
ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン
West Bromwich Albion Football Club国名 |
![]() |
創立 | 1879年 |
ホームタウン | ウェスト・ブロムウィッチ |
スタジアム | ザ・ホーソンズ |
愛称 | ツグミ、バギーズ |
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 |
ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンのニュース一覧
ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンの人気記事ランキング
1
アネルカが改めてジェスチャーの真意を語る
▽先月、ゴール後のパフォーマンスが基でWBAから解雇通告を受けた元フランス代表FWニコラ・アネルカが、フランス『メトロ・ニュース』のインタビューに応じた。<br /><br />▽アネルカは昨年12月28日の行われたプレアミリーグ第19節のウェストハム戦で、ゴールを決めた際に反ユダヤ主義と見られるジェスチャーをして、FA(イングランドサッカー協会)から5試合の出場停止と、8万ポンドの処分を言い渡された。そして今年3月には、WBAから解雇通告を受けることになった。<br /><br />▽今回、アネルカは改めてゴールセレブレーションを行った意図について明かす一方で、反ユダヤ主義の考えは無いことを強調している。『メトロ・ニュース』が3日にアネルカのコメントを伝えた。<br /><br />▽「あれは、友人である(ジャン・)デュドネに対する賛辞だったんだ。8月にも、ゴールを決めた際にクネル(逆ナチス敬礼と呼ばれるジェスチャー)をするか、カーリス(フランス人ラッパー)の真似をするかで悩んでいた。そしてカーリスの真似をしたんだ。すると次の日にはスクープになった」<br /><br />▽「僕のことを反ユダヤ主義や人種差別だというのはおかしいよ。僕はそんな発言をしてきたわけじゃないんだ。証拠が無いのに疑うことはやめて欲しい。(クネルを流行させた)デュドネとは友人だし、今ではブラザーの関係だ。ただ、彼はコメディアンであって、政治家ではないんだよ。僕はフランスに対する思いを持っているだけなんだ」 2014.04.04 19:59 Fri2
WBAがフィテッセの中国代表FWチャン・ユーニンを完全移籍で獲得も今季から2年間ブレーメンにレンタル
▽WBAは3日、フィテッセの中国代表FWチャン・ユーニン(20)を完全移籍で獲得した。契約期間は3年間で、移籍金は非公開となっている。なお、チャン・ユーニンは今シーズンから2年間ブレーメンにレンタル移籍するとのことだ。 ▽チャン・ユーニンは、杭州緑城の下部組織出身で、2015年7月にフィテッセのU-19チームに加入。2016年2月にトップチームへと昇格した。1シーズン半過ごしたフィテッセでは、エールディビジで24試合に出場し3ゴールを記録していた。 ▽今回の移籍についてWBAは、中国がFIFAランキングのトップ50から外れているため、チャン・ユーニンには労働許可証が必要とのこと。しかし、これを取得できないため、ブレーメンにレンタルし、経験を積ませると判断したとのことだ。 2017.07.03 20:23 Mon3
元イングランド代表GKベン・フォスターが現役引退、ハリウッド俳優所有のクラブで昇格に貢献
レクサムは21日、元イングランド代表GKベン・フォスター(40)の現役引退を発表した。 2022年9月にキャリアを一時停止したフォスター。2023年3月には、ハリウッド俳優のライアン・レイノルズが所有するレクサムへ加入すると、ナショナルリーグ(イングランド5部)で8試合に出場。優勝を争うチームを支え、見事にEFLリーグ2(イングランド4部)に昇格していた。 フォスターは今シーズンもプレーを続けることとなり、リーグ2では開幕から4試合に出場。しかし、チームは1勝2分け3敗という出だしに。ただ、4試合で13失点と守備が崩壊していた。 19日に行われた第4節のスウィンドン・タウン戦では、5-5という壮絶な打ち合いに。後半アディショナルタイムに2点を奪ってなんとか追いついたが、苦しい試合となっていた。 レクサムの声明によれば、その試合後にフォスターがフィル・パーキンソン監督と話し合いをしたとのこと。引退を決断したことを伝えられたという。 「正直なところ、今シーズンのパフォーマンスは自分に求めるレベルに達しておらず、今が引退するのに適切な時期だと感じている」 「この決断を下す際に最優先に考えたのは、僕にとってだけでなく、クラブにとっても何が最善なのかということだった。この決断により、クラブは期限が閉まる前に選択肢を評価するあらゆる機会を得ることができた」 「レクサむはいつも僕の心の中で特別な場所であり続けるだろう」 フォスターは自身のパフォーマンスに限界を感じて引退を決断。それを伝えられたパーキンソン監督もクラブを通じてコメントしている。 「ベンはレクサムにいる間、プロフェッショナルとして模範を示し、我々が彼に求めたことは全てやってくれた」 「決断を下すには、偉大な人間と、このフットボールクラブを本当に理解し、決断のタイミングを計る人間が必要だ」 「昨シーズンのノッツ・カウンティ戦での昇格に貢献してくれたあの素晴らしいPKセーブを遥かに超えた彼の貢献に感謝するとき、私はみんなを代表して言っていると確信している」 「レクサムはベン・フォスターを迎えるにはより良い場所だった」 フォスターはストーク・シティでキャリアをスタート、下部リーグへのレンタル移籍を繰り返した中、2005年1月にはレンタルでレクサムに加入していた。 2005年7月、マンチェスター・ユナイテッドへと完全移籍、ワトフォードへのレンタル移籍を経て復帰。2010年7月にバーミンガム・シティへと完全移籍した。 その後、WBAへとレンタル移籍したのちに完全移籍。2018年にワトフォードに加入すると、2022年7月に一度キャリアをストップ。半年後にレクサムで復帰していた。 最もプレーしたクラブはWBAで公式戦223試合に出場。ワトフォードでは207試合に出場している。プレミアリーグでは390試合に出場していた。 2007年2月にはイングランド代表デビューを果たし、8試合に出場。2014年のブラジル・ワールドカップ(W杯)ではコスタリカ代表戦でフル出場し、W杯デビューを果たしていた。 2023.08.21 22:05 Mon4
FAがアネルカを処分 長期出場停止の可能性も
▽FA(イングランドサッカー協会)は21日、WBAの元フランス代表FWニコラ・アネルカに処分を科すことを発表した。<br /><br />▽アネルカは昨年12月28日に行われたプレミアリーグ第19節のウェストハム戦で得点を決めた際、片手を開いて反対の腕に当てる“クネル”と呼ばれる反ユダヤ主義を連想させるジェスチャーを行ったと指摘されている。試合後にアネルカ本人は、「自分は差別主義でも、半ユダヤ主義でもない」と差別の意図はないと否定していたものの、イギリスやフランスなどで物議を醸したため、その後もFAが調査を続けていた。<br /><br />▽FAは以下の声明文を公式サイトで発表している。<br /><br />▽「FAは、2013年12月28日のウェストハムvsWBAで起こった事件でニコラ・アネルカに処分を科すことを発表する。試合の40分にアネルカが行ったジェスチャーは、侮辱的、もしくは虐待的なものであり、FAの定める規約に反する。また、そのジェスチャーは民族の起源や人種、宗教、価値観にまで言及しており、これもFAの規約に違反するものである」<br /><br />▽イギリス複数メディアによれば、FAは差別行為を厳しく罰する規則を設けているため、アネルカは少なくとも5試合の出場停止処分、もしくはそれ以上の長期出場停止処分が科される可能性があるようだ。なお、処分に対しては23日6時まで異議申し立てを行うことができる。 2014.01.21 19:42 Tue5
WBAやストークなどで活躍した元ナイジェリア代表FWオデムウィンギーが現役引退
元ナイジェリア代表FWピーター・オデムウィンギー(37)が、3日にウェンブリーで行われたUEFA EqualGameカンファレンスで現役引退を発表した。 CSKAモスクワやラシーヌ・ラゴスの下部組織に在籍したオデムウィンギーは、2000年にナイジェリアのベンデル・インシュランスでプロデビュー。その後、リールやロコモティフ・モスクワでプレー。 2010年からイングランドに活躍の場を移したオデムウィンギーは、WBAやカーディフ、ストーク・シティ、ブリストル・シティ、ロザラム・ユナイテッドなどでプレーし、2017年4月からはインドネシア・スーパーリーグのマドゥーラ・ユナイテッドに活躍の場を移していた。 また、2002年にデビューしたナイジェリア代表では、62試合に出場し11得点を記録。2度のワールドカップ(2010,2014)や4度のアフリカネーションズカップ(2004,2006,2008,2010)に加え、2008年に行われた北京オリンピックにもオーバーエイジ枠として出場していた。 2019.04.05 00:00 Friウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンの選手一覧
25 | GK |
![]() ![]() |
デイビッド・バットン | |||||||
![]() |
1989年02月27日(36歳) | 191cm | 87kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
31 | GK |
![]() ![]() |
アンディ・ロナーガン | |||||||
![]() |
1983年10月19日(41歳) | 193cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
ダーネル・ファーロング | |||||||
![]() |
1995年10月31日(29歳) | 185cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
キーラン・ギブス | |||||||
![]() |
1989年09月26日(35歳) | 178cm | 64kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
5 | DF |
![]() ![]() |
カイル・バートリー | |||||||
![]() |
1991年05月22日(34歳) | 185cm | 76kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
6 | DF |
![]() ![]() |
セミ・アジャイ | |||||||
![]() |
1993年11月09日(31歳) | 193cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
14 | DF |
![]() ![]() |
コナー・タウンゼント | |||||||
![]() |
1993年03月04日(32歳) | 168cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
20 | DF |
![]() ![]() |
ブラニスラフ・イバノビッチ | |||||||
![]() |
1984年02月22日(41歳) | 183cm | 84kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
22 | DF |
![]() ![]() |
リー・ペリティエル | |||||||
![]() |
1986年12月11日(38歳) | 178cm | 70kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
45 | DF |
![]() ![]() |
テイラー・ガードナー・ヒックマン | |||||||
![]() |
2001年12月30日(23歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
49 | DF |
![]() ![]() |
カレブ・テイラー | |||||||
![]() |
2003年01月14日(22歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
ジェイク・リバモア | |||||||
![]() |
1989年11月14日(35歳) | 180cm | 75kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
10 | MF |
![]() ![]() |
マット・フィリップス | |||||||
![]() |
1991年03月13日(34歳) | 185cm | 73kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
11 | MF |
![]() ![]() |
グレイディ・ディアンガナ | |||||||
![]() |
1998年04月19日(27歳) | 180cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
13 | MF |
![]() ![]() |
カミル・グロシツキ | |||||||
![]() |
1988年06月08日(37歳) | 177cm | 69kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
19 | MF |
![]() ![]() |
ロメイン・ソウヤーズ | |||||||
![]() |
1991年11月02日(33歳) | 175cm | 67kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
23 | MF |
![]() ![]() |
ロバート・スノッドグラス | |||||||
![]() |
1987年09月07日(37歳) | 182cm | 81kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
35 | MF |
![]() ![]() |
オカイ・ヨクシュル | |||||||
![]() |
1994年03月09日(31歳) | 188cm | 79kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
51 | MF |
![]() ![]() |
トビー・キング | |||||||
![]() |
2002年01月04日(23歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
4 | FW |
![]() ![]() |
ハル・ロブソン=カヌ | |||||||
![]() |
1989年05月21日(36歳) | 183cm | 83kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
7 | FW |
![]() ![]() |
カラム・ロビンソン | |||||||
![]() |
1995年02月02日(30歳) | 178cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
9 | FW |
![]() ![]() |
ケネス・ゾホレ | |||||||
![]() |
1994年01月31日(31歳) | 194cm | 87kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
17 | FW |
![]() ![]() |
ムバイエ・ディアニェ | |||||||
![]() |
1991年10月28日(33歳) | 191cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
21 | FW |
![]() ![]() |
カイル・エドワーズ | |||||||
![]() |
1998年02月17日(27歳) | 172cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
29 | FW |
![]() ![]() |
カーラン・グラント | |||||||
![]() |
1997年09月18日(27歳) | 183cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
サム・アラダイス | ||||||||
![]() |
1954年10月19日(70歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |