フロリアン・ヴィルツ
Florian WIRTZ
![]() |
|
ポジション | MF |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 2003年05月03日(22歳) |
利き足 | |
身長 | 176cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 代表 |
フロリアン・ヴィルツのニュース一覧
レバークーゼンのニュース一覧
フロリアン・ヴィルツの人気記事ランキング
1
【2024-25ブンデス前半戦ベストイレブン】バイエルンから最多6選手、佐野海舟を選出
2024-25シーズンのブンデスリーガ前半戦が15日に終了しました。本稿では今季のブンデスリーガ前半戦ベストイレブンを超ワールドサッカー編集部が独自に選定してみました。 GKニコラ・ヴァシリ(29歳/ザンクト・パウリ) 出場試合数:17(先発回数:21)/失点数:21/出場時間:1530分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2025/get20250114_11_tw1.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 昇格組のザンクト・パウリがバイエルンに次ぐ失点の少なさで前半戦を終えた。12ゴールはリーグ最低で現在14位と残留争いに巻き込まれること必須だろうが、ボスニア・ヘルツェゴビナ代表の守護神が奮闘。仮にチームが降格したとしてもこの活躍であれば、来季もヴァシリはブンデスに残留できそうだ。 DFダヨ・ウパメカノ(26歳/バイエルン) 出場試合数:15(先発回数:15)/得点数:2/出場時間:1313分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2025/get20250114_11_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 昨季後半はパフォーマンスを大きく落としてしまったが、今季は再び復活。同タイプのキム・ミンジェとの相性は良くないかに思われたが、ハイラインを敷くコンパニ監督のサッカーにおいて欠かせない存在となった。 DFキム・ミンジェ(28歳/バイエルン) 出場試合数:16(先発回数:16)/得点数:1/出場時間:1380分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2025/get20250114_11_tw3.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 昨季落とした評価を取り戻す今季ここまでのパフォーマンス。1試合を除いてスタメン出場を続け、ナポリ時代の輝きを放った。 DFアレハンドロ・グリマルド(29歳/レバークーゼン) 出場試合数:17(先発回数:17)/得点数:2/出場時間:1507分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2025/get20250114_11_tw4.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> レバークーゼン不動の左ウイングバックとして今季も健在。戦術理解度、左足のキック精度は世界屈指でマインツ戦では直接FKを叩き込んだ。 MFジョシュア・キミッヒ(29歳/バイエルン) 出場試合数:17(先発回数:17)/得点数:1/出場時間:1530分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2025/get20250114_11_tw5.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> トゥヘル監督の下では右サイドバックに回ることが多かったが、コンパニ監督の下では本職のボランチで固定され、高水準のパフォーマンスを続けた。大半の試合で主導権を握れるのはキミッヒのゲームコントロールのおかげ。 MFフロリアン・ヴィルツ(21歳/レバークーゼン) 出場試合数:17(先発回数:14)/得点数:7/出場時間:1318分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2025/get20250114_11_tw6.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> レアル・マドリーやバイエルンといったメガクラブからの関心がありながらも残留した今季、7ゴール7アシストと流石のスタッツを記録。シャビ・アロンソ監督の下、レバークーゼンで確実に成長を続けている。 MF佐野海舟(24歳/マインツ) 出場試合数:17(先発回数:17)/得点数:0/出場時間:1515分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2025/get20250114_11_tw7.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> マインツの躍進を語る上で欠かせない戦力。語学が成功の鍵とされる中、言葉の壁を背中で語る献身的なパフォーマンスで難なく乗り越えてしまった。 MFジャマル・ムシアラ(21歳/バイエルン) 出場試合数:14(先発回数:12)/得点数:9/出場時間:1020分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2025/get20250114_11_tw8.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 足元の卓越した技術が注目されがちだが、ヘディングでのゴールも多く多彩な得点パターンを擁していることを披露。ここまで早くも9ゴールを挙げ、一昨季のキャリアハイである12ゴールを目前としている。 MFマイケル・オリーズ(23歳/バイエルン) 出場試合数:17(先発回数:13)/得点数:5/出場時間:1065分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2025/get20250114_11_tw9.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> ユース時代、アーセナル、チェルシー、マンチェスター・シティと、エリート街道を歩んだオリーズ。クリスタル・パレスから加入し、プロキャリアでは初のメガクラブ挑戦となった中、物怖じせず躍動した。FWレロイ・サネから完全にレギュラーを奪取し、5ゴール8アシストを記録。前半戦のバイエルンを牽引した。 FWハリー・ケイン(31歳/バイエルン) 出場試合数:15(先発回数:15)/得点数:16/出場時間:1204分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2025/get20250114_11_tw10.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> PKでの得点が7と多いものの、それでも前半戦を終えて16ゴールと今季もエースとして十分な働きを見せた。今季こそブンデスリーガ優勝で無冠の帝王の名を返上したい。 FWオマル・マーモウシュ(25歳/フランクフルト) 出場試合数:17(先発回数:17)/得点数:15/出場時間:1455分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2025/get20250114_11_tw11.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 15ゴール10アシストと圧巻のスタッツを記録。今季のブンデスリーガ前半戦で最も躍動していた。 2025.01.16 18:01 Thu2
「クオリティは落ちてないが疑問も」クローゼ氏がドイツ代表に喝、ムシアラ&ヴィルツは絶賛「2人はすぐ…」
ドイツ代表の栄光を支えたミロスラフ・クローゼ氏。低迷期に突入する現チームに喝を入れた。 ワールドカップ(W杯)の歴代最多得点者(16得点)クローゼ氏。36歳にして臨んだ自身最後の2014年ブラジル大会でドイツ代表を世界王者に導いたが、同氏が去った後のドイツはW杯2大会連続でグループステージ敗退の憂き目に遭っている。 ドイツ代表の低迷にはクローゼ氏の後継となるストライカーが長らく育っていないことも挙げられるが、ドイツ『キッカー』のインタビューに応じた偉大な点取り屋は、ユリアン・ナーゲルスマン監督率いる現チームに喝を入れている。 「(ドイツ代表の)選手たちには、これまでほとんどのビッグトーナメントで好成績を収めてきたドイツを再現してほしいと願っているよ。来夏のユーロ2024に向け、まだ多くの仕事が残っているはずだ。本大会のラウンド16や準々決勝から努力を始めるようではいけない」 「ドイツチームはファンのために何か埋め合わせをする必要がある。以前と比べてクオリティが落ちたなんて私は思わない…ただ、各選手がピッチでチームメイトのためにどれだけ献身性を発揮しているか…どのくらいエゴを抑えているか…疑問もある」 一方で、今後10年のドイツ代表を背負うであろう2人の20歳、MFジャマル・ムシアラ(バイエルン)、MFフロリアン・ヴィルツ(レバークーゼン)を称賛。ムシアラについては自身がバイエルンU-17を率いていた時代から期待をかけていたようだ。 「素晴らしい成長曲線を描いているようだね。彼はあらゆることを柔軟に受け入れ、それを実行する意志も持っている。本当に勤勉な青年だよ。右足でも左足でもトップスピードでボールを正確に扱う。プレーを見るのが楽しいよ」 ヴィルツについても「なんとかバイエルンに連れてきたかったんだがね(笑) 私がバイエルンのU-17にいたとき、彼1人の力で我々は破壊されてしまったことがある…ヴィルツとムシアラの2人はすぐに大舞台に立つだろうとあの頃から感じていたよ」と、自身の手痛い経験から賛辞を送った。 2023.11.20 16:45 Mon3
ドイツの新たな天才、開催国優勝の期待背負う躍進レバークーゼン支えたゲームメーカー/フロリアン・ヴィルツ(ドイツ代表)【ユーロ2024】
14日、ユーロ2024がいよいよ開幕。ドイツで行われる今大会は24カ国が出場し、7月14日までの1カ月間開催される。 今大会には最後の国際大会になる選手や、所属クラブで躍動した若手選手まで、622名の選手にプレーの可能性がある状況。出場24カ国を注目選手と共に紹介していく。 <span class="paragraph-subtitle">■ドイツ代表</span> 出場回数:14大会連続14回目 最高成績:優勝(1972、1980、1996) ユーロ2020結果:ベスト16 予選結果:開催国 監督:ユリアン・ナーゲルスマン <span style="font-weight:800">◆注目選手</span> MFフロリアン・ヴィルツ(レバークーゼン) 2003年5月3日(21歳) 2023-24シーズンに圧倒的な強さを見せつけたレバークーゼンを牽引した21歳の若きアタッカー。ケルンのアカデミーからレバークーゼンのアカデミーに加入すると、2020年5月に17歳15日とブンデスリーガ史上3番目の若さでデビューした。 同じドイツ代表でありレバークーゼン出身のFWカイ・ハヴァーツ(アーセナル)を上回る才能として期待を集めると、2020年6月には17歳34日でブンデスリーガ史上最年少ゴールを記録。順調に羽ばたくと思った中、2021-22シーズンの終盤にヒザの前十字じん帯を断裂し長期離脱となった。 それでも復活を果たし、2023-24シーズンは公式戦49試合に出場し18ゴール20アシストを記録。類稀なる創造性に加え、ゴールに直結するプレーの精度が増したヴィルツは、シーズンわずか1敗のチームにおいて躍進の立役者となった。 また、ドイツ代表としてもユリアン・ナーゲルスマン監督が就任して以降は8試合中7試合で先発出場。[4-2-3-1]の左サイドでプレーしており、開催国としての4度目の優勝への原動力として期待を受けている。 <span style="font-weight:800">◆試合日程</span> ▽6月14日(金) 《28:00》※開幕戦 【A】 ドイツ代表 vs スコットランド代表 ▽6月19日(水) 《25:00》 【A】ドイツ代表 vs ハンガリー代表 ▽6月23日(日) 《28:00》 【A】スイス代表 vs ドイツ代表 <span style="font-weight:800">◆招集メンバー</span> GK 1.マヌエル・ノイアー(バイエルン) 12.オリバー・バウマン(ホッフェンハイム) 22.マルク=アンドレ・テア・シュテーゲン(バルセロナ) DF 2.アントニオ・リュディガー(レアル・マドリー/スペイン) 3.ダビド・ラウム(RBライプツィヒ) 4.ヨナタン・ター(レバークーゼン) 6.ジョシュア・キミッヒ(バイエルン) 15.ニコ・シュロッターベック(ドルトムント) 16.ヴァルデマール・アントン(シュツットガルト) 18.マキシミリアン・ミッテルシュタット(シュツットガルト) 20.ベンヤミン・ヘンリクス(RBライプツィヒ) 24.ロビン・コッホ(フランクフルト) MF 5.パスカル・グロス(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド) 8.トニ・クロース(レアル・マドリー/スペイン) 10.ジャマル・ムシアラ(バイエルン) 11.クリス・ヒューリッヒ(シュツットガルト) 17.フロリアン・ヴィルツ(レバークーゼン) 19.レロイ・サネ(バイエルン) 21.イルカイ・ギュンドアン(バイエルン) 23.ロバート・アンドリッヒ(レバークーゼン) 25.エムレ・ジャン(ドルトムント) FW 7.カイ・ハヴァーツ(アーセナル/イングランド) 9.ニクラス・フュルクルク(ドルトムント) 13.トーマス・ミュラー(バイエルン) 14.マキシミリアン・バイアー(ホッフェンハイム) 26.デニス・ウンダブ(シュツットガルト) <span class="paragraph-title">【動画】レバークーゼンで躍動したヴィルツ、全ゴール集!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="pdNicH8jnVw";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.06.14 17:30 Fri4
シティがミランの司令塔獲得へ動き出す! コッパ決勝後に交渉が本格化か
マンチェスター・シティが、ミランのオランダ代表MFタイアニ・ラインデルス(26)の獲得へ動き始めた。イギリス『The Athletic』が報じている。 昨シーズン、AZから加入後すぐさまロッソネリの主力に定着したラインデルスは、今シーズンより一層存在感を高めてチームの絶対的な主軸に。 ここまでは不振のチームのなかでセリエAで2桁ゴールを記録するなど、公式戦51試合15ゴール5アシストの数字を残している。 今年3月に2030年までの新契約にサインし、ミランが“非売品”とみなすオランダ代表MFの獲得は非常に困難なオペレーションとなる。 ただ、ベルギー代表MFケビン・デ・ブライネの退団に加え、ポルトガル代表MFベルナルド・シウバにも流出の可能性があるなか、クラブは8番タイプの補強を優先事項に定めている。 ここまでノッティンガム・フォレストのイングランド代表MFモーガン・ギブス=ホワイト、レバークーゼンのドイツ代表MFフロリアン・ヴィルツへの関心も噂されているが、ジョゼップ・グアルディオラ監督が高く評価するラインデルスもトップターゲットの1人だという。 現時点で個人間、クラブ間の双方で交渉は初期段階となっているが、コッパ・イタリア決勝のボローニャ戦後に再開が見込まれており、選手自身がプレミアリーグでのプレーに前向きな姿勢を示しているという部分で、交渉が一気に進むことも期待されている。 2025.05.14 19:38 Wed5
ヴィルツは来季もレバークーゼンでプレーか、シャビ・アロンソ監督が明言
ドイツ代表MFフロリアン・ヴィルツ(21)は来季もレバークーゼンでプレーするようだ。シャビ・アロンソ監督が明かしている。 バイエルンやレアル・マドリー、マンチェスター・シティといったメガクラブが獲得に関心を示しているとされるヴィルツ。レバークーゼンとの契約が2027年6月までとなっている中、去就が注目されるが、シャビ・アロンソ監督によれば来季もレバークーゼンでプレーするようだ。 「サッカー界で移籍の噂が出るのは目新しいことではないし、我々にとって問題でもない。私が言えることはフロー(ヴィルツ)のメンタリティが好きだということ。彼は常に向上したい、成長したいと考えている。そして今の環境は彼が正しい決断を下すのに非常に良い影響を与えている。フローが前向きなメンタリティを持ち、レバークーゼンでのキャリアに集中していることを私は大いに信頼している」 なお、ドイツ『キッカー』はマネージング・ディレクターのシモン・ロルフェス氏の発言、ヴィルツの直近のインタビューの内容を受けて2028年6月まで契約延長をすることが既定路線であると主張している。 2025.02.15 14:30 Satフロリアン・ヴィルツの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2020年7月1日 |
![]() |
![]() |
昇格 |
2020年1月31日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2018年7月1日 |
![]() |
![]() |
昇格 |
2010年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
フロリアン・ヴィルツの今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブンデスリーガ | 30 | 2278’ | 10 | 2 | 0 |
DFLスーパーカップ | 1 | 17’ | 0 | 1 | 0 |
UEFAチャンピオンズリーグ | 9 | 766’ | 6 | 2 | 0 |
合計 | 40 | 3061’ | 16 | 5 | 0 |
フロリアン・ヴィルツの出場試合
ブンデスリーガ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2024年8月23日 |
![]() |
vs |
![]() |
ボルシアMG | 90′ | 2 | ||
A
![]() |
第2節 | 2024年8月31日 |
![]() |
vs |
![]() |
RBライプツィヒ | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第3節 | 2024年9月14日 |
![]() |
vs |
![]() |
ホッフェンハイム | 90′ | 1 | ||
A
![]() |
第4節 | 2024年9月22日 |
![]() |
vs |
![]() |
ヴォルフスブルク | 90′ | 1 | ||
H
![]() |
第5節 | 2024年9月28日 |
![]() |
vs |
![]() |
バイエルン | 90′ | 0 | 57′ | |
A
![]() |
第6節 | 2024年10月5日 |
![]() |
vs |
![]() |
ホルシュタイン・キール | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第7節 | 2024年10月19日 |
![]() |
vs |
![]() |
フランクフルト | 26′ | 0 | ||
H
![]() |
第8節 | 2024年10月26日 |
![]() |
vs |
![]() |
ブレーメン | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第9節 | 2024年11月1日 |
![]() |
vs |
![]() |
シュツットガルト | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第10節 | 2024年11月9日 |
![]() |
vs |
![]() |
ボーフム | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第11節 | 2024年11月23日 |
![]() |
vs |
![]() |
ハイデンハイム | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第12節 | 2024年11月30日 |
![]() |
vs |
![]() |
ウニオン・ベルリン | 32′ | 0 | ||
A
![]() |
第13節 | 2024年12月7日 |
![]() |
vs |
![]() |
ザンクト・パウリ | 78′ | 1 | ||
H
![]() |
第14節 | 2024年12月14日 |
![]() |
vs |
![]() |
アウグスブルク | 90′ | 1 | ||
A
![]() |
第15節 | 2024年12月21日 |
![]() |
vs |
![]() |
フライブルク | 90′ | 1 | ||
H
![]() |
第16節 | 2025年1月10日 |
![]() |
vs |
![]() |
ドルトムント | 27′ | 0 | ||
A
![]() |
第17節 | 2025年1月14日 |
![]() |
vs |
![]() |
マインツ | 88′ | 0 | ||
H
![]() |
第18節 | 2025年1月18日 |
![]() |
vs |
![]() |
ボルシアMG | 81′ | 2 | ||
H
![]() |
第19節 | 2025年1月25日 |
![]() |
vs |
![]() |
RBライプツィヒ | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第20節 | 2025年2月2日 |
![]() |
vs |
![]() |
ホッフェンハイム | 84′ | 0 | ||
H
![]() |
第21節 | 2025年2月8日 |
![]() |
vs |
![]() |
ヴォルフスブルク | 30′ | 0 | ||
A
![]() |
第22節 | 2025年2月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
バイエルン | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第23節 | 2025年2月22日 |
![]() |
vs |
![]() |
ホルシュタイン・キール | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第24節 | 2025年3月1日 |
![]() |
vs |
![]() |
フランクフルト | 83′ | 0 | ||
A
![]() |
第25節 | 2025年3月8日 |
![]() |
vs |
![]() |
ブレーメン | 14′ | 0 | ||
H
![]() |
第26節 | 2025年3月16日 |
![]() |
vs |
![]() |
シュツットガルト | メンバー外 |
A
![]() |
第27節 | 2025年3月28日 |
![]() |
vs |
![]() |
ボーフム | メンバー外 |
H
![]() |
第28節 | 2025年4月5日 |
![]() |
vs |
![]() |
ハイデンハイム | メンバー外 |
A
![]() |
第29節 | 2025年4月12日 |
![]() |
vs |
![]() |
ウニオン・ベルリン | 33′ | 0 | 93′ | |
H
![]() |
第30節 | 2025年4月20日 |
![]() |
vs |
![]() |
ザンクト・パウリ | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第31節 | 2025年4月26日 |
![]() |
vs |
![]() |
アウグスブルク | 82′ | 0 | ||
H
![]() |
第32節 | 2025年5月4日 |
![]() |
vs |
![]() |
フライブルク | 90′ | 1 | ||
A
![]() |
第33節 | 2025年5月11日 |
![]() |
vs |
![]() |
ドルトムント | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
DFLスーパーカップ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年8月17日 |
![]() |
vs |
![]() |
シュツットガルト | 17′ | 0 | 85′ | ||
H
![]() |
UEFAチャンピオンズリーグ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月19日 |
![]() |
vs |
![]() |
フェイエノールト | 71′ | 2 | ||
A
![]() |
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月1日 |
![]() |
vs |
![]() |
ミラン | 89′ | 0 | ||
H
![]() |
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月23日 |
![]() |
vs |
![]() |
ブレスト | 90′ | 1 | 74′ | |
A
![]() |
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月5日 |
![]() |
vs |
![]() |
リバプール | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月26日 |
![]() |
vs |
![]() |
ザルツブルク | 76′ | 2 | ||
H
![]() |
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月10日 |
![]() |
vs |
![]() |
インテル | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月21日 |
![]() |
vs |
![]() |
アトレティコ・マドリー | 89′ | 0 | 44′ | |
A
![]() |
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月29日 |
![]() |
vs |
![]() |
スパルタ・プラハ | 90′ | 1 | ||
H
![]() |
ラウンド16・1stレグ | 2025年3月5日 |
![]() |
vs |
![]() |
バイエルン | 81′ | 0 | ||
A
![]() |
ラウンド16・2ndレグ | 2025年3月11日 |
![]() |
vs |
![]() |
バイエルン | メンバー外 |
H
![]() |
フロリアン・ヴィルツの代表履歴
デビュー日 | 引退日 | チーム |
2021年9月2日 |
![]() |
フロリアン・ヴィルツの今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ユーロ2024 決勝トーナメント | 2 | 85’ | 1 | 1 | 0 |
ユーロ2024 グループA | 3 | 197’ | 1 | 0 | 0 |
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ3 | 5 | 374’ | 3 | 2 | 0 |
合計 | 10 | 656’ | 5 | 3 | 0 |
フロリアン・ヴィルツの出場試合
ユーロ2024 決勝トーナメント |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラウンド16 | 2024年6月29日 |
![]() |
vs |
![]() |
デンマーク | 10′ | 0 | ||
H
![]() |
準々決勝 | 2024年7月5日 |
![]() |
vs |
![]() |
スペイン | 75′ | 1 | 94′ | |
A
![]() |
ユーロ2024 グループA |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2024年6月14日 |
![]() |
vs |
![]() |
スコットランド | 63′ | 1 | ||
H
![]() |
第2節 | 2024年6月19日 |
![]() |
vs |
![]() |
ハンガリー | 58′ | 0 | ||
H
![]() |
2024年6月23日 |
![]() |
vs |
![]() |
スイス | 76′ | 0 | |||
A
![]() |
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ3 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2024年9月7日 |
![]() |
vs |
![]() |
ハンガリー代表 | 90′ | 1 | ||
H
![]() |
第2節 | 2024年9月10日 |
![]() |
vs |
![]() |
オランダ代表 | 90′ | 0 | 86′ | |
A
![]() |
第3節 | 2024年10月11日 |
![]() |
vs |
![]() |
ボスニア・ヘルツェゴビナ | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第4節 | 2024年10月14日 |
![]() |
vs |
![]() |
オランダ代表 | 45′ | 0 | ||
H
![]() |
第5節 | 2024年11月16日 |
![]() |
vs |
![]() |
ボスニア・ヘルツェゴビナ | 59′ | 2 | ||
H
![]() |
第6節 | 2024年11月19日 |
![]() |
vs |
![]() |
ハンガリー代表 | 29′ | 0 | 72′ | |
A
![]() |