林大地
Daichi HAYASHI
![]() |
|
ポジション | FW |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1997年05月23日(28歳) |
利き足 | 右 |
身長 | 178cm |
体重 | 74kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
林大地のニュース一覧
ガンバ大阪のニュース一覧
林大地の人気記事ランキング
1
「歴史に残る一戦になる」W杯出場を決めたい南野拓実、オーストラリア戦へ「何がなんでも勝たなければ」
日本代表のMF南野拓実(リバプール)がオンライン取材に応じた。 カタール・ワールドカップ(W杯)出場を目指す日本代表は、アジア最終予選でオーストラリア代表、ベトナム代表と対戦。24日に行われるアウェイでのオーストラリア戦に勝利すれば、7大会連続7度目のW杯出場が決まる。 今回はヨーロッパ組や国内組がバラバラで現地オーストラリアに集合。試合前日にしか全員が集まることができないという厳しいスケジュールとなっている。 前回のサウジアラビア代表戦で、最終予選初ゴールを記録した南野。明日のオーストラリア戦に向けては「準備する時間が短いので、今日の練習を凄く大事に明日の試合のイメージをみんなで共有してやることが大事だと思います」とコメント。「明日は何がなんでも勝たなければいけないです。時間はないですがやれることを精一杯やるだけかなと思っています」としっかりと準備していきたいとした。 今回はFW大迫勇也(ヴィッセル神戸)が不在となるが「迫くんはチームにとって重要な選手の1人で、他にも何人か選手が抜けていて、その中で僕たちもやらなければいけないです」と離脱者がいることに言及。「どこで出るかわからないですが、自分のやるべきことをやる。サイドだったらそこから中に、ゴール前で良い形でプレーできるようにということを意識しています。誰が入るかわからないので、今日はしっかりやれればと思います」と、どういう組み合わせになるかはしっかりと練習で合わせたいとした。 トップに入るのが予想されるのはFW上田綺世(鹿島アントラーズ)やFW林大地(シント=トロイデン)といった東京五輪世代の選手に。南野は2人について「オリンピックの試合もなん試合か見ていましたし、上田綺世は鹿島の試合のハイライトも見ていて、多彩なシュートパターンを持っていると思いますし、力強いし、上手いし強いというイメージを持っています」とコメント。「林大地に関しては、オリンピックでポストプレーがうまくて、ヨーロッパでも点をとっていて、いろいろ経験を積んでいる選手。2人ともチームにとって頼りになる選手です」とある程度特徴は掴んでいるようだ。 「若いですけど海外を見るとそんなに若い年齢ではないと思うので、2人はFWですしチャンスがあったらゴールとかでチームを引っ張っていってくれればと期待しています」と、戦力として結果でチームに貢献して欲しいと期待を寄せた。 トップでの起用も考えられる南野だがポジションについてはあまり考えていないとのこと。「どこのポジションで出るかはあまり考えていないです。出たポジションでどうやってチームに貢献できるかを常に考えています。試合に出たらしっかり全部発揮できればと思います」と、プレー面に集中したいとした。 自身のゴールについては「それでチームに貢献したいという気持ちは一番持っています。何よりもチームの勝利のため、誰がゴールを決めるかよりもチームの勝利が大事なので、頼りになる選手がいっぱいいることはチームにとっては良いですし、自分もそこで貢献したいと思います」とし、ゴールを目指しながらも、しっかりと勝利に貢献することを考えたいとした。 勝てば自身初のW杯への道が開けることとなる南野。W杯については「W杯は選手にとって特別なもので、自分にとっても小さい頃から出場したいと思っていた舞台です。代表を通してW杯に向けてプレーさせてもらっている中で、その気持ちというのも強くなりましたし、だからこそ明日絶対に勝利して、出場を勝ち取りたいなと思っています」と強い思いを持って臨むとコメント。もっと早く出たかったという気持ちもある中で、「カタールに行けるように全力を尽くしたいと思います」と切符を掴むことを誓った。 日本は2大会連続でオーストラリア戦でW杯出場を決めている。南野は「オーストラリアを相手に日本が割と出場を決めてきた試合が多かったなというのはユースの頃から見ていて思っていました」とコメント。「明日は非常に重要な一戦で、決められれば僕が見てきたような歴史に残る一戦になるのかなと思うので、このチームで成し遂げられればと思います」と改めて気持ちを強く持っているようだ。 そのオーストラリア戦のカギについては「こういう決まる試合は経験上堅い試合になります。いつもとは違う緊張感、今までの最終予選を振り返っても感じます」とコメント。「競り勝ってきたという自信もあると思いますし、気持ちの強さが一番重要になって来ます」とメンタル面は重要だとし、「僕は攻撃の選手なので決め切るとか、体を張った守備とか、そういう部分が1つのカギになると思います」と語った。 2022.03.23 11:25 Wed2
G大阪がアカデミー出身FWのシント=トロイデン林大地を獲得! 「多くのゴールを決めたい」
ガンバ大阪は30日、シント=トロイデンから元日本代表FW林大地(27)の完全移籍加入を発表した。背番号「91」をつける。 元々G大阪のジュニアユース育ちで、履正社高校から大阪体育大学に進学した林。2019に鳥栖の特別指定選手になると、翌年から正式入団し、東京オリンピックを挟み、2021年夏のシント=トロイデン行きで欧州挑戦を果たした。 そして、今季からニュルンベルクにローン移籍したが、ケガに悩まされ、公式戦17試合で3得点3アシスト。ヒザを痛め、関節内遊離体切除手術に踏み切ったなか、“古巣”G大阪で3年ぶりのJリーグ復帰を果たす運びとなった。 今季のここまで宇佐美貴史の1トップ起用が続くなか、新たなストライカーとして期待される27歳FWはクラブを公式サイトで抱負を語った。 「ガンバ大阪の林大地です。自分がサッカーを始めた幼い頃から常に身近に感じていた地元ガンバ大阪の一員になれてとても感動しています。ガンバ大阪に関わる全ての方々に感謝したいと思います。ガンバ大阪のユニフォームを着て直向きに情熱をもって熱く戦い、多くのゴールを決めたいと思います。応援よろしくお願いします!」 <span class="paragraph-title">【動画】林大地のガンバ大阪入団ムービー</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="I0E4GX1rjYY";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.06.30 16:23 Sun3
林大地が再び負傷…3カ月ぶり復帰も今度はヒザの問題を抱え田中碧との日本人対決ならず
ニュルンベルクに所属する日本代表FW林大地が再び問題を抱えてしまったようだ。 シント=トロイデンからレンタル移籍でニュルンベルクに加入した林。2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)を戦うクラブにおいて、得点源としての期待がなされていた。 開幕から出番を得ると、2試合連続でアシストを記録するなど好スタートを切った林。その後、アキレス腱の問題を抱えて1カ月ほど離脱したが、復帰後にリーグ戦初ゴールを記録。途中出場が多い中で出番を得ていた。 しかし、年明けに負傷。再びアキレス腱に問題を抱え3カ月の離脱に。それでも、4月28日に行われた第31節のカールスルーエ戦で先発復帰を果たしていた。 前半45分のみのプレーとなった林。3日には日本代表MF田中碧が所属するデュッセルドルフとの対戦を控えている。 リーグ戦も残り3試合となった中、ブンデスリーガ昇格を目指すデュッセルドルフと、残留を目指すニュルンベルクの対決であり、日本人対決になるかと思われたが、林は再び離脱することとなったという。 クラブの発表によれば、林はヒザの問題に苦しんでいるとのこと。デュッセルドルフ戦の欠場は間違いないとされ、残り3試合となったシーズンも欠場する可能性があるようだ。 チームを指揮するクリスティアン・フィエル監督がデュッセルドルフ戦に向けてコメント。「チームを再び団結させて、ここで日常生活から少し離れたい。これは抜本的な措置ではないが、現時点で我々が望んだ結果にはなっていないため、選手たちは多大なプレッシャーにさらされており、当然のことだ」と、早く遠征し、整えて上位相手に挑みたいとした。 2024.05.02 10:45 Thu林大地の移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2024年7月8日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2024年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2023年7月1日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2021年8月8日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2020年2月1日 |
![]() |
![]() |
新加入 |
2020年1月31日 |
![]() |
![]() |
特別指定選手終了 |
2019年8月9日 |
![]() |
![]() |
特別指定選手登録 |
2016年4月1日 |
![]() |
![]() |
- |