利根瑠偉

Rui TONE
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1993年02月15日(32歳)
利き足
身長 176cm
体重 68kg
ニュース 人気記事 クラブ

利根瑠偉のニュース一覧

30日、明治安田J3リーグ第7節の9試合が各地で行われた。 ◆栃木SC 1-1 栃木シティ Jリーグ史上初の栃木ダービーは「先輩」栃木SCが「後輩」栃木シティを本拠地カンセキに迎えての一戦。栃木シティのベンチには、昨季まで栃木SCの背番号「10」、森俊貴が控える。 栃木SCは36分、栃木シティDFマテ 2025.03.30 16:50 Sun
Xfacebook
thumb 2日、明治安田J3リーグ第3節の4試合が各地で行われた。 ◆栃木SC 1-2 テゲバジャーロ宮崎 【栃木SC】 棚橋尭士(前6) 【宮崎】 阿野真拓(前42) 安田虎士朗(後12) 前節黒星の栃木SCはグリーンスタジアムで開始6分、ドリブルで切れ込んだ今季加入の棚橋が右足弾を流し込んで先制点。しか 2025.03.02 17:30 Sun
Xfacebook
2日、明治安田J3リーグ第3節の高知ユナイテッドSCvsFC大阪が開催され、高知の記念すべきJリーグ初得点はFW小林心(24)となった。 昨季JFLから勝ち上がり、県勢初のJクラブとしてJ3リーグを戦う高知。開幕2試合1分け1敗で初白星も初得点もお預けとなっていたなか、今節はホーム春野にFC大阪を迎えた。 2025.03.02 16:06 Sun
Xfacebook
FC大阪は10日、MF利根瑠偉(31)との契約更新を発表した。 利根は静岡学園高校から徳山大学へと進学。2015年にヴェルスパ大分へ加入すると、2023年からFC大阪に加入した。 加入2年目の今シーズンは、明治安田J3リーグで23試合に出場し1得点を記録していた。 利根はクラブを通じてコメントしている 2024.12.10 22:45 Tue
Xfacebook
thumb 9日、明治安田J3リーグ第3節の4試合が各地で行われた。 開幕3連勝を目指すFC大阪は、アウェイで開幕2連敗の降格組・ツエーゲン金沢と対戦した。 順位表の上と下の対決。開幕2試合の結果の通り、FC大阪ペースで進む。開始6分、ロングスローと見せかけて繋ぐと、左サイドからの長いクロスをボックス内で競り勝った秋山 2024.03.09 16:22 Sat
Xfacebook

FC大阪のニュース一覧

30日、明治安田J3リーグ第7節の9試合が各地で行われた。 ◆栃木SC 1-1 栃木シティ Jリーグ史上初の栃木ダービーは「先輩」栃木SCが「後輩」栃木シティを本拠地カンセキに迎えての一戦。栃木シティのベンチには、昨季まで栃木SCの背番号「10」、森俊貴が控える。 栃木SCは36分、栃木シティDFマテ 2025.03.30 16:50 Sun
Xfacebook
FC大阪は28日、DF美馬和也の負傷を発表した。 美馬は、26日に行われたYBCルヴァンカップ1回戦のジュビロ磐田戦で負傷。検査の結果、左足部立方骨骨折と診断されたとのことだ。 美馬は、今シーズンの明治安田J2リーグで1試合、ルヴァンカップで1試合に出場していた。 2025.03.28 14:30 Fri
Xfacebook
thumb 23日、明治安田J3リーグ第6節の全10試合が各地で行われた。今シーズンここまで未勝利だった鳥取、松本、琉球という3クラブが揃って待望の初白星を掴んでいる。 ◆ガイナーレ鳥取 3-0 FC岐阜 【鳥取】 二階堂正哉(後19) 清水祐輔(後24) 普光院誠(後42) 鳥取がとうとう今季初白星。ホームに 2025.03.23 16:23 Sun
Xfacebook
FC大阪は21日、韓国・中源大学校のDF金潤識(21)、韓国・東国大学校のDF河智聖(21)が加入することを発表した。 共に韓国出身のディフェンダー。金潤識は背番号「66」、河智聖は背番号「44」となる。 両選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆DF金潤識 「FC大阪の一員になれて大変嬉しく思い 2025.03.21 19:44 Fri
Xfacebook
thumb 16日、明治安田J3リーグ第5節の4試合が各地で行われた。 開幕から無敗、3連勝で首位に立つFC大阪は、開幕戦以来勝利がない降格組の栃木SCと敵地で対戦。15分、栃木SCが決定機を迎えるが、菅原龍之助のシュートはGK山本透衣の正面。その後もチャンスを作るがゴールは割れずに折り返す。 試合が動いたのは70分。 2025.03.16 21:00 Sun
Xfacebook
FC大阪について詳しく見る>

利根瑠偉の人気記事ランキング

1

Jリーグ初の「#栃木対栃木」は観衆1万人越えで白熱ドロー! 鳥取最下位転落、首位FC大阪が今季初3発【明治安田J3第7節】

30日、明治安田J3リーグ第7節の9試合が各地で行われた。 ◆栃木SC 1-1 栃木シティ Jリーグ史上初の栃木ダービーは「先輩」栃木SCが「後輩」栃木シティを本拠地カンセキに迎えての一戦。栃木シティのベンチには、昨季まで栃木SCの背番号「10」、森俊貴が控える。 栃木SCは36分、栃木シティDFマテイ・ヨニッチの中途半端なバックパスにチェイスした五十嵐太陽がGKをかわし、最後は無人のゴールにロングシュートを流し込んで先制点とする。 それでも栃木シティが90分、左CKを蹴った岡庭裕貴がその流れからボックス内で再びボールを収め、右足を一閃。執念のシュートがゴール右上に吸い込まれ、土壇場で同点とした。 結局、観衆1万2807人のカンセキが異様な雰囲気に包まれた「#栃木対栃木」はドロー決着。栃木シティは連勝が3でストップも、この勝ち点「1」の価値は栃木SCのそれを上回るだろう。 全体的には、大変白熱した好ゲームだった。 ◆高知 1-1 琉球 高知ユナイテッドSC対FC琉球もドロー決着。高知は0-1で迎えた36分、MF上月翔聖がショートコーナーの流れでボックス外から左足ミドルを突き刺して同点に。その後は琉球を押し込む時間が長かったが、必死の抵抗に遭い、最終的には勝ち点「1」を分け合う形となった。 ◆福島 3-0 鳥取 ガイナーレ鳥取は前節3-0勝利で今季初白星も、今度は0-3負けで最下位に転落。福島ユナイテッドFCの本拠地に乗り込んで前半、セットプレーからとPKで2失点を喫してしまう。 そして76分、福島のルーキー中村翼にキャリア初得点を献上し、勝負アリ。80分には小澤秀充がポスト直撃の惜しいシュートを放つなどしたが、全体的に迫力に乏しく、厳しい戦いが今後も続きそうなガイナーレ鳥取である。 ◆FC大阪 3-1 沼津 首位のFC大阪がアスルクラロ沼津を下して2連勝。まずは50分、利根瑠偉の右足シュートが軌道変わってネットへ吸い込まれる先制点とし、続けて57分、澤崎凌大が左CKを直接突き刺して追加点に。相手GKは処理しきれなかった。 最終盤にはさらに1点を追加し、その後1点を返されるも勝ち点「3」。今季安定した戦いぶりが光るFC大阪だが、複数得点での勝利は2試合目で、3ゴールは今季初となった。 ◆第9節 ▽3月29日(土) FC岐阜 1-1 松本山雅FC ▽3月30日(日) 栃木SC 1-1 栃木シティ SC相模原 1-1 カマタマーレ讃岐 高知ユナイテッドSC 1-1 FC琉球 ヴァンラーレ八戸 1-1 奈良クラブ テゲバジャーロ宮崎 1-1 鹿児島ユナイテッドFC ツエーゲン金沢 3-1 AC長野パルセイロ FC大阪 3-1 アスルクラロ沼津 福島ユナイテッドFC 3-0 ガイナーレ鳥取 ザスパ群馬 0-2 ギラヴァンツ北九州 2025.03.30 16:50 Sun
2

高知ユナイテッドSCの記念すべきJリーグ初得点はFW小林心!23年G大阪撃破の立役者がFC大阪戦で記録【明治安田J3第3節】

2日、明治安田J3リーグ第3節の高知ユナイテッドSCvsFC大阪が開催され、高知の記念すべきJリーグ初得点はFW小林心(24)となった。 昨季JFLから勝ち上がり、県勢初のJクラブとしてJ3リーグを戦う高知。開幕2試合1分け1敗で初白星も初得点もお預けとなっていたなか、今節はホーム春野にFC大阪を迎えた。 0-2と2点ビハインドで迎えた79分、古巣対戦となったMF上月翔聖が左から切れ込んで低いクロスを入れると、途中出場のFW東家聡樹がシュート。FC大阪のブロックに遭ってこぼれたボールに小林心が詰めて1点差とした。 小林心は2023年入団のストライカーで、JFLを戦った昨季まで2年連続でチーム得点王。1年目の天皇杯ではガンバ大阪相手にゴールを決め、俗に言うジャイキリの立役者となった24歳だ。 ただ、FC大阪相手にさらなる反撃は叶わず、1-2の敗戦に。高知は開幕3試合で1分け2敗となっている。 高知ユナイテッドSC 1-2 FC大阪 【高知】 小林心(後34) 【FC大阪】 増田隼司(後10) 利根瑠偉(後31) 2025.03.02 16:06 Sun
thumb
3

J2復帰掲げる栃木SCが2連敗…宮崎に逆転負けで開幕3戦1勝2敗 鳥取&高知は今季初弾も白星お預けに【明治安田J3第3節】

2日、明治安田J3リーグ第3節の4試合が各地で行われた。 ◆栃木SC 1-2 テゲバジャーロ宮崎 【栃木SC】 棚橋尭士(前6) 【宮崎】 阿野真拓(前42) 安田虎士朗(後12) 前節黒星の栃木SCはグリーンスタジアムで開始6分、ドリブルで切れ込んだ今季加入の棚橋が右足弾を流し込んで先制点。しかし42分、自陣ボックス内で宮崎の攻撃を遮断しきれず、クリアを拾われて同点弾を叩き込まれてしまう。 そして、57分には宮崎に逆転被弾。開幕戦でJ3新規参入の高知から勝ち点3を積んだ“降格組”栃木SCだが、そこから2連敗となり、1年でのJ2リーグ復帰へ大変厳しい船出となっている。 ◆ガイナーレ鳥取 1-1 ヴァンラーレ八戸 【鳥取】 半田航也(前42) 【八戸】 音泉翔眞(後8) 開幕2試合未勝利の鳥取は42分、小澤秀充が最終ライン背後へ抜け出し、ルーズボールに反応した新戦力の半田がワンタッチシュートを流し込んで先制点。鳥取の今季初ゴールである。 しかし、後半頭の53分に同点弾を許し、1-1ドロー決着に。鳥取は開幕3試合未勝利だ。 ◆カマタマーレ讃岐 1-1 ツエーゲン金沢 【讃岐】 森川裕基(前35) 【金沢】 パトリック(前42) ホーム讃岐は35分、後藤優介が放ったシュートを金沢GK上田樹が弾ききれず、森川が詰めて先制点。しかし42分、金沢は“環境破壊”パトリックが浮き玉にスプリントして相手DFに走り勝ち。冷静に左足シュートを流し込んだ。 後半は互いにネットを揺らせずドロー決着。讃岐は前節に続くホームでの勝利ならず、今節が今季2試合目だった金沢は連勝ならず。 ◆高知ユナイテッドSC 1-2 FC大阪 【高知】 小林心(後34) 【FC大阪】 増田隼司(後10) 利根瑠偉(後31) 高知vsFC大阪は互いに前半の決定機をモノにできなかったなか、アウェイチームに先制点。FC大阪は55分、高知陣内でのデュエルの連続から増田がボックス内に侵入し、最後は高知GK大杉啓の頭上を越すループシュートを流し込む。 FC大阪が追加点も決めて迎えた79分、高知は小林心がこぼれ球に反応して1点差に。高知にとって記念すべきJリーグ初得点となったが、反撃はここまで。FC大阪が競り勝った。 ◆第3節 ▽3月2日(日) 栃木SC 1-2 テゲバジャーロ宮崎 ガイナーレ鳥取 1-1 ヴァンラーレ八戸 カマタマーレ讃岐 1-1 ツエーゲン金沢 高知ユナイテッドSC 1-2 FC大阪 ▽3月1日(日) 栃木シティ 0-0 アスルクラロ沼津 SC相模原 0-2 鹿児島ユナイテッドFC AC長野パルセイロ 3-2 ザスパ群馬 FC岐阜 2-1 ギラヴァンツ北九州 奈良クラブ 2-1 松本山雅FC FC琉球 0-1 福島ユナイテッドFC 2025.03.02 17:30 Sun

利根瑠偉の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年1月9日 V大分 FC大阪 完全移籍
2015年2月13日 V大分 完全移籍

利根瑠偉の今季成績

明治安田J3リーグ 7 277’ 2 1 0
合計 7 277’ 2 1 0

利根瑠偉の出場試合

明治安田J3リーグ
第1節 2025年2月16日 vs FC岐阜 1′ 0
1 - 1
第2節 2025年2月22日 vs FC琉球 30′ 0
0 - 1
第3節 2025年3月2日 vs 高知ユナイテッドSC 32′ 1 95′
1 - 2
第4節 2025年3月8日 vs ガイナーレ鳥取 32′ 0
1 - 0
第5節 2025年3月16日 vs 栃木SC 45′ 0
1 - 0
第6節 2025年3月23日 vs ツエーゲン金沢 71′ 0
1 - 0
第7節 2025年3月30日 vs アスルクラロ沼津 66′ 1
3 - 1