アンジェロ・ガブリエウ
Angelo Gabriel
![]() |
|
ポジション | FW |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 2004年12月21日(20歳) |
利き足 | 左 |
身長 | 180cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
アンジェロ・ガブリエウのニュース一覧
チェルシーのニュース一覧
アンジェロ・ガブリエウの人気記事ランキング
1
人員整理のチェルシー、中盤補強にU-19フランス代表へ42億円オファー…レンヌでリーグ・アン47試合に出場
チェルシーが中盤の逸材獲得に近づいているという。 イギリス『BBC』など複数メディアによると、チェルシーはスタッド・レンヌのU-19フランス代表MFレスリー・ウゴチュク(19)の獲得に近づいているという。 ウゴチュクは、レンヌのアカデミー育ち。2021年7月にファーストチームに昇格すると、すぐさまその才能を発揮する。 ボランチでプレーするウゴチュクは、リーグ・アンでは通算47試合に出場し1ゴール1アシスト。ヨーロッパリーグ(EL)で7試合、ヨーロッパ・カンファレンス・リーグ(ECL)で3試合に出場している。 世代別のフランス代表も常に呼ばれ、現在はU-19でプレー。将来的にはA代表に呼ばれる存在として期待されている若手だ。 昨シーズンは6億ポンド(約1090億円)も移籍市場で費やしたチェルシーだが、チームの成績は散々なことに。さらに、昨季とった長期契約を結ぶことで、費用を分散させる方式も正式に禁じられることとなり、クラブはファイナンシャル・フェア・プレー(FFP)への抵触もある状況だ。 そのため、今夏はまず選手の売却に注力し、カイ・ハヴァーツ、メイソン・マウント、マテオ・コバチッチをプレミアリーグのライバルクラブに、エンゴロ・カンテ、カリドゥ・クリバリ、エドゥアール・メンディはサウジアラビアへと売却。さらに、ルベン・ロフタス=チークとクリスチャン・プリシッチは揃ってミランに行くなど、人員整理を積極的に行っている。 一方で、RBライプツィヒからフランス代表FWクリストファー・エンクンク、ビジャレアルからセネガル代表FWニコラス・ジャクソン、サントスFCからU-20ブラジル代表FWアンジェロ・ガブリエウを獲得し、前線を強化している。 ただ、マウリシオ・ポチェッティーノ監督は中盤の強化を望んでおり、最優先はブライトン&ホーヴ・アルビオンのエクアドル代表MFモイセス・カイセドに。ただ、ブライトンがオファーを受け入れないため、苦戦している。 また、ウェストハムがイングランド代表MFコナー・ギャラガーを狙っていることもあり、さらに手薄になる可能性が。そこで、ウゴチュクに関心を寄せているという。 チェルシーはレンヌに対し、2700万ユーロ(約42億円)のオファーを出したとのこと。将来的にチームを任せられる存在として期待しており、獲得に近づいているようだ。 2023.07.30 10:45 Sun2
チェルシー、サントスから今夏2人目の補強へ! 18歳の逸材CF獲得が濃厚に
チェルシーが、サントスから今夏2人目の補強に迫っているようだ。 トッド・ベーリーオーナーの就任以降、若手有望株の獲得に積極的なチェルシー。とりわけ、ブラジルの若き才能に強い関心を示しており、今年1月にU-20ブラジル代表MFアンドレイ・サントス、今夏にはサントスからU-20ブラジル代表FWアンジェロ・ガブリエウを獲得している。 さらに、直近のブラジル『グローボ』の報道によると、ブルーズはサントスのブラジル人FWデイヴィド・ワシントン(18)の獲得にも迫っているようだ。 チェルシーはデイヴィド獲得へ総額2000万ユーロ(約31億2000万円)のオファーを掲示しており、サントスとの合意に迫っているという。また、現時点では即戦力とは考えておらず、ベーリー氏率いる『BlueCo』が買収したフランスのストラスブールにレンタル移籍することも決定しているようだ。 ブラジルのイトゥンビアラ生まれのデイヴィドは、グレミオの下部組織を経て2016年にサントスの下部組織に加入。キャリア初期は左ウイングを主戦場としてきたが、身体的な成長や周囲のアドバイスによってセンターフォワードにコンバート。 コンバート後はユースチームで着実にゴールという結果を残し、今年に入ってファーストチームデビュー。ここまでは公式戦16試合2ゴールという数字を残している。 187cmの恵まれた体躯に加え、ウイングでもプレー可能なスピード、突破力を兼ね備えた万能型で、機動力と足元の収まりの良さを生かしたムービングストライカー。空中戦やポストワーク、オフ・ザ・ボールの改善が進めば、将来的にチェルシーとブラジル代表でスタメンを張れる大器だ。 2023.08.05 16:17 Sat3
チェルシーが18歳逸材FWデイヴィドを獲得…今夏サントスから2人目の加入に
チェルシーは24日、サントスからブラジル人FWデイヴィド・ワシントン(18)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2030年6月30日までの7年となり、さらに1年の延長オプションが付帯している。 なお、ブラジル『グローボ』によると、移籍金の総額は2000万ユーロ(約31億5000万円)程度になるという。 また、当初はトッド・ベーリーオーナー率いる『BlueCo』が買収したフランスのストラスブールへのレンタル移籍の可能性も伝えられていたが、現時点で残留か武者修行かは決まっていないようだ。 ブラジルのイトゥンビアラ生まれのデイヴィドは、グレミオの下部組織を経て2016年にサントスの下部組織に加入。キャリア初期は左ウイングを主戦場としてきたが、身体的な成長や周囲のアドバイスによってセンターフォワードにコンバート。 コンバート後はユースチームで着実にゴールという結果を残し、今年に入ってファーストチームデビュー。ここまでは公式戦16試合2ゴールという数字を残している。 187cmの恵まれた体躯に加え、ウイングでもプレー可能なスピード、突破力を兼ね備えた万能型で、機動力と足元の収まりの良さを生かしたムービングストライカー。空中戦やポストワーク、オフ・ザ・ボールの改善が進めば、将来的にチェルシーとブラジル代表でスタメンを張れる大器だ。 ベーリーオーナーの就任以降、若手有望株の獲得に積極的なチェルシー。とりわけ、ブラジルの若き才能に強い関心を示しており、今年1月にU-20ブラジル代表MFアンドレイ・サントス、今夏にはサントスからU-20ブラジル代表FWアンジェロ・ガブリエウを獲得。デイヴィドはアンジェロに続くサントスからの新戦力となった。 <span class="paragraph-title">【動画】初々しい受け答えが印象的な18歳FWがチェルシー加入</span> <span data-other-div="movie"></span> <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Deivid's first day at HQ! <a href="https://t.co/NDC1YyIqlf">pic.twitter.com/NDC1YyIqlf</a></p>— Chelsea FC (@ChelseaFC) <a href="https://twitter.com/ChelseaFC/status/1694715757165490464?ref_src=twsrc%5Etfw">August 24, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 2023.08.24 23:46 Thu4
チェルシーが期待の若手FWアンジェロをわずか1年で売却、アル・ナスルへの完全移籍が発表
アル・ナスルは2日、チェルシーからブラジル人FWアンジェロ・ガブリエウ(19)が完全移籍で加入すると発表した。契約期間は2029年夏までとなる。 アンジェロは10歳の頃にサントスのユースチームへ入団すると、2020年10月にファーストチームへ昇格。同月にプロデビューを果たして話題になると、昨夏の移籍市場において移籍金1500万ユーロ(約24億4000万円)でチェルシーに完全移籍となった。 その後、すぐにストラスブールへのレンタル移籍が発表。昨シーズンは主に右ウィングを主戦場としてリーグ・アンで21試合に出場して4アシスト。主力の一人としてプレーしたが、シーズン後半は鼠径部の負傷で大半を欠場していた。 なお、移籍金については明らかにされていないが、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると2300万ユーロ(約37億4000万円)であり、セルオン条項も付随しているとのこと。チェルシーとしては利益の出る取引となったようだ。 2024.09.03 10:35 Tueアンジェロ・ガブリエウの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2024年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2023年8月8日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2023年7月16日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2021年1月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |