ニュルンベルク

FC Nurnberg
国名 ドイツ
創立 1900年
ホームタウン ニュルンベルク
スタジアム フランケン・シュタディオン
愛称 デア・クルプ、グルプ(ともにクラブの意)
ニュース 人気記事 選手一覧

ニュルンベルクのニュース一覧

3日、2024-25シーズンの2.ブンデスリーガが開幕、ニュルンベルクの日本代表FW奥抜侃志が開幕戦でいきなりゴールを記録した。 2024年元日に行われたタイ代表戦で日本代表デビューを飾った奥抜。ニュルンベルクでの2年目のシーズンが開幕。カールスルーエとのアウェイゲームに右ウイングで先発出場した。 元ドイツ 2024.08.04 11:10 Sun
Xfacebook
ユベントスは26日、プレシーズンマッチでニュルンベルクと対戦し、0-3で完敗した。 20日からドイツでキャンプを行っているチアゴ・モッタ新監督率いるユベントス。その新生ユベントスの初陣となるニュルンベルク戦で新戦力のMFケフラン・テュラムが先発となった。 その他、主力ではロカテッリとミレッティがスタメンとな 2024.07.27 06:00 Sat
Xfacebook
ニュルンベルクは19日、ウニオン・ベルリンを退団した元ドイツ代表DFロビン・クノッヘ(32)の加入を発表した。契約に関する詳細は明かされていない。 2014年にディー・マンシャフト招集歴を持つセンターバックはヴォルフスブルクでのプレーを経て、2020年夏からウニオンへ。通算157試合の出場数をマークし、昨シーズン 2024.07.19 17:13 Fri
Xfacebook
フランクフルトは2日、ニュルンベルクからトルコ代表FWジャン・ウズン(18)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月30日までの5年となる。 なお、ドイツ『スカイ』によると、フランクフルトは移籍金1100万ユーロ(約19億円)を支払うことになる。また、ニュルンベルクはアドオン300万ユーロ(約 2024.07.02 17:05 Tue
Xfacebook
2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)のニュルンベルクは、かつてドイツ代表のエースとして活躍したミロスラフ・クローゼ監督の下で、25日から新シーズンがスタートする。 しかし、新生ニュルンベルクは監督だけでなく、クラブ幹部や選手、スタッフと大幅に刷新。その結果、レギュラー選手は4人しかいないという状況だ。 そんな中 2024.06.25 16:35 Tue
Xfacebook

ニュルンベルクの人気記事ランキング

1

フランクフルトが18歳逸材ジャン・ウズンを獲得! 昨季ドイツ2部で16ゴール

フランクフルトは2日、ニュルンベルクからトルコ代表FWジャン・ウズン(18)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月30日までの5年となる。 なお、ドイツ『スカイ』によると、フランクフルトは移籍金1100万ユーロ(約19億円)を支払うことになる。また、ニュルンベルクはアドオン300万ユーロ(約5億2000万円)+リセール時の移籍金10%の受け取りも契約条項に含めたようだ。 ニュルンベルクからフランクフルトへのステップアップを果たした18歳は「アイントラハト・フランクフルトは僕にとって、そして自分のさらなる成長にとって完璧な場所だ。新しい挑戦を心から楽しみにしているし、アイントラハトのファンに自分自身を紹介できる日が待ち切れないよ」と、新天地での意気込みを語った。 ヤーン・レーゲンスブルク、インゴルシュタットの下部組織を経て2019年にニュルンベルクに加入したウズンは、多才な186cmのアタッカー。センターフォワード、セカンドトップに加え、攻撃的MFでもプレー可能な万能型アタッカーで、元ブラジル代表FWロベルト・フィルミノに近いプレースタイル。 昨シーズンは2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)で30試合に出場し、16ゴール2アシスト。この活躍によってドルトムントやバイエルン、ブライトン、ガラタサライ、セビージャといった国内外の複数クラブの関心を集めていた。 また、ユーロ2024のメンバー入りはならずも、今年3月に行われたハンガリー代表戦でトルコのA代表デビューも果たしている。 2024.07.02 17:05 Tue
2

代表初招集も奥抜侃志は体調不良で初日欠席、所属のニュルンベルクでインフルエンザが流行…練習試合中止に

MF三笘薫(ブライトン&ホーヴ・アルビオン)の辞退を受けて日本代表に初招集されたMF奥抜侃志。しかし、合流初日に体調を崩してトレーニングを欠席した。 代表初選出には古巣の大宮アルディージャのファン・サポーターも喜びを露わにし、ユニフォームを購入しようと動いている人も現れている。 J1でのプレー経験がない中での日本代表選出者は数少ないため、大きな希望でもあったが、どうやら体調不良の原因と思われる事態がドイツで起きていた。 ドイツ『Nürnberger Nachrichten』によれば、奥抜の所属先であるニュルンベルクではインフルエンザが猛威を振るっているとのこと。12日にアウグスブルクとのトレーニングマッチが予定されていたが、キャンセルされたという。 クリスティアン・フィエル監督をはじめ、複数のスタッフが感染したとのこと。深刻なスタッフ不足に陥っているとされ、選手も感染しており、満足いくメンバーを揃えられないことから、中止を決断したとのことだ。 奥抜の体調不良がこのことに起因しているかは不明だが、追加招集での初選出では吸収したいことも多かったはず。奥抜の回復が待たれるところだ。 2023.10.12 15:40 Thu
3

林大地の今季が終了、日本で手術へ…アキレス腱のケガからの復帰戦でヒザ負傷

ヒザの負傷で再離脱したニュルンベルクのFW林大地(26)だが、一足先にシーズンが終了してしまった。 シント=トロイデンからレンタル移籍でニュルンベルクに加入した林。2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)を戦うクラブでは得点源として期待されていた。 開幕から出番を得ると、2試合連続でアシストを記録するなど好スタートを切った林。その後、アキレス腱の問題を抱えて1カ月ほど離脱したが、復帰後にリーグ戦初ゴールを記録。途中出場が多い中で出番を得ていた。 しかし、年明けに負傷。再びアキレス腱に問題を抱え3カ月の離脱に。それでも、4月28日に行われた第31節のカールスルーエ戦で先発復帰を果たしていたが、再びヒザの負傷で離脱することとなっていた。 ニュルンベルクは6日、林に関して手術を受けることを発表。復帰したカールスルーエ戦でヒザを負傷したとのことで、日本で関節内遊離体を切除する手術を受けるという。 シント=トロイデンからのレンタル期間も6月末で終了。手術からの復帰は来季にもかかる可能性があり、シント=トロイデンとの契約自体も2025年夏までとなっている状況。Jリーグへの復帰も含め、今夏に売却される可能性もありそうだ。 ニュルンベルクでは今シーズンの2.ブンデスリーガで14試合に出場し2ゴール2アシストに終わっていた。 2024.05.08 15:50 Wed
4

林大地のライバル…ドイツ2部ニュルンベルクの18歳FWカン・ウズン、ドルトムントやブライトンら獲得交渉中か

ニュルンベルクのU-21トルコ代表FWカン・ウズン(18)にビッグクラブが関心を寄せているという。 カン・ウズンはドイツ生まれの186cmアタッカー。下部組織時代から過ごすニュルンベルクで今季プロ契約を締結し、2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)で16試合8得点、公式戦全体では18試合11得点を叩き出している。 その特徴としては「ユーティリティ性」か。本職のセンターフォワードとしては元U-23日本代表FW林大地より高い序列にあるが、林が最前線で先発する際は[4-3-3]のインサイドハーフ、[4-2-3-1]のトップ下を担うことも珍しくない。どちらで起用されても左ウイング、日本代表FW奥抜侃志との近い距離感からゴールを狙うアタッカー...といったところだ。 そんなカン・ウズン、祖国トルコでA代表待望論が持ち上がるなか、トルコ『Fanatik』によると、ヌリ・シャヒン氏がコーチを務めるドルトムント、フランクフルト、ニューカッスル、そしてブライトン&ホーヴ・アルビオンから関心が寄せられているという。 すでに4クラブともニュルンベルクとの協議を進めているようで、移籍金は最低でも1000万ユーロ(約16億円)以上とのこと。まだまだ無名の18歳だが、早ければ今冬中にステップアップする可能性もあるようだ。 2024.01.23 18:05 Tue

ニュルンベルクの選手一覧

1 GK カール・クラウス
1994年01月16日(31歳) 189cm 0 0
26 GK クリスティアン・マゼニア
1992年03月31日(33歳) 189cm 0 0
30 GK ピーター・ヴィンダール・イェンセン
1998年02月16日(27歳) 195cm 0 0
31 GK ジャン・ライヒェルト
2001年06月28日(24歳) 0 0
3 DF サディク・フォファナ
2003年05月16日(22歳) 192cm 0 0
4 DF ジェームズ・ローレンス
1992年08月22日(33歳) 188cm 0 0
13 DF エリック・ウェケッサー
1997年07月03日(28歳) 186cm 81kg 0 0
16 DF クリストファー・シンドラー
1990年04月29日(35歳) 188cm 77kg 0 0
19 DF フロリアン・ヒュブナー
1991年03月01日(34歳) 193cm 0 0
21 DF フロリアン・フリック
2000年05月01日(25歳) 0 0
22 DF エンリコ・バレンティーニ
1989年02月20日(36歳) 182cm 0 0
28 DF ジャン・ギャメラ
1995年06月18日(30歳) 184cm 0 0
29 DF ティム・ハントヴェルカー
1998年05月19日(27歳) 182cm 0 0
32 DF ルイス・ブリューニク
2003年11月14日(21歳) 188cm 0 0
35 DF ナタニエル・ブラウン
2003年06月16日(22歳) 180cm 0 0
38 DF ヤネス・ホルン
1997年02月06日(28歳) 0 0
5 MF ヨハネス・ガイス
1993年08月17日(32歳) 181cm 81kg 0 0
6 MF リノ・テンペルマン
1999年02月02日(26歳) 175cm 0 0
8 MF タイラン・ドゥマン
1997年07月30日(28歳) 177cm 0 0
9 MF ダニー・ブルーム
1991年01月07日(34歳) 184cm 0 0
10 MF マッツ・メーラ・デーリ
1995年03月02日(30歳) 177cm 0 0
14 MF ベンヤミン・ゴラー
1999年01月01日(26歳) 180cm 0 0
15 MF ファビアン・ニュルンベルガー
1999年07月28日(26歳) 178cm 0 0
17 MF イェンス・カストロップ
2003年07月29日(22歳) 0 0
24 MF グスタボ・プエルタ
2003年07月23日(22歳) 171cm 73kg 0 0
25 MF ショーン・ブラム
2003年01月14日(22歳) 182cm 0 0
7 FW フェリックス・ローケンパー
1995年01月26日(30歳) 180cm 0 0
11 FW エリック・シュラノフ
2002年02月22日(23歳) 184cm 0 0
20 FW パスカル・ケプケ
1995年09月03日(30歳) 175cm 0 0
23 FW クワドウォ・ドゥア
1997年02月24日(28歳) 185cm 0 0
27 FW ジャーメイン・ニシャーケ
2003年03月26日(22歳) 0 0
33 FW クリストフ・デファナー
1998年12月01日(26歳) 187cm 0 0
36 FW ルーカス・シュライマー
1999年12月09日(25歳) 180cm 0 0
監督 マルクス・ヴァインツィール
1974年12月28日(50歳) 0 0