パプ・マタル・サール

Pape Matar Sarr
ポジション MF
国籍 セネガル
生年月日 2002年09月14日(22歳)
利き足
身長 185cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

パプ・マタル・サールのニュース一覧

トッテナムのアンジェ・ポステコグルー監督が、若手抜擢の末に敵地で勝ち切ったフェレンツヴァーロシュ戦の手応えを語った。イギリス『フットボール・ロンドン』が伝えている。 トッテナムは3日、アウェイで行われたヨーロッパリーグ(EL)のリーグフェーズ第2節でフェレンツヴァーロシュと対戦し、2-1の勝利を収めた。 リ 2024.10.04 09:30 Fri
Xfacebook
ヨーロッパリーグ(EL)のリーグフェーズ第2節、フェレンツヴァーロシュvsトッテナムが3日にフェレンツヴァーロシュ・シュタディオンで行われ、アウェイのトッテナムが1-2で勝利した。 カラバフとの開幕節では前半開始早々にドラグシンが一発退場となりながらも3-0で白星発進を飾ったトッテナム。リーグ連勝を狙ったアウェイ 2024.10.04 03:45 Fri
Xfacebook
トッテナムのアンジェ・ポステコグルー監督が、数的不利を撥ね返して勝利したカラバフ戦を振り返った。イギリス『フットボール・ロンドン』が伝えている。 コヴェントリー・シティ、ブレントフォード相手の公式戦連勝で復調気配を示すトッテナムは26日、トッテナム・ホットスパースタジアムで行われたヨーロッパリーグ(EL)のリーグ 2024.09.27 09:40 Fri
Xfacebook
ヨーロッパリーグ(EL)のリーグフェーズ第1節、トッテナムvsカラバフが26日にトッテナム・ホットスパースタジアムで行われ、ホームのトッテナムが3-0で勝利した。 2シーズンぶりにヨーロッパの舞台に復帰したトッテナムは、その初陣でアゼルバイジャン王者をホームで迎え撃った。リーグ前節でブレントフォードに3-1で勝利 2024.09.27 06:33 Fri
Xfacebook
トッテナムは22日、日本と韓国で行われるプレシーズンツアーに臨む招集メンバーを発表した。 今回の遠征メンバーでは、キャプテンのFWソン・フンミンやMFジェームズ・マディソン、MFデヤン・クルゼフスキら主力選手が順当に参加。足の骨折からの復帰を目指すGKフレイザー・フォースターはロンドンに残り、リハビリに励むことに 2024.07.23 06:30 Tue
Xfacebook

トッテナムのニュース一覧

トッテナムは12日、アウェイで行われたFAカップ3回戦でタムワースと対戦し、延長戦の末に3-0で勝利した。 直近のEFLカップ(カラバオカップ)準決勝1stレグで絶好調のリバプールを1-0で破り、2025年初白星を挙げたトッテナム。週明けの15日にアーセナルとのノースロンドン・ダービーを控えるなか、今季のFAカッ 2025.01.13 00:12 Mon
Xfacebook
トッテナムのウルグアイ代表MFロドリゴ・ベンタンクールが、脳震とうで2週間程度の戦線離脱を強いられることになった。 ベンタンクールは8日に行われたEFLカップ(カラバオカップ)準決勝1stレグのリバプール戦(1-0○)に先発。開始6分のCKの際、ニアサイドにポジションを取ってヘディングでボールを逸らしにかかったと 2025.01.10 22:03 Fri
Xfacebook
◆4連覇王者不振にロンドン勢奮闘も新生レッズが独走 開幕前には5連覇を狙うマンチェスター・シティ、アーセナルと直近2シーズンに優勝を争った2強を軸にタイトルレースが繰り広げられるかに思われたが、蓋を開けてみれば1試合未消化ながら2位以下に6ポイント差を付けたリバプール(勝ち点45)が首位を独走している。 ク 2025.01.09 22:24 Thu
Xfacebook
リバプールのアルネ・スロット監督が8日に行われ、0-1で先勝を許したEFLカップ準決勝1stレグ、トッテナム戦を振り返った。 2連覇を狙うリバプールが決勝進出を懸けてトッテナムと相まみえた初戦、両軍に好機がありながら迎えた終盤の86分に新星MFルーカス・ベリヴァルのゴールで先勝を許した。 決勝点を許したベリ 2025.01.09 11:30 Thu
Xfacebook
リバプールのイングランド代表DFジャレル・クアンサーが交代した理由は体調不良だったようだ。リバプールを率いるアルネ・スロット監督が明かしている。 クアンサーは8日に行われたEFLカップ準決勝1stレグ、トッテナム戦に先発。しかし27分頃、ピッチに座り込んで交代を要求し、MF遠藤航が起用されていた。 スロット 2025.01.09 11:00 Thu
Xfacebook
トッテナムについて詳しく見る>

パプ・マタル・サールの人気記事ランキング

1

その名は“アンジェズ・エンジェルズ”…10代4人先発起用でEL勝利のポステコグルー監督「本当にうまく対処した」

トッテナムのアンジェ・ポステコグルー監督が、若手抜擢の末に敵地で勝ち切ったフェレンツヴァーロシュ戦の手応えを語った。イギリス『フットボール・ロンドン』が伝えている。 トッテナムは3日、アウェイで行われたヨーロッパリーグ(EL)のリーグフェーズ第2節でフェレンツヴァーロシュと対戦し、2-1の勝利を収めた。 リーグ前節でマンチェスター・ユナイテッドに3-0の完勝を収めたチームは、今週末に難敵ブライトン戦を控える中、ハンガリー王者との一戦で先発7人を変更。MFアーチー・グレイ、MFルーカス・ベリヴァルに加え、FWマイキー・ムーアとこれがファーストチームデビューとなったFWウィル・ランクシャーと10代の4選手をスタメンに抜擢した。 立ち上がりからサイドバックの背後というウィークポイントを積極的に突いたホームチームの攻撃に苦戦したものの、23分にMFパプ・マタル・サールのゴールで先制に成功。1点リードで折り返した後半は行ったり来たりの展開となったが、86分に途中出場のFWブレナン・ジョンソンの公式戦5試合連続ゴールで追加点。試合終了間際の失点で3試合連続クリーンシートを逃したが、EL連勝と共に公式戦5連勝を達成した。 同試合後、オーストラリア人指揮官は大幅なターンオーバーを敢行しながらも敵地で勝ち切った一戦に満足感を示した。 「ヨーロッパのアウェイ戦では誰と対戦するかに関係なく、常にチャレンジになる。もちろん、若いプレーヤーを投入するなど、チームにかなりの変更を加えたが、彼らは本当にうまく対処したと思う」 「我々は守備をしっかりする必要があった。良いフットボールをして、良いチャンスをいくつか作った。おそらくもう2、3回チャンスがあったと思うし、何よりもヨーロッパのアウェイ戦で勝てたことは、プレーヤーたちの功績だ」 試合後の会見で“バスビー・ベイブス”、“ファギー・フレッジリングス”と過去のマンチェスター・ユナイテッドの若手黄金世代にちなんで、“アンジェズ・エンジェルズ”との報道陣からの指摘もあった10代の4選手のパフォーマンスにも言及。 17歳でスタメンデビューし、フル出場したムーアについては「素晴らしかった」と称賛した。 「17歳がヨーロッパのアウェイ戦で90分以上プレーするのは素晴らしいことだ。彼は見事に対処した。私は彼がそうなるだろうと知っていたし、そのような経験を経れば、フットボーラーとしての成長に役立つと思う。彼は成長し、進化すると思うし、彼を交代させる必要はないと思っていた。彼は最後まで力強く見え、貢献し続けた」 「プレッシャーに対処し、非常に狭いエリアでボールをキープし、若手にしては非常に良い判断を下す能力を持っている。彼は足をしっかり保ち、内側にドライブしたり、相手を攻撃したりする責任を負っている。まだ成長の余地はあるが、良い点は、彼が学びたい、成長したいと考えていることだ」 その他の3選手に関しては、本職ではないセンターバックと左サイドバックの2つのポジションを器用にこなしたグレイを含め、各選手が期待以上の働きを見せてくれたと考えている。 「アーチーは今日素晴らしかった。我々は彼に2つの異なるポジションでプレーするように求めたが、彼が適応し、どこに配置されても自分のゲームをもたらすことができるのは驚くべきことだ。ルーカスは一生懸命働き、ウィルはゴールを決められる可能性のある瞬間がいくつかあったが、今日は運が悪かった」 「彼らはその地位を獲得したからこそ、そこにいるが、我々の成長にとって重要な部分だ。今年はインパクトのあるチームになりたいが、前にも言ったように、途中でプレーヤーを育成していくことが重要だ。そうすれば、成功の可能性やチャンスがどんなものであっても、若いプレーヤーが乗り越えることでその期間が長くなる」 「18歳のとき、あなた方は何をしていましたか?」とジョークを交えて末恐ろしいティーンエイジャーたちを「特別」だと語ったポステコグルー監督。同世代ですでにワールドクラスに到達したバルセロナのスペイン代表FWラミン・ヤマルを例に出しつつ、より心身の消耗が激しいプレミアリーグにおいて、その逸材たちの能力を適切に伸ばしていきたいと、今後の育成プランについても明かした。 「ヤマルは素晴らしいが、それは珍しいことだ。17歳でそれを処理できる肉体的成熟度だけでなく、感情的成熟度も考慮する必要があるため、彼の存在はかなり稀だ」 「プレミアリーグを見れば、実際に貢献している17歳のプレーヤーが何人いるかがわかる。マイキーはすでにその一人であり、彼には特別な何かがあることを示しているが、それをどのように育成するかについては本当に注意する必要がある」 「素晴らしい若手だからといって、ただ起用するだけでいいというのは簡単すぎる。特にプレミアリーグは、ヨーロッパのリーグの中で最も体力的に厳しいリーグであり、若いプレーヤーでまず見たいのは、彼らがそれに耐えられるかどうかだ。公平に言えば、マイキーはそれをうまくこなしているし、アーチーとルーカスももちろんそうだが、彼らには注意を払わなければいけない」 「一方で、彼らへの私の売り込みの一部は、我々が彼らを育て、彼らがプレーすること。そして彼らがそれを確実に実行できるようにすることが私の責任だということだ。私が次に契約する18歳か17歳のプレーヤーには最近の実績をアピールすることになり、私はその点から逃げることはできない。したがって、彼らにふさわしい試合時間を与えることが重要だ」 現時点で前述の4選手や、今冬加入の韓国代表FWヤン・ミンヒョク、アカデミーから虎視眈々とファーストチームでのチャンスを窺う選手たちが黄金世代を築くか否かは時期尚早だが、ムーアを中心とする“アンジェズ・エンジェルズ”のさらなる飛躍に期待したいところだ。 2024.10.04 09:30 Fri
2

満身創痍のスパーズ、ボーンマス戦でサール&ベリスが負傷…前者は軽傷の可能性も

トッテナムを率いるアンジェ・ポステコグルー監督が、ボーンマス戦で負傷した2選手の状態について語った。イギリス『フットボール・ロンドン』が伝えている。 トッテナムは、12月31日に行われたプレミアリーグ第20節のボーンマス戦を3-1で勝利。2023年最終戦を勝利で締めくくると共に、後半戦を白星スタートした。 しかし、満身創痍のチームはこの試合で、セネガル代表MFパプ・マタル・サール、U-20アルゼンチン代表FWアレホ・ベリスの2選手がいずれも負傷。ピッチを去る際にはいずれの選手も動揺した様子や涙を見せるなど感情的な振る舞いを見せており、長期離脱の可能性が危惧される。 ポステコグルー監督は同試合後に行われた会見の場で2選手の状態について説明。ハムストリングを痛めた前者は軽傷の可能性があるものの、右ヒザを痛めた後者はより重いケガの可能性を示唆している。 「(両選手は重傷か?)何とも言えない。パプはハムストリングに痛みを感じ、代表チームから離脱したくないと考えていたために感情的になっていた。彼らにとっては大きな大会だ」 「それが今シーズンの流れだ。彼はゴール以外は試合序盤でまたとても良いパフォーマンスを見せていたが、ケガをしてしまった。彼にとっては残念だが、それほど深刻なものではなく、彼がまだ離脱することなく国に貢献できることを願っている」 「アレホはとても痛がっていて、我々はすでに交代を済ませており、彼を下げるためにただ横になるように伝えようとした。だが、それ(プレー継続を試みたこと)は彼のの性格を示している。彼は我々にもう代わりのプレーヤーがいないことを知っていて、ただ続けたかっただけだった。彼がどこを痛めたのかは分からないが、いずれ判明する」 なお、試合後の現地報道によると、今後さらなる検査が必要ではあるものの、サールのケガは深刻なものではなく、セネガル代表としてアフリカ・ネーションズカップに参加できる可能性は十分にあるという。 一方、ベリスに関しては試合後スタジアムを去る際に右足に装具を付け、松葉杖を使っていたことが確認されており、復帰には相応の時間を要する可能性が高いようだ。 2024.01.01 07:15 Mon

パプ・マタル・サールの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年6月30日 メス トッテナム レンタル移籍終了
2021年8月28日 トッテナム メス レンタル移籍
2021年8月27日 メス トッテナム 完全移籍
2020年9月15日 メス 完全移籍

パプ・マタル・サールの今季成績

プレミアリーグ 20 1063’ 1 3 0
UEFAヨーロッパリーグ 6 309’ 2 0 0
合計 26 1372’ 3 3 0

パプ・マタル・サールの出場試合

プレミアリーグ
第1節 2024年8月19日 vs レスター・シティ 78′ 0
1 - 1
第2節 2024年8月24日 vs エバートン 23′ 0
4 - 0
第3節 2024年9月1日 vs ニューカッスル 45′ 0 34′
2 - 1
第4節 2024年9月15日 vs アーセナル 22′ 0
0 - 1
第5節 2024年9月21日 vs ブレントフォード 20′ 0
3 - 1
第6節 2024年9月29日 vs マンチェスター・ユナイテッド 13′ 0
0 - 3
第7節 2024年10月6日 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン 11′ 0
3 - 2
第8節 2024年10月19日 vs ウェストハム 45′ 0
4 - 1
第9節 2024年10月27日 vs クリスタル・パレス 28′ 0
1 - 0
第10節 2024年11月3日 vs アストン・ビラ 90′ 0
4 - 1
第11節 2024年11月10日 vs イプスウィッチ・タウン 66′ 0
1 - 2
第12節 2024年11月23日 vs マンチェスター・シティ 90′ 0 80′
0 - 4
第13節 2024年12月1日 vs フルアム 85′ 0
1 - 1
第14節 2024年12月5日 vs ボーンマス 57′ 0
1 - 0
第15節 2024年12月8日 vs チェルシー 90′ 0 30′
3 - 4
第16節 2024年12月15日 vs サウサンプトン 90′ 1
0 - 5
第17節 2024年12月22日 vs リバプール 58′ 0
3 - 6
第18節 2024年12月26日 vs ノッティンガム・フォレスト 64′ 0
1 - 0
第19節 2024年12月29日 vs ウォルバーハンプトン 26′ 0
2 - 2
第20節 2025年1月4日 vs ニューカッスル 62′ 0
1 - 2
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月26日 vs カラバフ 90′ 1
3 - 0
リーグフェーズ第2節 2024年10月3日 vs フェレンツヴァーロシュ 81′ 1
1 - 2
リーグフェーズ第3節 2024年10月24日 vs AZ 17′ 0
1 - 0
リーグフェーズ第4節 2024年11月7日 vs ガラタサライ 24′ 0
3 - 2
リーグフェーズ第5節 2024年11月28日 vs ローマ 68′ 0
2 - 2
リーグフェーズ第6節 2024年12月12日 vs レンジャーズ 29′ 0
1 - 1