宮城和也

Kazuya MIYAGI
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1998年01月12日(27歳)
利き足
身長 176cm
体重 67kg
ニュース 人気記事 クラブ

宮城和也のニュース一覧

2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年3月3日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は発 2025.03.03 21:00 Mon
Xfacebook
FC大阪は29日、退団するMF宮城和也(26)の移籍先がおこしやす京都ACに決まったと発表した。 宮城は枚方市出身で、2020年に当時関西1部のFCティアモ枚方へ入団。チームの日本フットボールリーグ(JFL)参入を経て、2022シーズン途中にJ3のFC大阪へとステップアップする。 ただ、2年半でリーグ戦出場 2024.12.29 16:55 Sun
Xfacebook
FC大阪は25日、MF宮城和也(26)、DF伊東稜晟(23)、DF木出雄斗(25)との契約満了を発表した。 宮城は興國高校から中央大学へと進学し、2020年にFCティアモ枚方に加入。2022年7月からFC大阪でプレーしていた。 今シーズンは公式戦の出場はなし。通算でもJ3で1試合の出場に終わっていた。 2024.11.25 16:10 Mon
Xfacebook
Jリーグ移籍情報まとめ。12月22日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】日本代表に招集された三浦颯太が川崎Fに完全移籍 ©︎超ワールドサッカー ◆FC東京 《契約更新》 DF白井康介(29) [IN] 《期限付き移籍 2023.12.23 10:00 Sat
Xfacebook
FC大阪は22日、DF坂本修佑(30)とMF宮城和也(25)との契約更新を発表した。 坂本は大阪府出身で、2015年に大阪体育大学から奈良クラブへ入団。2018年にアスルクラロ沼津へ完全移籍すると、2020シーズン途中の奈良への期限付きを経て、2021年に当時日本フットボールリーグ(JFL)を戦っていたFC大阪へ 2023.12.22 14:59 Fri
Xfacebook

おこしやす京都ACのニュース一覧

FC大阪は10日、FW宇高魁人(26)のラインメール青森FC加入とDF伊東稜晟(23)のおこしやす京都AC加入を発表した。 宇高は長崎総合科学大附高校、東京国際大学を経て、2021年に日本フットボールリーグ(JFL)のヴェルスパ大分に入団。2021年8月に当時同カテゴリーのFC大阪へ移った。 3年半在籍する 2025.01.10 16:24 Fri
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は10日、MF武富孝介(34)が関西サッカーリーグ2部のおこしやす京都ACに完全移籍と発表した。 武富は下部組織から過ごした柏レイソルでプロ入り。ロアッソ熊本や湘南ベルマーレへレンタルを経験しながら柏で主力に数えられる存在となり、その後は浦和レッズや湘南、京都サンガF.C.を渡り歩いた。 2025.01.10 10:55 Fri
Xfacebook
FC大阪は29日、退団するMF宮城和也(26)の移籍先がおこしやす京都ACに決まったと発表した。 宮城は枚方市出身で、2020年に当時関西1部のFCティアモ枚方へ入団。チームの日本フットボールリーグ(JFL)参入を経て、2022シーズン途中にJ3のFC大阪へとステップアップする。 ただ、2年半でリーグ戦出場 2024.12.29 16:55 Sun
Xfacebook
おこしやす京都ACについて詳しく見る>

宮城和也の人気記事ランキング

1

J3に新規参入のFC大阪が選手背番号を発表!10番はエフライン・リンタロウ

2023シーズンからJリーグに参入するFC大阪は10日、初のJリーグ登録メンバーと背番号を発表した。 1996年に創設されたFC大阪は、これまで海外クラブとも提携。大阪府リーグから2012年に関西リーグ2部に昇格。2015年からJFLに昇格していた。 2020年にJリーグ百年構想クラブに承認されると、2021年にはJ3ライセンスが交付され、後はJFLの順位で条件を達成するだけとなった。 そんな中迎えた、2022シーズンはシーズン当初から上位を維持。11月にJFLの4位以内かつ百年構想クラブの2位以内を確定させたが、ホームの平均入場者数が2000人に足りていない状況に。それでも11月20日に行われた最終戦で3732人が必要となった中、大阪府もチームの集客に協力し1万2183人が来場。見事J3昇格を果たしていた。 初のJリーグの舞台に臨むFC大阪。指揮官には、タイのBGパトゥム・ユナイテッドで手倉森誠監督の右腕として活躍し、2022シーズン途中からヴァンラーレ八戸を指揮した志垣良監督を迎え、その八戸からDF板倉洸、その他いわきFCのFW古川大悟、横浜F・マリノスのFWンダウ・ターラなどを補強した。 ◆選手背番号 GK 1.永井建成 29.笠原淳※背番号変更「31」 30.櫻庭立樹※背番号変更「34」 DF 2.美馬和也 3.齊藤隆成 4.谷口智紀※背番号変更「35」 5.坂本修佑 6.舘野俊祐 13.岩本知幸 21.佐藤颯人 24.酒井匠←ラインメール青森/完全移籍 26.板倉洸←ヴァンラーレ八戸/完全移籍 50.村木伸二※背番号変更「40」 MF 7.木匠貴大 8.日髙慶太 15.宮城和也※背番号変更「44」 16.利根瑠偉←ヴェルスパ大分/完全移籍 17.町田蘭次郎※背番号変更「16」 19.上月翔聖※背番号変更「38」 20.澁谷雅也 22.吉馴空矢←セレッソ大阪/期限付き移籍→完全移籍 25.西矢健人 27.清本拓己※背番号変更「43」 33.禹相皓※背番号変更「39」 FW 9.今村優介※背番号変更「15」 10.エフライン・リンタロウ 11.久保吏久斗※背番号変更「18」 14.田中直基 18.宇高魁人※背番号変更「19」 23.ンダウ・ターラ←横浜F・マリノス/完全移籍 28.古川大悟←いわきFC/期限付き移籍 41.武田太一←徳島ヴォルティス/完全移籍 2023.01.10 17:03 Tue

宮城和也の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年2月1日 FC大阪 お京都 完全移籍
2022年7月25日 枚方 FC大阪 完全移籍
2020年2月1日 中央大学 枚方 新加入
2016年4月1日 中央大学 -