ウニオン・ベルリン
1. FC Union Berlin| 国名 |
ドイツ
|
| 創立 | 1966年 |
| ホームタウン | ベルリン |
| スタジアム | アルテ・フェルステライ 、ベルリン・オリンピアシュタディオン |
今季の成績
| ブンデスリーガ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
| 12 |
|
ヴォルフスブルク | 40 | 10 | 10 | 13 | 55 | 54 | 1 | 33 |
| 13 |
|
ウニオン・ベルリン | 38 | 9 | 11 | 13 | 34 | 48 | -14 | 33 |
| 14 |
|
ザンクト・パウリ | 32 | 8 | 8 | 17 | 28 | 39 | -11 | 33 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ウニオン・ベルリンのニュース一覧
ウニオン・ベルリンの人気記事ランキング
1
3部から1部に大ステップアップ! ウニオン・ベルリンがチームの2部昇格に貢献したFWホラーバッハを完全移籍で獲得
ウニオン・ベルリンは27日、2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)に昇格したヴェーエン・ヴィースバーデンから、ドイツ人FWベネディクト・ホラーバッハ(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。 バイエルンの下部組織出身のホラーバッハは、その後シュツットガルトの下部組織に加入。2020年9月にヴェーエン・ヴィースバーデンに完全移籍した。 これまでヴェーエン・ヴィースバーデンでは公式戦104試合で24ゴール15アシスト。3.リーガ(ドイツ3部)でプレーしており、96試合18ゴールを記録した。 2022-23シーズンはアルミニア・ビーレフェルトとのプレーオフに臨み、2試合で3ゴール。チームを2部に昇格させる原動力となったが、自身はさらにステップアップすることとなった。なお、U-18ドイツ代表歴がある。 ホラーバッハは、大きなステップアップに対してコメントしている。 「ウニオンに移籍したことで、ブンデスリーガでプレーするという夢が叶った。それは常に僕の目標であり、今は成長を成功させ、チームに貢献するためにできる限りのことをしたいと思っている」 2023.07.28 09:42 Fri2
スコットランド代表FWバークが今季限りでブレーメンを退団…新天地はウニオン・ベルリンか
ブレーメンは23日、スコットランド代表FWオリヴァー・バーク(28)が今シーズン限りで退団することを発表した。 2022年夏にシェフィールド・ユナイテッドを退団したバークは、フリートランスファーでブレーメンに加入。しかし、移籍初年度はなかなか出場機会を得られずに、2023年1月に古巣のミルウォールへレンタル移籍。さらに翌年も当時チャンピオンシップ(イングランド2部)のバーミンガムにレンタル移籍していた。 ブレーメンに復帰した今季も、前半戦は試合終盤での出場が主だったが、2月末のDFBポカール準々決勝のビーレフェルト戦で初先発を飾ると、その試合で1得点をマーク。すると3月初めのヴォルフスブルク戦からブンデスリーガ7試合連続スタメンを飾り、3得点を挙げていた。 ブレーメンのスポーツディレクターを務めるクレメンス・フリッツ氏は、公式サイトでバークの退団について以下のように語っている。 「オリバーの決断を残念に思う。特に直近の交渉で提示した我々のオファーは、彼が以前から表明していた期待に沿ったものであり、ここ数週間の彼の好調ぶりを考慮したものだった。しかし、我々のオファーよりも金銭的に有利で期間も長い別のオファーがあるようだ」 「今回の決断はともかく、オリバーがシーズン終了までブレーメンのために全力を尽くしてくれると我々は確信している。彼の未来が最良のものなることを祈っています」 なお、ドイツ『キッカー』によれば、バークにはかねてからウニオン・ベルリンからの関心が噂されており、今回の公式発表で移籍が有力となった。 2025.04.24 11:00 Thu3
カリウスが美人彼女と破局…別の女性とのキス写真撮られ「離れていたのは事実」
ウニオン・ベルリンの元ドイツ代表GKロリス・カリウスが、自身の恋愛事情について語った。 カリウスは2018年夏にリバプールからベシクタシュにレンタル移籍。その後の2019年頃からソフィア・トマラさんと交際を開始すると、2人でトルコに引っ越しするなど関係を深めた。 しかし、休暇先のギリシャでボートに乗って別の女性と親密にしているところを撮影され、弁解に追われることに。カリウスは18日、自身のツイッターを更新。トマラさんとの関係が終わりを迎えていたことを明かした。 「昨日、僕は休暇中に別の女性と一緒に写っている写真を撮られた。残念ながら、僕たちが長い間離れていたのは事実だ。すでに関係が終わっていることについて謝罪する」 イギリス『サン』によると、カリウスがトマラさんとの関係に終止符を打つ前に新しい女性と交際をしたのかは分かっていないとのこと。ただ、カリウスの報告を考えるとすでに破局していた可能性が高い。 カリウスは今シーズン、レンタル先のウニオン・ベルリンでプレー。公式戦5試合に出場していた。なお、所属元のリバプールとの契約は後1年残っている。 <span class="paragraph-title">【写真】カリウスと元カノであるトマラさんの2ショットと新恋人との2ショット</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="de" dir="ltr">Sophia Thomalla und Loris Karius sind getrennt - Grund soll andere Frau sein <a href="https://t.co/PWzFswieN4">https://t.co/PWzFswieN4</a> <a href="https://t.co/g1W5lxbd5u">pic.twitter.com/g1W5lxbd5u</a></p>— Hamburger Abendblatt (@abendblatt) <a href="https://twitter.com/abendblatt/status/1405616375847129097?ref_src=twsrc%5Etfw">June 17, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="tr" dir="ltr">DIŞ HABER | Alman oyuncu Sophia Thomalla ile ilişkisi olduğu bilinen Loris Karius, Mykonos'ta kimliği bilinmeyen bir kadınla tatil yaparken çekilen fotoğrafları hakkında açıklama yapmak zorunda kaldı.<br><br>"Sophia ile uzun süredir ayrı olduğumuz doğru..."<br><br>--> <a href="https://t.co/9KnEUkYpCu">https://t.co/9KnEUkYpCu</a> <a href="https://t.co/jfvhjwQHoy">pic.twitter.com/jfvhjwQHoy</a></p>— Spor Arena (@sporarena) <a href="https://twitter.com/sporarena/status/1405806488845787137?ref_src=twsrc%5Etfw">June 18, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.06.20 12:30 Sun4
ボーフムがウニオンDFハインツをレンタル! ブンデス200試合近くに出場の経験豊富なCB
ボーフムは11日、ウニオン・ベルリンからドイツ人DFドミニク・ハインツ(28)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。 カイザースラウテルンの下部組織出身のハインツは、190cmの屈強なセンターバック。2015年夏に加入したケルンで主力を担い、2018年夏に加入したフライブルクでもすぐさまレギュラーを獲得した。 だが、2020-21シーズン以降はケヴェン、ニコのシュロッターベック兄弟の台頭によってポジションを失い、今年1月にウニオンへ完全移籍。ただ、その新天地では足首のケガの影響などもあり、公式戦8試合の出場にとどまっていた。 そして、出場機会を求めるハインツ、課題のディフェンスラインのテコ入れを図りたいボーフムの考えが合致する形で今回の移籍が実現した。 ブンデスリーガで200試合近い出場数を誇る28歳DFはボーフム加入に際し、「クラブがブンデスリーガに残留するため自分の役割を果たせることを願っているよ。個人的にはこれまで在籍したクラブで、リーグにとどまるための戦いを理解しているつもりだ」と、チームの目標である1部残留に向けた意気込みを口にしている。 2022.08.11 17:57 Thu5
ブンデス史上初の女性コーチがウニオン・ベルリンで誕生! 暫定指揮官と共にユースチームから昇格
ウニオン・ベルリンでブンデスリーガ史上初の女性コーチが生まれている。 15日、ウルス・フィッシャー監督(57)との契約解除を発表したウニオン。2018年7月に指揮官に就任したフィッシャー監督は1年目からクラブを初のブンデスリーガ昇格へと導き、その後も次々とクラブの歴史を塗り替えていったが、チャンピオンズリーグ(CL)出場を叶えた今シーズンは公式戦12連敗を喫するなど泥沼にはまってしまった。 ウニオンはフィッシャー監督の契約解除と同時に、当分の間、U-19チームの監督を務めるマルコ・グローテ氏(51)が暫定指揮官を務めることも発表。また、U-19チームでアシスタントコーチを務めるマリー=ルイーズ・イータ氏(32)がグローテ氏をサポートすることも明らかとなった。 ブンデスリーガによると、このままフィッシャー監督の後任が発表されず25日のアウグスブルク戦を迎えた場合、イータ氏は男子チームのベンチに入るリーグ史上初の女性コーチとなる。 2014年に結婚するまで旧姓のベイジホーンを名乗っていたイータ氏は、選手としてタービン・ポツダムやハンブルガーSV、BVクロッペンブルク、ブレーメンでプレー。タービン・ポツダム時代の2009年から2011年にはリーグ3連覇、2010年には女子チャンピオンズリーグ(UWCL)優勝を経験した。 2018年に26歳で現役を引退すると、ブレーメンの男子ユースチームでコーチとしてのキャリアを開始。プロのコーチングライセンス取得後はU-17ドイツ代表のアシスタントコーチを経て、2023年7月にウニオンのU-19男子チームに迎えられた。 2023.11.16 17:29 Thuウニオン・ベルリンの選手一覧
| 1 | GK |
|
フレデリック・レノウ | |||||||
|
1992年08月04日(33歳) | 188cm |
|
29 |
|
0 | ||||
| 25 | GK |
|
カール・クラウス | |||||||
|
1994年01月16日(31歳) | 189cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 37 | GK |
|
アレクサンダー・シュウォロー | |||||||
|
1992年06月02日(33歳) | 190cm |
|
4 |
|
0 | ||||
| 39 | GK |
|
ヤニック・ステイン | |||||||
|
2004年09月17日(21歳) | 190cm | ||||||||
| 2 | DF |
|
ケビン・フォクト | |||||||
|
1991年09月23日(34歳) | 192cm | 79kg |
|
18 |
|
1 | |||
| 4 | DF |
|
ディオゴ・レイテ | |||||||
|
1999年01月23日(26歳) | 188cm |
|
30 |
|
1 | ||||
| 5 | DF |
|
ダニーリョ・ドゥーヒ | |||||||
|
1998年06月30日(27歳) | 190cm | 83kg |
|
33 |
|
1 | |||
| 14 | DF |
|
レオポルト・ケールフェルト | |||||||
|
2003年12月20日(21歳) | 190cm |
|
26 |
|
2 | ||||
| 15 | DF |
|
トム・ローテ | |||||||
|
2004年10月29日(21歳) | 192cm |
|
25 |
|
3 | ||||
| 18 | DF |
|
ヨシプ・ユラノビッチ | |||||||
|
1995年08月16日(30歳) | 175cm | 66kg |
|
15 |
|
0 | |||
| 26 | DF |
|
ジェローム・ルシヨン | |||||||
|
1993年01月06日(32歳) | 181cm |
|
7 |
|
0 | ||||
| 28 | DF |
|
クリストファー・トリメル | |||||||
|
1987年02月24日(38歳) | 189cm | 80kg |
|
26 |
|
0 | |||
| 41 | DF |
|
オルワセウン・オグベムディア | |||||||
|
2006年07月18日(19歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 8 | MF |
|
ラニ・ケディラ | |||||||
|
1994年01月27日(31歳) | 188cm | 83kg |
|
31 |
|
2 | |||
| 13 | MF |
|
アンドラス・シャーファー | |||||||
|
1999年04月13日(26歳) | 179cm |
|
25 |
|
1 | ||||
| 19 | MF |
|
ヤニック・ハベラー | |||||||
|
1994年04月02日(31歳) | 187cm |
|
27 |
|
0 | ||||
| 20 | MF |
|
ラズロ・ベネス | |||||||
|
1997年09月09日(28歳) | 173cm |
|
21 |
|
2 | ||||
| 29 | MF |
|
リュカ・トゥザール | |||||||
|
1997年04月29日(28歳) | 185cm |
|
14 |
|
0 | ||||
| 36 | MF |
|
アルヨスチャ・ケムレイン | |||||||
|
2004年08月02日(21歳) |
|
15 |
|
1 | |||||
| 9 | FW |
|
イバン・プルタジン | |||||||
|
1996年05月14日(29歳) |
|
5 |
|
0 | |||||
| 10 | FW |
|
ケビン・フォラント | |||||||
|
1992年07月30日(33歳) | 179cm | 75kg |
|
4 |
|
0 | |||
| 11 | FW |
|
チョン・ウヨン | |||||||
|
1999年09月20日(26歳) | 179cm | 70kg |
|
23 |
|
3 | |||
| 16 | FW |
|
ベネディクト・ホラーバッハ | |||||||
|
2001年05月17日(24歳) | 181cm |
|
33 |
|
9 | ||||
| 21 | FW |
|
ティム・スカルケ | |||||||
|
1996年09月07日(29歳) | 180cm |
|
32 |
|
0 | ||||
| 23 | FW |
|
アンドレイ・イリッチ | |||||||
|
2000年04月03日(25歳) | 189cm |
|
15 |
|
5 | ||||
| 24 | FW |
|
ロベルト・スコフ | |||||||
|
1996年05月20日(29歳) | 185cm |
|
15 |
|
1 | ||||
| 27 | FW |
|
マリン・リュビチッチ | |||||||
|
1988年06月15日(37歳) | 186cm |
|
12 |
|
1 | ||||
| 45 | FW |
|
デイビッド・プレウ | |||||||
|
2004年10月26日(21歳) | 172cm |
|
4 |
|
0 | ||||
| 監督 |
|
ステッフェン・バウムガルト | ||||||||
|
1972年01月05日(53歳) | 178cm | ||||||||
ウニオン・ベルリンの試合日程
ブンデスリーガ
| 第1節 | 2024年8月24日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
マインツ |
| 第2節 | 2024年8月30日 | H |
|
1 | - | 0 | vs |
|
ザンクト・パウリ |
| 第3節 | 2024年9月14日 | A |
|
0 | - | 0 | vs |
|
RBライプツィヒ |
| 第4節 | 2024年9月21日 | H |
|
2 | - | 0 | vs |
|
ホッフェンハイム |
| 第5節 | 2024年9月28日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
ボルシアMG |
| 第6節 | 2024年10月5日 | H |
|
2 | - | 1 | vs |
|
ドルトムント |
| 第7節 | 2024年10月20日 | A |
|
0 | - | 2 | vs |
|
ホルシュタイン・キール |
| 第8節 | 2024年10月27日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
フランクフルト |
| 第9節 | 2024年11月2日 | A |
|
3 | - | 0 | vs |
|
バイエルン |
| 第10節 | 2024年11月8日 | H |
|
0 | - | 0 | vs |
|
フライブルク |
| 第11節 | 2024年11月23日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
ヴォルフスブルク |
| 第12節 | 2024年11月30日 | H |
|
1 | - | 2 | vs |
|
レバークーゼン |
| 第13節 | 2024年12月6日 | A |
|
3 | - | 2 | vs |
|
シュツットガルト |
| 第14節 | 2024年12月14日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ボーフム |
| 第15節 | 2024年12月21日 | A |
|
4 | - | 1 | vs |
|
ブレーメン |
| 第16節 | 2025年1月11日 | A |
|
2 | - | 0 | vs |
|
ハイデンハイム |
| 第17節 | 2025年1月15日 | H |
|
0 | - | 2 | vs |
|
アウグスブルク |
| 第18節 | 2025年1月19日 | H |
|
2 | - | 1 | vs |
|
マインツ |
| 第19節 | 2025年1月26日 | A |
|
3 | - | 0 | vs |
|
ザンクト・パウリ |
| 第20節 | 2025年2月1日 | H |
|
0 | - | 0 | vs |
|
RBライプツィヒ |
| 第21節 | 2025年2月8日 | A |
|
0 | - | 4 | vs |
|
ホッフェンハイム |
| 第22節 | 2025年2月15日 | H |
|
1 | - | 2 | vs |
|
ボルシアMG |
| 第23節 | 2025年2月22日 | A |
|
6 | - | 0 | vs |
|
ドルトムント |
| 第24節 | 2025年3月2日 | H |
|
0 | - | 1 | vs |
|
ホルシュタイン・キール |
| 第25節 | 2025年3月9日 | A |
|
1 | - | 2 | vs |
|
フランクフルト |
| 第26節 | 2025年3月15日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
バイエルン |
| 第27節 | 2025年3月30日 | A |
|
1 | - | 2 | vs |
|
フライブルク |
| 第28節 | 2025年4月6日 | H |
|
1 | - | 0 | vs |
|
ヴォルフスブルク |
| 第29節 | 2025年4月12日 | A |
|
0 | - | 0 | vs |
|
レバークーゼン |
| 第30節 | 2025年4月19日 | H |
|
4 | - | 4 | vs |
|
シュツットガルト |
| 第31節 | 2025年4月27日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ボーフム |
| 第32節 | 2025年5月3日 | H |
|
2 | - | 2 | vs |
|
ブレーメン |
| 第33節 | 2025年5月10日 | H |
|
0 | - | 3 | vs |
|
ハイデンハイム |
| 第34節 | 2025年5月17日 | A | 22:30 | vs |
|
アウグスブルク |

ドイツ