稲村隼翔
Hayato INAMURA
|
|
| ポジション | DF |
| 国籍 |
日本
|
| 生年月日 | 2002年05月06日(23歳) |
| 利き足 | 左 |
| 身長 | 182cm |
| 体重 | 72kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
稲村隼翔のニュース一覧
11日、明治安田J1リーグ第16節のアルビレックス新潟vs浦和レッズがデンカビッグスワンスタジアムで行われた。
18位と降格圏に沈む新潟と、5連勝がストップした4位の浦和の対戦に。立ち位置が大きく異なる両者の対戦となる中で、新潟は直近の試合から5名を変更。 稲村隼翔、堀米悠斗、小見洋太、秋山裕紀、小野裕二が外れ、
2025.05.11 16:00 Sun
アルビレックス新潟のニュース一覧
11日、明治安田J1リーグ第16節のアルビレックス新潟vs浦和レッズがデンカビッグスワンスタジアムで行われた。
18位と降格圏に沈む新潟と、5連勝がストップした4位の浦和の対戦に。立ち位置が大きく異なる両者の対戦となる中で、新潟は直近の試合から5名を変更。 稲村隼翔、堀米悠斗、小見洋太、秋山裕紀、小野裕二が外れ、
2025.05.11 16:00 Sun
稲村隼翔の人気記事ランキング
1
ルヴァンカップ決勝の名古屋vs新潟、スタメンが発表! 2度目Vか、初Vか
2日の国立競技場で行われるYBCルヴァンカップ決勝の名古屋グランパスvsアルビレックス新潟に先立ち、両チームがメンバーを発表した。 今回の決勝は2021年以来3年ぶり2度目の戴冠を目指し、5つ目の主要タイトルがかかる名古屋と、初の決勝で初のメジャータイトルに挑戦する新潟の戦いとなる。 名古屋は今季限りでチームを離れるランゲラックらが先発。一方の新潟は特別指定選手の東洋大学4年生、稲村隼翔らがスターティングメンバーに名を連ねている。 2度目の戴冠か、初タイトルか。試合は13時5分にキックオフする。 【名古屋】 ▼スタメン GK ランゲラック DF 三國ケネディエブス 河面旺成 内田宅哉 MF 野上結貴 椎橋慧也 稲垣祥 徳元悠平 FW 和泉竜司 森島司 永井謙佑 ▼サブ GK 武田洋平 DF ハ・チャンレ MF 吉田温紀 中山克広 菊地泰智 山中亮輔 FW パトリック 山岸祐也 キャスパー・ユンカー ▼監督 長谷川健太 【新潟】 ▼スタメン GK 阿部航斗 DF 舞行龍ジェームズ 藤原奏哉 橋本健人 稲村隼翔 MF 秋山裕紀 谷口海斗 宮本英治 太田修介 長谷川元希 FW 小野裕二 ▼サブ GK 吉満大介 DF トーマス・デン 早川史哉 堀米悠斗 MF ダニーロ・ゴメス 星雄次 奥村仁 FW 小見洋太 長倉幹樹 ▼監督 松橋力蔵 2024.11.02 11:14 Sat稲村隼翔の移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2025年2月1日 |
東洋大学 |
新潟 |
新加入 |
| 2025年1月31日 |
新潟 |
東洋大学 |
特別指定選手終了 |
| 2024年3月1日 |
東洋大学 |
新潟 |
特別指定選手登録 |
| 2024年1月31日 |
新潟 |
東洋大学 |
特別指定選手終了 |
| 2023年6月2日 |
東洋大学 |
新潟 |
特別指定選手登録 |
| 2021年4月1日 |
|
東洋大学 |
- |
稲村隼翔の今季成績
|
|
|
|
|
|
| 明治安田J1リーグ | 11 | 969’ | 0 | 1 | 0 |
| 合計 | 11 | 969’ | 0 | 1 | 0 |
稲村隼翔の出場試合
| 明治安田J1リーグ |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2025年2月15日 |
|
vs |
|
横浜F・マリノス | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第2節 | 2025年2月22日 |
|
vs |
|
清水エスパルス | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第3節 | 2025年2月26日 |
|
vs |
|
鹿島アントラーズ | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第4節 | 2025年3月2日 |
|
vs |
|
セレッソ大阪 | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第5節 | 2025年3月8日 |
|
vs |
|
東京ヴェルディ | 86′ | 0 | 53′ | |
|
H
|
| 第6節 | 2025年3月15日 |
|
vs |
|
FC町田ゼルビア | メンバー外 |
|
A
|
| 第7節 | 2025年3月29日 |
|
vs |
|
ガンバ大阪 | メンバー外 |
|
H
|
| 第8節 | 2025年4月2日 |
|
vs |
|
アビスパ福岡 | メンバー外 |
|
H
|
| 第9節 | 2025年4月6日 |
|
vs |
|
ヴィッセル神戸 | 73′ | 0 | ||
|
A
|
| 第10節 | 2025年4月13日 |
|
vs |
|
横浜FC | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第11節 | 2025年4月19日 |
|
vs |
|
京都サンガF.C. | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第12節 | 2025年4月26日 |
|
vs |
|
柏レイソル | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第13節 | 2025年4月29日 |
|
vs |
|
サンフレッチェ広島 | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第14節 | 2025年5月3日 |
|
vs |
|
FC東京 | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第16節 | 2025年5月11日 |
|
vs |
|
浦和レッズ | メンバー外 |
|
H
|

日本
東洋大学