藤原優希

Yuki Fujiwara
ポジション GK
国籍 日本
生年月日 2006年05月30日(18歳)
利き足
身長 182cm
体重 78kg
ニュース 人気記事

藤原優希のニュース一覧

日本サッカー協会(JFA)は4日、欧州遠征に臨む日本高校サッカー選抜メンバーを発表した。 NEXT GENERATION MATCHではU-18Jリーグ選抜と対戦した日本高校サッカー選抜。今回の欧州遠征は8日から17日まで行われ、オランダでU-19フェイエノールト(3/11)、U-19スパルタ・ロッテルダム(3/ 2025.03.04 17:55 Tue
Xfacebook
Jリーグは30日、「FUJIFILM SUPER CUP」の前に開催される「NEXT GENERATION MATCH」に臨むU-18Jリーグ選抜と日本高校サッカー選抜のメンバーを発表した。 2月8日(土)に国立競技場で行われる「FUJIFILM SUPER CUP」は、明治安田J1リーグ王者であり天皇杯王者のヴ 2025.01.30 14:05 Thu
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は24日、日本高校サッカー選抜候補の選考合宿に臨むメンバーを発表した。 第103回全国高校サッカー選手権大会は、前橋育英高校と流通経済大柏高校の決勝となり、PK戦の末に前橋育英が2度目の優勝を果たして幕を閉じた。 2025シーズンのJリーグ開幕を告げる2月8日(土)の「FUJI F 2025.01.24 15:55 Fri
Xfacebook
前橋育英(群馬)のMF白井誠也が、決勝戦となった流通経済大柏(千葉)戦を振り返った。 13日、第103回全国高校サッカー選手権大会の決勝が国立競技場で開催。前橋育英と流経大柏が対戦した。 両校は2017年の第96回大会の決勝でも対戦しており、当時は前橋育英が終了間際の決勝ゴールで初優勝。前橋育英は前回の再現 2025.01.14 00:09 Tue
Xfacebook
キャプテンとして前橋育英(群馬)をけん引したMF石井陽が決勝戦や大会を振り返った。 前橋育英は13日、第103回全国高校サッカー選手権大会の決勝で流通経済大柏(千葉)と対戦。110分間の戦いを1-1で終えるも、計20人が蹴ったPK戦を9-8で制し、7大会ぶり2度目の頂点に立った。 前橋育英で伝統の14番を背 2025.01.13 23:45 Mon
Xfacebook

藤原優希の人気記事ランキング

1

高校サッカー選手権の優秀選手36名が決定! 優勝の前橋育英&準優勝の流経大柏から7名ずつが選出

13日、第103回全国高校サッカー選手権大会の決勝が国立競技場で行われた。 決勝のカードは、前橋育英(群馬)と流通経済大柏(千葉)のカードに。2017年の第96回大会の決勝以来の再戦となり、当時は前橋育英が0-1で勝利を収めて初優勝を成し遂げていた。 試合は12分に亀田歩夢のゴールで流通経済大柏が先制。しかし、前橋育英も右サイドからのクロスを柴野快仁がヘディングで決めて前半のうちに追いつく。 後半は互いに攻め合うもゴールが生まれず、1-1のまま延長戦へ。延長戦でも決着がつかず、PK戦にもつれ込むこととなった。 PK戦は互いに7人目までノーミス。サドンデスに入った8人目は流通経済大かしわの幸田爽良がGK藤原優希に止められ失敗する。前橋育英の8人目はスーパーサブとしてドリブルでスタンドを沸かせた白井誠也だったが、枠を外して続行となる。 互いに9人目は成功するも10人目は流通経済大柏の安藤晃希が失敗。前橋育英は同点ゴールを決めていた柴野が落ち着いて決め、前橋育英が勝利。2度目の優勝を果たした。 大会後、全国高体連サッカー部技術委員会が選考した優秀選手36名が発表。優勝した前橋育英からは7名が選出。準優勝の流通経済大柏からも7名が選出された。 その他、U-19日本代表FWでサウサンプトン入りが内定している高岡伶颯(日章学園)や清水エスパルス加入が内定しているMF嶋本悠大(大津)、川崎フロンターレ加入が内定しているDF野田裕人(静岡学園)らも選出されている。 <h3>◆優秀選手36名</h3> GK 藤原優希(前橋育英/3年) 藤間広希(矢板中央/3年) 加藤慶太(流通経済大柏/3年) DF 菅野一葵(明秀日立/3年) 瀧口眞大(前橋育英/2年) 竹ノ谷優駕(前橋育英/2年) 佐藤快風(矢板中央/3年) 奈須琉世(流通経済大柏/3年) 佐藤夢真(流通経済大柏/3年) 塩田航央(東海大相模/2年) 佐藤碧(東海大相模/3年) 野田裕人(静岡学園/3年) 大坪聖央(東福岡/3年) 山禄涼平(東福岡/3年) MF 黒沢佑晟(前橋育英/3年) 石井陽 (前橋育英/3年) 亀田歩夢(流通経済大柏/3年) 柚木創(流通経済大柏/3年) 砂押大翔(帝京/3年) 小林晄也(東海大相模/3年) 沖本陸(東海大相模/3年) 鈴木悠杏(上田西/3年) 原星也(静岡学園/3年) 福本一太(阪南大高/3年) 佐藤宏耀(東福岡/3年) 神渡寿一(東福岡/3年) 畑拓海(大津/3年) 嶋本悠大(大津/3年) FW オノノジュ慶吏(前橋育英/3年) 佐藤耕太(前橋育英/3年) 山野春太(流通経済大柏/3年) 粕谷悠(流通経済大柏/3年) 三鴨奏太(堀越/2年) 森田晃(帝京/3年) 加藤隆成(帝京大可児/3年) 高岡伶颯(日章学園/3年) 2025.01.13 21:45 Mon
2

「止めてくれという思いで」PK戦で守護神にキャプテンマーク託した前橋育英MF石井陽、2回戦では自身失敗も「反省から本当に悔いなく蹴ろうと」

キャプテンとして前橋育英(群馬)をけん引したMF石井陽が決勝戦や大会を振り返った。 前橋育英は13日、第103回全国高校サッカー選手権大会の決勝で流通経済大柏(千葉)と対戦。110分間の戦いを1-1で終えるも、計20人が蹴ったPK戦を9-8で制し、7大会ぶり2度目の頂点に立った。 前橋育英で伝統の14番を背負い、ボランチの位置で試合をコントロールした石井。PK戦ではGK藤原優希にキャプテンマークを託す一幕もあったが、試合後にその理由を明かしている。 「PK戦はお前がキャプテンだぞと。藤原が止めればチームが勢いづきますし、駆け引きだったりも大事なので。気持ち入れて止めてくれという思いで渡しました」 また、7人目として自らもPK成功。夏のインターハイ県予選や今大会の2回戦でPKを外していたため、開き直って蹴ることができたという。 「自分は前回外しているので、(キッカー)5番以内には入らないだろうとは思っていました。7番目で回ってきたら、もう思い切って蹴ろうと思っただけです」 「愛工大名電戦で自分が外して、チームに迷惑を掛けていた。あれの反省から本当に悔いなく蹴ろうと思っていました。自分が思った方向に力強く振り切ろうと思ったので、それが結果入ったので良かったかなと思います」 「蹴りたいなと思っていて。こういう場で蹴れるのはなかなかないので、ここに来たからには蹴りたいという気持ちがあったので、緊張というよりは楽しみだったのかなと思っています」 「(インターハイも)自分が蹴って外しました。元々PKは少し苦手というか、外すタイプだった。それでも自分は蹴らなければいけないというのがキャプテンとしてもあった。ここずっと蹴っていましたが、それでも決められた。本当にチームに迷惑を掛けましたが、最後こういう大舞台で決められたので良かったなと思います」 さらに、10人中9人成功の精度の高さにも言及。失敗を経ての努力が選手権で実ったようだ。 「インターハイは(群馬県予選で)共愛(共愛学園)にPKで負けた。すごく苦しい思い、悔しい思いをして、みんなで夏を乗り越えてきた。なので、そういうところが最後自信を持って蹴れる一つの要因だったのかなと思います」 「練習終わった後の自主練だったりで、今年はみんなが蹴っていた。夏負けて、個人としてすごく苦しい思いをした人もいる。チームとしてもなかなか結果が出ない時期に、みんながそれぞれ悩みを抱えながら、解決しようとしてきた。そういうところが最後PKで思いっきり振れる一つの要因だと思いました」 また、入場時のみならず大きなプレッシャーがかかるPK戦でも笑顔が見られた前橋育英。キャプテンが作り出した雰囲気だったようだ。 「こんな大人数の前でサッカーができるのは夢でもありますし、本当に嬉しいことで、雰囲気だったりがすごく楽しみだったので、(入場時は)自然と笑ってしまっていたのだと思います」 「みんなに楽しめとずっと言っていた。この舞台になったら勝っても負けてもおかしくない状況だったので、(PK戦は)蹴れることを楽しんでこいと自分からも伝えていました」 <span class="paragraph-title">【動画】死闘制し2度目の頂点! 前橋育英vs流通経済大柏 ハイライト</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="5QeXbG-qNW8";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.13 23:45 Mon
3

「観客の声が聞こえて緊張してしまった」注目の前橋育英2年生ドリブラー白井誠也、PK失敗も先輩に救われる「ごめんなさいとしか言えなかった」

前橋育英(群馬)のMF白井誠也が、決勝戦となった流通経済大柏(千葉)戦を振り返った。 13日、第103回全国高校サッカー選手権大会の決勝が国立競技場で開催。前橋育英と流経大柏が対戦した。 両校は2017年の第96回大会の決勝でも対戦しており、当時は前橋育英が終了間際の決勝ゴールで初優勝。前橋育英は前回の再現を、流経大柏はリベンジを果たしたい一戦だった。 今回の決勝は流経大柏が得意の前線からのハイプレスでゴールに迫っていくと、12分に亀田歩夢のゴールで先制。前橋育英はパスをつなぎながら攻め込むも、なかなか苦しい展開となるが、31分に黒沢佑晟の見事な切り返しから最後は柴野快仁が決めて同点。その後は両者譲らず、PK戦にまでもつれ込んだ。 PK戦でも両者は譲らず、7人目まで全員成功。流経大柏の8人目をGK藤原優希がセーブすると、前橋育英の8人目は白井。しかし、枠を外してしまい優勝を決められず。それでも10人目を再びGK藤原がセーブ。最後は柴野が決めて見事に優勝を果たした。 得意のドリブルを武器に、チームを活性化させ、スーパーサブ的な立場で注目を集めた白井。ボールを持てばスタンドがザワつくほどの注目を集める大会となった。 2年生ながら優勝を経験した白井は「今はチームのみんなのおかげで勝てたので感謝の気持ちでいっぱいなのと、嬉しい気持ちでいっぱいです」と率直な気持ちを述べた。 ただ、PK戦ではまさかの失敗。大きなプレッシャーを感じてしまったと明かした。 「自分は小さい時からPKが苦手で、不安という気持ちが強かったのと、自分が蹴りに行った時に観客の声が聞こえて緊張してしまって、力んでしまいました」 決めれば優勝という状況も「本当にプレッシャーになってしまって、緊張してしまいました」とコメント。ただ、先輩でもあるGK藤原が見事に挽回してくれた。 「本当にごめんなさいとしか言えなくて、もう1回止めてくれという思いを伝えることしかできませんでした」と語った白井。「藤原さんにはいつも助けてもらっているので、頼り甲斐のある先輩です」と、守護神に感謝。一方で藤原からは「外したおかげで見せ場ができたと優しい言葉をかけてくれて、良い先輩だなと思いました。めっちゃかっこいいです」と、気の利いたコメントをもらっていたという。 この試合の57分から登場した白井。同点の中でピッチに入ると、積極的に仕掛ける姿勢を見せていった。 「同点の場面での出場だったので、攻撃の面で貢献しなきゃいけないと思いすぎて、視野が狭くなってしまいました。まだ改善しなければいけないと思います」 「(周りに)言われてはいないんですが、自分の中でもっと簡単にプレーできる部分があったので、周りをもっと使っていかないといけないなと思いました」 大きな舞台に立っての日本一。自身も注目を集める存在となり、今までにない経験ができた。 「相手もこの試合にかける思いが伝わってきて、その中でも自分のプレーを出さなければいけないという難しさも経験できたのは良かったと思います」と振り返る白井。優勝という結果を残しても、PK失敗など不完全燃焼の思いは次の大会に繋げたいという。 「国立では悔いが残っているので、来年絶対に戻ってこようと思いますし、インターハイや選手権でみんなで頑張ってやっていきたいという気持ちが強くなりました」 2025.01.14 00:09 Tue
4

日本高校サッカー選抜候補メンバー33名が発表! 選手権優勝の前橋育英から4名、準優勝の流経大柏からは6名選出

日本サッカー協会(JFA)は24日、日本高校サッカー選抜候補の選考合宿に臨むメンバーを発表した。 第103回全国高校サッカー選手権大会は、前橋育英高校と流通経済大柏高校の決勝となり、PK戦の末に前橋育英が2度目の優勝を果たして幕を閉じた。 2025シーズンのJリーグ開幕を告げる2月8日(土)の「FUJI FILM SUPER CUP」の前には、「NEXT GENERATION MATCH」が開催。6年ぶりとなるU-18Jリーグ選抜と日本高校サッカー選抜のカードで行われる。 そのメンバーの選考にあたる合宿には、選手権で優勝した前橋育英からGK藤原優希、MF黒沢佑晟、FW佐藤耕太、FWオノノジュ慶吏の4名が選出。準優勝の流通経済大柏からはGK加藤慶太、DF奈須琉世、DF佐藤夢真、MF柚木創、FW粕谷悠、FW山野春太の6名が選出された。 その他、選手権には出場できなかった市立船橋高校のDF岡部タリクカナイ颯斗や昌平高校のDF上原悠都、MF大谷湊斗、神村学園高のMF鈴木悠仁らも選ばれている。 合宿は25日から28日にかけて実施。駒澤大学、東京国際大学、U-17日本高校選抜候補とのトレーニングマッチも予定されている。 <h3>◆日本高校サッカー選抜候補メンバー</h3> GK 藤原優希(前橋育英高校/3年) 藤間広希(矢板中央高校/3年) 加藤慶太(流通経済大柏高校/3年) ギマラエス・ニコラス(市立船橋高校/3年) DF 上原悠都(昌平高校/3年) 奈須琉世(流通経済大柏高校/3年) 佐藤夢真(流通経済大柏高校/3年) 岡部タリクカナイ颯斗(市立船橋高校/3年) 森奏(堀越高校/3年) 布施克真(日大藤沢高校/3年) 鵜澤浬(静岡学園高校/3年) 山禄涼平(東福岡高校/3年) 田中佑磨(佐賀東高校/3年) 五嶋夏生(大津高校/3年) 新垣陽盛(神村学園高等部/3年) MF 大内完介(尚志高校/3年) 黒沢佑晟(前橋育英高校/3年) 大谷湊斗(昌平高校/3年) 柚木創(流通経済大柏高校/3年) 砂押大翔(帝京高校/3年) 原星也(静岡学園高校/3年) 福本一太(阪南大高校/3年) 神渡寿一(東福岡高校/3年) 畑拓海(大津高校/3年) 鈴木悠仁(神村学園高等部/3年) FW 佐藤耕太(前橋育英高校/3年) オノノジュ慶吏(前橋育英高校/3年) 粕谷悠(流通経済大柏高校/3年) 山野春太(流通経済大柏高校/3年) 森田晃(帝京高校/3年) 加藤隆成(帝京大可児高校/3年) 山下景司(大津高校/3年) 大石脩斗(鹿児島城西高校/2年) 2025.01.24 15:55 Fri
5

欧州遠征に臨む日本高校サッカー選抜メンバーが発表! エールディビジも観戦【欧州遠征】

日本サッカー協会(JFA)は4日、欧州遠征に臨む日本高校サッカー選抜メンバーを発表した。 NEXT GENERATION MATCHではU-18Jリーグ選抜と対戦した日本高校サッカー選抜。今回の欧州遠征は8日から17日まで行われ、オランダでU-19フェイエノールト(3/11)、U-19スパルタ・ロッテルダム(3/12)、ドイツでU-19ケルン(3/13)、ベルギーでU-18&U-23シント=トロイデン(3/14)との4試合を行う。 また、オランダサッカー協会の表敬訪問やアヤックスの本拠地であるヨハン・クライフ・アレナの訪問、またエールディビジのNECナイメヘンvsゴー・アヘッド・イーグルス、RKCワールワイクvs PSVの試合観戦も含まれている。 今回のメンバーには、NEXT GENERATION MATCHを戦ったメンバーが中心となり、DF奈須琉世(流通経済大柏高校/3年)、DF布施克真(日大藤沢高校/3年)、MF大谷湊斗(昌平高校/3年)が外れることに。一方で、MF原星也(静岡学園高校/3年)が参加することとなった。 <h3>◆日本高校サッカー選抜メンバー</h3> GK 藤原優希(前橋育英高校/3年) 藤間広希(矢板中央高校/3年) ギマラエス・ニコラス(市立船橋高校/3年) DF 上原悠都(昌平高校/3年) 佐藤夢真(流通経済大柏高校/3年) 岡部タリクカナイ颯斗(市立船橋高校/3年) 山禄涼平(東福岡高校/3年) 田中佑磨(佐賀東高校/3年) 新垣陽盛(神村学園高等部/3年) MF 大内完介(尚志高校/3年) 黒沢佑晟(前橋育英高校/3年) 柚木創(流通経済大柏高校/3年) 福本一太(阪南大高校/3年) 畑拓海(大津高校/3年) 鈴木悠仁(神村学園高等部/3年) 原星也(静岡学園高校/3年) FW 粕谷悠(流通経済大柏高校/3年) 山野春太(流通経済大柏高校/3年) 森田晃(帝京高校/3年) 加藤隆成(帝京大可児高校/3年) 山下景司(大津高校/3年) 2025.03.04 17:55 Tue