オーストラリア

AUSTRALIA
国名 オーストラリア
ホームタウン キャンベラ
愛称 サッカルーズ

今季の成績

アジアカップ2023 グループB 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
1 オーストラリア 7 2 1 0 4 1 3 3
2 ウズベキスタン 5 1 2 0 4 1 3 3
ニュース 選手一覧 試合日程

オーストラリアのニュース一覧

RCランスが21日、オーストラリア代表GKマシュー・ライアン(32)の完全移籍加入を発表。ひとまず今季終了までの契約とのことだ。 マシュー・ライアンはAFC(アジア)屈指の経験豊かなゴールキーパー。 これまでにクラブ・ブルージュ、ヘンク、バレンシア、レアル・ソシエダ、ブライトン、アーセナル、コペンハーゲン、 2025.01.21 21:22 Tue
Xfacebook
オーストラリア代表のトニー・ポポヴィッチ監督は、2026年ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の再開に先立ち、「サウターの穴埋め」に思考を巡らせているようだ。 日本代表とC組で同居する豪代表。第6節を終えて本大会出場圏内の2位につけるが、6試合で1勝4分け1敗の勝ち点7、最下位中国とは勝ち点「1」差と、全くもって 2025.01.21 15:05 Tue
Xfacebook
オーストラリア代表のトニー・ポポヴィッチ監督が、重傷を負った同代表DFハリー・サウターについてコメントした。 豪代表の象徴的存在といえばサウター。198cmの巨漢センターバックとして空中戦はほぼ無敵、セットプレー時は相手の脅威となる。 しかし昨年末、所属するシェフィールド・ユナイテッドでの試合中にアキレス腱 2025.01.19 17:15 Sun
Xfacebook
石井正忠監督率いるタイ代表に、元オーストラリア代表選手が加わる可能性も? タイ『Thai Rath』が伝える。 2024年、東南アジア勢で唯一、W杯アジア最終予選へ進出したインドネシア代表に、旧宗主国オランダからの国籍取得=帰化選手が激増。最近は国内でも賛否が分かれ始めているそうだが、何はともあれパワーアップに成 2025.01.13 17:15 Mon
Xfacebook
オーストラリア代表DFハリー・サウター(26)が重傷。豪『News.com.au』などが伝える。 サウターは日本のサッカー関係者・ファンにも浸透する巨漢センターバック。空中戦でほぼ無敵の身長198cmを誇り、DFながらもA代表デビューから5試合で6得点をブチ込むなど、セットプレー時は相手の脅威となる26歳だ。 2024.12.30 21:43 Mon
Xfacebook

オーストラリアの選手一覧

1 GK マシュー・ライアン
1992年04月08日(32歳) 184cm 82kg 5 0
12 GK ローレンス・トーマス
1992年05月09日(32歳) 191cm 80kg 0 0
18 GK ジョー・ガウチ
2000年07月04日(24歳) 194cm 0 0
2 DF トーマス・デン
1997年03月20日(27歳) 182cm 73kg 0 0
3 DF ナサニエル・アトキンソン
1999年06月13日(25歳) 181cm 72kg 3 0
4 DF キー・ロールズ
1998年06月24日(26歳) 185cm 90kg 4 0
5 DF ジョーダン・ボス
2002年10月29日(22歳) 5 1
16 DF アジズ・ベヒッチ
1990年12月16日(34歳) 170cm 63kg 5 0
19 DF ハリー・サウター
1998年10月22日(26歳) 198cm 80kg 5 1
20 DF ルイス・ミラー
2000年08月24日(24歳) 187cm 2 0
21 DF キャメロン・バージェス
1995年10月21日(29歳) 194cm 2 0
25 DF ゲシン・ジョーンズ
1995年10月13日(29歳) 3 0
8 MF コナー・メトカーフ
1999年11月05日(25歳) 183cm 75kg 5 0
11 MF マルコ・ティリオ
2001年08月23日(23歳) 1 0
13 MF エイデン・オニール
1998年07月04日(26歳) 178cm 5 0
14 MF ライリー・マッグリー
1998年11月02日(26歳) 178cm 72kg 5 0
17 MF キアヌ・バッカス
1998年06月07日(26歳) 175cm 67kg 5 0
22 MF ジャクソン・アーバイン
1993年03月07日(31歳) 180cm 77kg 5 2
23 MF クレイグ・グッドウィン
1991年12月16日(33歳) 183cm 83kg 3 2
24 MF パトリック・ヤズベック
2002年04月05日(22歳) 183cm 0 0
6 FW マーティン・ボイル
1993年07月29日(31歳) 178cm 72kg 5 2
7 FW サミュエル・シルヴェラ
2000年10月25日(24歳) 173cm 75kg 2 0
9 FW ブルーノ・フォルナローリ
1987年09月07日(37歳) 175cm 63kg 4 0
10 FW クシニ・イェンギ
1999年01月15日(26歳) 187cm 2 0
15 FW ミッチェル・デューク
1991年01月18日(34歳) 186cm 84kg 4 0
26 FW ジョン・アイルデール
1999年08月01日(25歳) 188cm 0 0
監督 グラハム・アーノルド
1963年08月03日(61歳)

オーストラリアの試合日程

アジアカップ2023 グループB
第1節 2024年1月13日 2 - 0 vs インド
第2節 2024年1月18日 0 - 1 vs シリア
第3節 2024年1月23日 1 - 1 vs ウズベキスタン
アジアカップ2023 決勝トーナメント
ラウンド16 2024年1月28日 4 - 0 vs インドネシア
準々決勝 2024年2月2日 1 - 2 vs 韓国