堀越大蔵

Daizo HORIKOSHI
ポジション FW
国籍 日本
生年月日 1996年09月14日(28歳)
利き足
身長 171cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

堀越大蔵のニュース一覧

2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年3月3日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は発 2025.03.03 21:00 Mon
Xfacebook
FC大阪が28日、フィリピン1部のカヤFCから日本人FW堀越大蔵(28)の完全移籍加入を発表した。 堀越は神奈川県出身で、多摩大学目黒高校から東海大学を経て、アルビレックス新潟シンガポールへ。そこからフィリピン屈指の強豪カヤへ移籍し、タイ1部を経て今秋カヤに復帰していた。 背番号10を背負うカヤではAFCチ 2024.12.28 15:25 Sat
Xfacebook
28日、AFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)グループE第5節のカヤFC(フィリピン)vsサンフレッチェ広島が行われ、1-1のドロー決着に。 ここまで4戦4勝、ラウンド16進出決定済みの広島は、敵地でフィリピン王者と対戦。主力を軒並みベンチにスタンバイさせ、トップ初出場のDF木吹翔太(18)、MF中島洋太朗(1 2024.11.28 22:54 Thu
Xfacebook
19日、AFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)のリーグE第1節のサンフレッチェ広島vsカヤFC―イロイロ(フィリピン)が広島サッカースタジアムで行われ、ホームの広島が3-0で勝利した。 2024-25シーズンから新設され、AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)に次ぐカテゴリーのACL2。昨シーズンのJ1 2024.09.19 21:05 Thu
Xfacebook

FC大阪のニュース一覧

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Xfacebook
11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
Xfacebook
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
Xfacebook
明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これ 2025.05.03 22:10 Sat
Xfacebook
Jリーグは22日、各クラブの2025シーズンのホームグロウン選手の人数を発表した。 ホームグロウン制度は、各クラブが選手育成にコミットし、アカデミーの現場を変えていくことを目的に導入したもの。12歳の誕生日を迎える年度から21歳の誕生日を迎える年度までの期間において、990日以上、自クラブで登録していた選手が対象 2025.04.22 22:10 Tue
Xfacebook
FC大阪について詳しく見る>

堀越大蔵の人気記事ランキング

1

FC大阪、フィリピン王者からFW堀越大蔵を逆輸入獲得 ACL2で広島を悩ませた28歳がキャリア初Jへ

FC大阪が28日、フィリピン1部のカヤFCから日本人FW堀越大蔵(28)の完全移籍加入を発表した。 堀越は神奈川県出身で、多摩大学目黒高校から東海大学を経て、アルビレックス新潟シンガポールへ。そこからフィリピン屈指の強豪カヤへ移籍し、タイ1部を経て今秋カヤに復帰していた。 背番号10を背負うカヤではAFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)2024-25に出場しており、グループステージ5試合で2得点。サンフレッチェ広島戦2試合にも先発しており、左ワイドでのスピードが広島を苦しめている。 今回、FC大阪加入でキャリア初のJクラブということに。クラブを通じ、コメントを発表した。 「この度、フィリピンのカヤFC・イロイロから加入しました、堀越大蔵です。夢のJリーグの舞台でプレーできる機会を与えてくれたことに感謝して、チームの勝利に貢献出来るよう、日々成長していきたいと思います。よろしくお願いします」 2024.12.28 15:25 Sat

堀越大蔵の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年2月1日 カヤFC FC大阪 完全移籍
2024年9月5日 トラートFC カヤFC 完全移籍
2024年1月18日 カヤFC トラートFC 完全移籍
2020年1月1日 新潟S カヤFC 完全移籍
2019年1月11日 新潟S 完全移籍

堀越大蔵の今季成績

AFCチャンピオンズリーグ2 グループE 6 526’ 2 0 0
YBCルヴァンカップ2025 1 45’ 0 0 0
明治安田J3リーグ 6 314’ 1 0 0
合計 13 885’ 3 0 0

堀越大蔵の出場試合

AFCチャンピオンズリーグ2 グループE
第1節 2024年9月19日 vs サンフレッチェ広島 90′ 0
3 - 0
第2節 2024年10月3日 vs シドニーFC 76′ 1
1 - 4
第3節 2024年10月25日 vs 東方SC 90′ 0
1 - 2
第4節 2024年11月7日 vs 東方SC 90′ 1
1 - 2
第5節 2024年11月28日 vs サンフレッチェ広島 90′ 0
1 - 1
第6節 2024年12月5日 vs シドニーFC 90′ 0
3 - 1
YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月26日 vs ジュビロ磐田 45′ 0
1 - 2
明治安田J3リーグ
第1節 2025年2月16日 vs FC岐阜 74′ 1
1 - 1
第2節 2025年2月22日 vs FC琉球 60′ 0
0 - 1
第3節 2025年3月2日 vs 高知ユナイテッドSC 58′ 0
1 - 2
第4節 2025年3月8日 vs ガイナーレ鳥取 58′ 0
1 - 0
第5節 2025年3月16日 vs 栃木SC 45′ 0
1 - 0
第6節 2025年3月23日 vs ツエーゲン金沢 19′ 0
1 - 0
第7節 2025年3月30日 vs アスルクラロ沼津 ベンチ入り
3 - 1
第8節 2025年4月5日 vs ギラヴァンツ北九州 ベンチ入り
1 - 0
第9節 2025年4月12日 vs ヴァンラーレ八戸 メンバー外
1 - 0
第10節 2025年4月18日 vs ザスパ群馬 ベンチ入り
4 - 3
第11節 2025年5月3日 vs 栃木シティ メンバー外
2 - 1
第12節 2025年5月7日 vs 松本山雅FC メンバー外
1 - 0