | 14:00 | vs |
![]() |
いわきFC |
第19節 | 2025年6月15日 | A | 18:30 | vs |
![]() |
ヴァンフォーレ甲府 |
第20節 | 2025年6月22日 | H | 13:35 | vs |
![]() |
V・ファーレン長崎 |
第21節 | 2025年6月28日 | A | 14:00 | vs |
![]() |
北海道コンサドーレ札幌 |
第22節 | 2025年7月6日 | H | 18:00 | vs |
![]() |
ジュビロ磐田 |
第23節 | 2025年7月12日 | A | 18:00 | vs |
![]() |
ブラウブリッツ秋田 |
第24節 | 2025年8月3日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
水戸ホーリーホック |
第25節 | 2025年8月9日 | A | 19:00 | vs |
![]() |
FC今治 |
第26節 | 2025年8月16日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
藤枝MYFC |
第27節 | 2025年8月23日 | A | 19:00 | vs |
![]() |
RB大宮アルディージャ |
第28節 | 2025年8月30日 | A | 18:30 | vs |
![]() |
カターレ富山 |
第29節 | 2025年9月15日 | H | vs |
![]() |
徳島ヴォルティス |
第30節 | 2025年9月20日 | A | vs |
![]() |
サガン鳥栖 |
第31節 | 2025年9月27日 | A | vs |
![]() |
ジェフユナイテッド千葉 |
第32節 | 2025年10月5日 | H | vs |
![]() |
いわきFC |
第33節 | 2025年10月19日 | A | vs |
![]() |
モンテディオ山形 |
第34節 | 2025年10月26日 | H | vs |
![]() |
大分トリニータ |
第35節 | 2025年11月2日 | H | vs |
![]() |
レノファ山口FC |
第36節 | 2025年11月8日 | A | vs |
![]() |
ベガルタ仙台 |
第37節 | 2025年11月23日 | A | vs |
![]() |
藤枝MYFC |
第38節 | 2025年11月29日 | H | vs |
![]() |
ヴァンフォーレ甲府 |