谷田壮志朗

Soshiro Tanida
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 2005年07月10日(19歳)
利き足
身長 179cm
体重 66kg
ニュース 人気記事 クラブ

谷田壮志朗のニュース一覧

thumb 鹿児島ユナイテッドFCは2日、ジェフユナイテッド千葉のDF谷田壮志朗(19)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。背番号は「48」となり移籍期間は2026年1月31日まで。千葉との公式戦には出場できない。 谷田は東京武蔵野シティFC U-15から千葉のU-18に加入。2022年、2023年は2種登録される 2025.04.02 11:15 Wed
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は7日、2025シーズンの新体制を発表した。 2024シーズンは終盤までJ1昇格プレーオフ進出を争うも、ラスト2連敗で7位フィニッシュとなった千葉。J2で16年目を迎える。 小林慶行監督体制で3年目の2025シーズンは、J2得点王とMVPに輝いた10番FW小森飛絢が欧州挑戦を表明。一方 2025.01.07 20:59 Tue
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は22日、DF谷田壮志朗(19)の契約更新を発表した。 谷田は東京都出身で、U-18から千葉に在籍。2023年8月に2種登録となり、昨シーズンの明治安田J2リーグでは1試合プレーした。 2024年に正式にトップチームへ昇格。しかし、3月に左ヒザ前十字靭帯損傷および外側半月板損傷の重傷を 2024.12.22 19:15 Sun
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は28日、DF谷田壮志朗の負傷を報告した。 谷田は13日に負傷し、左ヒザ前十字靭帯損傷および外側半月板損傷と診断。25日に手術を行い、全治まで6〜8カ月とみられている。 千葉U-18チーム出身の谷田は2種登録選手としてプレーした昨シーズン、J2リーグ第28節のヴァンフォーレ甲府戦でトッ 2024.03.28 17:42 Thu
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は13日、2024シーズンの新体制、並びに選手背番号を発表した。 2023年は難しい序盤からのV字回復を果たし、明治安田生命J2リーグを6位で終えた千葉。J1昇格プレーオフ準決勝では東京ヴェルディに僅差で敗れたものの、小林慶行監督は就任初年度ながらチームの核を作り上げた。 また、ヘッド 2024.01.13 19:50 Sat
Xfacebook

鹿児島ユナイテッドFCのニュース一覧

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Xfacebook
Jリーグは13日、最新の出場停止情報を発表した。 12日に先週末の試合後の出場停止情報はすでに発表されていたが、その翌日にV・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドに対する正式な処分が発表された。 フアンマは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣で相手DF西村 2025.05.13 18:53 Tue
Xfacebook
Jリーグは12日、最新の出場停止情報を発表した。 J1ではガンバ大阪のMF鈴木徳真が唯一の出場停止に。11日に行われた明治安田J1リーグ第16節のサンフレッチェ広島戦で一発退場となっていた。 Jリーグはこの退場について、「ペナルティーエリア付近で、相手競技者に対しボールにプレーできず反則で止めた行為は、「相 2025.05.12 19:30 Mon
Xfacebook
11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
Xfacebook
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCについて詳しく見る>

谷田壮志朗の人気記事ランキング

1

千葉ユースから今季昇格の谷田壮志朗が全治6〜8カ月の大ケガ…左ヒザを負傷

ジェフユナイテッド千葉は28日、DF谷田壮志朗の負傷を報告した。 谷田は13日に負傷し、左ヒザ前十字靭帯損傷および外側半月板損傷と診断。25日に手術を行い、全治まで6〜8カ月とみられている。 千葉U-18チーム出身の谷田は2種登録選手としてプレーした昨シーズン、J2リーグ第28節のヴァンフォーレ甲府戦でトップチームデビュー。今シーズンから正式昇格を果たしたが、ここまで出場なしだった。 2024.03.28 17:42 Thu
2

No.10を引き継ぐのは小森飛絢! J1昇格へ再挑戦の千葉、2024シーズンの新体制&選手背番号を発表

ジェフユナイテッド千葉は13日、2024シーズンの新体制、並びに選手背番号を発表した。 2023年は難しい序盤からのV字回復を果たし、明治安田生命J2リーグを6位で終えた千葉。J1昇格プレーオフ準決勝では東京ヴェルディに僅差で敗れたものの、小林慶行監督は就任初年度ながらチームの核を作り上げた。 また、ヘッドコーチとして坂本將貴氏、コーチとして大和田真史氏、永井俊太氏、GKコーチとして川原元樹氏が、引き続き脇を固める。 選手層では、見木友哉こそ東京Vへの"個人昇格"となったが、代役候補の1人として藤枝MYFCから横山暁之が加入。代わって10番を背負うのが2023年のチームトップスコアラー、小森飛絢だ。 サイドの陣営も田中和樹が京都サンガF.C.から完全移籍となり、日高大も契約を更新。GK陣では新井章太がチームを離れたが、高木和徹、藤田和輝と、世代別日本代表経験のある2人が加わっている。 ◆2024シーズン選手背番号 GK 1.藤田和輝←アルビレックス新潟/期限付き 21.高木和徹←東京ヴェルディ/完全 23.鈴木椋大 31.青嶋佑弥←栃木SC/期限付き DF 11.米倉恒貴 13.鈴木大輔 19.岡庭愁人←FC東京/期限付き 22.佐々木翔悟 24.矢口駿太郎 36.松田陸 40.メンデス 48.谷田壮志朗←ジェフユナイテッド市原・千葉U-18/昇格 52.久保庭良太←立教大学/新加入 MF 2.髙橋壱晟 4.田口泰士 5.小林祐介 8.風間宏矢 14.椿直起 16.横山暁之←藤枝FYFC/完全 18.熊谷アンドリュー 33.エドゥアルド←ジュビロ磐田/完全 67.日高大 FW 7.田中和樹※背番号変更「16」/期限付き→完全 9.呉屋大翔 10.小森飛絢※背番号変更「41」 17.林誠道←ツエーゲン金沢/完全 20.高木俊幸 29.佐久間太一←ヴァンラーレ八戸/期限付き満了 39.新明龍太 77.ドゥドゥ 2024.01.13 19:50 Sat

谷田壮志朗の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2026年1月31日 鹿児島 千葉 育成型期限付き移籍終了
2025年4月2日 千葉 鹿児島 育成型期限付き移籍
2024年2月1日 千葉 昇格

谷田壮志朗の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 1 90’ 0 0 0
明治安田J3リーグ 0 0’ 0 0 0
合計 1 90’ 0 0 0

谷田壮志朗の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月26日 vs カターレ富山 90′ 0
4 - 2
明治安田J3リーグ
第8節 2025年4月6日 vs AC長野パルセイロ メンバー外
1 - 3
第9節 2025年4月13日 vs アスルクラロ沼津 メンバー外
1 - 1
第10節 2025年4月20日 vs ガイナーレ鳥取 メンバー外
0 - 0
第11節 2025年5月3日 vs 奈良クラブ メンバー外
1 - 2
第12節 2025年5月6日 vs FC琉球 メンバー外
1 - 2
第13節 2025年5月17日 vs 福島ユナイテッドFC ベンチ入り
5 - 0